なぜ #藤井聡太 王位は豊島将之竜王に苦戦を強いられているか―里見香奈女流名人が王位戦第1局を語る https://t.co/kNDGFRp4A0 #芸能ニュース #ニュース— スポーツ報知 (@SportsHochi) June 30, 2021
なぜ #藤井聡太 王位は豊島将之竜王に苦戦を強いられているか―里見香奈女流名人が王位戦第1局を語る https://t.co/kNDGFRp4A0 #芸能ニュース #ニュース
≪ チームわっしょい、エントリーチーム結成・祝勝会 | HOME | 藤井聡太王位、豊島将之竜王だけに勝てない4つの理由とは ≫
どっかの記者のは大分違うぞ
奈良の大会でベスト8だったんだぜ
藤井聡太とどっちが強いかな
後でボコってやりましたけどw
その時は単純に元奨1級で退会後棋力が落ちても3~4級程度はある岩根の方が奨励会低級レベルの里見より強かっただけだと思うし
そのどっかの記者が里見にインタビューしてるんだけどな
内容に品があるし
土曜日一勝返して盛り上げて見せるよ、流石だなあ、永世名人に相応しいよ
女流は所詮女流。羽生永世七冠の足元にも及ばない。もっとも、全盛期の羽生永世七冠でさえ史上最強豊島永世竜王(予定)には手も足も出ないのだがな。
残念だが、渡辺初代永世竜王は永世名人にはなれんよ。何故なら、来期から名人戦が終了するその時まで、常に名人の座は豊島20世名人(予定)が預かる事が既に決定されているのだから。
なんか盤上だと豊島と藤井って師匠と弟子みたいになるんだよなあ
「君はまだここが未熟ですよ」って豊島がいつも課題を突き付けてるように見える
多分豊島が藤井将棋をよく研究してうまく対策しているからなのかもしれないけど
当然。豊島永世竜王(予定)の対局は全て指導対局なのだから。全ての棋士が豊島永世竜王(予定)に教えを請うている。
勿論指導対局なので、将棋の楽しみを知って貰うためにわざと負けることもある。朝日杯の藤井戦はその一例だ。
終盤力が違い過ぎる
この2人の関係ってそういう事なんだって思ったわ
受けの種類によっても変わるし
5chではNGできるが、ここだとIDないからきついわ
今日からは渡辺名人を信じて心として生きていくぞ
渡辺と永瀬は入る隙なし
お爺ちゃんはもういいから
竜王戦で豊島にフルボッコ防衛食らった羽生がなんだって?
豊島永世竜王(予定)の弟子と言うだけあって、「将棋ソフト」を活用するのがとても長けてもおられる。
対戦成績が藤井>豊島にいずれはなるだろうけど
その日がくるのが当初みんなが思ってたよりずいぶん先になりそうな気がしないでもない
対戦成績が藤井八段(予定)>豊島永世竜王(予定)には永遠になら無いだろうし
当初みんなが思ってたよりずいぶん対戦成績の差が開きそうな気しかしない。
子育てしながらタイトルに挑戦したパイオニアである
個人的な意見としては、豊島は人間じゃなくてAI相手の研究をメインとしているので
両者が重なる部分が多いのかなと
Clap for Carers
Crap for Watanabe
それは渡辺明神ではなく藤井聡太
無冠の帝王、森下2世と言われ続けていたのは伊達じゃない
豊島永世竜王(予定)はあまりに眉目秀麗であらせられるので、変な女が寄り付かないかとても心配だ。
つまりどういう事?
女流が一丁前にコメント出すのが気に入らないってのがいるんだろ
1敗しただけで、ここまで、こきおろせるド素人のオッサンたちに痺れるぜ
これ読んで偉そうに見えるんだったらお前は頭の病気だよ
朝日杯で1敗しただけで、ここまで、こきおろせるド素人のオッサンたちに痺れるぜ
過信しすぎ
挙式をあげる
うう 頭痛がいたい…
2局目以降が楽しみだわ
悲しいくらい頭おかしい人たちがいるなあ
~10年後~
……パンパンパンパンパンパンパンパンッ
会長室からは今日も威勢の良い音が響く。
パンパンパンパンパンパンパンパンッ
俳優西村雅彦に似たおでこを持つ人物が激しく躍動している。
パンパンパンパンパンパンパンパンッ
お相手はあの有力女性棋士たちだ。有名人と言って差し支えない。
パンパンパンパンパンパンパンパンッ
対局開始の朝10時を過ぎれば、深夜10時まで将棋会館に鳴り響く。
……パンパンパンパンパンパンパンパンッ
今日も元気に響き渡っている。
藤井君出演のCMに同郷のよしみで豊ピーも出られるかもしれないぞ
藤井君と将棋して「参りました。どうして、そんなにお強いんですか?」という台詞付きで
なぜナベが聡太に勝てないかというスレが立たないのは謎でもなんでもない
それが強さとみな納得してるから疑問にならない
勿論その台詞は藤井八段(予定)が言うのだろうな?
豊島永世竜王(予定)が独立将棋団体を作ったら人望のあまり全ての棋士が引き抜かれるぞ。
1勝先行されただけで王位失冠を確実扱いしながら、2-0であと1勝で防衛の棋聖の失冠扱いは無理筋もいいところ
つまりそういうこと
羽生や羽生ファンにブーメランされないように必死になってるだけだろ
普通のお母さんみたいじゃん
控えめなおっぱも萌えポイントじゃん
ナベが負けたうっぷんを豊島にぶつける
豊島が負けたうっぷんを豊島父がネットにぶつける
ほとんど語ってない
だから序盤の小さな差がそのまま勝敗に直結する。
逆に渡辺さんは中盤での読みが合ってないから大体中盤で差をつけられる。
(あのとき金やったろって頭上がらなくさせる)
里見がイイ思いしてるみたいな言い方するなや
だいたい、里見は奨励会に専念したかったのに無理やり女流も継続させて、ついに心労で休場に追い込まれた
その前は女流お荷物・女流自助努力論でLPが現実化し始めたら矢内懐柔に始まるLP切り崩し工作やら嫌がらせ工作で女流分裂のボロボロの事態。今YouTuberでご存知の藤森五段だって母奈津子さんがLPに行ったからとプロにさせないと脅しを受けてたんだぞ。最近ようやく正常化されてきて喜ばしい限りだが、多くの女流やその他関係者に深い深い傷を負わせてることを忘れてはならない(完全ヒールになってしまい師匠より先に引退した石橋さんとか...)。100万円ごときで罪滅ぼしにもならんわ
将棋好きとしてこんなやつらと同類に見られるの恥ずかしすぎるわ
豊島だけうっぷん晴らせないwww
ネットの将棋関連のサイトの中では最も民度が高い場所だと思う
意見や応援する棋士は違っても、それぞれ冷静に見解を述べる。それが大人ってもんだろ
観る将の自分はとても勉強になった
ところがこのスレはどうだ? いきなり(予定)連呼が出てきて、まともな人は寄り付かなくなった
荒らしはアク禁にすりゃ雰囲気よくなるのに
中身は何言ってても関係なし
善悪よりコメ数稼ぎ
唯一、何年か前に、急にコメ削除しまくったのは竹俣関連。ワタナベエンタから訴えるとか脅しでも受けてたんだろうな当時
お前が一人でスレの民度を落としてるのは理解できない?
結局は藤井もほとんど棍棒に使ってヲタが必死にsageての図
ぶっちゃけ藤井ファンのメイン層の若い連中やライト層はこんなとこには少数いるかどうかってとこだろ
決して藤井くんから将棋を見始めた層ではない
そして羽生の名前が出てきたらそこから延々とやりあってるんだから、アンもヲタも常駐しとるんやろなw
矢内怪獣は有名なエピソードだよね
公益法人化だ将棋は日本の文化だ家系は東大出てる何だっつったって、やってることが陰湿極まりない
中山間地域にある「とある陰湿な村」となんら変わらない
性質そのままに都会に引っ越しただけだな
でもおれら日本人はそんな野郎を延々と有難がってしまうんだよなぁ
あと、ちりあくたさんとかもいるね
フタを開けてみれば得意のはずの二日制タイトル戦の大事な初戦で、31歳でタイトル一桁の豊島ごときにぐうの音も出ない完敗だからなぁ・・
さんざん貶されてきた壊さんがオイふざけんなよと暴れたくなる気持ちもわかるし、藤井が本当に豊島に勝てるようになるまではその歴史的な評価も保留せざるを得ないわ
負けてもあっけらかんとしてた?
枯れ木みたいな声で感想戦が完全にお通夜モードだったぞw
どー見ても全力でガチで勝ちに行って木っ端みじんに粉砕されたとしか思えない
勝ち負け関係なく、気心しれた相手の時だけ若干トーン変わるけど
〜さんとか呼んで、喜ばれてると勘違させてる
壊した改め予定は最強厨?
段位や棋戦情報をやたら間違えるここは信頼性薄すぎて需要ないだろ
豊島永世竜王(予定)にしてみれば、赤子の手をひねるレベル。
人格も伴ってるんだなとおもいました
豊島永世竜王(予定)は人格も伴ってるんだなとおもいました
2ch系将棋板で流行ってる流行語か何かですか?
男性と同じフィールドで勝負してはっきり結果出てる人なんだから、流し読み程度の価値しかない
気鋭の若手四段、五段あたりに聞いた方が、クオリティも高いし価値があるよね
豊島竜王はある意味、AIとヒトとの共存のあり方についてトップランナーというか、先端研究というか。
深層学習を利用した研究というのは様々あるけど、
AIが出した結果をどう解釈するのか?
っていうのは物凄く難しいテーマだと思う(語彙力