巨人・公式インスタで「G王戦」配信 将棋好き・丸と“竜王”炭谷が対局 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

巨人・公式インスタで「G王戦」配信 将棋好き・丸と“竜王”炭谷が対局

読売ジャイアンツ(インスタグラム)
https://www.instagram.com/yomiuri.giants/?hl=ja


3:名無し名人: 2021/02/08(月) 14:29:10.02 ID:O8y/yTC+
ありがてえありがてえ


7:名無し名人: 2021/02/08(月) 15:41:26.52 ID:dHDS9VgJ
将棋に興味持って貰う入り口ってこんなんでいいと思うんだけど


10:名無し名人: 2021/02/08(月) 16:14:41.63 ID:O8y/yTC+
>>7
本当にありがたいよな


12:名無し名人: 2021/02/08(月) 16:26:36.24 ID:1bTDgiXV
炭谷は何でニコニコ出なかったな?
平田に勝てたかもしれんだろ


13:名無し名人: 2021/02/08(月) 16:34:11.36 ID:VFQAuTCU
両選手の棋風ってどうなん?


31:名無し名人: 2021/02/08(月) 17:45:22.23 ID:ew1N6BUN
G王戦 悪くないんじゃないか?【~王戦】という名付け方は安易ではあるが
将棋っぽくはなるということで 
将棋界をリスペクトはしている人 将棋界について少しはわかってる人
が名付けたんだろう。


32:名無し名人: 2021/02/08(月) 17:48:12.13 ID:gIF3TRO7
ありそうな名前だと紛らわしいと苦情が来るかもしれないからあえてチープにしたのでは


33:名無し名人: 2021/02/08(月) 17:55:10.75 ID:fM/HCB98
確かに、変に格好良い名前にししまって実力不相応なのがバレるとかなり恥ずかしいわけで
大人の配慮かもしれないね。


35:名無し名人: 2021/02/08(月) 18:06:26.13 ID:4xlzuwGO
G王って、ゴキブリ中飛車がうまいやつのことか


40:名無し名人: 2021/02/08(月) 19:25:57.99 ID:sHsdNCru
炭谷勝ったら球王と頂上決戦しろよ



[ 2021/02/10 18:00 ] 棋士 | CM(44) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/02/10 (水) 18:06:06
    将棋好きいるんだ へー
  2. 2021/02/10 (水) 18:14:19
    岡本ちゃうんかい
  3. 2021/02/10 (水) 18:25:23
    今時やきうてw
  4. 2021/02/10 (水) 18:27:37
    アスリートは結構好きな人多いみたいだから
    野球だけでなく他種目も含めて大会とかやればいい
    Abemaでもニコ生でもYouTubeでも良いので
  5. 2021/02/10 (水) 18:28:51
    いや竜王戦の候補にあがってボツになった巨人戦でええやん
  6. 2021/02/10 (水) 18:30:12
    インスタライブってなんや?
    どうやって見るの?
  7. 2021/02/10 (水) 18:36:51
    これには渡辺次期会長もニッコリ
  8. 2021/02/10 (水) 18:37:47
    作法がめちゃくちゃだわ
    カメラの先後の位置も逆だし
  9. 2021/02/10 (水) 18:41:47
    この調子じゃ今年も日本一にはなれんな
    リーグ優勝もきついかもしれんぞ
  10. 2021/02/10 (水) 18:49:52
    ソフトバンクから鷹王を選んで日本シリーズしよう
  11. 2021/02/10 (水) 18:50:53
    丸キーーーーーーーーーーーッッッーーーーーーーーーーーーーク
    セリーグは今の体制が続き、間抜けな人事や采配を続け(体系立てて考えられずにつまみ食いした2番最強説だとかw)たら巨人優勝は堅い
    が巨人の体制にも変化なく補強外国人も相変わらずなんでw、またソフバンに4タテは非常に堅いw
  12. 2021/02/10 (水) 18:58:55
    渡辺は産経球団が好みなのに渡辺の最大の擁護者は東京のライバル球団
  13. 2021/02/10 (水) 19:07:27
    G王はわかりやすくて良いと思う
  14. 2021/02/10 (水) 19:08:40
    そんなことより西山が山口に負けたぞ
    天変地異の前触れだ
  15. 2021/02/10 (水) 19:13:40
    次期会長はモティだから
  16. 2021/02/10 (水) 19:31:29
    宿舎の食堂脇?
    ジャージ姿の選手がゾロゾロ見学に来ててシュール
    元木うるさいw
    恒例企画になるといいね
  17. 2021/02/10 (水) 19:34:40
    虎王戦とか鯉王戦も観たい
  18. 2021/02/10 (水) 19:45:00
    広島対西武やん
  19. 2021/02/10 (水) 19:45:23
    参加選手がさらに増えて、G将戦やG聖戦が出来たり、持将棋の呼び方をに「G将棋」にしたりww
  20. 2021/02/10 (水) 19:46:51
    ジャイアンツも竜王戦も読売だから別に竜王戦でもいいじゃんと思ったけど中日ドラゴンズがいたわ
  21. 2021/02/10 (水) 19:50:00
    こんな野球の将棋よりイトシンTVのファンクラブまとめてよ。
    月12000円、6ヶ月間継続72000円で直筆サイン色紙と直筆扇子、1ヶ月1回指導対局出来るぞ。
    2月中に入ったらステッカーもらえるって。メッチャ安すぎ!
    みんな入ろうな。
    俺はもう申し込んだぞ
  22. 2021/02/10 (水) 19:50:47
    くれぐれも賭博だけはしないでね。
    ジャイアンツはどうしてもそういう所が心配だ・・・
  23. 2021/02/10 (水) 19:52:50
    斎藤慎太郎も昨年末のニコ生に出たかったみたいだし、プロ野球選手とイベントやりたいプロ棋士多そうだな
  24. 2021/02/10 (水) 20:11:24
    いずれ始球式も有り得そう、誰がやるかはわからないけど
  25. 2021/02/10 (水) 20:16:03
    最後の詰めろって▲8五歩じゃなければ外せそうだったけどどうかしら
  26. 2021/02/10 (水) 20:23:14
    始球式はハマスタで横浜ファンの戸辺がもうやってる
  27. 2021/02/10 (水) 20:31:23
    辞危会長が神宮でやるでしょ 香川と手をつないで
    キャッチャーは里見で
  28. 2021/02/10 (水) 20:33:02
    G党の大夢を投げさせたい
  29. 2021/02/10 (水) 21:18:05
    米7
    ナベツネを真っ先に連想してしまったw
  30. 2021/02/10 (水) 21:54:20
    こんなのやってたのか。見たかったw
  31. 2021/02/10 (水) 22:00:11
    どうせならホームベース40枚で将棋やってほしい
  32. 2021/02/10 (水) 22:12:12
    そういえば、袴姿も凛々しく戸辺さんが始球式をやっていた記憶がある
    あれは将棋界、初だったか
  33. 2021/02/10 (水) 23:06:12
    不人気野球が大人気将棋に擦り寄ってきた
  34. 2021/02/10 (水) 23:51:31
    30
    インスタに動画上がってるよ
  35. 2021/02/11 (木) 00:02:14
    このサイトの住人でヘディング脳サカ〇ョン2匹か
  36. 2021/02/11 (木) 00:39:13
    ニコニコ見てないけどどうせ平田や丸も戦法も知らないような弱いやつなんだろ?それなのに将棋が趣味みたいに言うのやめてくれ
  37. 2021/02/11 (木) 01:32:46
    いやいや、こういう底辺こそ大切やろ
  38. 2021/02/11 (木) 02:12:21
    住谷って何で出なかったかな日本シリーズに
    あの勝負は「150㎞のボールに手が出なかった」シリーズではなくて「失点の大小がバッテリーワークで出てしまった」シリーズが本質だから
    大城よりマシだと思ったが肩でも痛めていたのかな
  39. 2021/02/11 (木) 02:13:56
    いやいや丸も平田も弱くなかったよ
    ウォーズなら1級くらいとの事だがここにいる住人がこの2人に何割勝てるだろうか
    もちろんここの住人が強い人が多いのは知ってるよ
  40. 2021/02/11 (木) 02:52:16
    巨王戦が綺麗けど、やっぱあれを連想するからえぬGか
  41. 2021/02/11 (木) 17:50:19
    素晴らしい企画。丸が先手雁木右四間飛車、炭谷が後手矢倉。
    丸はウォーズで3級くらいか。飛車成りが遅い。
    炭谷は角道に玉置くなら、6筋の対応を考えないと。
    プロ野球選手で将棋が好きだと嬉しいもんだ。
    実際、古田も野村克也も強かったわけで。
  42. 2021/02/12 (金) 11:38:03
    十一2 十1 8.8
  43. 2021/02/12 (金) 11:39:47
    江戸16十一20
  44. 2021/02/15 (月) 09:58:09
    まこっちゃんと丸の顔ちょっと似てる
    見間違えた
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。