○ 加藤桃子 西山朋佳 ● 女流王座戦

http://www.shogi.or.jp/kisen/jo-ouza/index.html
リコー杯女流王座戦
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/
-
第4期リコー杯女流王座戦五番勝負 第3局 加藤桃子女王 対 西山朋佳奨励会二段
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/4/joryu_ouza201411290101.html
-
784:名無し名人:2014/11/29(土) 16:07:06.28 ID:CIDhLsFY.net
-
加藤桃子2冠、キタ━━━━(≧▽≦)━━━!!
-
785:名無し名人:2014/11/29(土) 16:07:10.44 ID:GA7nMM5Q.net
-
桃子すげえ
-
786:名無し名人:2014/11/29(土) 16:07:14.85 ID:xipDBlIN.net
-
終わったか、確かにカトモモ持ってるな
-
787:名無し名人:2014/11/29(土) 16:07:41.37 ID:pDOC+IT5.net
-
桃子一強時代か
-
791:名無し名人:2014/11/29(土) 16:08:06.68 ID:298cxqyk.net
-
早指しの罪かなあ。一直線に見えても、どこかで大きな見落としがある。
-
792:名無し名人:2014/11/29(土) 16:08:10.91 ID:9UU8WODl.net
-
いやあ西山の自滅は初めて見た。
タイトル戦のマモノだな
-
793:名無し名人:2014/11/29(土) 16:08:23.94 ID:jqBDrWPp.net
-
3連勝はお見事
-
794:名無し名人:2014/11/29(土) 16:08:36.66 ID:lwehrXia.net
-
カトモモの3連勝か 西山さんは長い時間の対局に慣れる必要があるな
奨励会の90分とはまた違うだろうな 棋力的なものも
-
796:名無し名人:2014/11/29(土) 16:09:20.87 ID:PX+p/DPU.net
-
えー?
△3八金に▲2九玉だと?
-
804:名無し名人:2014/11/29(土) 16:10:18.92 ID:9UU8WODl.net
-
>>796
38金同玉48角成28玉(29玉も同じ)39馬18玉17桂成
-
789:名無し名人:2014/11/29(土) 16:07:53.92 ID:CIDhLsFY.net
-
かともも、これで詰め将棋が苦手なのか?
-
797:名無し名人:2014/11/29(土) 16:09:27.67 ID:9UU8WODl.net
-
>>789
手数は長いけど手が狭い局面だからプロならてんてーでも瞬殺でしょう
-
812:名無し名人:2014/11/29(土) 16:12:13.32 ID:CIDhLsFY.net
-
>>797
控え室も間違ってた
まあ、王手が連続するわけじゃないから純粋な詰め将棋とは違うけど
-
798:名無し名人:2014/11/29(土) 16:09:45.91 ID:fOmAlSjX.net
-
里見の失冠で序列が変わるな
加藤-甲斐-里見-香川-清水か
-
800:名無し名人:2014/11/29(土) 16:09:58.06 ID:VnSO9iTs.net
-
西山を3タテ
最終局は見事な逆転勝ちか
桃ちゃん強し
-
801:名無し名人:2014/11/29(土) 16:10:00.66 ID:/SOweynT.net
-
タイトル戦はやはり経験値がモノを言う感じか
-
805:名無し名人:2014/11/29(土) 16:10:19.15 ID:SRQ80q1z.net
-
カトモモ女流棋戦に出始めた頃から結構強くなったな。
奨励会の成績だけでは分かんないけど。
-
807:名無し名人:2014/11/29(土) 16:11:00.88 ID:JgMVt+ln.net
-
加藤は奨励会員が参加できる全ての棋戦(といってもマイナビと女流王座)
のタイトルホルダーになったわけか
-
808:名無し名人:2014/11/29(土) 16:11:26.82 ID:pDOC+IT5.net
-
これが後の加藤四段である
-
809:名無し名人:2014/11/29(土) 16:11:37.44 ID:O7RkY9Ef.net
-
西山ちゃんからはあんまり必死さが伝わってこないよね
大学通ってるくらいだし、のろりくらりやって上に行ければいいやーって感じなのかな
-
815:名無し名人:2014/11/29(土) 16:13:16.50 ID:w151C6xs.net
-
カトモモ2冠オメ
2冠で1千万とは親孝行な娘だ
-
816:名無し名人:2014/11/29(土) 16:13:19.30 ID:+AWuYQdg.net
-
西山は自分を信じてるって言ってたから
なかなかやり方を変えないタイプな気がする
-
818:名無し名人:2014/11/29(土) 16:13:37.81 ID:e3PUjgoZ.net
-
カトモモが女流に専念したら、六冠になれるんじゃね
-
821:名無し名人:2014/11/29(土) 16:15:32.32 ID:6oNFD6g+.net
-
カトモモやったな
しかし奨励会も頑張ってほしいんだよなあ
早く2段になれ
女流のタイトル戦は奨励会がダメだった後で頑張っても遅くはない
とりあえず3段リーグに行って欲しいんだよなあ
-
823:名無し名人:2014/11/29(土) 16:15:40.63 ID:y2DJ1tgY.net
-
西山3連勝はあるかもと思ったがかともも3連勝は予想してた人いるかな?
-
829:名無し名人:2014/11/29(土) 16:17:18.18 ID:+AWuYQdg.net
-
関東移籍後の快進撃からは信じられないような結末だわな
-
833:名無し名人:2014/11/29(土) 16:20:12.21 ID:JgMVt+ln.net
-
甲斐も女流二冠だけど、女王と女流王座の二冠の方が格上だよね
-
836:名無し名人:2014/11/29(土) 16:22:09.97 ID:L0F7oJ6D.net
-
それ以前に、桃子の102手目の26桂馬がわからなかった。
解説にでてたからなるほどと思ったけど、数手前の局面で気がつかなかった。
-
837:名無し名人:2014/11/29(土) 16:23:05.75 ID:FB4wJRHx.net
-
西山さん、和田に負けたのはただの事故と思ってそうだが、
今回のこれはしばらく引きずる負けじゃないの?
精神的なダメージはでかそう
いつぞやの本田みたいに終局直後に逃げ出して嗚咽してもおかしくないぐらいのトラウマ
-
842:名無し名人:2014/11/29(土) 16:24:30.09 ID:9UU8WODl.net
-
>>837
ていうか奨励会の相手が威圧感を感じなくなるのが怖いかも
-
841:名無し名人:2014/11/29(土) 16:24:12.27 ID:FB4wJRHx.net
-
西山さん
この負けは奨励会でも影響が出そうだなぁ
-
843:名無し名人:2014/11/29(土) 16:25:36.56 ID:O7RkY9Ef.net
-
この加藤さんにフルセットまでいった清水さんってもしかして結構強いんじゃないの?
-
847:名無し名人:2014/11/29(土) 16:28:14.83 ID:9UU8WODl.net
-
>>843
一局は桃子の超絶大ファンタだったしな。あれから桃子は強くなり清水は衰えてるだろうし。
-
848:名無し名人:2014/11/29(土) 16:28:15.41 ID:FB4wJRHx.net
-
>>843
清水は10回連続タイトル戦敗退したり、いいところまで行くが
結局最終的には必ず負けるから精神的なもろさはある
今のカトモモや香川や西山には正直勝てるとは思えない
-
850:名無し名人:2014/11/29(土) 16:31:21.61 ID:u8Vb/sXj.net
-
清水のタイトル戦10連敗は精神面とか関係なく単に実力でしょ
数年前に里見や甲斐より格下になって、最近は香川よりも下になった
-
846:名無し名人:2014/11/29(土) 16:28:04.84 ID:c+T4uP2I.net
-
加藤桃子ちゃんおめでとう。
巨大トロルが物凄い勢いで大棍棒を振り回してくるのを必死に避けていたら、
相手が勝手に足滑らせてぶっ倒れてくれたような気もするが、
強くなければそういうことは起こらない。
今まで、女流相手だとほとんど一撃で粉砕してきた相手なんだから。
-
853:名無し名人:2014/11/29(土) 16:33:19.32 ID:9UU8WODl.net
-
桂得してから妙に慎重になって手が伸びなかったな。
普段は将棋をもっと簡単に考えてそうなのに、
1,2局でカトモモの強さを見せられて警戒しすぎたかな
-
854:名無し名人:2014/11/29(土) 16:35:07.18 ID:w151C6xs.net
-
西山は3時間の持ち時間を有効に使い切れなかったな
タイトル戦での戦い方はカトモモが今回は一枚上手だったわけだ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1414499277/
市代は歳だし、マリカは休場だしなんか奨励会出身者の独壇場になりそうだな。
そもそも女流育成会や研修会C1って奨励会6級なら無双できるでしょ。
明らかに強い女性奨励会員の出ない棋戦でタイトルとっても微妙じゃないか
西山さんは残念だったな
この二人の熱戦をフルセットで見たかった
奨励会員は全棋戦に参加してほしいよなあ
他のタイトル戦のレベルも上がると思うし
なんでそう思うのかマジで理由を教えてほしい
経験積んでまたタイトル挑戦してほしい
でも里見はこの2人を圧倒してたんだよね。惜しいなあ。良くなってくれよ…
参加可能な棋戦を2つともタイトル獲ったのだから
対女流勝率8割弱は男性棋士並み。
瞬間的な棋力だったら西山の方が上かもしれないが
長時間棋戦の安定度では加藤が上かもしれない。