
-
651:名無し名人: 2021/03/21(日) 21:11:44.00 ID:qjb2zI4u
- 年に数ヶ月6~11月の間に不調期がある
不調期といっても負け越す月はないが勝率は下がる
しかし不調期が長く続くことはない(1~2ヶ月で終わる)
不調期を除くと勝率は9割を超える
-
703:名無し名人: 2021/03/22(月) 07:02:14.09 ID:bY4F0Ft2
- >>651
これか。最新1局が入ってないデータだが。
明らかに夏から秋が弱いな。竜王戦や王座戦に苦労しそう。
通算 211勝40敗 (0.841)
4月 13勝0敗 (1.000)
5月 10勝2敗 (0.833)
6月 28勝4敗 (0.875)
7月 22勝8敗 (0.733)
8月 14勝4敗 (0.778)
9月 14勝7敗 (0.667)
10月 18勝4敗 (0.818)
11月 10勝4敗 (0.714)
12月 17勝1敗 (0.944)
1月 23勝1敗 (0.958)
2月 23勝2敗 (0.920)
3月 19勝3敗 (0.864)
-
704:名無し名人: 2021/03/22(月) 08:03:19.49 ID:4fJSYN2X
- >>703
藤井は奨励会時代から「夏場に弱い」と言う指摘があるからな
-
706:名無し名人: 2021/03/22(月) 08:13:31.14 ID:73j9MTkZ
- >>703
最近暑さ対策するようになったから改善するかもね
半袖ノーネクタイとかやるようになったし
-
707:名無し名人: 2021/03/22(月) 08:22:50.04 ID:tXN/Aw+z
- >>703
夏秋は3勝1敗ペース、冬春は10勝1敗ペースかね
昨年の7-11月は21勝7敗なので、数字的にはだいたいそんなものか
-
724:名無し名人: 2021/03/22(月) 10:05:42.79 ID:OQp+lCix
- >>703
1月の勝率頭おかしいな
唯一勝ったのは王位戦の大橋か
-
705:名無し名人: 2021/03/22(月) 08:08:41.36 ID:FJHONuug
- 去年の夏に圧倒的な強さで二冠を獲得した気がするけどな
-
708:名無し名人: 2021/03/22(月) 08:23:41.45 ID:jPlWUuzT
- >>705
去年は不調期が9~10月と遅かった
1~8月は40勝5敗0.888
-
709:名無し名人: 2021/03/22(月) 08:34:38.69 ID:4fJSYN2X
- >>705
去年、7月末あたりから将棋の内容的に藤井の不調を指摘する声はあった
それでもほとんど勝ってたけど
≪ 伊藤かりん、A級昇級の山崎隆之八段に連絡 山崎「YouTube、見てます」 | HOME |
【棋王戦】梶浦宏孝六段が鈴木大介九段との師弟戦制す ≫
苦手な夏場に勝ち越せば良い防衛戦があると
瀬戸市と日進市
空冷でも水冷でも良いからキチンと身体を冷やす対策を取ったら安定するよ
冷房30度の設定にするとか
その分対局中は冷房をガンガンきかせていたんだろうか?
夏*6-*8月 0.800
秋*9-11月 0.737
冬12-*2月 0.940
夏の藤井聡太は羽生の通算よりちょい高いぐらい
冬の藤井聡太はクレーコートのラファエルナダルより強い
今のうちに冬以外のタイトル獲っとかないとそのうち藤井に食われそう
若いし特に季節による要因があるとも思えないですねえ
重度の花粉症とか、持病持ちとか、極度の腰痛持ちとかならわかりますが
なんでこんな写真使うのかね
本当眠そう
でも番勝負で勝率7割なら大体は勝ち越してしまうな…
低レベル時代でしか活躍できなかった人とは単純には比べられないけどね
ぶっちゃけ季節関係なさそうな面子なんだが。
有名な棋士成績DBサイトがあるけど、2月2日で更新が止まってる。
調べたら、2017年に井出、大地、上村に連続で負けたのがでかかっただけで、2019年は全勝してる。
もちろん去年の王将リーグや、2018年の菅井、山崎に連続で負けたのもあるけど、
その辺りの強豪との戦いは他の月での当たり、勝率とあまり変わらない。
デビューしたてで雑魚としか当たらないからな
タイトル取った来年度からは予選免除で当たりが強くなるから、ここで8割維持できるかが1つのポイント
デビューしてから何年経ってるか知ってますか
今年の対A級との対戦成績を知ってますか
もうアタリは強くなっていますが、その結果を知ってますか
あっ、ご免なさい。もしかしたら壊したさんだったかな
それじゃ、見たいものしか見えません(知りません)ねww
終盤とか画面でも顔真っ赤になってることあるもんね
それより藤井の持ち上げ方がかつての羽生みたいになってきてて草
代謝良いのねー
これじゃ羽生さんみたいに王座24期なんて無理だな
雑魚から稼いで8割超えてるだけだからな
ほぼトッププロとしか当たらなくなったら8割なんてあっという間に切るわ
砂丘だけじゃなくて、対局室で正座で全裸。
こいつ普段、将棋見てんの?
何トンチンカンなこと言ってんの?
暑さに強い棋士が夏勝つ
藤井2021はどうなるんだろう
特に予想は当たらなかった
マトモな人「雑魚相手に稼いでるだけ」
藤信「相手はプロ、雑魚じゃない」
現在
藤信「雑魚相手の29連勝より今の16連勝の方がすごい」
マトモな人「それ4年前に言った」
藤信「4年連続8割は天才」
マトモな人「当たりが弱いだけ、数年後には7割台に落ちてる」
数年後
藤信「8冠すごい」
マトモな人「勝率抜かれてるけど」
藤信「雑魚相手に勝率稼いでるだけ、8冠の方がすごい」
マトモな人「お前らさあ」
コメが自己崩壊して支離滅裂だぞ
今期の対A級棋士の対戦成績が0.789なんだが…
8割り切ってるじゃん。
確かに藤井二冠にしては不調なんだろうけどwwww
今年の正月に、「1年前の自分にどれくらいの確率で勝てますか?」
って聞かれて
「6割くらい」
って答えてる(計算上も6割以上の確率で勝てるってデータをどっかで見た)
この「前年の自分に勝率6割」ってのを20代前半まではキープしたいらしい
「2冠とった年の自分に勝率6割」
誰が勝てるんだこんなのに
普通に意味わかるけど
ア.ホな藤井ヲタには通じないかw
失神してしまうレベルだわ
藤井ヲタが如何にア.ホなのか気づいてくれたのか
良かった良かったw
気持ちは良いけどな
どんどん巨大化するぞ
藤井くんが不調
例の方かな、お疲れ様ですww
占いじゃねえんだぞ
来たのか
夏場は自然冷却が追いつかず、サーマルスロットリングが発生して処理能力が低下する
PCのCPU、GPUの冷却は今はかなり発達しているから、
コラボして藤井二冠の頭脳冷却装置作ってもらうしかないw
ABEMA見ながら指してるだろ
最低だな
だから、聡太ファンとしては○○賞受賞よりこういう「神の手」を出す可能性を見せてくれる方がどれだけ狂喜か。
とか入力してるうちに「4一銀」指したねw
逆に言えばこれが指せないと豊島竜王には勝てないのよ。竜王から6タテ食らってバケモノへ成長できた。本当に豊島竜王にも感謝
4筋の壁は痛い 松尾八段 詰み筋に入ったな 桂馬のダイブは決め手ぽい 普通 銀、金と2枚渡して 裸玉で大丈夫って こんな天才には勝てんだろ