王座戦二次予選 ○ 阿部隆 都成竜馬 ● https://www.shogi.or.jp/match/ouza/69/nizi.html
≪ 「藤井聡太は、ONとOFFでできている」コラ祭り開催 | HOME | 【竜王戦】深浦康市九段が小林裕士七段に勝利 ≫
銀河戦で加藤一二三の待った事件の被害者
老頭児に負けてたら阿寒湖
普段はめちゃめちゃいい人だけど負けるとマジで不機嫌になる
年末まで勝率も7割後半あったのに
一方で阿部九段は次戦の澤田七段には10戦10敗。。。
2017年3月16日 ○ 阿部隆 後 先 都成竜馬 ● 第43期棋王戦予選3回戦
2018年7月06日 ○ 阿部隆 後 先 都成竜馬 ● 第68期王将戦一次予選決勝
2020年2月18日 ○ 阿部隆 後 先 都成竜馬 ● 第70回NHK杯戦予選決勝
2021年3月03日 ○ 阿部隆 先 後 都成竜馬 ● 第69期王座戦二次予選2回戦
強気のこんなん阿部
低段時代感想戦ではどんな局面でも「こんなんワシの勝ちや!!」
と、叫んでいたらしい
東の羽生・西の阿部と呼ばれていた
ここは往年の将棋ファンが多くて良いですね
昇段 1985年に15才で四段に昇段の
羽生九段とデビュー同期
2002年の竜王戦 羽生竜王(当時)に阿部七段(当時)が挑戦 阿部2連敗の後、3連勝、竜王へ先にリーチを掛けるが2連敗
結果、羽生竜王が4-3で竜王防衛とな
った
2021年3月3日現在 阿部九段のタイトル
挑戦は竜王戦1回のみ ちなみに2002年7月19日は藤井二冠の誕生日だ
2021年度の竜王挑戦者が藤井二冠になる予感が
そんな訳で阿部九段はタイトル奪取はないが、タイトル挑戦をし、あと少しだった残念な棋士だ
どういう日常送ってんだ
自宅警備員なのかな
タイトルを複数期(2期以上)獲得した
棋士は32人しかいない
その棋士の四段到達年齢は 29人が
10代、3人が20代
20代で四段到達した棋士は
高橋道雄 20才
藤井猛 20才
森けいじ 21才
の3人のみ、最高齢でも21才
過去のタイトル複数期獲得した
棋士の四段到達年齢から推測される
ことは21才までに四段に成らないよう
じゃ、タイトルを獲得するのは 相当
難しいだろう
都成棋士は26才で 何とか棋士に成れた
だけでもラッキー 常識的にはタイトル
奪取は無いと予想される