藤井聡太二冠、B1では「持ち時間もストップウォッチで延びるのでしっかり考えたい」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

藤井聡太二冠、B1では「持ち時間もストップウォッチで延びるのでしっかり考えたい」






370:名無し名人 (ワッチョイ 175f-v03k): 2021/02/10(水) 01:08:38.38 ID:bL1Cu4OR0
B2停滞棋士は藤井2冠と同じくらいホッとしてるやろ
当たったら1個黒星獲得確定やし交通事故みたいなもん


387:名無し名人 (ワッチョイ f7b6-blKv): 2021/02/10(水) 01:23:33.52 ID:HeCsPg6i0
藤井の夜戦適正は確かに未知数なところあるな
昔ナベは夜は眠くて力が落ちるから順位戦で弱いなんて言われてたこともあったし

ただ、藤井って地味に適応力お化けだから最初戸惑ってもすぐに慣れそうではあるんだよなぁ


402:名無し名人 (ワッチョイ 9fbc-6qHG): 2021/02/10(水) 01:31:31.16 ID:wyUIeDHE0
藤井は早寝するタイプではあるけど起きていられないわけではないみたいだしな。
最終盤で長考合戦みたいなことにならない限り大丈夫そう。



[ 2021/02/10 07:30 ] 棋士 | CM(99) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/02/10 (水) 07:35:24
    なるほどね
  2. 2021/02/10 (水) 07:37:47
    B1はさすがに全勝できないだろうな
  3. 2021/02/10 (水) 07:38:25
    来期はもう高校生じゃなくなるから深夜の対局も大丈夫だな
  4. 2021/02/10 (水) 07:41:09
    藤井君はストップウォッチで時間を延ばす能力があるのか(錯乱)
  5. 2021/02/10 (水) 07:43:28
    ストップウォッチとチェスクロの違いを知らない人からしたら時間を操る能力に目覚めたみたいに見えるコメントだな
  6. 2021/02/10 (水) 07:43:57
    ※2
    B1は余裕で全勝するでしょ
    実力が違い過ぎる
  7. 2021/02/10 (水) 07:44:58
    最終盤の長考合戦とかむしろ藤井が一番得意だろ
  8. 2021/02/10 (水) 07:45:53
    B1に永瀬が居座ってたら危険
    あと山崎戦で先手番引くと苦手な一手損角換わりで来られる可能性が高い
  9. 2021/02/10 (水) 07:49:35
    山崎はA級上がったやん
  10. 2021/02/10 (水) 07:50:52
    米8
    来期B1にもう山ちゃんはもう……いないんだ……
  11. 2021/02/10 (水) 08:00:13
    羽生と順位戦で一度も当たらない可能性もあるのか
  12. 2021/02/10 (水) 08:02:54
    ワイB1棋士、震える
  13. 2021/02/10 (水) 08:09:02
    しかし山崎も永瀬もB1からいなくなってしまったら誰が藤井二冠を止められるんだ?
    深浦でもいいのか?深浦にB1の命運を託せるのか?
  14. 2021/02/10 (水) 08:11:14
    ※13
    別に無理して止める必要もないですよ。実力に応じた結果なんですから。
  15. 2021/02/10 (水) 08:15:41
    勇気もこのまま連続アベック昇格でA級行こうか
  16. 2021/02/10 (水) 08:17:28
    ※13
    そもそもB1にいてくれるんですかねぇ
  17. 2021/02/10 (水) 08:17:29
    B2の対戦相手はそこそこ厳しかったが、B1は対戦相手が更に厳しくなる
  18. 2021/02/10 (水) 08:19:08
    全勝でいってほしい
    勇気のインタビュー良かったわ
    藤井との因縁というか、やる気を引き出された感じがする
  19. 2021/02/10 (水) 08:22:23
    来期のB1は仏の棲家
  20. 2021/02/10 (水) 08:25:27
    深浦と近藤にB1の命運を託すしかない
    スーツの昇級はなんとしても阻止しろ
  21. 2021/02/10 (水) 08:32:15
    永瀬はA級昇級の可能性が高いので、藤井聡・勇気とはB1すれ違いになりそうだが、永瀬がB1残留し、来期B1で藤井聡永瀬+勇気千田近藤+ベテランという超豪華なバトルも見たくなる。
  22. 2021/02/10 (水) 08:33:23
    B1とAどちらも全勝してもおかしくはないな
    格下のhageでもできるくらいだし
  23. 2021/02/10 (水) 08:43:24
    藤井二冠は持ち時間が長いほど力を発揮するタイプだからね。
    ただ、終局が午前0時を過ぎることもあるので、体力があるか心配。
  24. 2021/02/10 (水) 08:45:34
    B2の棋士たちも藤井君と同じくらい考えろよ。
    なぜ自分より明らかに強い相手が長考してるのに何も考えてないような手を
    即打ちして時間余らせてボロ負けするの???
    橋本、大介なんか特に酷かった。
  25. 2021/02/10 (水) 08:48:04
    初戦の勇気以外はって感じだったな
  26. 2021/02/10 (水) 08:48:27
    38勝1敗か。どんだけやねん。



    そもそも棋士は4パターンに分類される。
    ❶鬼畜棋士
    ❷勝つことが多い棋士
    ❸勝ったり負けたりの棋士
    ❹負けばかりの棋士


    大体の割合は、
    ❶1%
    ❷5%
    ❸80%
    ❹10%



  27. 2021/02/10 (水) 08:49:00
    B1ではまた近藤に負けるよ
  28. 2021/02/10 (水) 08:50:22
    そりゃ考えられないからだろw

    「オレはやればできるんだ」っていうヤツが絶対やれないのと同じこと
  29. 2021/02/10 (水) 08:57:58
    ※27
    近藤もB1で藤井対策だけ考えてると降級もありえるから勝つのは厳しいね
  30. 2021/02/10 (水) 09:04:23
    ※29
    藤井も一度負けた相手への対策だけ考えてると降級もありえるから勝つのは厳しいね
  31. 2021/02/10 (水) 09:09:58
    雑魚狩りの藤井がB1で足踏みなんてありえない、全勝か悪くても2敗
  32. 2021/02/10 (水) 09:11:40
    持ち時間はストップウォッチで伸びません
    考える時間が伸びるのです
  33. 2021/02/10 (水) 09:15:30
    さすがにB1全勝は厳しい気はするけど、来期B1の顔ぶれを見ると、順当に行けば全勝かなと言う気もする
    もう高校もないから将棋全振りだろうし、一期抜けはまず堅いんじゃないかな
    まあ普通に考えてれば、「B1一期抜けが堅い」なんてのはかなりぶっ飛んだ言葉のはずなんだけど
  34. 2021/02/10 (水) 09:17:00
    電子チェスクロックなら誤差はほぼない
    4000万も稼ぐのだから大学行って勉強しないで遊んでれば良いのにと思ってしまう
  35. 2021/02/10 (水) 09:25:31
    今まで高校生活を送るというハンデを背負っていながらこの成績。高校卒業後は将棋に費やす時間が格段に増えるから怪物になるやろな
  36. 2021/02/10 (水) 09:31:19
    ストップウォッチで持ち時間を伸ばそうとする。そんな性根が技を曇らせる
  37. 2021/02/10 (水) 09:31:25
    いや大学行かんだろ
  38. 2021/02/10 (水) 09:31:51
    おまえと一緒にするなと言われそうだが、年長者は長考した手を忘れるんだよ、同一局面に達したときその局面を忘れててまた読み直す、見えていたのに両取り食らうとか、まあへぼの証明であるわけだが(笑)
  39. 2021/02/10 (水) 09:36:27
    ストップウォッチでチャラチャラ時間を稼ぐから将棋がおろそかになるのだ
  40. 2021/02/10 (水) 09:37:29
    B1で藤井に勝てそうなの永瀬くらいか
    三浦稲葉でも通用する気がしないな
  41. 2021/02/10 (水) 09:45:35
    昇級枠は2人で良かったんじゃないか?
    と思わせる結果になった
  42. 2021/02/10 (水) 09:52:40
    今期成績

    竜王戦 3-1 3組優勝挑決1回戦負け、2組1回戦勝利
    順位戦 9-0 B2
    王位戦 7-0 王位獲得
    王座戦 0-1 2次予選負け
    棋王戦 0-0 前期予選負け、来期シード
    叡王戦 2-0 八段予選
    王将戦 3-3 王将戦リーグ陥落
    棋聖戦 5-1 棋聖獲得
    朝日杯 2-0 準決勝進出
    銀河戦 6-0 優勝
    NHK杯 1-1 2回戦負け
    JT杯  1-1 2回戦負け
    39-8 (0.830)

    今期残り最大5局
    朝日杯 準決勝 渡辺明
    朝日杯 決勝 三浦か西田
    竜王戦 2回戦 広瀬章人
    叡王戦 3回戦 糸谷か広瀬
    順位戦 最終局 中村太地

    5-0の場合
    44-8 (0.846)
    0-4の場合
    39-12 (0.765)

    もし今期王将戦を4-2で乗り切って残り全部勝てたら年度最高勝率更新だった
    実際には厳しいところと当たるとボロボロ負けるから8割維持するのがやっと
  43. 2021/02/10 (水) 09:55:54
    1分未満を切り捨てるスタンドジョジョの敵に出るな
  44. 2021/02/10 (水) 09:57:53
    ※26
    残り4%はどこ行った
  45. 2021/02/10 (水) 09:58:41
    藤井の昇級を阻止し自分もB2へ散っていく
    フカウラ司令官が見たい
  46. 2021/02/10 (水) 10:11:53
    羽生世代「B1は一期抜けしてなんぼ」
  47. 2021/02/10 (水) 10:13:32
    来期は藤井×郷田の陽気な名無しさん大歓喜の組み合わせがあるのね
  48. 2021/02/10 (水) 10:30:12
    竜王戦2組ランキング戦 藤井聡太二冠 vs 広瀬章人八段
    2月18日(木)に入ったね。
  49. 2021/02/10 (水) 10:32:39
    なにげに佐々木勇気が藤井聡太デビュー以来の連勝やら順位戦の連勝やらを止めてるのね。
  50. 2021/02/10 (水) 10:34:25
    順位戦の連勝を止めたのは近藤だぞ
    いつもの(広瀬を無視してる)奴か?
  51. 2021/02/10 (水) 10:37:09
    藤井そうた「ザ・ワールド!」
  52. 2021/02/10 (水) 10:47:06
    次に順位戦で勝った相手が次の叩き棒にされる予感
  53. 2021/02/10 (水) 10:48:16
    なんで観る将って打つって言うの
  54. 2021/02/10 (水) 10:48:58
    現状のレートだと
    最上位の木村でさえ藤井に勝つ確率は約1/4
    最下位の阿久津に至っては1/10
    全勝はともかく昇級は堅そうだな
  55. 2021/02/10 (水) 11:08:06
    44
    濱家の冷静なツッコミだみたいだな 
    なかなかやるな


    わざと数字を合わないようにしたら前のめりに喜び勇んで来る奴が釣れるかと思ったが、今日はいなかったか。




  56. 2021/02/10 (水) 11:17:09
    18歳の体力抜群の若者だからなぁ。
    中年のオッサン連中は、体力勝負で蹴散らされるだろう
  57. 2021/02/10 (水) 11:18:04
    昼休み中なのに、先に座って、盤の前で考え込んでいたのは凄いと思った
    序中盤に時間を使って考えまくっている限り、
    さらに強くなる伸びしろがあるのが恐ろしい
  58. 2021/02/10 (水) 11:36:57
    B1で一番強いのって木村あたりだろ
    すでに全勝してるからな
  59. 2021/02/10 (水) 11:48:22
    B1を一期で抜けないと最年少名人が無理だぞ
    抜けてもA級一期目で名人奪取しなきゃ間に合わんはずだが
  60. 2021/02/10 (水) 11:50:05
    ※58
    ???
    NHK杯で負けてるけど?
  61. 2021/02/10 (水) 11:58:44
    聡太お眠ですぅ
  62. 2021/02/10 (水) 12:01:49
    *12
    おは深浦
  63. 2021/02/10 (水) 12:05:48
    ※59
    それ考えると、タニーの化け物っぷりは
    もっと再評価されるべきだな
  64. 2021/02/10 (水) 12:06:57
    鬼の棲家に鬼の大将が行くんだな
  65. 2021/02/10 (水) 12:12:27
    ※63
    ひふみんもね
    ひふみんの最年少名人挑戦記録は抜けないこと確定してる
  66. 2021/02/10 (水) 12:16:12
    近藤や千田は藤井の勝った印象は強いけど1勝しただけで大幅に負け越してるんだぞ
    近藤に至っては人生最大の勉強(藤井対策)を1ヶ月してようやくの勝利
  67. 2021/02/10 (水) 12:26:05
    藤井二冠相手に勝てる可能性がありそうなのが佐々木木村近藤くらいしかいないしなあ……
    何かの間違いで永瀬が昇級失敗でもしないければB級1組もヌルゲーにしかならなそう
  68. 2021/02/10 (水) 12:26:58
    42
    8割維持がやっとって
    4年連続どころか3年連続ですら8割維持出来た人はいないんだけど
  69. 2021/02/10 (水) 12:28:16
    その永瀬ですら藤井には1勝しただけで負け越してる現実
  70. 2021/02/10 (水) 12:38:23
    今期あと1敗しても八割、2敗しても1勝すれば八割あるって事はもうほぼ確定って事だよな
  71. 2021/02/10 (水) 13:27:55
    藤井からみるとB1でもレート180~300離れてる相手ばかり
    順位考慮しても首位候補筆頭なのは間違いない




  72. 2021/02/10 (水) 13:30:02
    *55
    こういうのが一番かっこ悪い
  73. 2021/02/10 (水) 14:15:58
    なんで毎日新聞が王位呼びしてるんだ?
  74. 2021/02/10 (水) 14:50:30
    C2の地雷勢かき集めてもB1の方が強いと思うから、昇級候補筆頭ではあるけど上がれなくても何ら不思議ではない
  75. 2021/02/10 (水) 15:02:50
    時間が長い方が得意って言っても平気で0時回るB1以上の順位戦は別物感がある
    深夜適正あるといいな
  76. 2021/02/10 (水) 15:33:29
    B1は10勝ならほぼ上がれるだろうから一期抜け濃厚かな
  77. 2021/02/10 (水) 15:50:28
    昇級枠は藤井を除いて2名。だから増えてない。実質来年から増える。
  78. 2021/02/10 (水) 15:51:47
    9勝でもまず上がれるでしょ
    過去20年間で9勝で上がれなかったのは2回だけ
    10年に一度レベル
  79. 2021/02/10 (水) 16:37:23
    勇気もこのまま連続アベック昇格でA級行こうか
  80. 2021/02/10 (水) 16:58:02
    山崎と永瀬が抜けるだろうし、羽生世代はおろか阿久津松尾も衰えたからB1の迫力はガタ落ち
  81. 2021/02/10 (水) 17:19:31
    米42

    ??????
  82. 2021/02/10 (水) 17:29:06
    メンツ的にB1は一期抜けして欲しいね
  83. 2021/02/10 (水) 17:31:36
    ザ・ワールド!
  84. 2021/02/10 (水) 17:43:46
    誰が土をつけるか興味がある
    が心当たりのある棋士はいない
  85. 2021/02/10 (水) 18:14:13
    すまん山ちゃんと普通にB1で当たると思ってたすまん
    A級での対局が実現するのを楽しみに待ってます…
  86. 2021/02/10 (水) 18:15:58
    順位戦と竜王戦はここまま行って欲しい
    順位戦通算1敗での名人奪取と
    ランキング全組の連続優勝した後の竜王奪取

    竜王獲ったら年収は億超える
  87. 2021/02/10 (水) 18:24:07
    これ以上、考えることがあるのか?
    今だって長考派だろうに。
  88. 2021/02/10 (水) 18:31:57
    さすがによっぽどのことがない限り一期抜けはできるだろ
    全勝と言われるとキツいと思うが
  89. 2021/02/10 (水) 19:02:37
    視聴者の事も考えて11時ぐらいには終わるように
    1時間余して勝つという姿勢も大事だよ
  90. 2021/02/10 (水) 19:03:44
    タニー前会長が本当によく考えていると感心してた
    序盤中盤の実力が今も上がってきてるのが凄い
  91. 2021/02/10 (水) 19:43:30
    1分ギリギリ減らないくらい考えて指すのか
  92. 2021/02/10 (水) 19:50:38
    藤井当時七段が対局に負けた後、(さいたろー戦だったかな?)杉本八段と検討後、夜食にラーメン食べて、また朝まで研究会していたという話を師匠がしてたから、将棋となれば話は別なんじゃないか。普段は23時に寝て朝7時起床という規則正しい生活みたいだけど。

    藤井二冠本人が、朝弱いと言っていたから、もしかしたら夜型なのかもしれん。
  93. 2021/02/10 (水) 20:52:04
    増田も下から登ってきてるし数年後のA級に若い世代が多くいる可能性もあるって考えるとワクワクすっぞ
  94. 2021/02/10 (水) 21:24:19
    高校に時間取られないからな来期から
    研究時間がかなり増える

    タイトルホルダーで本戦や二次予選スタートばかりなので対局数も減るし、誰もとめれないだろな
  95. 2021/02/10 (水) 21:25:52
    *70
    明日の渡辺
    竜王戦の広瀬、
    叡王戦の広瀬or糸谷
    消化試合の太地戦

    4敗してもおかしくない
    全然確定してない
  96. 2021/02/10 (水) 21:48:44
    10代でb1ってタニー以来なの?何年ぶりよ…
  97. 2021/02/11 (木) 07:48:48
    藤井聡太強すぎるな
    もう誰も勝てないだろ
  98. 2021/02/11 (木) 08:00:16
    スーツマン征伐せよ
  99. 2021/02/11 (木) 17:33:16
    ※85
    一期で山ちゃん降級、藤井二冠昇級ですれ違う可能性はまあまあ大きいぞ。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。