昨日6月30日付で師匠の西川慶二が現役を引退することになりました。復帰して公式戦を指すまでには至りませんでしたが日常生活は無事に送れておりますのでご心配を頂きました皆様方ご安心下さい。
— 西川和宏 (@kazuhiroshogi61) July 1, 2021
これまでお世話になりました将棋ファンの皆様、関係者の皆様方に厚く御礼申し上げます。
私が奨励会に入ったのが中学3年生のときで父から師匠にかわり、将棋界の厳しさと将棋に対する姿勢についていろいろなことを教えてもらいました。公式戦で対局できなかったことは心残りですがこれも一つの厳しさだと思います。
— 西川和宏 (@kazuhiroshogi61) July 1, 2021
あ、師匠は引退しても一生師匠なんだっけ
酒のんでるイメージ
握手しながら笑ってる写真あるね
すごく良い写真 やはり父親だね
父息子は西川父子だけか?そうなら
レアケースだったんだな
谷川は異常に若々しい
長年の棋士生活お疲れ様でした
谷川さんはまだまだ解き放ってるから。。。
一般の年金受給者は、厚生年金プラス国民年金に企業年金、自分で積み立てた個人年金とかあるんでしょ
30年くらい前から、皆用意してると思う
まだごにょごにょできそうな雰囲気が漂っているのが将棋界だけど、ジュニアは顔つきがプロっぽい
60までやったらひとつ達成じゃないかな
公式戦でやりたかったのか?
非常に重い苦労を子に背負わせるから大変なことだと芹沢博文九段が評していたのを思い出した。