
-
468:名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-/taX): 2021/03/04(木) 16:45:22.01 ID:CUTTkznO0
- アベマビデオのサムネ、全15チームTwitter開設ってあるやん
-
483:名無し名人 (オッペケ Sr03-tYxN): 2021/03/04(木) 16:52:21.82 ID:doY6nqwNr
- チームによってつぶやき頻度に差が出そう
-
570:名無し名人 (ワッチョイ 2a78-paNZ): 2021/03/04(木) 17:26:52.49 ID:btie1vE50
- 15つ……読めない
-
488:名無し名人 (テテンテンテン MM86-G1/z): 2021/03/04(木) 16:53:49.06 ID:qEewfUI+M
- 菅井はどうするんだろう
-
497:名無し名人 (ワッチョイ 0bad-7S8d): 2021/03/04(木) 16:55:39.19 ID:5a1pPYRu0
- >>488
他の二人にお任せすればえーんでないの
-
490:名無し名人 (ワッチョイ 4a10-tYxN): 2021/03/04(木) 16:54:27.68 ID:8BN1eQwb0
- 15つにツボった
-
493:名無し名人 (ワッチョイ d314-Tnpj): 2021/03/04(木) 16:55:07.20 ID:wdDwqgNi0
- ナベ斎藤とか藤井棋聖とかはタイトル戦の最中になったりするから
Twitterするのとか無理なんじゃなかろうか?他の2人が担当する?
-
495:名無し名人 (ワッチョイ cb01-DXXD): 2021/03/04(木) 16:55:16.00 ID:1gSuFU6L0
- 郷田のつぶやきとか見てみたい
-
978:名無し名人 (ワッチョイ de10-R/qw): 2021/03/04(木) 20:57:08.86 ID:e6u1pDjs0
- >>495
格調高そうw
-
496:名無し名人 (ワッチョイ b301-CNdD): 2021/03/04(木) 16:55:32.66 ID:0juKNe7W0
- Twitter要員として谷合が急浮上
-
498:名無し名人 (ワッチョイ cb01-DXXD): 2021/03/04(木) 16:55:54.60 ID:1gSuFU6L0
- >>496
谷合うまいよなあ
-
503:名無し名人 (ワッチョイ b301-CNdD): 2021/03/04(木) 16:56:54.76 ID:0juKNe7W0
- >>498
だよな谷合なら炎上しなそうだし、面白いネタも投下してくれそう
-
504:名無し名人 (ワッチョイ ca7d-YtDk): 2021/03/04(木) 16:57:09.62 ID:xs8xlX8Y0
- 藤井が期間限定だけどTwitterやるのか
大変なことになりそう
-
511:名無し名人 (ワッチョイ ca9c-n9nK): 2021/03/04(木) 17:00:02.52 ID:vonmIvzm0
- そういや棋士のツイッターはやめた方がいいのが多い
普及目的やユーチューブ等の宣伝はいいけど個人で楽しんでるのはデメリットしか見えない
-
512:名無し名人 (ワッチョイ de8f-KOnT): 2021/03/04(木) 17:01:08.43 ID:nxifZNvU0
- >>511
今泉五段はつまらんイザコザでやめたからねえ
山本四段はとばっちりだったが
-
529:名無し名人 (ワッチョイ 4e7c-AGk/): 2021/03/04(木) 17:09:14.39 ID:iLAUwlIY0
- Twitterで飯島AG争奪が始まるな
-
531:名無し名人 (ワッチョイ 4e7c-AGk/): 2021/03/04(木) 17:09:35.67 ID:iLAUwlIY0
- Twitter要員で
-
555:名無し名人 (ワッチョイ 9f7c-KOnT): 2021/03/04(木) 17:20:43.60 ID:z4xKIV1Q0
- 結局菅井はなんで前回のラストで一人だけコメントすらなかったん?
アベマと縁切ったのかと思ったら今回出るらしいしよく分からんな
-
616:名無し名人 (ワッチョイ 6bb3-vCB8): 2021/03/04(木) 17:49:20.74 ID:Ot+DcOQ+0
- Twitterは期待半分不安半分
-
617:名無し名人 (ワッチョイ 6bb3-gytF): 2021/03/04(木) 17:49:24.01 ID:5vZ6+/jl0
- Twitterはむしろ、物品販売とリンクするんだろうね。
-
624:名無し名人 (ワッチョイ 3a4b-CIDx): 2021/03/04(木) 17:52:28.88 ID:sdHjZn3t0
- 高見元叡王Twitterの実績でどっかに拾われそう。
-
628:名無し名人 (ワッチョイ 1b52-oL1e): 2021/03/04(木) 17:54:29.16 ID:rZXOzVNe0
- チームtwitterに不安要素があるとすれば菅井だろ
久保チームで最初やんちゃ振り飛車してたのに、途中から別アカ(元三段石川と共同)作った
そして何があったか知らないがすぐに辞め、
チームツイッターでも全く出てこなくなり、閉鎖時の挨拶すらしなかった
久保入れて全部久保に任せるのか?
-
673:名無し名人 (ワッチョイ ca61-yedU): 2021/03/04(木) 18:17:47.75 ID:CYFrxV1d0
- >>628
記録係不足の件で今泉がオサムさんにイチャモンをつけオサムさんに〆られる
その直後にノリノリの菅井がツイッター止める
推測だがK太師匠から注意があったのではないかな
-
705:名無し名人 (ワッチョイ 63e6-NQBQ): 2021/03/04(木) 18:32:34.47 ID:b2jDIuGb0
- 聡太はファンサでチームTwitterやるかもね。
普通にいつかブログはやるかも発言あったし。なかなかわかっておられる。
-
762:名無し名人 (ワッチョイ 6b2d-k5HJ): 2021/03/04(木) 18:49:03.32 ID:UtYhKQIv0
- 藤井はtwitterあまりやらなそうだから
藤井チームの誰かが強制的に藤井のスポークスマンになるのか
≪ 千田翔太七段、第4回ABEMAトーナメントに不参加 | HOME |
【王座戦】石井健太郎六段が初の本戦進出 ≫
15つって
絶対ここからやる奴が出てくる
最下位は誰だろ
羽生もかな
新人や女流に絡んで文句つけるのを一般公開すんだから最悪だ
素人がやっても寒いだけ
淡々とやってくれ
ここの書き込みと変わらない酷い呟きが多かったし今泉はアウトだった
前回も5ch名人では評判悪かったから仕方ないか
盛り上がりに水を差したよな今泉は
ここの連中がめっちゃキレてたもんな
というかリプ制限したほうがいいと思う
藤井聡太もかなわないなここでは
ここのノリを棋士がツイートしてたようなもんだったし
増田はツイッターやってるから代わりにやってもらえそうだし
そのチームはツイッターやるの結構きついだろう
別のところで豊島ヲタがTwitterで暴れてると聞いたがそんなのに絡まれたりしたら大変だろ…
これだけはいらんことだと思うわ…
菅井さんってなんかキレやすい印象
ちょっと違うが前Abemaの企画で1万RTされたら○○するみたいなやつでその数もRTされなかったのを見たことがある
フォロワーの数でもなんかややこしいことありそうだし
やるとしてもなんかほかにやり方あった気がする
知らなかった
何であんな絡み方をしてしまったのか
やるなら自発的にやるほうがええよなあ まあ前回はそのせいでネタバレ気味ではあったが
ドラフト会議の番組情報の文章もおかしい。
対局のルールは慣例のAbemaTVルール。
「AbemaTVルール」は、持ち時間5分で開始し、1手指すごとに5秒が加算、
持ち時間が切れると負けとなるフィッシャールール
まず「ルール」を繰り返すのが目障りだし、それに「慣例」はたいてい不文律を指すので、大会ルールなら「慣例」じゃなくて「恒例」だろうと。せめて下記ぐらいのクオリティにはなるよう大人がちゃんとチェックしてほしい。
対局は恒例となった「AbemaTVトーナメントルール」で実施される。
本ルールでは持ち時間は5分、1手指すごとに5秒加算され、持ち時間が切れると負けとなる。
指し手ごとに時間が加算される仕組みはチェスに由来し、フィッシャールールと呼ばれている。
ここのコメントのような毒を身内にぶつけてた カトモモや山本が優しかっただけでもっと燃えてもおかしくなかったな
こういうクレーマーがク ソリプしたりするんだろうな
慣例より恒例ってのは同意だけど
「ルール」を口返すのが目障りに関しては
最初のがタイトル、2番めは説明文の主語、最後はどちらかというと名詞としての使用だから目障りって事はなくないか
ってここまで書いてから読み直したら、君が出してる例文でも「ルール」は3回繰り返してるじゃんw
いろんな意味で毒や…
でもナベのみたいと書こうとして
ナベチームのTwitterにここの民突撃しそうだなと思ってしまった
リプに反応することなんてないんじゃないの?
なんかTVメディアがTwitterに完敗した理由がまんま出てる感じあるな…
開設はしてもまったく呟かなかったら
呟いてくださいというリプが大量に来そう
その逆で呟きすぎて余計なことまで呟くひとも出てきそう
twitterは距離が近すぎるんだよ
単なる回数じゃなくて、言い換えや間隔を空けるなどの工夫が必要だと思うって話
久々にひどい悪文を見たのでカッとなってしまいました
リプ来る度に今泉が菅井にいちいちどう返すか相談してるの想像すると菅井が投げるのも分かるよな…
心配なのは藤井と羽生と菅井かなぁチームメイトにお任せするかもね
Twitterも面白かったし結果も残してたし一人ひとりが八面六臂の働きを見せてた
菅井にとってはストレスでしかなかっただろ
その尖ってる部分は対局で発揮するべきだしtwitterで発揮されても困る
とりあえず開いてみれば平和に事が運ばれているように願うわ
大して箔がつくわけでもなく
応援してるからこそ 収録について演技させるようなことはさせたくないな… 負担だし あとほんとTwitterは有名人のいい意味での幻想がぶっ壊れるんだよな 将棋も多かれ少なかれ語弊はあるが幻想・神秘ゆえに魅力を保ってるところがある。
特に優等生キャラと認識されたらちょっとしたことでも叩かれたりする
後味が悪かったとはいえ新鮮味はあったし普通におもろかった
ファンも距離の近さに舞い上がるけど、有名人側もファンから直で声聞けて嬉しくて舞い上がる人けっこういるみたい
で、うっかり炎上すると
菅井先生はTwitterやめてからTwitter関係のアプリ消してTwitter関連には近寄らず
心の平穏を保っていた気がする
ある一つの興味は菅井先生が呟くのか呟かないのかにある
まぁ自分はTwitterみないんだけど
今時Twitter位でと思われるかもしれんが、ちょっとノリが寒い。
呟くのは宣伝だけに留めておくのが無難だよね
無理にやることは無い
そういえば前ABEMA将棋チャンネル公式Twitterも若干炎上しそうになったことがあったよな
おじさん関係の発言で
ここぞとばかり、嫌なこと言うやつ出てくるし、ほんとの対局に影響するよ
そのノリに少しでも違和感を感じたらやらんほうがいい
けどこれも仕事なのだろうか
こういったら失礼なのかもしれないけど
たかだか非公式戦でやらせることでもない
ゴーストライターに書かせたらいい
フォロワーが将棋ファン以外から付きそうな棋士は注意してあげてほしい気持ちもある
あとコメント欄みる限りでも不要と考えるファンも多そうやね
あるアスリートの大ファンだったがTwitterで幻覚壊されてファンもTwitterも辞めたわ…
大ファンであっても信 者ではなかった…
でも棋士なら大丈夫だろうと思ったが
そうかチーム振り飛車の問題があったのか
天彦みたいに対局日記ならいいけど余計なプライベートで交流してもろくなことない
東竜門西遊棋ニコニコ将棋公式でやってた"きょうの叡王"みたいに
1つのアカウント作ってそこにたまに誰かが呟くとかでもよかったような気がする
そっちのほうがいろいろめんどくさいか…
プロも人間なんだし色々な一面だってあるさ
これもファンサなんだろうけど
余計なことするなよ
やりたいチームだけにやらせとけよ
感がすごい
炎上する原因になりやすい
強制させるのは違う
今日のA級の将棋を見て、ついにこういう形が普通にA級で指されるようになったのかぁと思っています。
この形はこの世で一番詳しいと勝手に思っていますが、特にコメントはしません笑
ここからの展開が注目です!
竜王戦も開幕。こちらも目が離せませんね。
今泉健司@konsen1208
余計なお世話かもしれませんが、まだ少し早いコメントな気がします。A級棋士になってから、存分に語るほうがいい気がします。ちょっと上から目線に感じたので。
山本 博志@yamahiro3ken
返信先:@konsen1208さん
先生リプライありがとうございます。
A級の先生が自分が特にこだわっている形を指されていたのが嬉しかったのですが、表現が良くなかったです。
上からのつもりは全くなく、それほどこの形はこだわっているということです。
菅井先生は雲の上の憧れの方ですので、以後気を付けます。
失礼致しました。
ヒロシは大人の対応してた
ほぼ間違いなくそうだと思うわ
竹俣
棋士会会長
カトモモ
やまひろ
菅井が怒ったのはそれまでの積み重ねがあったのもある
なんか今泉さんのリプ、棋士の痛いヲタが言いそうな台詞と変わらんな
サイバーエージェントのノリが将棋ファンとは合わんと思う。
ターゲットを変えたいのかもしれんが。
今泉が直接ではなく間接的に「別に見守らなくていいです。どうぞ自分の好きなように生きてください」と言ったんだっけ
これが事実だとしたら結構酷いこと言ってるな今泉は
そんなことは言わなくてもいいはずなのになぜ
昨日はアベマを見れなかったので、今日は楽しみです。
服部くんとさっき話しましたが、相手が佐藤天彦先生とあって緊張気味でした(いつも指すY先生なら全然緊張しないらしい)。
のびのびやってほしいですね。(池永)
今泉健司@konsen1208
返信先: @kansaishogiさん
Y先生も格的には天彦先生とあまり変わらんけどな(^◇^;)そもそも緊張なんぞしたら彼の良さでないから、いつものオラオラでやって欲しいですね。オモロい将棋期待してます(^^)
このYは山崎のこと これも寒気がした
山本さんそんなにおかしいツイートして無いじゃんこれ
なんでこれに噛みつくのか
沸点低すぎってレベルじゃないだろ今泉さん
2020年12月11日 対山崎戦(担当:虹記者)
・先に入室したナルゴンが下座に着き、後ほど現れた山ちゃんは
何度も上座を勧めた
・結果はそのまま折れず、山ちゃんが上座側に移動
(ちなみに八段になったのは山ちゃんの方が早かった)
山ちゃんはこんなに礼儀正しいというのに
みんなそれを恐れてるんだよ
文字にするときつくなる。つまりツイッターは止めて正解。
人間、年齢重ねても根本は変わらんもんだよなあ
一方的に発信するだけにしないとあかん気がする
特にすぐに頭に来やすいタイプは
個人アカウントもある棋士も結構いるしな
その数でまたネタにされたりもするのだろう
自分は応援している棋士のTwitterでも見てないからみないと思うけど
コロナ禍で対面での交流が減る中、SNS利用者にそんな傾向が出ていることが、東京都健康長寿医療センターの調査で明らかになった。
そのどちらも使わず2ch名人のコメント欄を使う人は?
いや、それ抜きでも俺ルールで噛みつきまくってたけどさ
イベント広報用ならそこまで愚かなことはしないだろ流石に
とにかく四方八方に噛みついてた記憶ある
ここの住人が引くレベルだったし
ただ正式な数え方は決まってなかったはず
久保とか絶対炎上しそうと思ってたのに
直前にTwitterの仕様変更で時系列無視の人気ツイートが上位に割り込むようになってたし
対局の告知と結果の感想などをファン向けに無料で発信できるツールとしては優秀
冤罪事件でも羽生がTwitterですぐに弁明できたので羽生への誤解が広まらなかった
なんなら東竜門とか西遊棋でも誤爆した人がいるのにこの規模のTwitterを捌き切れるとは到底思えない
「とおといつつ」
久保は冤罪事件絡みの質問リプ飛ばしてくる人をブロックしてるという噂
事実だとしたら残念だ
当然の対応じゃん
明らかにファンですらない相手でしょ、何が残念なの
「枠」を設けたらリーダー除く2人のうちの1人が女流になるし、そもそも15人も棋力的にこのルールに耐え得る女流はいないから無理
永瀬チームに入って不甲斐ない負け方でもしてみろ、死にたくなるぞ
これで増田を苦手意識ある天彦相手にぶつけ続けるサイコだからな
渡辺はヤバいな
いつもご視聴いただきありがとうございます。
より強くなれる精進していきますので、今後ともよろしくお願い致します。
これを毎日コピー
でもいいねの数は桁違い
他の棋士とはテイストが違って個性的であれはあれでありでしょ
いずれ炎上しそうだけどさw
増田、ちょっと唆してこい
後輩の面倒見もいいし
ただ悪人っぽい風貌と言動のせいで誤解されてしまっている
今回で最後みたいでよかったわ
やることなすこと俗っぽすぎる
だからスポンサーにケチつける豊島ババアみたいな奴呼び寄せるんだよ
儲ババアとANTIが毎回レスバしてそう
確実に非将棋ファンがクンリプ送りつけるだろうし
100点満点老害の感想
俺にも山本が少ーしだけ上からに見えるし何言いたいか不明瞭だよね
これがここでも話題になった時俺と同じ意見もあったしね
大きなお世話だけどと前置きしてるし、山本の返信も「見返すと確かにそう見えますね。気をつけます」とした上でその意図は全く無かったよと言えば良かったのに、少し政治家の答弁みたいになっちゃったね
きついのは加藤桃へのやつだよむしろ
今泉は孤独なおじさんになりながら将棋から離れられず不利な仕事をこなしながら編入だから恐れ入る
良くも悪くも昭和の堅物おじさんでなきゃできないでしょうよ
銀河戦観たら今泉さんの将棋もなんとなく理解できたし
炎上とかありえん
うんちリプライは普通の人は無視して終わり
うんちが付くのすら気にするのは完璧主義者かメンヘラだけ
カトモモの件でヘイト溜めてたから今泉に火がついたけど普段なら山本の気をつけますで終わってた内容。
「CM契約期間中なので」とか理由付けて断って良い
○○○チームはよくつぶやいてサービス精神もいいのに□□□は…
といわれる未来目に見えてる
それにフォロワー数多いチームが勝ちあがったらをそいつら優先して忖度してると言われかねない
やりたいチームにだけやらせばいいのに
それは不平等だと思ったのかな
別にやらなくても応援するのに
だったら楽しみ
あの事案も若い後輩に軽い注意をしただけでしょう
奨励会幹事もやっているしスルー出来なかっただけ
まぁそれでもうれしいけど
>A級棋士になってから、存分に語るほうがいい気がします。
山本がA級棋士になんてなれる訳がないこと分かってて言ってるんだもん
てかABEMA将棋時々間違えてたり(今回の15つとか)炎上気味になったりするのに
やらそうとするなよ
やっぱりABEMAよりニコニコのほうが好きだった
ならそれをDMでやればよかった。
他の件もそうだが、みんなが見ているところで注意すれば炎上する可能性があることに
考えが及ばないならTwitter向いてない。
"15つ"なんて奇想天外な言葉も出てくるわけだ。
棋士は芸人じゃないんだからさ
でもフォロワー数が一目瞭然だから次期会長と持ち上げられているお方の本当の人気度がどれほどのものかバレてしまうな
聡太のツイッター初体験?はすごく楽しみだ
ブログのコメント欄も封鎖しているんだぞ
みたいなコメントで溢れているのかと思ったら違った
早期敗退したチームが楽しそうな内容の呟きしたら
なんか批判されたりしそう
ダニーのサムネ消えてるね
「15つ」にツッコミ入って修正中?
「15アカウント」でいいんじゃないかな、じゅういつつって無理やり読んでだけど絶対合ってないw
で数えたら
15は とおといつ つで正解だよ
15つも開設するんじゃなくやりたいチームにだけやらせろよ
そりゃ同調性を求める奴の多少なりともいるだろうが
Twitterは距離が近すぎるんだよ
Twitterの使い方も知らない爺がとか書き込まれているかと思ったら違った
Twitterは使い方によって毒にも薬にもなるが
今回はどうだろうね
すごい発言が出そう
又又方光も期待だな
発言したごとに記事がたてられそう
今泉が個人垢で炎上する前に菅井は元奨と共同垢作ってチーム垢では呟かなくなった
で、今泉の炎上を期に共同垢も辞めて久保が1人で頑張っていた
Twitterを1番うまく使ってのがレジェンドだったていう…
それを狙ったんだろうな
余計なことを…
渡辺次期会長はえん罪騒動の被害者、と
まぁいくらお前らでもそんなことはしないと思うが
お前らじゃなくてお前だけだぞ次期会長連呼ガイ爺
モティに負けた負け犬風情にそんな影響力は皆無だけどね
あぁもしかして駒の並べ方間違ったのも外国人だからなのか
漢字使わない国の人が間違えたのなら納得