
-
309:名無し名人 (ラクッペペ MMff-3jGo[上級国民]): 2021/02/24(水) 13:57:24.74 ID:dZq2X8MRM
- またモノを持たされている
-
322:名無し名人 (エムゾネ FF5f-cyI8): 2021/02/24(水) 14:54:27.57 ID:+CnDBzJqF
- 対局がないせいか、いつもよりも
ほわーんとしているな
-
327:名無し名人 (スップ Sd5f-y6x9): 2021/02/24(水) 15:57:01.17 ID:8jc3YA/ld
- かわいいな
-
329:名無し名人 (スフッ Sd5f-NGrq): 2021/02/24(水) 16:03:12.45 ID:vjx5hY+kd
- 結構手でかいな
-
330:名無し名人 (スップ Sd5f-y6x9): 2021/02/24(水) 16:05:10.48 ID:SDNQIYX3d
- >>329
マスクケース持った手を前に出してるせいもあるかも
-
310:名無し名人 (ワッチョイ 732c-kvoi[上級国民]): 2021/02/24(水) 13:58:58.15 ID:Vvhv0MCK0
- 実用的だな
-
311:名無し名人 (ワッチョイ cf10-rMiz): 2021/02/24(水) 13:59:12.00 ID:aZyQ31aQ0
- なんなんだろうな
この「持たされている」感は
-
387:名無し名人 (ワッチョイ cfbb-TXZx): 2021/02/24(水) 21:29:33.54 ID:rfsI7TPO0
- >>311
藤井くんは持たされてなんぼ
-
312:名無し名人 (ワッチョイ 3301-pHTE): 2021/02/24(水) 13:59:20.85 ID:jr0XuRdM0
- 買うか
棋士総会の時に捕まったかな
-
313:名無し名人 (ワッチョイ 13ad-uMwj): 2021/02/24(水) 14:01:12.58 ID:e1FDpHG70
- そうか、昨日来てたんだっけ
-
317:名無し名人 (オッペケ Sr37-Ya/C): 2021/02/24(水) 14:39:24.30 ID:GZCaiVyVr
- こんなのただのマスクケースやん
いくら藤井くんが持って写真撮ってるからって買うわけねーだろw(ポチっ)
-
328:名無し名人 (スップ Sd5f-y6x9): 2021/02/24(水) 15:58:35.04 ID:8jc3YA/ld
- >>317
そうなるわなw
聡太が持ってるだけで買いたくなったw
-
331:名無し名人 (ワッチョイ f35f-RKrm): 2021/02/24(水) 16:21:56.38 ID:f7ptf0E40
- もう何でも藤井に持たせようぜっていう
-
341:名無し名人 (ワッチョイ 3301-pHTE]): 2021/02/24(水) 17:22:12.08 ID:jr0XuRdM0
- >>331
ただで聡太が使えていいよな~
≪ 移転が決定した関西将棋会館の名物洋食店「イレブン」は営業継続へ | HOME |
【竜王戦】山本真也六段が桐山清澄九段に勝利 桐山九段、現役続行をかけ残留決定戦へ ≫
口元そっくりだが目はお母さんは大きい
こうして見ると、どうしてそんなに強いのか、と思うくらい優しい顔だね。
駒の柄でもいいけど盤に見立てて詰将棋プリントしても良かったんじゃ
藤井くんの詰将棋ならファンが買うでしょ
商品がショボいんだよな 売れないように考えてるとしか思えない
でも治さないのは頭を使うのに邪魔になるからだそうよ藤井も
渡辺次期会長が最強
金稼ぐ気あるのか?
もっと真面目にやってくれ
中卒とか池沼とか繰り返す人を眼にすると、違うこといったらすべて自分に跳ね返ってきちゃうんだろうなあ、と思って、
ああ、なんて劣等感にまみれた惨めな人なんだろう、と感じて、切なくなってしまう
その気持ちはわかるよ
なんでも若者のせいにしたい
例えば
↓
「Number」はスポーツ選手を特集した
雑誌で その雑誌が1年間で最も観る者を興奮させ、輝いたアスリートに贈る「Number MVP賞」を藤井二冠に送
った (賞金50万円)
野球、サッカー、女子マラソン等の
スポーツ選手以外の受賞は初めてだ
藤井二冠特集号は通常12万部ほどが
増刷を重ね20万部売れたらしい
棋士はアスリートなんだろうか?
イマイチ、しっくり来ないが‥‥
文藝春秋の「Number」編集部は
特別表彰かな
だいぶ前から売ってるよ。藤井が宣伝したら売り切れただけ。
昨日売り切れちゃったけどね
本人が可愛いからだろうけど。
可愛くて鬼強いとか、いいね。
可哀相な人ですね
実社会で相手にしてくれる人はいるのかな
注目されても変わらないのが良さなのかなあ
藤井→買う買う
豊島→まあ買う
渡辺→なんか嫌
羽生→なんか汚
森内→割とあり
米長→成仏しろ
商品は売り切れたけど
中学生のころはおっさんみたいだったけど
経験積んでおかないとな。
Abemaとかで中継繋がってた解説者が藤井見てかわいいwって言ってたりな
何故野郎なのにかわいいのか イケメンじゃないのが逆に良かったのか
ちゃんとしたデザイナーに発注しろよ。
中身は化物なのにな
何故、中卒の菅井、永瀬、久保、イトタクは使ってもらえないんだ?
そのうちアルパカとツーショットとか撮らされそう
一瞬爺か婆なのかとあのひとの真似をしそうになってしまった
てか箸が転がるのもおかしい年頃なのかこやつはよく笑うよな
デビュー当時等はクールであまり笑わないしあまり喋らないという印象だったが
今はその逆だ
まぁあの頃は中二だったしまわりみんな年上だったし変わるか