-
5:名無し名人: 2021/02/20(土) 14:08:07.65 ID:k+i+jSad
- この個人情報保護のご時世で、病名や事情オープンにするのは問題ないんか?
-
8:名無し名人: 2021/02/20(土) 14:23:44.92 ID:msac0/nT
- あれ?病欠は延期じゃないの???
-
12:名無し名人: 2021/02/20(土) 14:57:44.40 ID:1+SLcElA
- >>8
コロナ以降のルールは
病気の場合は対局日を動かせるなら延期、動かせないなら不戦敗
したがって、
予選決勝の日程の方が先に決まっていて
それまでの間に退院できない等の問題が発生したと思われる
ちなみに骨折した大夢も
日程が動かせなかった王座戦だけ不戦敗でそれ以外は延期
https://www.shogi.or.jp/news/2020/12/post_1976.html
-
13:名無し名人: 2021/02/20(土) 15:01:21.96 ID:zzs3f/ZT
- 二回ほど急性腸炎になったが、腹が痛くて悲惨だぜ
抗生物質飲んだら楽になるけど
-
19:名無し名人: 2021/02/20(土) 21:27:24.52 ID:7RODmEOV
- 生肉でも食ったのかな
-
22:名無し名人: 2021/02/20(土) 22:27:52.68 ID:eXEdfM1V
- 結婚してから相当苦労しているように見える
嫌いな言葉の一つだが所詮世の中は金次第なので
もし旦那が薄給なら妻子は必要以上に苦労させられることになる
貧乏は本当に悲惨で心身ともやられてしまうので罪と言っても過言ではない
-
25:名無し名人: 2021/02/20(土) 22:57:34.46 ID:HlWEFF2y
- >>22
旦那ってユーチューバーだっけ?
あんまり儲かってないのかな
-
26:名無し名人: 2021/02/21(日) 12:31:30.03 ID:6vnRTbl0
- ご回復おめでとうございます
-
27:名無し名人: 2021/02/21(日) 13:21:24.99 ID:ptMWYyxA
- 二度目のオメデタなんじゃないの?
-
31:名無し名人: 2021/02/21(日) 23:48:47.13 ID:HROmscxG
- とりあえず伊奈川さんい観てもらったらなんとかなるやろ
≪ 新関西将棋会館、JR高槻駅西口からのルート・予定地の現在の様子 | HOME |
【女流王位戦】伊藤沙恵女流二段が4勝1敗で白組優勝 ≫
ナベは冤罪の被害者
3日間で80回はトイレ行ったぞ
お大事に
出しても出しても全然ラクにならない。
自分の人生で救急車呼んだのは、あの時だけだ。
で、病院行って抗生物質点滴してもらったら、ウソみたいに快復。
棋士で例えると?
何も食べてないのに自分の腸壁が崩れ落ちた破片が延々と出続けるんだぜ
めちゃおならでるの?
もし差し支えなければ教えてくれ
なんで急性腸炎になったの?
食べ物が原因か?
お大事に
専業じゃ収入きつかろ
格ゲーのトップクラスのプロゲーマーだと年収3千万円以上とかみたいだけど
同じチームメンバーであるたいじ氏はストリーマーとして年収数千万〜一億あるとも言われる人気ストリーマーだが、ダイナモン氏のチャンネルは大して人気無い。
ただ強いだけじゃなく、プレイしながら毒吐いたり、雑談で間を保たせるのが巧い人じゃないと若年層の視聴者は得にくいからな。
医者は腸の風邪と言っていた
原因は分からず
毒吐かないと人気が出ないってなんか嫌だな
名前の割にはホント辛い症状
7さんじゃなく17で済まんが、インド滞在中は極力ナマモノを避けていたのに、最終日の空港でマクド(ちな向こうは牛も豚もNGなので基本チキン)喰ってそれに挟まってたなけなしのキャベツ千切りに当たったっぽい、発症の時期的に
医者はO157の亜種か似た何かでしょうと言ってたが結局不明
7は抗生物質打って治ったのなら食事由来の細菌感染じゃね?
細菌性腸炎ならまぁホスミシン内服とか重症ならセフトリアキソン点滴とかもすることあるけど
便培養(ついでに血液培養)も取らずに抗生剤点滴とかやるようなところはヤブ(というか不誠実)やで
結局医者が誤診の責任取りたくないだけなんじゃないかと
今はNHK杯の司会でしかなかなか見れなくてちょっと寂しい気がする。
アベマでの出演をほとんど見たことないんだけどどうしてだろう?
出産育児となるとやはり立場も変わるんですかね…?
王の早逃げ八手の得だっつーの
育児で忙しいんだろう
NHK杯だけで手一杯なんじゃないか
入院して検査したら虫垂炎だったことがある
お大事に
だいたいそういう病院は救急の受け入れ実績に乏しく医者も鍛えが入ってないから、あまり調べずに抗生物質に痛み止めでサイナラ
やっぱりそう思うよね。
では今の20代後半のユーチューバー達はどういう道を歩むだろうか。
立場が変わっていくとかなかなか想像しづらいけど。
階段を踏み外した
個人的にも日本のゲーマー環境どうなのかと思う
日本のゲームレビューはクレーマーの巣窟だし、最初に伝えるべき素直な項目を完全に無視しちゃってる。Steamなどを見ていてもそう感じる。各ゲーム紹介サイトにも粘着したクレーマーが何人もいる感じ
当たり前の了解の域が広すぎてひねった変なとこ評価する傾向にあって変人の閉鎖コミュニティみたいで日本人以外アレは絶対は入れないと思うw
YouTubeでも英語やポルトガル語の紹介動画ではみんな一定の品位を保ってコメントするし、自分が英語などでコメントしても中傷されることはまず無い。だからこそ一定のオープン性を保ってる感じ
ところが日本語のコミュニティといったら
菌血症/敗血症などの重症感染症が疑われる症例に対しては
便培養+血液培養の検体を採取した後に広域スペクトラムな抗菌薬により経験的な治療を行いつつ、
培養結果により起因菌と薬剤感受性が判明したら対応した狭域スペクトラムな抗菌薬に切り替える。
その際に注意しなければならないのは、検体の採取は必ず抗菌薬の投与前に行うということ。
(検体の採取前に抗菌薬を投与してしまうと培養結果が偽陰性になってしまう可能性があるため)
なお、抗菌薬投与後に発症した下痢症に対してはCD腸炎を疑うべきで、
診断が確定した際は原因となっている抗菌薬の中断と、重症度に合わせてメトロニダゾールorバンコマイシンの「内服」を行う。
また、感染性胃腸炎全般に言える事だが、安易に止瀉薬(下痢止め薬)を使用してはならない。
(病原体を腸内に留めることとなり、重症化や治療期間の延長に繋がる恐れがあるため)
やたら詳しいレスあるな
NHKはレイチェルがいいなぁ
まぁ、やまねこ先行買いでもいいし
環那、飯野あいちゃん、わだーきなどの
聞くことに安定している人でもいい
まぁ、だから綾たそは
まずはじっくり休養とってからだを治してね
小児の感染性胃腸炎に関しては、治療効果が期待出来る事がガイドラインにも記載されている一方で、成人に対する治療効果のエビデンスは乏しいとされる。
ただし、安価で有害事象も少ないので、
医療現場でもプラセボ効果を期待して使う事も少なくない。
また整腸剤には牛乳由来の成分が含まれる製剤もあるので、牛乳アレルギーの方は注意が必要。