https://www.shogi.or.jp/match/oui/62/hon.html
-
448:名無し名人 (ワッチョイ ca02-CNzj): 2021/03/04(木) 17:25:23.27 ID:FIKbEldR0
- かずきTUEEEEE
-
449:名無し名人 (ワッチョイ c602-19Zj): 2021/03/04(木) 17:26:00.90 ID:IOlq4w210
- 攻めたところから逆用されて美濃無視して寄せられちゃった感じか
-
451:名無し名人 (ワッチョイ b301-AMOR): 2021/03/04(木) 17:31:17.90 ID:E4mu63900
- そのまま残った高美濃が悲しい投了図
-
452:名無し名人 (ワッチョイ cb01-JP5l): 2021/03/04(木) 17:31:53.77 ID:9r9BayrH0
- NHK杯で藤井に勝って以降木村が勝ってる相手がおかしい
藤井、松尾、行方、久保、糸谷、永瀬、千田、郷田、豊島
-
454:名無し名人 (スフッ Sdea-nTVV): 2021/03/04(木) 17:34:21.47 ID:dX7K4OBCd
- 王位戦のおじさん強すぎて草
-
456:名無し名人 (ワッチョイ cb01-JP5l): 2021/03/04(木) 17:40:22.65 ID:9r9BayrH0
- 何かマジで藤井にリベンジ挑戦とか有りそうだね
-
457:名無し名人 (ワッチョイ cac6-DFeu): 2021/03/04(木) 17:43:17.29 ID:jRehjkr50
- 王位戦だけ特に相性いいのは謎だな
-
458:名無し名人 (ワッチョイ 0bad-7S8d): 2021/03/04(木) 17:43:56.46 ID:5a1pPYRu0
- おじさんおめ片なんとかさん乙
-
459:名無し名人 (ワッチョイ cb01-XJqh): 2021/03/04(木) 17:46:43.59 ID:hW8RpubM0
- 白組最有力候補の永瀬に対する相性も結構良いから赤組優勝できれば挑戦できる気がする
-
460:名無し名人 (スフッ Sdea-nTVV): 2021/03/04(木) 17:50:53.83 ID:dX7K4OBCd
- >>459
調べたらおじさん対永瀬もおじさん対豊島みたいに対戦成績五分なのか
≪ 【王座戦】石井健太郎六段が初の本戦進出 | HOME |
第4回ABEMAトーナメント開催決定 3人1組の15チームに ≫
がんばれおじおじ
どんまい
良い勝負出来たらなお最高
おじさん定期的に王位挑戦するもんなあ
あのトラウマを植え付けられてなお立ち上がってしてくるとは
今澤田も調子良くて斎藤に完勝してたし、片上一人場違い感どいひーやで
白組も長谷川以外は勢いのある若手ばかりだが
ソフトバンクと巨人やな
A級復位も普通に有るで!
だけど大地がいい位置先手番取ってて
鬼門の一つだった後手番での誠也戦をすでにクリア済みだからまだ分からんよ
おじさん2-0でもまだ残留すら油断できないレベル
白はA級1人タイトル経験者2人、C2が3人
衰えつつあるA級残留組で最下位の羽生を除外するとA級0タイトル経験者1人のC2が3人
天彦も最近回復気味だし。
こう書くと凄い差があるよな
C2が0とリーグの半分がC2ってのが
また4タテくらったりしたら髪の毛全部抜けちまうぞ
今年の夏なんて去年の夏の藤井より更に怪物になってるだろうし
もうだんだん手がつけられなくなってきてる
豊島以外が挑戦しても奪取の可能性は低そう
木村さん
他の世代近い人にも言える事だけど
心の強さが素晴らしい
名誉前王位にはなりそう
天彦がさりげなく掻っ攫っていくのか
豊島&さいたろうが巻き返すか
王位戦に強い澤田が出現するか
ほうが成功するのでは?
そこを勝ちきってしまうのが藤井の強さではあるが、おじおじが力を発揮できれば、
2勝2敗から先の戦いも十分にありえたんだよな。
まあ全敗しないように頑張れや
予想を裏切ってくれたらそれはそれで面白いが
予想を裏切ってくれたらそれはそれで面白いが
まさに百折不撓
少人数のリーグ戦はだいたいスタートダッシュ成功した人の逃げ切り。
年齢的にあと1、2年で羽生さんのように見る影もなく衰えるのだろうな
こう言っちゃ悪いが
45歳過ぎても活躍できるのはごく一部
ほとんどの棋士はタイトル戦に出られないのだから
この辛いメンツ相手なら たぶん全敗
(澤田七段に勝てば1勝だが)だろう
A級3人 前A級1人 B級1組に上がるかも
1人 のここで勝ち星をあげるのは難しいな
あまり叩いてやるな
渡辺次期会長はえん罪騒動の被害者。と