第70回NHK杯準々決勝第2局 杉本昌隆八段 対  稲葉陽八段 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第70回NHK杯準々決勝第2局 杉本昌隆八段 対  稲葉陽八段

214-01_202102141139362cc.png
https://www.shogi.or.jp/match/nhk/70/hon.html
第70回NHK杯テレビ将棋トーナメント
https://www.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.html


866:NHK名無し講座: 2021/02/14(日) 11:41:22.28 ID:vIB34b86
まあしょうがない


869:NHK名無し講座: 2021/02/14(日) 11:41:24.27 ID:rpoOC5X9
師匠がやられたようだな・・・


872:NHK名無し講座: 2021/02/14(日) 11:41:30.86 ID:p7oWWTwU
杉本こんなに勝ってもまた予選からなん?ひどす


875:NHK名無し講座: 2021/02/14(日) 11:41:36.66 ID:Q8BdXMWo
今日は師匠、良いところなしだった・・・


878:NHK名無し講座: 2021/02/14(日) 11:41:42.06 ID:/T8KjBTq
師匠の快進撃もここまで


879:NHK名無し講座: 2021/02/14(日) 11:41:42.74 ID:Je5I6G5a
やっぱり稲葉だ


882:NHK名無し講座: 2021/02/14(日) 11:41:46.32 ID:Sr3Tkat3
来季B1で弟子が仇討ちやろなあ


889:NHK名無し講座: 2021/02/14(日) 11:41:55.87 ID:X0TxoIVU
A級は強かった


890:NHK名無し講座: 2021/02/14(日) 11:41:57.09 ID:vuT+4gOc
師匠、どうした?


892:NHK名無し講座: 2021/02/14(日) 11:41:57.41 ID:s/NpuyQ1
ここまできてめちゃ弱かったな師匠・・・


894:NHK名無し講座: 2021/02/14(日) 11:42:00.10 ID:wc5ai37Q
師匠無念
稲葉講師の貫禄を見せた


897:NHK名無し講座: 2021/02/14(日) 11:42:05.56 ID:/GM+NDb1
良い結婚祝いになったな
稲葉おめ


898:NHK名無し講座: 2021/02/14(日) 11:42:07.88 ID:+i1k//lW
稲葉こんなに強いのに来期B1に落ちてくるのか


新型雁木のすべて (マイナビ将棋BOOKS)
稲葉 陽
マイナビ出版
2018-08-13

[ 2021/02/14 11:42 ] NHK杯 | CM(81) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/02/14 (日) 11:43:35
    師匠クエスト終了
  2. 2021/02/14 (日) 11:44:13
    レベル差ありすぎ
  3. 2021/02/14 (日) 11:45:25
    準優勝2回の稲葉先生、さすがにそろそろ優勝本気で獲りたくなったか。
  4. 2021/02/14 (日) 11:48:18
    弟子の活躍を見て奮起したが、ここで力及ばずといった感でしたな
  5. 2021/02/14 (日) 11:49:49
    ・ベスト4
     チームインビクタス 2名
    ・ベスト8残り
     チームまったり 2名
     チーム酔象 1名
     アベマドリームチーム 1名
  6. 2021/02/14 (日) 11:49:55
    ここへきて本来の実力が出てしまった...
  7. 2021/02/14 (日) 11:50:09
    タイトルホルダー誰も残ってないやん
    みんな捨ててるんだな
  8. 2021/02/14 (日) 11:50:32
    杉本師匠4連続でA級棋士と当たるって運悪くない?
  9. 2021/02/14 (日) 11:50:58
    3回連続でA級に勝ってるんだから、次は1回戦シード取ってもいいレベル
  10. 2021/02/14 (日) 11:52:42
    山崎と杉本の対戦相手の格差が酷い
  11. 2021/02/14 (日) 11:53:08
    三浦ー会長−豊島−稲葉ってあたりがきついな確かに
  12. 2021/02/14 (日) 11:54:47
    広瀬に勝ってるのに文句を言われる山崎
  13. 2021/02/14 (日) 11:55:58
    2回戦広瀬、準々決勝に前回王者。
    十分厳しい相手じゃろがい。
  14. 2021/02/14 (日) 11:56:38
    順当勝ち。
    稲葉は来期はA級に戻ってくる。
  15. 2021/02/14 (日) 11:58:21
    稲葉は三年連続準優勝の偉業に向けてまた一歩近づいたな
  16. 2021/02/14 (日) 11:58:22
    どんなに強くても必ず二人はAから降格するんだよな
  17. 2021/02/14 (日) 12:01:29
    15
    違うよ。
    2年前は羽生世代4人がベスト4だったじゃん
  18. 2021/02/14 (日) 12:03:02
    一昨年の準優勝は郷田
    稲葉は去年と3年前が準優勝
  19. 2021/02/14 (日) 12:05:08

    そりゃ棋戦の中でも序列最下位で実入りも少ないから一番最初に捨てる候補だろうな
  20. 2021/02/14 (日) 12:06:00
    A 級レベルが10+α人いるせいで1年だけB級に左遷されるA級レベルがいるってだけ
    まあ今回の場合三浦は厳しそうだが…
  21. 2021/02/14 (日) 12:06:21
    ベスト4対戦表

    山崎八段vs(羽生or斎藤)
    稲葉八段vs(木村or天彦)
  22. 2021/02/14 (日) 12:07:05
    ※14
    永瀬が今期上がれば来年稲葉も戻れる可能性大
    永瀬が上がれなかった場合はほぼ予約席で埋まってしまいそうだけど
  23. 2021/02/14 (日) 12:07:08
    タイトルホルダーとはまた別に
    NHK杯も強い人の顔ぶれは定着しつつあるのかなぁ。
  24. 2021/02/14 (日) 12:08:40
    優勝はさいたろうか山崎かな
    木村も可能性あるか
  25. 2021/02/14 (日) 12:09:19
    木村の相手が勝つほどにどんどん温くなってるの笑う
  26. 2021/02/14 (日) 12:09:52
    ベスト4に関西勢が2人(今日はどっちが勝っても関西だけど)。
    斎藤先生が羽生先生に勝っている場合は3/4が関西勢ということになる。さてどうなっていることやら。
  27. 2021/02/14 (日) 12:10:27
    木村はNHK杯苦手だから来週は負けそう
  28. 2021/02/14 (日) 12:10:40
    藤井永瀬に勝ったんだから木村に優勝してほしいとこ
  29. 2021/02/14 (日) 12:11:56
    ※19
    ナベはリアリストだからタイトル防衛のために手抜いてそうだな
  30. 2021/02/14 (日) 12:15:04
    決勝、稲葉vs山ちゃんの可能性がまたあがった
    しかし、誰が上がってきても不思議はないなぁ
  31. 2021/02/14 (日) 12:15:07
    おじさんはNHK杯の自己最高がベスト8だからなぁ。殻を破れるかどうか。
    貴族はベスト4が1回。
  32. 2021/02/14 (日) 12:15:37
    チームインビクタスが強いねえ。
    昨年チームを結成した時点で、NHK杯の決勝で当たった2人がいる、
    という印象が強かったけど、今期もそれが実現するだろうか?
  33. 2021/02/14 (日) 12:18:25
    11回あることは12回ある
  34. 2021/02/14 (日) 12:21:03
    来年は山ちゃんリーダーでチームインビクタス再結成
  35. 2021/02/14 (日) 12:23:19
    おじさんと師匠のの当たりきつすぎて草
    A級とタイトルホルダーしかいないって
  36. 2021/02/14 (日) 12:26:02
    ※10
    山崎はそれほどでもない
    稲葉と杉本の差が酷い
  37. 2021/02/14 (日) 12:26:59
    9
    銀河より安いのか
    NHKなのに
  38. 2021/02/14 (日) 12:28:44
    稲葉当たり緩すぎだろ
    こんなんでベスト4かよ
  39. 2021/02/14 (日) 12:29:53
    稲葉じゃなくて豊島が悪いわ
  40. 2021/02/14 (日) 12:37:31
    羽生さんがさいたろうに負けた
    ことになってる⁈
  41. 2021/02/14 (日) 12:38:45
    久保のひげ面は真田広之あたりを意識してるのか?
  42. 2021/02/14 (日) 12:40:00
    稲葉はラッキーだな
    本来なら豊島と戦うところだった
  43. 2021/02/14 (日) 12:44:14
    連盟の序列は総賞金順だからNHKは全員参加型の棋戦で今一番したなんだよな
    全国民から徴収してる金満がなんたる様だよ
  44. 2021/02/14 (日) 12:45:39
    *34
    A級順位戦を全敗でドラフトを迎えドラフトから自虐履きまくる山崎が見たい
  45. 2021/02/14 (日) 12:46:14
    500万だっけ
  46. 2021/02/14 (日) 12:47:03
    一般棋戦で一番序列が低いのはJTだけど全員参加じゃないからな
    銀河とNHKどっち優先するかなら全国放送だし親とかに見てもらいたいから力入れるとかあるのでは
    銀河は優勝したら特番あるけど
  47. 2021/02/14 (日) 12:54:50
    稲葉 当たりがいいな ラッキーだね
  48. 2021/02/14 (日) 13:00:59
    全国放送はデカイよやっぱり
    ひふみんの気持ち分からんでもない
  49. 2021/02/14 (日) 13:02:03
    アベマトーナメントの控室で
    佐々木君、佐々木君、時計押してないよ!
    と焦っていた2人がベスト4ね
  50. 2021/02/14 (日) 13:21:52
    NHK杯は全国放送してやってるんだから賞金額が低くても当然だろうという傲慢さが伝わってくるな 凸(-_-メ)
  51. 2021/02/14 (日) 13:26:31
    イラライララ(╯°□°)╯︵ ┻━┻
  52. 2021/02/14 (日) 13:27:58
    おじさん、過去最高でベスト8なのが意外だわ
    タイトルホルダー2人破ってるから、今年は超えられそうに思うけど
  53. 2021/02/14 (日) 13:30:26
    師匠、来期はまた予選からか、大健闘なのに残酷すぎるわ
  54. 2021/02/14 (日) 13:31:30
    50
    拘束時間的には払いがいいんじゃね?
  55. 2021/02/14 (日) 13:35:53
    玉が薄くて、銀損の玉頭攻めで、これで十分なのか?と思っていたら、やはり一気に寄せられたか。
  56. 2021/02/14 (日) 13:39:38
    インビクタスが早指し最強だと証明されてしまったか
  57. 2021/02/14 (日) 13:43:36
    稲葉の当たりめっちゃ緩いな
    流石に次はどちらが来ても強いが
  58. 2021/02/14 (日) 13:50:50
    稲葉は最悪の場合本田→菅井か千田→豊島か康光か三浦→だったことを考えたらそんなに当たり弱くない
  59. 2021/02/14 (日) 14:19:01
    ※58
    実際の当たりは激緩だろ
    入ったブロックは緩くないが
  60. 2021/02/14 (日) 14:35:37
    師匠の当たりがキツすぎるんだよな。A級3連続撃破してまた相手がA級(2人は降級待ちだが)なんだから。
    ただ自分が予選から勝ち上がった立場だと、本戦シードの人より当たりが厳しいのは当たり前な気はする。
  61. 2021/02/14 (日) 14:43:28
    A級八段と勝ち星八段じゃ勝負にならんな
  62. 2021/02/14 (日) 15:17:36
    稲葉八段は名人挑戦経験者だからな
    人類最強の一角といっても過言ではなかった
  63. 2021/02/14 (日) 15:20:58
    場違いがいなくなってめでたし
  64. 2021/02/14 (日) 15:35:42
    場違いを止められなかったA級棋士はB2に下げるべき
  65. 2021/02/14 (日) 16:01:28
    ちなみに収録は結婚前です
  66. 2021/02/14 (日) 16:04:58
    >>64
    その理屈だと、豊島竜王も来期はB2降格になりますけど・・・
  67. 2021/02/14 (日) 16:15:26
    残ってたアラフィフのおっさんが半分消えた
    残りも消えそう
  68. 2021/02/14 (日) 16:16:09
    康光を消し、豊島を消し、そして私も消えよう
  69. 2021/02/14 (日) 16:32:24
    68
    ネオスギモトデス
  70. 2021/02/14 (日) 16:34:39
    まさに我を妨げるものなしって感じだな
  71. 2021/02/14 (日) 17:23:42
    準決勝は稲葉、木村、羽生、山﨑と予想
  72. 2021/02/14 (日) 17:35:26
    羽生は斎藤には勝てなさそう
    そして決勝は木村山崎でどっちを応援するか悩むパターン
  73. 2021/02/14 (日) 17:44:16
    木村と山崎なら木村応援だな
    解説がおもしろいおじさんで終わってほしくない人だから
  74. 2021/02/14 (日) 17:53:15
    稲葉八段は当たりが緩い緩いとか言われてるようだけど、
    前期準優勝以上になるとトーナメントの性質上、
    A級棋士など2回戦から登場の相手と当たるのは
    準々決勝以降となるんだよね。
    まあそこは前期準優勝者としてのアドバンテージと
    考えた方が良いと思うけどね。

    ただ稲葉八段は3年前に決勝に行った時は、
    藤井二冠、渡辺名人、豊島竜王と連続で当たって
    勝っているからやっぱりすごい強いと思うよ。
  75. 2021/02/14 (日) 18:50:40
    こんな奴が師匠で本当にかわいそう
    マナー違反や反則も咎められないとか、将来が心配
  76. 2021/02/14 (日) 18:59:58
    早指しだと安定感がすごいな。
  77. 2021/02/14 (日) 19:24:25
    おじおじ対山ちゃんの対局が決勝のカードならおじおじ応援だな
    山ちゃん優勝経験あるからすまんな
  78. 2021/02/15 (月) 00:22:44
    安心して下さい
    羽生さんが優勝ですから
  79. 2021/02/15 (月) 09:46:52
    ※75
    師匠のいないアナタに
    アナタのマナー違反と反則を咎めてあげるね
    他人の悪口をいうのは、大変な罪よ
  80. 2021/02/15 (月) 10:09:41
    ベスト8の面子見た時はまたオジサンでベスト4占めるかと思いきや逆になりそうな流れ
  81. 2021/02/15 (月) 11:19:33
    めちゃ弱いとか言うなよ…悲しくなる
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。