【20日 夜10:00】
— NHKドキュメンタリー (@nhk_docudocu) February 19, 2021
ザ・ヒューマン
「天才棋士 50歳の苦闘
~将棋九段 羽生善治~」
「#将棋界のレジェンド」#羽生善治九段。タイトル戦の大舞台から遠ざかっていたが、#藤井聡太二冠 の将棋を研究、「#竜王」への挑戦を決めた。迎えた七番勝負はまさかの展開に…
[BS1]https://t.co/FcjvjORLbu
≪ 伊藤園“初手、お~いお茶” ツイッターキャンペーン 「王位お茶」 限定ボトル当たる | HOME | 【棋王戦】渡辺明棋王が勝ち、1勝1敗のタイに ≫
タリバンの人質より目がタヒんでいる
ブルーレイに焼いてよこしなさいよ
アンテナがあれで見れないのよ
家が汚くて修理は呼べないの
引退もそう遠くなさそうだし
ネタ半分で叩くのはよしてくり
凄い興味あるけどなあ
さすがに勝てるとは思わないけど藤井4-2羽生ぐらいの勝負をしてほしい
今の羽生に期待してるやつなんていないし、むしろかつての天才がどんな醜態を晒してしまうのかビクビクしてるよ
残念だけど弱い羽生さんは羽生さんじゃない
改名してみれば
ギリギリ限界の綱渡りを毎回正確に渡り切ってた
素人目線だけどなんか今は攻撃的になり過ぎて暴発してる
終盤ギリギリでの受けを見つける事をせずに一直線に攻めてしまっている
元々全てのステータスが高かったけど、今は守備がバランス崩れてる気がする
小動物の奴隷おじさん(弱)
中卒プロゲーマー(強)
てんてーまで
コロナの影響で集KINは来ない
プロフェッショナルとか情熱大陸でやってくれよん
足がしびれるのが脚気(かっけ)
頑張れ、50代
こいつより若々しかった
米長みたいに努力してないんだろ
才能だけだと衰えるのも早い
ナベの嫁とは大違いだよな
知らんかった
どんどん強くなってる自覚あるんてしょ森内さん
あの将棋で羽生ファンもタイトル諦めたフシがあるな
ここにきて急に老け込んだようだ
受信料払わなくてよかったわw
間違いなく聡太も見ただろう(恐らく全プロ棋士見たんだろう)
聡太の必達必越目標羽生
家族より将棋を取る程の将棋漬けの生活をしていると嫁にばらされた時点で努力型の棋士だと確信したわ
10代の時も他の棋士とは違って、学校の勉強が全然できなかったくらい将棋に全振りしていたみたいだし
さあどうする?
アベマや連盟アプリより高い金払えるわけがない
こいつらにとって無料以外は悪
勉強になると言って「将棋の渡辺君」読んでるんだよ?尊敬対象の棋士の情報が詰まってそうな番組なら見ると思う
まともなファンが多いし
amebaのコメント欄とか地獄のようにひどい
羽生さんvsAIだったな
しかし負けてしまい、旧将棋ファンの溜飲が下がる結末にはできなかった。
だから、こういうまとめ方でこの時間帯の放送扱いにするしかなかったと推察。
まあ、フェードアウトしていく「エピローグ」だね。番組中では一応木村一基さんが希望めいた事を述べて閉めたけど
感動するようなとこあったか?
哀れで泣いてた人はいるかもだけど
感動ポルノっていうのは揶揄
後ろの御殿が気になりすぎて話が全然入ってこなかった
立花孝志「みんなでNHKをぶっ壊そう!」
次期会長もほぼ内定してる
対局数2,505(歴代1位)を目指しているようだ 毎年40局消化しても後10年は掛かる それを達成したら対局数3,000を目指す まぁ対局場に来れる間は引退などしないだろう 羽生九段は将棋星人なんだな フリクラへ転落、即引退まで指す
だろう
AI評価値ってのはプロ野球のスコアと一緒だろ。試合途中の得点経過が分かり二転三転が分かり最終局面になだれ込んでいくまでをドラマチックに伝えてくれる
NHKが将棋中継にAI評価値を示さないのは怠慢。それでアベマから評価値を拝借して番組制作するとはwプロ野球中継でスコアボードを隠して放送が成立するかよ?
勿論スター不在の囲碁なら尚更そうだ。スレチだが囲碁こそ形勢の可視化=AI評価値必須
何だかなあ、って感じ
暇な羽生とは違う
ギリギリ限界の綱渡りを毎回正確に渡り切ってた
素人目線だけどなんか今は攻撃的になり過ぎて暴発してる
終盤ギリギリでの受けを見つける事をせずに一直線に攻めてしまっている
元々全てのステータスが高かったけど、今は守備がバランス崩れてる気がする
藤井君より豊島先生のコメントが多くありましたから
NHKとしては羽生先生に100期取ってもらいたかったでしょうね
それにしては浅い構成だったな
豊島の黒歴史だな
豊島はロートルに弱い
お前はガキだろう。
50から年金料払ってないなら、ロクな年金がもらえないだろうが。
もうちょっと将棋観とか人生観とか、ご本人の内面を抉ってほしかった。
ただ直近の動静を改めて見せられても、なんだかなー。
同じ苦悩でも、体操内村さんのドキュメントは熱かったのに…。
BSだし、この完成度で放送しちゃうあたり「お蔵入りだけは避けとくか…」みたいな空気感じる…
棋士へのインタビュー以外は奥様のツイートとabemaの映像の使いまわしばかりだったし
普段将棋見ない人向けかな
それにしてもお粗末な内容感は否めない
確かに羽生さんはすごい棋士だけど作るなら年間の全タイトル戦で1冊にしてほしかった
まあ、みてろって。
の可能性ないのにソンタク取材ソンタク編集強いられたスタッフおつ
汚い家なんだろうな
憐れ
ウレションリプの嵐
誰にもかまってもらってないんだな
しかし、人として始まった
余生を楽しんでください
ハタチから30年厚生年金入ってれば月20万もらえます
最後1分将棋になってめちゃくちゃになるの見ると萎える
突っ込んだツイートに嫁リプも
やらされ感ぬぐえず
会長のように変態流になるか
大山名人のように振り飛車やるのか
うてぃのようにフリクラになって少ない対局で必殺の研究を繰り出すか
個人的にはおじさんが一番うまく乗り切ってる気がする
正直豊島に失礼だろって思ってた
受信料払ってないのに、BSも視れるゼ(^^)
藤井聡太君の出現で、荷物をやっと降ろせたんじゃない?
勝負師の顔じゃなくなってた
録画したけど消去するわ
加藤茶のガーリックトースト動画
目が死んでて鬼嫁にやらされてる感がすごい
これからも無料放送しかみません
並みの棋士は見向きもされない
あの剛腕な棋風を知ってほしい
藤井猛が目を伏せるのなんか泣けたわ
じゃあこの衰えた50歳の羽生九段が竜王戦の挑戦者って他の棋士は何してるのって感じになるんだがね
竜王獲れればね。3-1で獲れなかったんで。トーナメントは1発入れば勝ち上がれるけど番勝負は安定して勝てないとタイトル獲れないからこうなる。本田けいみたいな。本田は若いから実力を付けると言っているけど。羽生さんはなかなか大変よ。
羽生元々好きだけど、豊島がもっと好きになったわ。