19時からです、ご覧ください!(^^)https://t.co/ucmuWXWMRd— 宮宗紫野 (@shinomiyaso) June 5, 2021
19時からです、ご覧ください!(^^)https://t.co/ucmuWXWMRd
≪ 【悲報】ABEMA将棋トーナメントで明らかに関係者によるネタバレ | HOME | ABEMA・棋聖戦中継、マルチアングル放送 ≫
みんなもそうだろ?
それにしても菅井は公式戦もうちょいがんばれや
サトシンは無理
さいたろう解説かと思ったわ
チーム羽生 1 vs 0 チーム木村
羽生 善治 0-0
中村 太地 1-0
佐藤 紳哉 0-0
木村 一基 0-1
佐々木勇気 0-0
池永 天志 0-0
てか最初から飛車6筋じゃなく9筋に行っててもよかったような後手
今日はおともが仕事をしてくれそうだから羽生さん次第ではワンチャンあるかもな
最近かなりかってるのに
連投は野球用語、連闘は競馬用語
連投はチームの作戦
▲中村 太地◯-●池永 天志△
チーム羽生 2 vs 0 チーム木村
羽生 善治 0-0
中村 太地 2-0
佐藤 紳哉 0-0
木村 一基 0-1
佐々木勇気 0-0
池永 天志 0-1
これで3連勝なら勇者だな
羽生「太地いけ!」
羽生「太地いけ!」
wwwwww
▲中村 太地◯-●池永 天志△
△中村 太地◯-●佐々木勇気▲
チーム羽生 3 vs 0 チーム木村
羽生 善治 0-0
中村 太地 3-0
佐藤 紳哉 0-0
木村 一基 0-1
佐々木勇気 0-1
池永 天志 0-1
めちゃカッコイイやん!
同日やった前回と大違いやんどうしたんだ!?
明らかに勝ちに来ているのに… > 佐々木七段
太地よかった
どこ情報?
・・・
と思ったが、そこでしんやさん出てくるんか
羽生さんちょっと丸くなりすぎやろ・・・残念
みんな一回は出ないといけないから羽生さんだけで決められないんだよ
サトシンなら負けても影響なし、勝てばリーダーを潰せる
次はおじさん相手に捨て駒使えて得したかもな
これで羽生さん連投させればってとこか
虚さん……w
俺は応援しとるが
回転速くていいな
プレーオフってどうやるの?
先手欲しいとか要求すんなよもう
▲中村 太地◯-●池永 天志△
△中村 太地◯-●佐々木勇気▲
▲佐藤 紳哉●-◯木村 一基△
チーム羽生 3 vs 1 チーム木村
羽生 善治 0-0
中村 太地 3-0
佐藤 紳哉 0-1
木村 一基 1-1
佐々木勇気 0-1
池永 天志 0-1
なんででてくんだろうなぁ
まともな奴選んでたら予選通過余裕だったろ
ハげとちがって弁えてるからエライな
つばめ返しですか。
言い訳用にだろうな、勝てるなんて最初から思ってないだろうし
佐藤は二度と出てくんな
いつも言い掛かりつけてる奴いるから真に受けないほうがいいよ
受けて立たれて潰されてきた人間の言葉は重いなあ。。。
太地が覚醒したし
見た目から想像できない柔らかい喋りw
谷川、丸山の角換わり、康光の変態将棋、森内の矢倉、久保の石田流と中飛車、藤井システム…etc.
全部叩き潰してきた御方だからな
どうしたの?
せやね。出口さんは言い切る男っぽいところがある感じ。あと若いからか?早い
ともあれ、この人の解説はいいなこれ
昭和の学ランみたいな感じに見えた。
▲中村 太地◯-●池永 天志△
△中村 太地◯-●佐々木勇気▲
▲佐藤 紳哉●-◯木村 一基△
△羽生 善治●-◯佐々木勇気▲
チーム羽生 3 vs 2 チーム木村
羽生 善治 0-1
中村 太地 3-0
佐藤 紳哉 0-1
木村 一基 1-1
佐々木勇気 1-1
池永 天志 0-1
太地の奇策は当たってた。サトシン・・・
あいつが木村チームに息を吹き返させた
abemaでいくら勝っても意味ないけどね
そういうこと書くから羽生ヲタ言われるんやぞ
太地はチームのために頑張った。でもサトシンはなあ、
くらいの感想はある俺も羽生ヲタだが、書き方考えろ(同じ穴の狢)
事故じゃねーよ。太地の作戦勝ちだよ
中村太地王座以外雑魚しかいないな
174と同じさっきから気になってたの
あんまり酷いこと言わないであげて
どれか一個くらいでいいから何かの公式棋戦でも活躍してくれ。
雑魚言うなや
自分や家族が言われたらどんな気持ちになる
こいつ、根本的に腐ってるよな。
どんな育ち方すればこんな下衆になるんだろうな。
羽生が気の毒。
0-3って舐めてんの?
最近よくあるやつだ
そんなに馬っぽいか?🐴
落ち着けよ
でも腹立つだろ
あいつだけ何の役にも立ってない
個人戦ならこんな雑魚勝手に負けてればいいし、歯牙にもかけない
でも今回はこの雑魚のせいで羽生さんにも迷惑掛かるんだぞ
お前の方がよっぽど羽生さんの迷惑になってるけど?w
いやサトシン選んだの羽生さんだし
そういうブーメランが帰ってくるのは将棋やってりゃわかるでしょw(三手先)
っていう、ね
その佐藤さんを指名したのは羽生さんよ?
それからやっぱり言い方には気をつけないと
なんかちょっとアレなんじゃない?
藤井以外にもこんなムキになるんだぁw
本当に性格悪いなお前
空気も読めないし友達いないだろ?
思考パターンが異常だから、すぐわかる。
別件逮捕かなんかで消えたかと思ってたわww
嫁のツイートといい。
中村もはしゃいでるし。
190さんの気持ちも分からないでもないのよ
言い方の問題だから今後気をつければ大丈夫
あんまり人を責めてはいけないわ
190さんも気をつけてね!
あっちのほうが薄毛の進行も早いし
でも壊したさんは、頭の中壊れてるから、ムリゲーよん。
ほんとに謎の毛量
もうこれ以上はやめましょう
失礼ねあなた私26歳です
貴女みたいな人に育てられれば、190もマシな人間になったのでしょうね。
でも、もう手遅れ。そのうち紙面に出てくるレベルの人間だと思いますよ。
もうやめましょう
こん!!こんこここんこんこここんドンドンドンドンドン!!!!!おーい股開けろー!!!!!いるのはわかってんだぞー!!!!!!!!
ともあれ、羽生さん強かった
▲中村 太地◯-●池永 天志△
△中村 太地◯-●佐々木勇気▲
▲佐藤 紳哉●-◯木村 一基△
△羽生 善治●-◯佐々木勇気▲
▲羽生 善治◯-●池永 天志△
チーム羽生 4 vs 2 チーム木村
羽生 善治 1-1
中村 太地 3-0
佐藤 紳哉 0-1
木村 一基 1-1
佐々木勇気 1-1
池永 天志 0-2
それをここまで一方的にボコるのは羽生さん強すぎるw
ファンになりそうな一曲だったな
よく超早指しに持ってくるなあ……
羽生さんすごすぎw
指し手の精度高すぎw
これで何人目だよw
お前がいつも言ってる雑魚じゃんw
羽生レベルに負けるお察し
もしくは、超有能なサラリーマン棋士かも
羽生さんがいくしかない
激務なのは社長と若手だけだがな
いい感じじゃない。つか今日面白いよ
羽生木村戦見たかったな
誰ネタバレしたの。
スタッフ?出演者?
よっぽどきつそうに思うけど、やっぱ短い勝負を何回もってのも大変なのかねぇ。
実際そうだろ
こんなとんてもないハンデ抱えて羽生さんはよくやってるよ
こいつみたいな奴のせいで羽生ファンってあんなに嫌われてるんやなって
お前の方がよっぽどw
お前が通報されるぞ
サトシンは集中すると変顔になるのよ
B-Cの勝者をBとする。
Aが優勝した場合、1位A、2位B、3位C
Bが優勝した場合、1位B
A-Cで2位決定戦、勝った方が2位、負けた方が3位
くじ引きとかいやだよな
優勝を決めるだけなら巴戦でもいいけど、2位も決めないといけないから
銀河戦以来2度目
マジで⁈
しかも初犯じゃない
結局敗退チームはもう決定してるよ
今日はアベトーの撮影とばらしやがったんだよ
頭の病院行っとけ
解説かなりいいね
捨て駒一人抱えて勝ち切ったああ
勇気おつ
感動したわw
▲中村 太地◯-●池永 天志△
△中村 太地◯-●佐々木勇気▲
▲佐藤 紳哉●-◯木村 一基△
△羽生 善治●-◯佐々木勇気▲
▲羽生 善治◯-●池永 天志△
△羽生 善治◯-●佐々木勇気▲
チーム羽生 5 vs 2 チーム木村
羽生 善治 2-1
中村 太地 3-0
佐藤 紳哉 0-1
木村 一基 1-1
佐々木勇気 1-2
池永 天志 0-2
チーム豊島 1-1 +0
チーム羽生 1-1 +0
チーム木村 1-1 +0
もう一人まともなのを入れてのちゃんとした羽生チームを見たかったわ
そりゃあ聡太を壊すわけだわw
それなw
あのゴ.ミ控室で祈ってるだけだぜw
いらんわ
いいもん見たわw
感動した!!!
面白い!!
不快
どの組も最後までいろいろあるな
ゴ.ミとか言いまくってるし名誉毀損にはなるだろうから通報してくるわ
マジですげえわw
出てってくんねーかな。
とな
豊島チームとか控室の絵面いまいちじゃん。
アベトーは良い将棋をみせるというよりは、二転三転のエンタメ極振りなんだし
雰囲気良い控室とか重要。
1000万円って、そんなに軽い金額でもないっすよ
また真剣勝負してるんじゃなきゃ、見てる方も面白くないっすよ(そのための高額賞金)
貧乏くさい
いちいちヅラシンを落とすのも不快だし
太地もよくやった!
サトシン?バイバイ
お前が羽生永世七冠九段を「落ち目の無冠」とか落とすのも不快だぞ
まあわかっててわざと書いてるんだろうが同類だろw
尾崎豊みたいな詞を書くな
聡太が出てきたら、木っ端で消えてるチームよな
くそ不公平じゃねえか!!
それから負けたもん同士でC組2位を決めるのか
結果はお察しの通りだけどw
1チームだけだった?
トーナメントの意味わかんない
クジ引いた地点で抜けるの決まっちゃうじゃん
まあ、3人でリーグ戦やるとまた1−1で並ぶ可能性大だから、抽選+一番勝負で妥当なんじゃない?
どっちなんだ?
そうじゃなきゃこんなの本物の運ゲーじゃん
説明が端折られすぎてよくわかんない
あんなハンデ抱えて良く抜けたよ
まあ決勝進出は8チームだとわかりやすいから。
後のグループ次第でまた調整は何とでもできる。
2回戦敗者の人が予選敗退、という仕組みの方が
ハラハラ感があったと思うけど?
羽生さんのチームだけハンデ抱えて本戦戦うの不公平すぎる
それだと、シードは1回負けたら即終わりだから不利じゃん
それ巴戦で、全員1勝1敗だから
決着つくまで巴戦繰り返す規定も無理だろうから
くじ引き決着は仕方ない
予選の1・2位なんて大した差でもないんだから
それは結果論だし。なにより太地が3連勝したのが想定外の快挙
連戦は頭ヒートするし避けるのが普通で、リーダーにそれをさせるかという
たとえばダニーなら頭から3連戦とか絶対しないっしょ
羽生さんチームだけ自動白星献上機抱えてるのマジで不公平だよな
決勝トーナメントはチーム員1人入れ換え可能にしてほしいわ
みんな見に行ってごらん
羽生嫁も同罪だけどな
この2人は通報するか
早指し慣れたイトシンでもいいかもしれん
視聴者に全くしないのはおかしいって声出なかったのか・・・
シードで1位or2位確定ならルール考えたやつが白痴
残りは木村?
かつてNHK杯の女流出場者決定戦で
3人から2人を決めるのにそういうシステムがあった。
その年は女流出場枠が2人という年で
里見、清水、矢内の3人から里見、清水の2人が決まった
ということがあった。
ちなみにその時のシードが清水だった。
小学生レベルの算数すら解けなさそうやな
ドラフトで浅ましい姿もさらせないっしょ
脳内再生されたわw
この方式の応用は?
そら気まずいわな。サトシンが活躍できんかったんだから
選んだ自分が悪いってのは羽生が一番わかっとる
なんで羽生さんがそれ選んだんかってとこで、アベマはちょっと反省せい
(と、羽生ヲタの俺は言いたい)
小学生の算数出来て偉いでちゅねえ
一日がかりの収録で最後のプレーオフがそれはちょっと採用しにくいのでは?
まあ、興行やってくれるだけありがたいんだけども
リーダー勝率とか、王位戦みたいに工夫して欲しかった。
相撲は長くても数分だからそのルールでできるけど、この将棋は1局20分ぐらいかかるから運営上無理でしょ
チーム内お通夜より空気いいほうが強さが出せそうだし
管理人もアク禁せーよ
▲木村 一基◯-●豊島 将之△
チーム羽生 1-1 +0 PO-
チーム木村 1-1 +0 PO○
チーム豊島 1-1 +0 PO●
おじさんおめ
だとしたらルールひでえわw
早指しレーティングは高いはずなんだけどやっぱフィッシャーと早指しって別ゲーなのかね
録画対局なので番組的には無理なことはない
棋士側から無理って話がでりゃそら無理だが、そうでも無いんじゃない?
どっちかというと公平性の方がほしかろし。ただ、勝てばいいんだから最低限の納得感はある
尺超過
なんだあれ関係者?
嬉しさが隠しきれていないww
簡単に教えてくれ〜
前回の同期の桜は誰も緊張感なくて大失敗だった
全然違う
NHK杯でも最後は30秒将棋で読む時間はある
フィッシャーは時間がなくなったらほぼ直感勝負
決勝はもう崖っぷちなるまでずっと温存だなあいつ
このご時世に終わりの見えない残業をスタッフにやれっていうの?
スタジオ撤収とか、いろんな制約もあるだろうし
運営上は最長でもこの時間までには終わるっていうルールが必要なんだよ
負けてもせいぜい本戦トナメで予選1位チームと当たるくらいのデメリットしか想像出来ん
全員フィッシャーの勝率4割ない時点でキラーもク.ソもない
普段は部下を立てて、決めるべきところは自分が最前線に出て結果を出して
マジで知能指数ヤバい奴しか居ないのかあそこ
確かに滅茶苦茶頭にくるけど
ここのコメントでサトシンへの度を超えた侮辱的な発言してる奴は通報したって言ってる人もいたから俺もしといた
同率なら残り時間が多かった人が勝ちとかなら公平感あったかも。
まあ負け抜けは、1チームが不利になるが、2戦目まで本戦進出が決まらないし、今回はこっちの方がよかったと思うけどね
分りにくかったけど
スルーしとくべきなのかも知れんが。
全部9戦フルでやってその後3チームのプレーオフとなる可能性を考えると、
2戦で順位まで確実に決まるこの方法が最適に思える。
王位戦で豊島をリスペクトしてる藤井君が待ってるぞ!
羽生と木村はもうこの場ぐらいしか生き場所がない老人達だ
それくらいは覚悟して企画せいよw 少なくとも視聴者はそれくらいの説明は望むぞ
あんたが言った一局20分なら、例えば12局やっても4時間
尺不足、は説得力ないって言ってんだよ
初犯じゃないからな
ガチの通報な
なんで12局やったら決着するっていう前提なんだよ?
そもそも4時間っていうのも、間の準備や休憩を入れたらもっと時間かかるし
そんな希望的観測で仕事してたら、いつか大事故起こすよ
巴戦なら最短3局、最長ならどれくらいだろうね。12局までは行かないんじゃね?
そういう例だとわからんです?
いつ終わるか分からん巴戦は無理だよ
壊した君はニートなの?社会の当たり前知らないの?
意見の正誤は置いといて最初に売ったやつが悪いぞ
侮蔑や妬みや自己中ばっかりじゃん、ヤバい奴しかいないのかここは?
喧嘩両成敗とか荒らしはスルーとかの歴史的対応の事実がそれを否定してるわけで
理解できない奴は知能指数低いとか言ってる輩はただマウント取りたいだけ
▲木村 一基◯-●豊島 将之△
▲木村 一基◯-●羽生 善治△
チーム木村 1-1 +0 PO○○
チーム羽生 1-1 +0 PO-●
チーム豊島 1-1 +0 PO●
はぶさんおつ
とよしま……
確実にフィッシャー四天王はあるな
豊島ファンはろくな奴いないのか?
マウント取りたいというか自分が知能低いことに気付いてないだけなんだ、許してやれ
池永佐藤は、次がんば。
ここまでやっといてこれだけあほみたいな終わらせ方よく出来るなぁ
くじ引き頑張ったし
Eが一番キツイよね~。
いや普通にルールとして欠陥あり過ぎでしょ…
くじが当たったら勝ち抜け決定って
くじ運だけ?
前回はチームのために孤軍奮闘
今回はプレーオフ進出のために3連投
このブロックで1番頑張ってたろ
おまえ本当にア.ホだな
番組の演出上、すぐに「予選通過です!」って言わないことも分からないなら、どうしようもないな
台湾のオードリー・タンが知能指数(IQ)だけじゃなくて心の知能指数(EQ)も大切って言ってたけど、本当にそのとおりだと思うわ。
さっきから羽生さん羽生さん言ってる奴見ればわかるけど、自分のお気に入り以外は人間扱いしないし、ドルヲタより民度低いから
あいつがチームにいるハンデ分だよな
それくらい恵まれてもいいわ
1試合増やしてでも羽生ー豊島戦やるのがベストだったとは思うが
チーム聡太 2-0 +7
チーム稲葉 1-1 -2
チーム三浦 0-2 -5
B
チーム菅井 1-1 +1 PO○
チーム糸谷 1-1 +1 PO●
チーム康光 1-1 -2
C
チーム木村 1-1 +0 PO○○
チーム羽生 1-1 +0 PO‐●
チーム豊島 1-1 +0 PO●
羽生さんは羽生さんだろ
そこに違和感を覚えるのは多分若いのかなとしか思わん
藤井藤井言ってるやつはリスペクト足らんのじゃないか?
現在二冠だし、そのうち永世8冠にもなるかもしれん器だし
何より、藤井猛九段にもリスペクト足らんしな
くじだけなのにありがとうございますは侮辱だろ
そういう意味で言ってねーよ気持ちが悪いから反応すんな
そういえば池永の方が年上か
こんなもつれるおもしろ展開になったんや
そら疲れるだろな
ちげーよ羽生さん羽生さん言ってる奴がサトシンの誹謗中傷しまくってんだよ
羽生の研究仲間から選ぶんなら松尾指名してればもっと楽に戦えたのにな
荒んだコメばっかの中で笑わせてくれてありがとう
太地君も今日のMVPだね!
見届け人もお疲れ様!
また新たな気持ちで楽しめるよ
竹部「紳哉先生はなぜチーム羽生に?」
ヅラシン「僭越ながら指名をいただきまして」
竹部「事前の根回しなどは…」
ヅラシン「そんなことしないですよ。飯島じゃないんだから(笑)」
っておちょくってたけど、
羽生の太鼓持ちとして指名された万年C2がよく言えるもんだと思ったわ
一勝も出来ないと本人も辛いだろ
それと出口、手が見えてて良かった
.ただこの予選トーナメントの決着は仕方ないのではないか。非公式戦ということと、トップ棋士には負担の大きな(煩わしさのある)イベントで、豊島や羽生クラスなら、本戦に進むことなく離脱したいという気持ちもあったことだろうと推察されるから
546じゃないけど
わからんわからん言ってた張本人が図星付かれて余裕アピールしたけど逆に必死感満載になってしまったようなレスしてんなお前
そりゃドラマチックな予選通過したら匂わせたくなるだろ
取り巻きが張り切りすぎちゃったんだよ
許してやれ
どういたしまして。笑ってもらえたなら嬉しいよ
反論できなくなったら「ブーメラン」っていうのも面白かったよ
「本線出場したチームの0勝棋士」の伝説を作って欲しい
棋士に後一局やる体力があっても、スタッフにはないだろ
もう一戦負け同士で敗者決定戦やればいいだけなのに。
あと、決定戦のトーナメント表が理解できないんじゃなくて、
そのままだと理不尽だから理解を疑ったというのが正しい。
木村も羽生も予選で4勝している
その可能性大。
くじ引きの一番の被害者は実はズラシンなのでは。
居るだけで職場が明るくなるバイトの女の子っているだろ?仕事しなくていいから居てくれたら周りのモチベあがりまくるような子
アレなんだよ
さすがに今度はそんなにもつれなさそう
野月や大介の連盟側も大会運営に関わってるんだから
そのとおりだと思う。
豊島も羽生も木村に負けたことに変わりはないのに、くじで敗者が決定は不公平感が強すぎる。
フィッシャーの公式戦出来たら優勝候補の一人だな
今年は仕方ない
サトシンが本当にそんなマスコット的存在かはわからんけど
同じ仕事するなら意気が上がった方がいいのはそうやね
チーム天彦とチーム永瀬のチーム名は決まっているの?
ツイッターではまだ公表されていないようだけど?
序盤のリードを守って逃げ切り勝つ
劣勢を粘りつつひっくり返して勝つ
終盤の際どい切り合いを制して勝つ
どれも無理ゲー
序列1位の竜王を散々待たせて無礼だって
3チーム5-2でこの時間
もう1局とか無理だし何ならPO以外のルールで順位を決めた方が良い
いるだけのマスコットなら全然オッケーだけど
出るだけで勝ち星を献上して相手の職場を明るくするからな
ヅラさんを選んだならそこま
ヅラさんを選んだならそこまで勝ちに執着してないのでは
アベマトーナメントに出場という非常に熱い展開だな!
チーム天彦とどっこいどっこいなのかね
さすが棋界随一の卑劣漢!
俺以外の特別扱いは許さない!
忖度八百長は俺の技!
その名は羽生ズル治!
計算できる戦力が天彦しかいないのがつらいわな
大介は言うに及ばず、
他チームの服部池永C2勢が苦戦してる中で
フリクラの古賀が活躍できる気がしないしな
つまり収録終了は午前5〜6時
羽生さん達のくたびれ切った顔に納得だわ
それにしても徹夜であの激闘を収録してたのかと思うと棋士の体力精神力ヤバい
予選敗退→abemaの話題は一切なし
今年
予選通過→リツイート多すぎ
棋士の妻の自覚ないのかな。自分の行動がネタバレに繋がるってことを理解してほしい。無理だろうけど。
それかわずかな人が連投してるのかな
丸山北浜が大介古賀に負ける気があんまりしない
あひるに常識を求めるのが間違い
昔は羽生さんの方が輝いていたけれど、人間性で逆転していくものなのかな。
歳の取り方って、大事だなと。
50代に徹夜は厳しいぞ
羽生九段も太地も4/20に「今日は研究会」と言って写真を上げてた時の服と同じだね
クジで予選通過したことくらい許してやれよ
1日で予選の各リーグ全部収録してる
スタッフはもちろん棋士側も都合があるからくじ引き決めは仕方ない
羽生さんの際立った別格の強さでなんとかなったが、早くメンバー入れ替え頼むわ
去年惨敗した羽生を無理やりにでも予選通過させようと真剣勝負を捻じ曲げてでもやる意味があるのかこれ
ファイッ!!
太地と羽生でどれだけポイント稼げるか
いかにしてサトシンを出さずにすませるか
を徹底してたのが効を奏したな
午前4時過ぎまで指してたのか。チーム羽生は昼からだろうけれども、チーム豊島とチーム木村は(前日の)午前9時とか8時半とか集合で収録しているんだろうから、それは疲れるわ。3チームともご苦労様でした
想像以上にサトシンが使えなくて急きょくじ引きを強行したってのが事実だろうな
今日みたいに羽生太地で5勝上げるしかない
バ カ 発 見
チーム編成もエンタメ重視で作ったわけだし
豊島ヲタの情熱は凄いな
さすがに羽生には怒りの矛先向けられないのか「abemaは所詮藤井チャンネルだから(対応に期待するだけ無駄)」「チーム藤井さえ勝ち上がれれば何でもいいんでしょ」とか
藤井に八つ当たりしてやがるwwww
案の定藤井ヲタが暴れてて草
くじ引きで決着のルールもお粗末だし、番組冒頭に両チームの勝ち抜け条件を全然説明しないとか、
全体的に稚拙なんだよな
羽生からのがんばってくれたご褒美
豊島ババアって必ず自分達の蛮行を他棋士ファンのせいにするよね
あと数時間で棋聖戦がおっぱじまるよ
羽生ヲタと豊島ヲタだけファンの質悪いなーって毎回思う
普通に応援してる人がかわいそうなレベル
しかし収録が午前4時過ぎまで掛かったり、プレーオフがくじ引きだったり、Abema運営の杜撰な所はどうにかならんかったんか?
研究会つながりの指名なら紳哉さんじゃなくて松尾さん指名してほしかった
自演かな?
羽生がせっかく昔の羽生らしい将棋してたのに最後くじ引きで抜け決めとかアベマは頭オカシイよ
多分ダメだろうな
せや!藤井ヲタに怒りぶつけたろ!荒らしてるのも藤井ヲタってことにしたる!
とよぴは悪くなぁああああい運が悪かっただけなのぉおぉおお
いつも他のブ ラウ ザー開いてみてるんだけど、そのせいでPCのメモリーが小さいからよくフリーズガラガラ音の後に落ちる
でも今回に限って、最後の木村羽 生戦に限っておれのPCが区素粘りしやがって、開始ちょい前に落ちて数十分フリーズしたまま操作不能になった......
いつもは即落ちするのに......
復旧した瞬間は木村の脂ぎった笑顔......
なんでこの時だけPCが頑張るんだよ
今やっと整理がついて書き込んだ
「俺は豊島と木村の二人と指したかったのに…」と顔に出てるの可愛いw
すごくないですか?
羽生先生を勝たせるために箱に細工したとかヤラセだとか散々暴れてたぞ
豊島は大地大橋を従えたスリーのスターのビクトリーズだった
豊島婆は狂犬かなにか?
藤井ヲタ「羽生ヲタ民度低いw」
豊島ヲタ「藤井ヲタ民度低いw」
渡辺ヲタ「渡辺先生棋聖戦優勝おめでとうございます!渡辺先生棋聖戦優勝おめでとうございます!渡辺先生棋聖戦優勝おめでとうございます!」
将棋ファン「全員どっか行かないかな」
鍋ヲタで不覚にも笑った
間違ってないのが余計に
37歳と18歳の可能性が輝いて見える
やっぱりタイトル戦はいいね
興行分かってなさすぎるだけなんだよな
棋士のキャラクターばかり問われるなら
タレントでも使えばよくなるし
将棋棋士の存在意義が問われただけか
これだから橋本みたいなのは排除されたし
公式戦の竜王をリスペクトしないのも問題
お前が将棋界を好きじゃないのが駄目だね
将棋への愛がないなら将棋を利用するのは無理
めっちゃキレてて草
俺なんかPOの噂が立った時点で豊島負けたなって予感してたわ。3月の豊島と去年の三浦に負けたの見てたら妥当な結果やって誰もが思うだろ
昔の谷川や羽生に森内なんてイベントの華将棋でも真剣に指した体で決して見抜かれなかったぞ
豊島がイマイチ大棋士の風格を備えられないのはこういうところだからな!
今月から立て込んでくるんだろうし
ここのコメントも溢れ返るんだろうなぁー。
しかも五番勝負は渡辺名人が3勝2敗で奪取、と予想されているね。
そこで文句言ってるんじゃないでしょ。くじ引きで最後決めんなって事でしょ。熱戦した羽生にも木村にも失礼
だとアベマは考えないのか?
運営「時間ねンだわ。。。」
そりゃ将棋でキッチリ決着付けたいわな
他の人が当たっても同じような表情しただろう
せめてお祭り将棋の勝利に酔わせてやれないとヲタの精神が崩壊しちゃう
特に羽生の底力と勝負の呼吸が印象に残った
池永はずーっと5二飛車はうっかりと悔やむかもしれないけど、そんな単純でもない気がする
応手が5二飛車じゃなくても何か指せるような色々保険も含めて掛かってそうな香車の上がりだったと思った
一定の時間の消費の仕方で読んでいないような見た目だったけど、読みがまだまだ細かくて量もある印象だったのが嬉しかったし、相手がマッハで指してるのに自分のペースを崩さずに勝つのは中々見ごたえあった
やっぱあとはソフト研究がハマればまだまだタイトルも期待したいなと思ったね
ただパソコン自体が得手ではないようだから、そこんところでもう引っかかってる状態なのかねえ
まぁ去年のアベトーの豊島の怒りの一手はちょっと胸が熱くなったし、今回こそ本戦でてほしかった気持ちもある
豊島婆も早く寝ろよ
睡眠減っても平気
レベルの低い時代に恵まれただけの雑魚タイトルコレクターだろズル治さんよ~
中村×3、休憩時間、羽生×3で効率よく勝てた
一門と東竜門のアカウントある大地はまだしも豊島と大橋の露出減るのは痛い…
ただ大橋は普段から露出が多くないから寂しいもんだな
「まーたー三連投だよう」って呟いてるね
さすが豊島父のツイッターを閉鎖させただけのことはある
例えば木村○●●だった場合木村敗退だと、じゃあ豊島は羽生に勝てるのかよ、やって負けたら同率だろ?ってことになっちゃう
結局どうやってもなにかしら問題点が出るなら、今回の勝ち抜け方式で2局やるか逆に負け抜け方式で2局やるかが時間的には妥当なんじゃないの?
個人的にはクジでアタリを引くと自動勝ち抜けで拍子抜けとういうデメリットがある勝ち抜け方式よりも、クジでハズレを引くと絶対に1位になれないというデメリットがある負け抜け方式の方が欠陥が大きいと思うから今回の方がマシだと思うわ
まあ、順位を決める以上1位になにかしらのメリットがあるという前提の話だけど
2位抜けでも1位抜けと大して変わらないなら負け抜け方式の方がいい
沢山励まそう 褒めてやろう
これだけで将棋ファンなら「あっ…嫌な予感が…」となるというw
豊島父の本心は分からんだろ
推測で物申してると痛い目にあうぞ
あの親父さん息子関連の書き込みは全て見てるからな
この時点で負け確定してたよなw
もっと注目されても良いと思う。
ブロックしてるのに周りから情報流れてくるから自制もくそもない
あと太地スレでネタバレしたア フ ォも
飯島栄治(41歳)渡辺明軍門(桜井昇門下)
プロデビュー 2000年4月1日(20歳)
プロ男優デビュー 2019年(39歳)
タイトル獲得 2021年(41歳)
カド番になってからの激辛流と羽生マジック88歩からの勝負手連発での逆転プレーオフを勝ち取った羽生さん
勝ち星は無いがチームの盛り上げ役としては最高の人材になってるズラシン
くじ引き以外は神展開だったwアレには羽生さんも不満アリアリって顔だったねー
まじでこれ
ついでに〇〇ヲタって言葉使うやつも全員追放されて欲しい
藤井ヲタって必ず自分達の蛮行を他棋士ファンのせいにするよね
既に諦めてただろ
なんなら羽生のこと羽生さん呼びしただけで羽生ヲタ扱いだから
この場合豊島と羽生で二位決定戦をやるのが普通なんじゃねw?
>なんなら羽生のこと羽生さん呼びしただけで羽生ヲタ扱いだから
それは主に壊キチのせい
その普通の事を言うと何故か豊島ババアが暴れてるって噛み付いてくるやつがいるんですよw
ヲタ関係ねーから
サトシンに対してゴ.ミとか荷物とか、とにかく罵詈雑言浴びせてた
多分一人の連投なんだろうけど
個人的には羽生ファンのフリしたアン チなのかと思ってた
羽生や木村みたいな卑屈爺さんにはなるなよ
それから羽生理恵みたいなば、か嫁もらうなよ
みんな察しすぎ
いや壊したは羽生にさんつけたうえで無意味に羽生を絶賛して無理矢理藤井を罵倒するじゃん
だから壊したの投稿は分かりやすいはずなのに羽生ヲタ連投さんはなぜか単に羽生さん呼びしてるだけのコメにまでこいつは羽生ヲタとか言ってるのよ
そもそもアイツを羽生先生ファンだと思ったことはない
だからな
森内さんとかナベさんとか言ってる人誰もいないでしょ 基本呼び捨て
どうしても羽生にさん付けたいなら他の棋士にもさん付けしたらいい
身内に冷たいのね羽生ファンは
そもそも愛称じゃなくて敬称だろと
羽生さんはとくに羽生ファンじゃなくてもみんな呼んでないか?
別のコメントでもあったけど羽生さんはもうタイトル取れそうにないみたいな羽生さん呼びだけど羽生のネガティブ評価してるコメント結構あるじゃん
「羽生さん羽生さん言ってる奴言葉が酷すぎるぞ」
壊キチ「羽生に「さん」をつけただけで羽生ヲタ認定されたあああ!!!」
コメント読んだらこんな感じだった。自分に都合の良い言葉以外は全く通じてないな
これはアスペ
団体戦であれだけ戦った挙げ句に全チーム同スコアという熱戦
なのに最後は戦わずして1チームはクジで本戦決定ってシラけるだろ
さすがにクジ前後はリーダー3人とも不満気だったもんな
どんだけ雑魚なんだよって話で。
そいつらに負けてる藤井はさらに下って、やばくね?
午前4時過ぎだろ
スタッフはもう早く終わってくれという感じじゃないかな?
羽生さん付けで羽生の悪口言ってる大量のコメント達はどういう評価なんだ?
他の二文字の棋士はさん付けで呼んでるのか?
二文字にだけさん付けしてるようなコメは見たことないが
それは誰のあんちだろうがヲタだろうが同じだわw
壊した野郎が勝手にそう解釈して被害者面してはいるけど
他、つける価値ねーじゃん。それだけなんだがw
別に全ての山崎性が山ちゃん呼びされてるわけじゃないだろ
それでも山崎を山ちゃんって呼ぶのは普通だろ
それが山さんとか崎さんでもそうだけど
苗字が2文字だとさんつけて呼びやすいのはそうじゃん
めちゃめちゃいるぞ
羽生が人格者かどうかはひとまず置いとくとして
第一人者ってのは長年の活躍からくるアンも多いからまだ多少なりと分かるけど
藤井のような未成年を、しかも中学生のデビュー時からひたすら貶してるのは相当病んでるとしか思えないレベルだけどなぁ
感じだから羽生さんって呼んでる
何言ってるかわからないかもだけど
これがヲタ思考だろ
「佐藤さん」じゃ誰の事か分からないから…これはちょっと違うか
いや、だから他の二文字の棋士もさん付けてんのかって話だよ
他には付けないなら二文字だからに説得力ないだろ
いや、分かる
たぶんこういう人多い
あとみんなが羽生さんって呼んでるから特に何も考えず羽生さんって呼んでる人
将棋ファンじゃない、注目されてるのがむかつくとか言って○害予告してたような人じゃないか?
そういうの見るとヲタがさん付けてるんだろうなってなる訳よ
なんかもう病気の域に達してない?
別にひふみんだろうが加藤だろうが加藤さんだろうが加藤先生だろうが気にならん
羽生にだけ「さん」を付けるとヲタと思われても仕方ないって理屈自体も理解出来ないって事なのかな?
聡太さんと呼びつつ羽生とか言ってるのがいたとしても藤井ヲタには見えないって事?
良かったな管理人
プロも普通に二冠って呼んでるんだが
根拠ないのに断定してる米見たらああアン.チだなあと思うしかない
でも今回の件は753の言ってる通りで、「羽生にさんをつけたら羽生ヲタって変じゃね?!」って騒いでる人達は壊キチのトンデモ理論だけを見て騒いでるだけでしょ
壊キチって訴訟をおこされても当然なレベルで棋士を貶しまくってるけど大丈夫なんかね?
「藤井さん」だと、てんてーとどっちか分からないから差別化の意味も込めてる
見えんなあw
逆によくその一言だけでヲタ認定できるな
仮に聡太さん今回は不甲斐なかった、羽生相変わらず強いなとか書かれてても藤井ヲタになっちゃうの?
わかる
タイトル称号や段位や職位で呼べれば簡単でいいんだが、羽生は昔から「羽生さん」なんだよな
最近はずっと九段だが、長い間いつも何かしら複数タイトル持ってたから称号がコロコロ変わってたしなぁ
そういえば渡辺明が竜王位失った時、あまりに長く「渡辺竜王」呼びがなじんでたので
聞き手や解説者がつい「渡辺りゅう…渡辺王将」「渡辺りゅうお…渡辺棋王」って感じで言ってしまう事が多かったよな
「羽生さん」もなんかなじんでるわ
ハッシーがNHK杯のハ.ゲシンのモノマネした時も「羽生さん?強いよね」だったしな
そこで片方にだけ敬称付けるのが失礼って思わないのかな?
感覚が変だと思うよ
普通の感覚ならどちらかだけなんて付けようとしないから意図的にしてると思われても仕方ない
他の棋士を貶めないなら一人だけさん呼びでも別にいいかなと思う
他のみんながいってるように壊したみたいなのはいかれてる
羽生ヲタ認定されるのは嫌なんだなw
待ったの反則ゴリ押しやってるようなヤツだからねww
もうすぐ冠もはぎ取られて終了~
消えるの早すぎww
別に片方にさんをつけるのはおかしいってのは人それぞれの感覚だからいいと思うよ
これだけ羽生さん呼びしてる人がたくさんいるのに羽生にだけさんつけるやつは羽生ヲタって断言するのが意味分からんってだけ
それ根拠ないただの主観じゃんって話
羽生にだけさんつけたら他の棋士に失礼だと思うって発言と羽生にだけさんつけるやつは羽生ヲタに決まってるって発言は全然意味合いが違うでしょ
そりゃ誰だって壊したと一緒の扱いされるのは嫌だろw
特に羽生にさんつけたみたいな意味分からん理由でw
ずいぶん前に、さん付けは失礼、先生呼びもダメ、段位で呼べって言ってたやつもいたぞ
良いとか悪いって話じゃなくヲタに見えるって話じゃないのか
まあどっちにしろこの手の話は平行線で何度も繰り返されるだけなんだけど
天彦だけ貴族って呼んでるやつも失礼なのか?
むらかんなチャンネルあたりで公開告白してくれれば将棋界の汚物を排除できるのでは。
羽生にだけさんつけたら他の棋士に失礼だと思うからこそ意図的にやってるならヲタじゃねーのって事だろ
今日はご本尊より大事な、宿敵藤井のあら探しがあるんだろ?
「さん」ってのは一般的な敬称だよな?
きゅんとかあだ名と何で同列だと思うんだ?
先生もダメなんかw
ヲタに見えるってのは分かる
たださん付けしてるだけで特に害がない人までヲタに決まってるって言うのはもう罵倒みたいなもんだからなあ
アン チが棋士を罵倒してるのと一緒でやってることアン チなんだよなあ
なんか変じゃね?
○○彦、○○ピコなら見かけるけど
「さっきから羽生さん羽生さん言ってる人、羽生さん褒めるのはいいけど他の棋士の悪口言わないで」
って言ったら数人が勘違いしていつの間にか「羽生さんって呼ぶ人は羽生ヲタなのか?!」っていう討論会になってて草も生えない
個人的にはさんつけないと失礼だとは思わんな
羽生にだけさんついたところで羽生を敬ってるとも思わん
そこが感覚の違いなんじゃないか?
なんとなく羽生にさんつけてるみたいなコメントいくつもあったじゃん
もう何人かしてるみたいだけど数が多けりゃ警察も動くでしょ、名誉毀損は明白だしとりあえず俺は今からしてくる
いや他の記事のコメント欄でも一人執拗に羽生にだけさんつけるやつは羽生ヲタって言い続けてるやつがおるんよ
A.究極の理想型(xx局)
羽生 66.6%
木村 66.6%
豊島 66.6%
B.今回のケース(2局)
羽生 100.0%
木村 50.0%
豊島 50.0%
C.今回+羽生豊島で二位決定戦(3局)
羽生 75.0%
木村 62.5%
豊島 62.5%
うーん
Cにするべきだったな
去年abemaで、自分がまだ将棋に興味持ち始めたくらいの頃
段位間違える方が失礼だろうから先生呼びが無難だろうと思って
「○○先生」って書き込んだら文句言われたわ
その日からabemaコメは見なくなった
本人は頑なに認めようとしないけどこれ
これで終わり
問題はそこじゃない
ある程度上の世代で一般的に定着してる愛称がなくそれなり以上の実績ある棋士
良く言えば敬意を持たれてる、悪く言えば親しみやすさがなく愛称が付かない
若い世代ならくんや名前や名字呼び捨てだけど、おっさん以上ならさんか先生
こりゃあ管理人は大喜びだろうな
ニュースで名前出るの怖くないんかね?
にしても管理人も何もしねーな
自分のサイトで逮捕者出ると面倒くさいぞ
叩かせてコメが伸びれば良いって方針だしタイトルも煽るような記事が多いし
アベマのメイク係下手すぎんか?
リーダーに過酷すぎるわこのルール
羽生さん、とよぴー、おじさんマジでお疲れ様!
あと勇気!
今回お前アベトでいろいろやらかしすぎだよ!笑
撮影中にマイクが拾うほどの物音立てたり、無線の声が聞こえたりとなかなか酷い
羽生さんがサトシンを選んだんだよ
話ししたこともない奴指名しても、競合して取れるかわからないし
気心の知れた研究仲間のサトシンを選んだのは羽生さんなんだよ!
羽生ファンなら羽生さんの選択を尊重しろ!!!
https://www.shogi.or.jp/form/inquiry/index.html
プロの勝負の世界なんだから
結果出せない奴がdisられるのはある程度仕方ないやろ
それが嫌なら辞退すべし
選ばれたことに文句言ってもしょーもないだろ
ある程度の範囲を超えているから言われているんですけど。
羽生さんの表情が前回より明るいやろ
サトシンは慎重に起用してほしいしバッシングなど無いようにお願いします。
「ハーゲー!」とかの誹謗中傷が減りますように
チーム永瀬(増田、屋敷)
チーム天彦(大介、古賀)
チーム広瀬(丸山、北浜)
永瀬が抜けて天彦が落ちそうな雰囲気だが、一番未知数の古賀がどれだけ勝てるかにもよるな。四段組の中でもイトタク並に勝てれば行けそう
聡太くんに振り飛車しようかなって言ったら大介に止められてたし
今回連投するのもなんか申し訳なさそうだったし、羽生さんは自分から強く主張するタイプじゃない。奥ゆかしいんだよ
そうしないとハイレート構成相手にヅラを被ったお荷物を背負ったチームはふつう勝ち目がない
チームのムードメーカだって言う奴もいるけど
黒星男君の作るムードになんて1ミクロンの価値もないからな
いいじゃないの 適当
符号ばっかでエンタメ性が一切ない
アベマに不向き
符号だらけ~って、解説ってもともとそういうものだろw
藤井に当たることなく敗退してしまうのは不憫だな
着手しかけてやめるのが多すぎ
フィッシャーで強い長考派は本当に長く考えている人
そうそう、いきなりカーリーで、しかもレインボー🌈で、出て来て欲しい。
羽生の悪口は全部スルーで佐藤の悪口にだけ反応してると羽生アンに見える
┌─┐
│ A(勝者)
│┌┴┐
①② ③(クジ順位)
└┬┘
B(敗者)
で勝敗の関係から最終順位を決める形式なら
①がAに勝利→①>A>B
①がA、Bに敗北→A>B>①
〃 Bに勝利→A>①>B
対局数は2.5、敗退確率はそれぞれ0.25, 0.37, 0.37
拾った人にも拾われた人にも
あまりにも酷い
羽生は庇ってないからこいつは羽生アン!ってお前短絡的過ぎない?
羽生ヲタだからって怒ってるように見えたの?よくそこまで偏見の塊で都合良く・・・
対局中に服脱ぐ代わりにカツラ取って気合いいれるなど
笑い要素高めないとダメ
羽生もそれを期待してる