日本棋院は「新竜星戦」の新設を発表しました。非公式戦扱いで、フィッシャー方式(持ち時間1分、1手打つごとに5秒加算)の超早碁で行われます。トーナメントの出場者は一力遼竜星ら32人。推薦枠2人は仲邑菫二段と上野梨紗初段。1回戦で仲邑二段は井山裕太三冠、上野初段は一力竜星に挑みます。 pic.twitter.com/erVBiWVe4a
— 女流本因坊戦•KK共同通信 (@KK_joryu) May 19, 2021
「新竜星戦」実施のお知らせ https://t.co/2V4b98Bukj pic.twitter.com/lOT3MTMADs
— 日本棋院 (@Nihonkiin_pr) May 19, 2021
≪ 豊島将之竜王「スリースタークリエイターズの次回作にご期待ください」 | HOME | 丸山忠久九段「ガッキーがぁぁぁぁぁぁぁ……」 ≫
だがコメント欄はyoutubeが最弱
貴族にあるまじき振る舞い
だとしたら全然盛り上がらんぞ
あれはAbemaやニコニコみたいな無料で視聴できる媒体でやらんと
自分さえ良けりゃ良いという我を出して世を平和、幸せにできるならやってみなさい
いずれ丸潰れですと言っておきます
意味ねえ
まぁでもそれだけ危機感があるのだろう
これだけ将棋が盛り上がっているから
よくはしらんがダメは1秒で打てるだろうから4秒ずつ溜まって数える段になったら
双方1分ほど余裕があるだろう。
そこで終局合意すればいい
そして団体戦じゃなくて個人戦なのね
5分5秒は早すぎる
囲碁も目隠し碁や検討(感想戦)あるから
時計止めれば盤面復元できる
フィッシャーなら実績のない若手でも井山にも勝てるとかあるの
盛り上がればまぁよしだわな
活躍してもらわないと
終局したら双方「パス」ダァン!「パス」ダァン!で終了だ
・パクリ
・猿まね
好きな言葉を選べ
売り出したい若手が一回戦負けというリスクを減らせるよ
将棋がこれほど盛り上がってるのはヘアメイクで普段よりカッコよいの見れたり、大袈裟な演出だったりもあるのに
囲碁電王戦とかも頑張ってたけど、かなり寒かったのは否めない
間違ってクリックしちゃうのよね
解説や聞き手も重要
囲碁は将棋よりも難解なゲームなんだから
いかにわかりやすく解説するかが本当に大事
それなw
それとダメ詰めしまくって醜くなるだけになると思う
確かに囲碁だと複数の石取る時間考えないとな
将棋なら一手で2つ以上の駒を取ることはあり得ないから、5秒でも成立してるけど
囲碁ならやりかねんな
将棋人気に嫉妬してるんだろうな
アベマより盛り上がらんかもしれんが
囲碁の名誉称号保持者(例えば趙治勲名誉名人とか)タイトル保持者(女流も含む)が
ほぼ全員トーナメントに参加してるのはある意味凄いよ、コレは…
下手したら時間切れ負けがあるかもしれんのに
アベマはタイトル戦のスケジュール都合もあって
第1回と第2回はタイトル保持者数名のみの出場だったからなぁ…
パネーな
女子中学生棋士が誕生すれば、フィーバー間違いなし
井山の存在も初めてその時知った
画像認識とセンサー内臓の盤を活用
なんで将棋は四段からなんや。三段リーグじゃなくて初級リーグでいいやろ。
理由はない
ネット碁かな
何言ってんだこいつ
甘いぬるま湯の囲碁がおかしいんだよ
ぬるま湯とかそういうのじゃなくて、単純にプロの最初の肩書きを初段にしてくれってことだよ。
分かりにくいなら「奨励会を9級から始まることにしろ」と言い換えてもいい。で1級(今で言う三段)でリーグして初段プロデビュー。
本人はもらいたくなくても業界を代表して仕方なくもらわなければいけないという事もある
それで責めるのはいくら何でも酷だよ
関西棋院の若手4人によるフィッシャー対局の動画見てみ
対局はともかく解説聞き手が全然ついていけてない
ファン以外は初段開始のものだと思うよな
二段・三段で強者感が出てくる。
まぁ納得だな
で隣の人は誰?
これが国民の総意だな
大石を取らせて時間切れで勝つ
石の生死を考えなくてもいいね
相撲は 序の口、序二段、三段目、幕下、十両、幕内
序の口=初段、幕下=四段(+五段?)
囲碁は終盤にいくほど石が増えるし、石と石の間も狭い
終盤に盤面を崩しまくるんじゃないか?
囲碁の序盤は感覚だけでバシバシ打てるから
時間はすぐ貯まるだろうな
慌てて悪手やりまくる場面がありそう
無料で観たい
幕下(上位)は三段だよ
十両から関取で月給貰えて付き人が付く
だから十両から四段相当
ご指摘有り難うございます
幕下は「将棋で言えば」三段相当、十両から「将棋で言うところの」四段相当、という趣旨ですよね?
将棋連盟、日本棋院、相撲協会それぞれ段位について方針があります
相撲は「三段目」と呼ばれる階級があり、そこから昇進して幕下に上がっても「三段」のままだと変です
相撲協会が幕下も三段と規定しているのならどうか根拠をご教示願います
時間を長くすると頭悪いと思われるから
新規ファン増やそうとしてないよね
以後放送されないということはそういうことだ
無料媒体のアベマでそうだったんだ プ
レミアムとかで料金取る方式だとさらに無理筋