「ターニングポイントと革新のターン」 屋敷伸之九段、ボートレースを語る https://t.co/fvqmUEPYuH #芸能ニュース #ニュース— スポーツ報知 (@SportsHochi) January 29, 2021
「ターニングポイントと革新のターン」 屋敷伸之九段、ボートレースを語る https://t.co/fvqmUEPYuH #芸能ニュース #ニュース
≪ 【朝日杯】西田拓也四段が深浦康市九段に勝ち、準決勝進出 | HOME | リコー将棋AI棋譜記録システム、ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦に導入 ≫
> 水しぶきを上げながらゴールまで一気に疾走したような将棋だった。
草
片手間くらいにたしなむ程度ならいいんだけど。
これで羽生さんの99期 永世七冠は守られる
一度やったらやめられない
逮捕されたけど
でもあれヤクザの家に生まれたみたいだし可哀想な所はあるのかもな
康光の方と違って上瀧は選手会の仕事忙しくて競走に出てない期間あったのに
でも将棋連盟も会長の仕事で両立が難しい場合張り出しみたいな感じでA級に留め置くルールとかあればいいよな
中原→女、囲碁
米長→女、女、女
別に本業だけじゃなくても大棋士にはなれる
羽生はあんなにタイトル取れたんだぞ感謝しろよ
屋敷のほうが一般人に近い感覚
> 将棋でそんなに勝てなくても、あんまり体のことを心配しないような生活をしていて。
> 自己管理はできていないし、勉強不足だし、準備には失敗するし。
> お酒をたしなむのもいいことだと思いますけど、将棋に影響するようではダメですよね。
ボートじゃなくて酒じゃねーか
かわいいもんだな 酒も飲まないしなこの2人は
対局の無い日は各地の競艇場に電車で出かけるから
あと結婚して生活が安定しても大きかったのだろう
それでもA級まで上がってタイトル3期とかなりの実績だけど。
大棋士は三浦、永瀬
>>26 確かにボートレースじゃなくて悪いのは酒ですねw
いつまでも子供みたいに我が我がと駄々こねる愚か者は善人に笑われ、尻叩かれ、恥かきますのじゃ
世のため人のためにお働きする事を子供達に教えるのが大人のお役目でありますのじゃ
子供向けの漫画のテレビ版アニメーションのスポンサーだった
「一日一膳」「日の用心」高見山関(のちの東席親方)がコマーシャルで拍子木叩いて行進に参加していた