【王将戦】永瀬拓矢王座が57手目を封じる ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王将戦】永瀬拓矢王座が57手目を封じる

第70期王将戦
http://mainichi.jp/oshosen/


549:名無し名人 (ワッチョイ 5f02-IUwD): 2021/01/23(土) 17:50:04.40 ID:x3rvMuji0
永瀬じゃ厳しいのかね。渡辺強いね


551:名無し名人 (アウアウウー Sa4b-BZ9O): 2021/01/23(土) 17:51:45.76 ID:LMglyoWka
こっから6一桂成を選べるかどうか


552:名無し名人 (ワッチョイ 5fb1-y3aG): 2021/01/23(土) 17:52:36.05 ID:JKF405OD0
これ封じた後もあれこれ考えちゃいそう


559:名無し名人 (ラクッペペ MM8f-UxXy): 2021/01/23(土) 17:56:39.83 ID:OtaQQtYDM
▲6一桂成△同飛▲7二金から後手玉に迫れそうだが
検討陣の手順ではちょっと届いてないのかも


560:名無し名人 (アウアウウー Sa4b-BZ9O): 2021/01/23(土) 17:56:52.42 ID:LMglyoWka
あー5三角成もあるのか


561:名無し名人 (アウアウウー Sa4b-GkbD): 2021/01/23(土) 17:56:57.13 ID:GOW0AAV1a
菅井も封じ手直前に指して「あれ評判悪かったですねー」とか言ってたな
勝負事だし好きにやればいいとは思うが


575:名無し名人 (ワッチョイ 5f83-Woof): 2021/01/23(土) 18:05:06.21 ID:ZQDv9ayu0
61桂成以外は考えにくいっぽいのかな、23歩もあるみたいだけど流れ同じだし他は論外か


578:名無し名人 (ワッチョイ 07ac-mZVr): 2021/01/23(土) 18:06:45.71 ID:k8UfgLVW0
桂馬はねるなら61だろうね


579:名無し名人 (ワッチョイ a71f-Jq7D): 2021/01/23(土) 18:07:06.77 ID:iqBnRGyt0
ここで6一桂成をすぐに封じ手したら相手にも悟られてしまうから
、他の手があるように見せかけて
少し時間を使ってでも封じ手するのかな
夜の間、相手に一直線に考えられるより選択肢増やして多少でも惑わせた方が得とか
さすがにそんなこと考えないか


589:名無し名人 (ワッチョイ 8701-i6u0): 2021/01/23(土) 18:12:01.50 ID:t869qMUf0
>>579
直ぐ封じ手したからと言って61桂成と判らんだろ
61桂成以外にも手が広いんだから


595:名無し名人 (ワッチョイ ff02-HD6h): 2021/01/23(土) 18:15:23.81 ID:DthIrrSG0
>>589
ここはほぼ61桂成の一手じゃね
66歩じゃ受からなそうだし


598:名無し名人 (ワッチョイ 0702-WOUG): 2021/01/23(土) 18:17:29.04 ID:Wj1eJZpR0
>>589
言うほど手広いか?


583:名無し名人 (ワッチョイ c701-Jq7D): 2021/01/23(土) 18:09:43.90 ID:3xugq4KJ0
持ち時間ほぼ同じか


585:名無し名人 (ワッチョイ ff02-HD6h): 2021/01/23(土) 18:10:52.26 ID:DthIrrSG0
61桂成には同飛と同玉どちらもあるみたい
どっちにするか一晩考えられる渡辺有利な封じ手だね


588:名無し名人 (スフッ Sd7f-kHG5): 2021/01/23(土) 18:11:26.59 ID:kvUzcMU8d
王位戦最終局の豊島が封じて夜にラスト近くまで読んでたら
おじさんに予想外の手を指されて崩壊したんだっけ


590:名無し名人 (ササクッテロレ Sp7b-i08T): 2021/01/23(土) 18:12:48.53 ID:ckf06itnp
去年の王将戦は通算で渡辺19勝広瀬14勝なだけあって
ガッチリかみあってフルセットまでいったが、
今シリーズはそういう拮抗感が極めて薄いわ


593:名無し名人 (ラクッペペ MM8f-UxXy): 2021/01/23(土) 18:13:56.64 ID:OtaQQtYDM
ここまでは互角だと思うがこういう終盤力勝負は渡辺に分がありそう
しかし永瀬得意の受けつぶしも通用しない
どうすれば勝てる展開に持って行けるのか


596:名無し名人 (ワッチョイ 5f83-Woof): 2021/01/23(土) 18:16:06.00 ID:ZQDv9ayu0
飛車取ったら78にと金出来るし手持ちの金温存で飛車ぶち込めるのが大きいんだろうな
先手玉そんなに広くないし金駒もないんじゃ後手勝勢になってもおかしくないのか


597:名無し名人 (スッップ Sd7f-iJpb): 2021/01/23(土) 18:16:23.21 ID:BECSGAs5d
永瀬よりナベのほうが読みが早いから
攻めたら攻めたで受け潰されて終わっちゃうんだろうけど


601:名無し名人 (スッップ Sd7f-Bqng): 2021/01/23(土) 18:20:16.57 ID:bamvQHFWd
感覚的には互角には見えない(後手有利派)だけど互角の範疇なんだな~


将棋世界 2021年3月号
マイナビ出版
2021-02-03

[ 2021/01/23 18:30 ] 王将戦 | CM(501) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/01/23 (土) 18:32:46
    強い人っていうのはよく研究してるわ
  2. 2021/01/23 (土) 18:33:20
    渡辺次期会長は冤罪事件の真の被害者
  3. 2021/01/23 (土) 18:35:35
    永瀬が渡辺より先に4勝出来る気がしない
  4. 2021/01/23 (土) 18:35:49
    次期会長なんてまだ決まってないから被害者でもない
  5. 2021/01/23 (土) 18:36:56
    スーツはまあまあよくやった
  6. 2021/01/23 (土) 18:38:49
    後手がいいようにしか見えないだろ
    AIで互角なのは何か難しい手があるんだろうけどそれを長須にはさせないだろう
  7. 2021/01/23 (土) 18:39:05
    正直今対局よりクラウドファンディングのリターン品がいつ届くのかが気になってる。
  8. 2021/01/23 (土) 18:39:09
    3年前の棋王戦でどん底状態のナベ相手にすら奪取できなかったからな
    あのときは永瀬がレーティング2位で渡辺が15~16位くらい
  9. 2021/01/23 (土) 18:41:03
    スーツ瀬応援してるけど、配信が有料なせいで見られない
    今日も上着を脱いでシャツ瀬になってたのかな
  10. 2021/01/23 (土) 18:42:03
    渡辺はタイトル戦では賞金額に応じて強くなるからな
  11. 2021/01/23 (土) 18:48:31
    永瀬痩せた気がする
    顔が小さくなってイケメンになった
  12. 2021/01/23 (土) 18:48:53
    シャンプーハット・てつじ 王将戦大展望
    「完全に渡辺さん」 2年連続王将推しを表明
    スポーツニッポン新聞社 2021/01/23 14:44

    将棋の第70期王将戦7番勝負(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)は
    23、24日、大阪府高槻市「山水館」で第2局が行われる。
    第1局は渡辺明王将(36)=名人、棋王との3冠=が
    挑戦者・永瀬拓矢王座(28)に勝利。
    昨年、上方漫才大賞を受賞したお笑い界随一の将棋通「シャンプーハット」てつじ(45)が
    今カードを展望し「天才型VS努力型」と指摘。
    「完全に渡辺さん」と2年連続王将推しを表明した。

    渡辺とは趣味の競馬を通じて知り合い、
    吉本興業将棋クラブの顧問職を半ば強引に押しつけた間柄。
    勝敗予想は渡辺推しだったが永瀬への関心も尽きなかった。
  13. 2021/01/23 (土) 18:49:12
    nagaseの味が信長の前では出ないようだな
    こうつつくとこう来るって知られてる感じ
    攻めてもぎりぎり届かずにいなされて終了
  14. 2021/01/23 (土) 18:49:55
    スーツでは勝てんよ
  15. 2021/01/23 (土) 18:52:16
    去年の叡王戦挑決PVだっけ
    とよしが「渡辺さんは信長、永瀬さんは家康」って言ってた(言わされてた)
    ホトトギス構文的にもなんか合うよね
  16. 2021/01/23 (土) 18:52:52
    これには流石の渡辺次期会長も激おこ
  17. 2021/01/23 (土) 18:55:08
    将棋の渡辺くんファンのサバンナ高橋も渡辺推し
  18. 2021/01/23 (土) 18:58:24
    豊島「僕は秀吉」(棒)
  19. 2021/01/23 (土) 19:00:19
    ちょっとスーツマンの気合が空回ってる感じがする
  20. 2021/01/23 (土) 19:01:20
    プレーオフで豊島が永瀬に勝ってたらなあ
  21. 2021/01/23 (土) 19:03:51
    いや俺は永瀬で良かったと思う
    藤井の次はやっぱりナベってことがよく分かったから
  22. 2021/01/23 (土) 19:05:55
    聡太ファイト聡太ぁぁぁぁぁ!!!!
    聡太が最強!!!聡太ぁ聡太ぁ聡太ったぁぁぁぁぁぁぁ!!!!頑張れ聡太ぁぁぁ!ファイトだ聡太ぁぁぁぁぁ!!!
  23. 2021/01/23 (土) 19:07:03
    王将戦ブログ見てたら、
    対局場の山水館の1階ラウンジに
    将棋の渡辺くん全巻置いてあってほっこりした
  24. 2021/01/23 (土) 19:08:43
    タイトル戦で和服を着ない奴は勝てない
  25. 2021/01/23 (土) 19:09:24
    22
    頭大丈夫?
  26. 2021/01/23 (土) 19:10:45
    なにみんな鍋応援なの?
  27. 2021/01/23 (土) 19:11:38
    鍋応援ってより永瀬がヘイト溜めすぎたんじゃね
  28. 2021/01/23 (土) 19:13:14
    永瀬さんタイトルとる前の永瀬さんに戻ってないか?
    ちゃんとナベ倒す算段はしていると思うが大丈夫なのか?
  29. 2021/01/23 (土) 19:13:47
    和服大好きの昭和おじさんがスーツ連呼してて草生える
  30. 2021/01/23 (土) 19:16:22
    おれ高校生だけどタイトル戦は和服着てくんなきゃやだわ
  31. 2021/01/23 (土) 19:17:49
    てつじ推しメン渡辺かあ
  32. 2021/01/23 (土) 19:18:29
    おれはおじさんというより年金暮らしのお爺さんなんだけど?
  33. 2021/01/23 (土) 19:20:04
    スーツなんだかんだ以前に、高額な有料配信をなんとかしろや
  34. 2021/01/23 (土) 19:21:02
    スーツでは勝てないからジャージで行けば?
  35. 2021/01/23 (土) 19:21:14
    こりゃスーツ4タテもあるな
  36. 2021/01/23 (土) 19:21:33
    永瀬さんも家康公みたいにう◯こ漏らして敗走しちゃうのかな(´;ω;`)
  37. 2021/01/23 (土) 19:21:46
    和服着てようがスーツ着てようがどうせ中継見られないんだし関係ないのでは?
    ちなみに和服は出来れば着てほしいがまぁ両方スーツよりましと思ってる
  38. 2021/01/23 (土) 19:23:16
    ※34
    ジャージは著しく謙虚さに欠くから、謙虚警察の永瀬は絶対嫌がるよ
  39. 2021/01/23 (土) 19:25:09
    スーツやせたよな
    心配だ
  40. 2021/01/23 (土) 19:25:32
    なんか永瀬は仮にもしナベに先に三勝されて次の勝負で和服着てきたらスーツ連呼さんから応援されそうな気がする
  41. 2021/01/23 (土) 19:26:46
    またスーツの話し?
    別にスーツでも全然かまわないじゃん
    でも永瀬がタイトル戦に出るたびに
    みんなスーツのことで頭がいっぱいになるみたいだから
    もう永瀬にタイトル戦出てほしくないし
    次の王座戦で無冠になってほしい
  42. 2021/01/23 (土) 19:27:46
    「ながせくん、このあとちょっと飲みに行こうよ。
    あ、もちろん対局者同士サシで行くのはまずいけど、
    立会人も記者も一緒ならいいよな?断れないよな!」
  43. 2021/01/23 (土) 19:28:19
    ナベとスーツじゃアクセスが集中してサイトに接続しづらい不具合もなかろう
  44. 2021/01/23 (土) 19:30:17
    俺はスーツを応援する
    スーツには4冠くらいになってほしいし、順位戦ではA級にあがってほしい
  45. 2021/01/23 (土) 19:30:38
    見切られている
  46. 2021/01/23 (土) 19:31:55
    明日のスーツの封じ手見て驚くよ
  47. 2021/01/23 (土) 19:33:46
    マジカルバナナ
    バナナといったら永瀬
    永瀬といったらスーツ
  48. 2021/01/23 (土) 19:36:03
    今日のナベの和服良い色だな
    和尚さんみたいで貫禄ある
  49. 2021/01/23 (土) 19:38:29
    <毎日新聞>
    王将戦第2局は永瀬王座が57手目を封じて1日目の戦いを終えました。
    激しい攻め合いとなり、既に終盤の様相です。
    糸谷八段は
    「封じ手でも永瀬王座は攻めを続行し、渡辺王将がしのぐ展開になるのではないか」
    と話していました。
  50. 2021/01/23 (土) 19:42:31
    ダニーはナベが永瀬を凌ぐとの見解なのか
  51. 2021/01/23 (土) 19:46:55
    糸谷さんは和服が好きだしね
    森師匠からも、恰幅が良くて和服姿がよく似合ってるって竜王戦のとき絶賛されてたし
  52. 2021/01/23 (土) 19:47:49
    今日は永瀬くんが攻めてたと思ってたんですが、プロや上級者からすると五分五分なんですね!

    将棋って奥が深いですね
  53. 2021/01/23 (土) 19:48:35
    永瀬が人生初の封じ手を行ったこの対局を白星で飾ることができればいいけど
    ナベっていまだかつてタイトル戦でスーツ着てきた相手には1局たりとも負けたことないんだよなぁ
  54. 2021/01/23 (土) 19:49:37
    広瀬との王将戦のが見ごたえあったな
  55. 2021/01/23 (土) 19:51:36
    永瀬はリゼロと転スラの見すぎなのが影響出てる
  56. 2021/01/23 (土) 19:56:38
    明日開封の封じ手

    「お昼ご飯はラーメンチャーハンで」
  57. 2021/01/23 (土) 19:57:23
    今日のシャツ瀬はまたシャツの裾が飛び出てたの?
  58. 2021/01/23 (土) 19:59:31
    王将戦取り上げなくて良くない?
    こんなケチ棋戦なくなっていいよ
  59. 2021/01/23 (土) 20:00:18
    ※53
    その相手がこないだの永瀬だけってことはないんだろうな
  60. 2021/01/23 (土) 20:03:29
    59
    間違えたふりしてツッコミ待ちのコメントしてるんだから拾わなくていいよ
  61. 2021/01/23 (土) 20:05:25
    まあ見覚えのあるコピペフレーズだしな。
  62. 2021/01/23 (土) 20:06:27
    12
    斜め読みしただけだが、鍋がシャンプーハット使ってるでOK?
  63. 2021/01/23 (土) 20:07:57
    将棋界の新年は王将戦から始まるだけに、棋譜中継見るの楽しいな😊
  64. 2021/01/23 (土) 20:10:28
    渡辺名人はホントに交遊関係広くてすごいなあ
    里見さんが好きになってしまうのも頷ける
  65. 2021/01/23 (土) 20:11:12
    永瀬のこれ以上の覚醒がないのだとしたら藤井一強時代の到来が近いな
  66. 2021/01/23 (土) 20:12:03
    金額で強くなるわけではなく、待ち時間で強くなるんだべ渡辺
  67. 2021/01/23 (土) 20:13:44
    というか基本的にナベはタイトル戦だけは別人かってぐらい強い
    特に防衛戦に関しては鉄壁状態
  68. 2021/01/23 (土) 20:14:41
    評価値見てないから分からないけど、金を取って五分五分くらいに思える
  69. 2021/01/23 (土) 20:15:29
    ※68
    全くその通り
    金を取る手以外をやった瞬間一気にナベに傾く
  70. 2021/01/23 (土) 20:17:02
    スーツ警察の被害者である永瀬さんと、冤罪事件の被害者である渡辺さん。

    どちらにも勝ってほしい!
  71. 2021/01/23 (土) 20:17:59
    永瀬の棋風的に取った金を自陣に投入して守り固めそう
    ってのを渡辺が読んでそう
  72. 2021/01/23 (土) 20:21:34
    ナベが失冠したのって羽生2回森内1回藤井1回のたった4回だけかな
    そう考えると防衛率やべーな
  73. 2021/01/23 (土) 20:23:42
    ※64
    おととしの4月にニューオータニで開催した『平成の歩』で
    谷川羽生佐藤森内渡辺藤井清水里見が出たとき
    レジェンド棋士ばかりで緊張してた里見に
    ナベが気さくに話しかけてくれたのが嬉しくて
    惚れてしまったらしいからな
  74. 2021/01/23 (土) 20:27:21
    ナヴェは棋聖戦でスーツ着た藤井に負けてただろ
  75. 2021/01/23 (土) 20:28:50
    っていうボケとツッコミを何回かみた
  76. 2021/01/23 (土) 20:31:41
    ナヴェって誰だよ
  77. 2021/01/23 (土) 20:32:10
    ・本田は大学に入ってから将棋を始めた
    ・羽生は豊島に竜王を奪われて無冠になった
    ・渡辺はタイトル戦でスーツを着た棋士に負けたことがない

    コメ欄3大コピペ
  78. 2021/01/23 (土) 20:33:14
    ここのつまらんネタ一覧

    「本田は大学から将棋を始めた」
    「羽生と西山は互角」
    「渡辺次期会長」
    「藤井は羽生に壊された」

    まだあるかな?
  79. 2021/01/23 (土) 20:34:22
    76
    間違えてNABEをNAVEって入力しちゃった
    ごめんね(;ω;)
  80. 2021/01/23 (土) 20:34:42
    羽生西山以外は最初の一回だけおもしろかった
    コピペしてる奴がつまんねーししつこいからつまらないネタみたいになっちまったな
  81. 2021/01/23 (土) 20:35:28
    マスター・ネイヴvsスーツ・ナガセ
    強そう
  82. 2021/01/23 (土) 20:38:16
    ネイヴは笑ってしまうわ
  83. 2021/01/23 (土) 20:39:41
    マスターヨーダみたいで好き
  84. 2021/01/23 (土) 20:42:28
    渡辺は何故気軽に三浦に聞かなかくていきなり嵌めたのか、里見は女だから下心ありありだな、いやらしい。所詮出来婚。
  85. 2021/01/23 (土) 20:44:07
    ワタナヴェ(ネイティブ)
  86. 2021/01/23 (土) 20:47:45
    なべと三浦って結構歳の差あるだろ
    気軽におまえやってんのかとか聞ける訳ない
  87. 2021/01/23 (土) 20:48:42
    ナベは年下にタイトル奪取されたことない
    ってのもあったね
  88. 2021/01/23 (土) 20:49:54
    61桂成同飛83角成でいい勝負か。
  89. 2021/01/23 (土) 20:50:16
    なんかわかんないけどネイヴがツボる
  90. 2021/01/23 (土) 20:50:21
    忖度なしのガチ勝負だと、タイトル戦でナベが負けたのは羽生世代と久保だけか
    藤井は忖度、他の若手は1回もナベを倒せず
    最近の非力若手は本当に情けない
  91. 2021/01/23 (土) 20:52:05
    なべは強そうに見えて実はそうでもない。6割名人だろ。
  92. 2021/01/23 (土) 20:52:52
    さすが技巧の使い手
  93. 2021/01/23 (土) 20:54:11
    強さは人間性に比例する
  94. 2021/01/23 (土) 20:54:20
    30代後半のナベ相手にこのザマかよ
    羽生世代は衰えるまでナベに竜王しか獲らせなかったのに
    今の若手は時代に恵まれてタイトル獲れた偽物しかいないな
  95. 2021/01/23 (土) 20:55:20
    ※88
    お前....お金請求されるぞ.....
  96. 2021/01/23 (土) 20:55:45
    煽りがうまいね
  97. 2021/01/23 (土) 20:56:57
    ナベのトータルの勝率は全くアテにならんよ
    タイトル戦とタイトル戦以外だと強さが別次元だから
  98. 2021/01/23 (土) 20:57:43
    渡辺と三浦が仲直りしたと言うなら渡辺のタイトル戦の立ち会い人は三浦にすべきだろ。何忖度してんだ。
  99. 2021/01/23 (土) 20:58:45
    今の若手が10年早く生まれてたら
    残念四天王と同じ末路を辿ってただろw
  100. 2021/01/23 (土) 21:00:35
    本当に渡辺と三浦が和解したんなら、会長と3人で手を合わせて笑顔の写真を撮ってホームページに載せて世間にアピールすべきだろ。
    連盟は三浦の名誉回復に尽力するって約束してんだからそれくらいやれ
  101. 2021/01/23 (土) 21:02:14
    本当に雑魚ばかりだな今のタイトルホルダーは
    全盛期羽生世代とそれなりにやり合えたのはナベだけだわ
  102. 2021/01/23 (土) 21:03:09
    永瀬また負けてしまうん?
  103. 2021/01/23 (土) 21:03:13
    和解も何もそもそもナベと三浦は別に争っていなかったからな
  104. 2021/01/23 (土) 21:04:06
    藤井豊島永瀬
    こいつら全員時代に恵まれただけの雑魚ホルダーw
  105. 2021/01/23 (土) 21:05:13
    王将戦全局スーツ宣言の永瀬が、宣材写真で和服w
  106. 2021/01/23 (土) 21:05:17
    渡辺への忖度が酷すぎ、三浦を立ち会い人にすべき。
  107. 2021/01/23 (土) 21:05:37
    ここのつまらん嘘ネタ
    「太地さいたろう菅井はタイトルとったことない」も追加で
  108. 2021/01/23 (土) 21:06:30
    これで互角なのか…
  109. 2021/01/23 (土) 21:07:00
    ヤフーの記事でダニーが「既に終盤」って言ってるけど
    もしかしたら明日の午前中のうちには決着とかついちゃったりとかしちゃうのかな
  110. 2021/01/23 (土) 21:07:07
    立会人三浦が「ちょっと離席多くて長いですよ」と渡辺に注意したらどんな顔するかな?w
  111. 2021/01/23 (土) 21:07:40
    若手がザコイせいで
    ナベが30半ばになって全盛期を迎えたように見えてしまうな
    本来、ナベの全盛期は27、8歳頃なのにな
  112. 2021/01/23 (土) 21:08:08
    三浦は一度棋士生命を渡辺によって断たれた。第三者委員会設置の提案が無ければ三浦は死んでいた。
  113. 2021/01/23 (土) 21:09:12
    羽生が灰色と言ったために絶たれた
  114. 2021/01/23 (土) 21:10:29
    渡辺シンパが被害者連呼するってことは、よほどやましいことがあるってことだな
  115. 2021/01/23 (土) 21:10:49
    立会人三浦「離席多いですよ」

    この一言に渡辺次期会長もびっくり‼️
  116. 2021/01/23 (土) 21:11:46
    110
    渡辺なら三浦さんの顔に鏡向けてもう1回言ってよって笑いながら言いそうだよねw
  117. 2021/01/23 (土) 21:11:58
    ※110
    渡辺が「立会人変更!」と叫び、三浦が立会人を退任させられる
  118. 2021/01/23 (土) 21:12:02
    そもそもナベのせいじゃないだろ
    ナベがやったのは
    ・これこれこういう疑惑があるから調べてほしいと連盟に伝えたこと
    ・マスコミに嗅ぎつけられたことを察知して偏向報道対策のため事実をPDFにまとめたこと
    この2点のみで三浦にとってマイナスになるようなことは実はしていない

    だけど三浦が辞退させられたのが竜王戦だったため当時竜王だったナベが悪の親玉みたいなイメージを持たれてしまった
  119. 2021/01/23 (土) 21:12:15
    立会人「私は灰色の和服は嫌いです!」

    羽生もびっくり
  120. 2021/01/23 (土) 21:12:21
    低レベル若手のママゴト将棋じゃ衰えたナベすら止められんわ
    郷田も今の若手棋士は怖くないと言ってるしな
  121. 2021/01/23 (土) 21:14:12
    三浦はコミュ障だからもともと立会人やらないしね
  122. 2021/01/23 (土) 21:15:28
    変人の一二三ですら立会人やってんだぞ、三浦もいつかやるだろ
  123. 2021/01/23 (土) 21:17:04
    三浦九段って棋聖戦が年2回あったときに半年だけタイトル持ってたけど、
    タイトル1期というよりは0.5期だと思われてるから若手から慕われないって嘆いてた
  124. 2021/01/23 (土) 21:17:06
    渡辺自身が羽生とバチバチやってたソフト以前の自分よりはるかに強いと言ってんだよな
    今が全盛期で間違いない
  125. 2021/01/23 (土) 21:18:35
    え?三浦が棋聖とった時はすでに年一回になってないけ?
  126. 2021/01/23 (土) 21:18:56
    目立ちたがり屋の加藤と違って三浦や丸山は陰キャの自覚あるから立会人やらないしな
  127. 2021/01/23 (土) 21:19:37
    またコピペが流行るから嘘はやめろよ
    三浦が棋聖獲った年から前後期制じゃなくなってるし相手羽生七冠だぞ、若手に舐められるわけない
    若手に相手にされないのは三浦がなんかちょっと怖いからだろ
  128. 2021/01/23 (土) 21:21:23
    島を走らせ羽生を嵌めた渡辺
  129. 2021/01/23 (土) 21:21:38
    一方王将戦スレでは、羽生も無冠で暇なんだから立会人やれよと言われていた
  130. 2021/01/23 (土) 21:21:47
    三浦が半棋聖とか言う妄言は置いといて、年2期開催だとタイトルの価値半分になるの意味がわからない
    2つ分カウントしても今とタイトルの数変わらんが…
  131. 2021/01/23 (土) 21:21:51
    Wiki見たら95年から棋聖戦は年一回になってた。三浦は96年羽生から奪取
  132. 2021/01/23 (土) 21:22:35
    三浦0.5ってなんかカッコよくない?
  133. 2021/01/23 (土) 21:23:13
    123はばかだからタイトル年2回になったらチャンスも2倍になると勘違いしたんだろ
  134. 2021/01/23 (土) 21:23:35
    確かに無冠なんだから羽生さんに立会人やってほしい。というか立会人羽生善治は見てみたいw
  135. 2021/01/23 (土) 21:23:54
    0.5だったことはないからかっこよくもなんともない、ウマシカ老人の記憶違いの産物
  136. 2021/01/23 (土) 21:24:22
    三浦が羽生の7冠を崩す棋聖奪取を決めたのはあまりにも有名だけど
    その三浦から棋聖を奪取したのが屋敷だということは完全に忘れられてるんだよな
  137. 2021/01/23 (土) 21:24:27
    らんま1/2思い出した
  138. 2021/01/23 (土) 21:24:39
    立会人羽生善治は今年の棋聖戦か王位戦で見てみたいわ。
  139. 2021/01/23 (土) 21:24:47
    立会人羽生善治、まだやれる場面で投了したら機嫌悪くなりそう
  140. 2021/01/23 (土) 21:25:44
    すまん王位戦だったら立会人羽生善治より挑戦者羽生善治を見たい
  141. 2021/01/23 (土) 21:25:50
    半期タイトラーって可哀想
  142. 2021/01/23 (土) 21:27:09
    かわいそうなのは初代叡王の山ちゃん。なぜか高見が初代叡王扱いになってる
  143. 2021/01/23 (土) 21:27:12
    むしろ挑戦者になって藤井羽生のシリーズを実現させてほしい
    この2人の初シリーズが藤井が待ち構える側で羽生が挑戦者っていう構図に若干の違和感はあるけどw
  144. 2021/01/23 (土) 21:27:21
    ハーフはいじめられやすいってよく言われるしな。
  145. 2021/01/23 (土) 21:27:26
    ※124
    ナベは羽生さんと3冠対決をした頃が1番強かったと言ってるぞ
    嘘乙
  146. 2021/01/23 (土) 21:30:32
    康光、郷田から立て続けにタイトルを獲った
    ころのナベが今のぬるま湯将棋界にいたら
    5冠は獲ってるだろうな
    全盛期の羽生さんがいたら8冠独占を5年は続けてるだろうな
  147. 2021/01/23 (土) 21:30:43
    【悲報】三浦、ハーフでイジメに遭っていた
  148. 2021/01/23 (土) 21:30:44
    なべの取り巻きが悪口を言いふらした
  149. 2021/01/23 (土) 21:30:52
    相対的に見たら3冠対決の頃のナベが1番充実してたろうけど
    でも当時のナベと今のナベが対局したら絶対今のナベが勝つぞ
    ソフト以前とソフト後で棋士全体の棋力が比較にならないほど上がってる
  150. 2021/01/23 (土) 21:30:55
    立会人って日給いいの?
  151. 2021/01/23 (土) 21:32:55
    ※70 やはり湧いたか。
  152. 2021/01/23 (土) 21:34:56
    2日制タイトル戦の立会人は4日間拘束されるから、
    飯宿付きで50,000円×4日
  153. 2021/01/23 (土) 21:35:02
    >三浦九段って棋聖戦が年2回あったときに半年だけタイトル持ってたけど、
    タイトル1期というよりは0.5期だと思われてるから若手から慕われないって嘆いてた

    嘆いてたって何だw 三浦が嘆いてたところを見たのかよw
    ほんと息をするように嘘をつくなw
  154. 2021/01/23 (土) 21:36:18
    ※152
    サンクス。立会人って結構拘束されるんだな
  155. 2021/01/23 (土) 21:37:10
    羽生さんは立会人をすると数日間自分のスケジュールに支障が出るから
    引き受けるのが難しいって前に言ってた
  156. 2021/01/23 (土) 21:39:20
    とりあえず将プレ公式も
    永瀬の画像はスーツ姿にしとけ
  157. 2021/01/23 (土) 21:40:11
    講演会だの海外のチェス大会に自由参加しといて予定が空いてないってどうなの
  158. 2021/01/23 (土) 21:42:17
    156
    それじゃタイトル戦の感じ出ないからダメだし、
    タイトル戦の感じ出したくて和服画像にしてるんだよ
  159. 2021/01/23 (土) 21:42:48
    先手に自陣角の余裕があるかどうか。
  160. 2021/01/23 (土) 21:43:39
    なんだかんだ羽生は面倒事は避けるタイプの人だってみんな悟ってるでしょ
    恐らく会長も1度もやらずに終了すると思う
  161. 2021/01/23 (土) 21:48:11
    渡辺のスレに三浦はもういいよ。
    ほんとつまらん。
  162. 2021/01/23 (土) 21:48:19
    ※149

    相対的にみたら名人含む3冠の今が最も充実してるが、それは今の非力若手のせい
    棋力がピークだったのは羽生さんと3冠で並んだ時
  163. 2021/01/23 (土) 21:49:38
    立会人よくやる人って誰のイメージ??谷川は結構やるよね
  164. 2021/01/23 (土) 21:53:56
    タナトラ宮田田丸が思い付いたけど、ここ数年は森内が結構やってるイメージ
  165. 2021/01/23 (土) 21:56:21
    ※162
    じゃあ当時のナベと今のナベがやったら当時のナベが勝つってこと?
    いくらなんでもそれはないわ
    ソフト導入でどれだけ定跡が進化してると思ってるんだよ
  166. 2021/01/23 (土) 21:57:14
    ※162の言いたいことは分からんでもないが、基本的に現代の棋士と過去の棋士を比べて
    過去の棋士のほうが強いということはあり得ない、将棋そのもののレベルが日進月歩で上がってるから
    よって※149のほうが正しい
  167. 2021/01/23 (土) 21:58:01
    北海道でやるときは札幌出身の屋敷が立会人やってることが多い
  168. 2021/01/23 (土) 21:58:39
    その理屈だと七冠時代の羽生より今の羽生の方が強いってこと?それはないんじゃないかさすがに
  169. 2021/01/23 (土) 22:00:42
    最近未来から来たよの嘘付きを見なくなった
  170. 2021/01/23 (土) 22:00:58
    同じ相手に間髪入れず連投してて草
  171. 2021/01/23 (土) 22:01:11
    いや、それは七冠時代の羽生を神格化しすぎ
    むしろ現代の基準で見たら言うほどでもないんだよ
    もちろん当時のレベルでは一等抜けた才能だったことを否定してるわけではないぞ
  172. 2021/01/23 (土) 22:01:40
    今は羽生が衰えてしまったから今の羽生と25歳の時の羽生がやれば25歳の時の羽生が勝つかもしれないけど
    だけど数年前の3冠ぐらいの時の羽生だったら25歳の時の羽生よりは強いと思う
  173. 2021/01/23 (土) 22:08:12
    7冠時代の羽生は終盤力は今見ても凄いけど
    だけど序盤中盤は今のプロと比べると雲泥の差だからなぁ
    いいとこ今のB1クラスの棋力ってところじゃないか?
  174. 2021/01/23 (土) 22:15:12
    羽生さんは50過ぎて藤井を壊す怪物だぞ
    全盛期はどれほど凄かったのか想像も付かない
    まあ忖度藤井が雑魚なだけかもしれんがw
  175. 2021/01/23 (土) 22:17:15
    ナベ自身が言ってるんだよなー
    羽生さんと3冠対決した頃がピークだったと
    ここの有象無象がいくら否定しようがそれが全てだから
  176. 2021/01/23 (土) 22:17:54
    確かに藤井くんが壊された瞬間は衝撃的だった
    だって18歳二冠が50歳に圧倒されたんだから
    丸山さんがやったおしっこ攻めとは次元が違ってた
  177. 2021/01/23 (土) 22:19:39
    あと、ナベは10年前の方が今よりレベル高かったように思うとも言ってるね
    残念ながら、羽生世代の衰えや非力若手の台頭と共に将棋界のレベルは下がったよ
  178. 2021/01/23 (土) 22:19:45
    そりゃナベのピークは20代だろうけど
    将棋自体が進化しまくってるからその時よりピークを過ぎた今のナベの方が棋力は上っちゅー話や
  179. 2021/01/23 (土) 22:21:32
    そら昔のメンバーがそのままトップクラスなんだから昔のほうがレベルは高いだろ
  180. 2021/01/23 (土) 22:22:46
    聡太は全盛期羽生さんと当たらなくて良かったよ
    マジで再起不能になってたかもしれない
    50歳の羽生さんに壊されてるくらいだからな
  181. 2021/01/23 (土) 22:24:25
    羽生さんが壊してくれたおかげで豊島さんに勝てたよ!
  182. 2021/01/23 (土) 22:25:09
    また羽生ヲタが性懲りもなく「藤井は羽生に壊された」と抜かしてるのか
  183. 2021/01/23 (土) 22:25:36
    王将戦の話題より羽生さんの話題なの?
  184. 2021/01/23 (土) 22:27:41
    ※177
    「十年前の方が新しい指し方へのチャレンジがあった」って言ってたんだぞ
    現代将棋は研究が効率化されてるせいで選択の幅が狭まったってことで
  185. 2021/01/23 (土) 22:28:55
    なんだこのウんコメ欄、直立二足歩行ウんコ製造機フジアンが大量に湧いてるぞwww
  186. 2021/01/23 (土) 22:32:17
    ※176
    文字通り格が違ったよな
    ただ詰将棋が得意なだけの終盤力最強()の藤井に本物の終盤力を見せつけてたな
    ヲタも教祖様もあれで目が覚めただろうw
  187. 2021/01/23 (土) 22:32:19
    永瀬さんは二日制で初めての封じ手だったんだよな
    JT杯とかあるから封じ手は初めてではなかろうが
    二日制での封じ手はやはり違うのかな
  188. 2021/01/23 (土) 22:39:07
    罰ゲームはナベの方がノリノリでやってくれるけど
    永瀬さんの罰ゲームも一局は見てみたいんだよ
    昨年度の広瀬さんはフルセットいったんだから
    魅せてくれ永瀬
  189. 2021/01/23 (土) 22:46:29
    これで後手の方が評判いいのかな?
    正直、どっち持っても潰される未来しか見えない。
  190. 2021/01/23 (土) 22:58:34
    久保は後手の方が安心する、糸谷は後手の方が指しやすい、
    と言ってるな
  191. 2021/01/23 (土) 23:01:33
    渡辺永世王将祈願
  192. 2021/01/23 (土) 23:14:12
    やっぱり羽生ヲタ=藤アンなんかな。。と個々のコメ欄見てると思ってしまうな
    あとそういう類の連中は、もはや王子と比べて将棋のレベル自体が格段に進歩してるという事実をまったく受け入れられないんだなということも再認識したわ
  193. 2021/01/23 (土) 23:15:15
    やっぱり羽生ヲタ=藤アンなんかな。。とここのコメ欄見てると思ってしまうな
    あとそういう類の連中は、もはや往時と比べて将棋のレベル自体が格段に進歩してるという事実をまったく受け入れられてないんだなということも再認識したわ
  194. 2021/01/23 (土) 23:17:09
    (参考)藤井の最近の勝敗

    01/17 ○ 豊島将之 竜王 1,940 朝日杯将棋オープン戦 本戦
    01/17 ○ 大石直嗣 七段 1,662 朝日杯将棋オープン戦 本戦
    01/06 ○ 中村修 九段 1,544 順位戦B級2組
    12/16 ○ 野月浩貴 八段 1,598 順位戦B級2組
    12/12 ○ 糸谷哲郎 八段 1,803 銀河戦 決勝トーナメント
    12/10 ○ 木村一基 九段 1,767 銀河戦 決勝トーナメント
    12/03 ○ 杉本昌隆 八段 1,565 叡王戦 予選
    12/03 ○ 長沼洋 八段 1,420 叡王戦 予選
    11/24 ○ 永瀬拓矢 王座 1,925 銀河戦 決勝トーナメント
    11/22 ● 木村一基 九段 1,748 NHK杯
    11/20 ○ 木村一基 九段 1,752 王将戦 挑決リーグ
    11/11 ○ 北浜健介 八段 1,593 順位戦B級2組
    11/02 ○ 広瀬章人 八段 1,787 王将戦 挑決リーグ
    10/29 ○ 佐藤天彦 九段 1,752 王将戦 挑決リーグ
    10/27 ○ 増田康宏 六段 1,720 銀河戦 決勝トーナメント
  195. 2021/01/23 (土) 23:29:22
    藤井 東京大医学部
    ナベ 京都大医学部
    羽生 東海大医学部

    これくらいの差がある
  196. 2021/01/23 (土) 23:32:31
    評価値を見てないから確実じゃないけど、もし永瀬が桂馬で金をとらないなら渡辺次期会長(冤罪事件の最大の被害者)が有利になると思う
  197. 2021/01/23 (土) 23:54:16
    やってたんだ、
  198. 2021/01/24 (日) 00:02:17
    まぁスーツじゃかてんわなw
  199. 2021/01/24 (日) 00:03:49
    19才の羽生は66才の大山に負けてる
  200. 2021/01/24 (日) 00:04:39
    王子を往時に言い直しててワロタ
  201. 2021/01/24 (日) 00:04:41
    194さん
    あらためて藤井くんは恐ろしい子だわ…
  202. 2021/01/24 (日) 00:05:29
    192
    分かりやすいよね。
    いろんなコメ欄見てるとだいたいの人がそう思ってるでしょ。
  203. 2021/01/24 (日) 00:09:50
    同じ羽生森内の将棋でも小学生名人の頃とタイトル戦の番勝負では違うだろ。
  204. 2021/01/24 (日) 00:11:29
    194
    現在10連勝中だからNHK杯の収録日が違うんじゃないかな
  205. 2021/01/24 (日) 00:13:14
    176
    186
     は一人二役なのかな
     「本物の終盤力」て何ですか
     それを持っている方が無冠ですか、それはちとおかしいですね
  206. 2021/01/24 (日) 00:14:34
    壊されたってメンタル壊されたってこと?
    6連敗してる豊島竜王に対して強い人と当たるのは楽しみ、って言ったり
    将棋の神様がいるのなら1局お手合わせ願いたいって言ってるような人は、そう簡単にメンタル壊れない。
  207. 2021/01/24 (日) 00:20:38
    勝率やレーティングが著しく下がったわけでもないのに壊されたは草ですよ
  208. 2021/01/24 (日) 00:21:54
    (将棋の感覚が)壊れたと解釈していたよ
  209. 2021/01/24 (日) 00:28:07
    羽生戦後の藤井は勝ちまくりだが(銀河優勝・現在10連勝中)
  210. 2021/01/24 (日) 00:36:17
    また羽生ヲタが藤井を壊したって喚いてるのか
  211. 2021/01/24 (日) 00:43:36
    衆人環視の朝日杯を程良い緊張感と言ってのけたしな
    プレッシャーとか無さそうだ
  212. 2021/01/24 (日) 00:45:36
    ※205
    は?1人2役?ふざけんな!
    俺は将棋を冒涜した待った野郎に
    君付けなんかせんわ!!
  213. 2021/01/24 (日) 00:49:15
    勝手に藤井が待ったしたことになってて草
  214. 2021/01/24 (日) 00:49:59
    やだ、こわーい
  215. 2021/01/24 (日) 00:53:20
    お爺ちゃんそんなカッカしないで
  216. 2021/01/24 (日) 00:55:43
    ※213
    勝手に?
    増田戦の証拠動画見てこい
  217. 2021/01/24 (日) 00:59:20
    ※216
    藤井の手が離れる決定的瞬間でも見たの?
    見たならツイッターでもブログでもいいから写真あげてURL貼ってくださいよw
    そもそも連盟が待ったじゃないって言ってるのにw
    スポーツ観戦でもいるよな、審判より俺の判定の方が偉いと思い込んでる奴w
  218. 2021/01/24 (日) 01:00:39
    証拠動画とか言いつつどの動画のどの時間なのかすら指定しないの草
  219. 2021/01/24 (日) 01:03:42
    フジアンローガイが発狂しておりますw
  220. 2021/01/24 (日) 01:07:49
    ※217
    連盟が総出で藤井に忖度してるからな
    藤井ヲタ以外は待ったしてるというのが共通認識
    プロ棋士でも、千田みたいな自分の見解をはっきり主張できる奴は待ったと言ってる
  221. 2021/01/24 (日) 01:09:14
    藤井ヲタが事実をねじ曲げようとしてて草
    こいつら大好きな聡ちゃんはなにがあっても擁護するからなw
  222. 2021/01/24 (日) 01:10:38
    羽生さんがお灸を据えてくれて清々したわ
  223. 2021/01/24 (日) 01:12:54
    千田は立派だよ
    大多数の棋士が藤井に忖度してお茶を濁す中、
    ハッキリ自分の意見を主張できるんだから
  224. 2021/01/24 (日) 01:13:17
    プロでも千田や大平らはあれは待っただろうとは言ってたような....
    まぁ注意くらいでいい程度の待ったではあったみたいだが
  225. 2021/01/24 (日) 01:14:33
    待ったなんかするから羽生さんに壊されるんだ
    将棋に真摯なら羽生さんも壊すまではしなかっただろうに
  226. 2021/01/24 (日) 01:15:44
    簡単にまとめると「あれは待ったになるけど、厳罰に処すレベルではない」みたいな結論がTwitterやってて言及してたプロ棋士たちの大まかな見解だったと思う。
    なので、藤井が待ったをしてないというのは事実とは違うとは言える
  227. 2021/01/24 (日) 01:20:51
    公式見解で待ったじゃないって言ってるの無視して何言ってんだ…千田大平の意見が連盟や増田の意見より重視されるのがよく分からない
  228. 2021/01/24 (日) 01:22:22
    千田の言うことはいつも正しいから一致率高い棋士は全員ソフト指しだしソフトの手を参考にして本を書いたら千田に利用料払わないとダメだよ。
  229. 2021/01/24 (日) 01:27:13
    連盟は藤井に大甘だからね~w
    デビュー初戦の忖度抽選、待った容認、
    最年少記録のためのタイトル戦迅速開催、
    順位戦の藤井ルール制定
    こんなんだから聡ちゃんが天狗になるんだよw
  230. 2021/01/24 (日) 01:29:07
    初戦がひふみん以外でおかしいと思ったことないけどな
    八段昇段規定の改訂が菅井斎藤(高見)に対するえこひいきって言ってるようなもんだろ
  231. 2021/01/24 (日) 01:31:17
    防衛最強の渡辺が初タイトル許した以上は藤井の実力がある程度証明されちまうんだよな
    フジアンは都合のいいこと以外目に入らないけど
  232. 2021/01/24 (日) 01:32:20
    羽生さんがいつまでも謙虚だったのとは
    対照的だな
  233. 2021/01/24 (日) 01:32:48
    叩き棒を失った藤井安置、哀れw
  234. 2021/01/24 (日) 01:33:43
    待ったしてないと嘘こく藤井ヲタも「藤井は壊された」と喚く羽生ヲタもどっちも大概だわ。やっぱ俺含めたナベファンが一番民度がいいな
  235. 2021/01/24 (日) 01:48:09
    やっぱり藤井ヲタってゴ.ミだなw
  236. 2021/01/24 (日) 01:53:35
    ※231
    忖度って知ってるか?
  237. 2021/01/24 (日) 01:56:10
    まさに目くソが鼻くソを笑ってるな
    ここに喧嘩腰の米してるのは全員ゴ.ミでしょ
  238. 2021/01/24 (日) 01:57:32
    そうたくんは知ってるけど、忖度は知らないな将棋界において 
  239. 2021/01/24 (日) 02:03:06
    病んでるひと多いな
    みんな将棋を楽しんで
    ほんの少しの時間でも嫌なこと忘れよな
  240. 2021/01/24 (日) 02:03:52
    藤井が豊島と勇気のことをお強い方と言うがリップサービスだし
    ナベをageるのは自分の身を策士ナベから守るためのやはりリップサービス
    仲の良い永瀬のことは何も言わないのは自分に牙を剥いてこないから
    お世辞が必要ないだけ
    本当にメンタルが強い子ならリップサービスしないと思う
  241. 2021/01/24 (日) 02:04:34
    いつ手が離れたの? 具体的な証拠はあるの? って質問にごく一部の棋士が待っただって言ってるって返してくるの草
  242. 2021/01/24 (日) 02:06:13
    待ったに関して俺は動画見たけどはっきり手が離れた瞬間は確認できなかった
    藤井は待ったをしたって言ってる人は確認できた人なんだよね?
  243. 2021/01/24 (日) 02:09:37
    ※221 234
    連盟の公式見解を無視してまで嘘ついてる藤井アンがなんか喚いてるぞ
  244. 2021/01/24 (日) 02:14:13
    藤井は18歳にして本当に大人だよな
    おまいらも見習えよ
  245. 2021/01/24 (日) 02:19:39
    241、242
    https://youtu.be/9YP9kJh5Zms

    上の1分34秒頃な
    普通に手離れてるから
  246. 2021/01/24 (日) 02:20:26
    藤井ヲタが嫌われる理由がよくわかるな
  247. 2021/01/24 (日) 02:21:33
    教祖様も見苦しければヲタも見苦しいわw
  248. 2021/01/24 (日) 02:22:36
    なんかナベヲタが他のファンにマウント取ってるけど、待ったしてないと嘘をついてる藤井ヲタも、渡辺は被害者と嘘を吹聴しているナベヲタもどっちもどっちだと思う
  249. 2021/01/24 (日) 02:23:22
    可愛い聡ちゃんのためなら反則も無視する
    それが藤井ヲタ
  250. 2021/01/24 (日) 02:25:07
    頭のおかしいコメントしてる奴らの大半が良い歳したおっさんっていうのが情けない
    そんなに生きてるのが不満なら人生の投了をしたらどうだ
    長生きしても他人に迷惑かけるだけで良いことないだろう
  251. 2021/01/24 (日) 02:25:30
    藤井が羽生さんの後継者?
    こんな奴ふさわしくないわ
    パワハラ盤外大山アマ5段の後継者が適任だわ
  252. 2021/01/24 (日) 02:26:05
    手が離れたとしても対戦相手がよしとすればええんでないの?
  253. 2021/01/24 (日) 02:27:11
    勝つためなら手段を選ばない
    大山にそっくり
  254. 2021/01/24 (日) 02:27:16
    ※252
    そんなことを言い始めたらカンニングに気付いても注意しなきゃセーフってことになるな。それはもはや将棋ではない
  255. 2021/01/24 (日) 02:28:08
    藤井ヲタが新しい藤井聡太ルールを考えてて草
  256. 2021/01/24 (日) 02:31:56
    鍋ガー連呼とスーツマン、藤井ファース党員が混じって凄いカオスだね
  257. 2021/01/24 (日) 02:35:40
    ※245
    この動画見たけどはっきり手が離れてる瞬間は無くないか?
    どちらとも言えない以上連盟の公式見解が優先でしょ
  258. 2021/01/24 (日) 02:37:36
    三浦が冤罪被害者なのも公式見解
  259. 2021/01/24 (日) 02:37:57
    ※255
    藤井ヲタも連盟の裁量を無視してまで俺ルールを提唱してる人間にルールとか言われたくないだろうなあ
  260. 2021/01/24 (日) 02:38:40
    ※257
    いや、手離れてるから
    お前が藤井ヲタだから離れてないように見えるだけ
  261. 2021/01/24 (日) 02:39:41
    連盟の裁量(忖度)
  262. 2021/01/24 (日) 02:40:17
    俺が離れてるように見えたから反則!
    連盟が待ったじゃないって言ってようと関係ない!
    あのールールって知ってます?
  263. 2021/01/24 (日) 02:41:48
    三浦・事件で散々やらかした連盟の裁量に信頼性なんかないわ
  264. 2021/01/24 (日) 02:41:51
    審判<俺って考えの人に何言っても無駄よ(笑)
  265. 2021/01/24 (日) 02:42:50
    あの事件で無能っぷりを晒した連盟の判断を信用できるか!!
  266. 2021/01/24 (日) 02:44:21
    三浦黒前提で話を進めて
    三浦のタイトル挑戦権を奪った集団
    それが日本将棋連盟
  267. 2021/01/24 (日) 02:44:43
    ※264
    それは審判が完全無欠で誤りがないという前提に立ってる意見だな。
    審判もとんでもない誤審をするの野球とかスポーツも見てたら知ってるはずだが
  268. 2021/01/24 (日) 02:44:58
    はっきり離れてる瞬間の写真があって連盟の判定に抗議してるなら分かるけど俺が離れてるよう見えたから反則って断言してる奴はずれてるだろ
    連盟の判定を覆したいなら印象じゃダメ
  269. 2021/01/24 (日) 02:46:15
    いや印象じゃなく動画に残ってるんだが....
  270. 2021/01/24 (日) 02:46:52
    連盟「三浦はクロ」
    じゃあこの判断も正しいんだね?
  271. 2021/01/24 (日) 02:48:05
    連盟が絶対的に正しいんだったら、三浦の挑戦権を剥奪し、数ヶ月にわたって将棋をさせなかった判断も正しかったのか....(呆れ)
  272. 2021/01/24 (日) 02:48:30
    藤井ヲタによると三浦は黒らしい
    当然だよなあ?
    連盟がそう判断したんだから
  273. 2021/01/24 (日) 02:49:08
    うわあ・・・
    藤井ヲタ最低だな
  274. 2021/01/24 (日) 02:50:43
    ※267
    野球や他のスポーツは写真判定や動画の検証によるチャレンジがあるよね
    今回はいわば連盟が動画検証によるチャレンジの結果反則ではない(手が離れてない)と判断したわけよね
    それで審判が信用できないって言い出したらもう何も信用できないしルール破り放題になるよ
    審判は動画検証の結果反則じゃないって判断したけど俺は反則だと思うなら100歩譲って分かるけど反則だって断言するなら単に審判を無視して自分の意見を通そうとしてるだけの人間だよ
  275. 2021/01/24 (日) 02:50:46
    藤井ヲタってナベヲタも兼ねてるんじゃねえか?
  276. 2021/01/24 (日) 02:51:07
    で、藤井ヲタは三浦の名誉回復に関する取組をほぼしていない連盟についてはどう思うわけ?
  277. 2021/01/24 (日) 02:52:33
    動画も確認されず長時間の離席があったことにされた三浦かわいそう
  278. 2021/01/24 (日) 02:53:26
    そもそもプロ棋士の反則なんて珍しいもんでもないのに藤井が待ったした程度のことが何がそんなに気に入らないんだ?
    やっぱり藤井アンって変わってるな
    菅井をワープ野郎だから認めないとか橋本を二歩野郎だから認めないとか言ってる奴いたら申し訳ないけど笑っちゃう
  279. 2021/01/24 (日) 02:54:22
    *85
    ネイティブは、ワタナビィになる
  280. 2021/01/24 (日) 02:54:26
    すげえ連投してて草
  281. 2021/01/24 (日) 02:54:26
    藤井ヲタって碌な連中じゃないな
  282. 2021/01/24 (日) 02:55:45
    藤井の実力は認めるが、待った“程度”で済ますのは公平じゃないだろ。
    ネイマールみたいにいくら名選手でも姑息なプレーが目立つと叩かれるポイントがあるのと一緒
  283. 2021/01/24 (日) 02:57:26
    待ったで済ませてないんだよなあ
    マナーの問題で済ませてる
  284. 2021/01/24 (日) 03:00:51
    ネイマールみたいな姑息な手を使ったのは挑戦者変更した誰かさんだろ
  285. 2021/01/24 (日) 03:02:16
    ※278
    菅井橋本は公式戦反則負けという屈辱を鯵わったし、それ相応の報いを受けただろ
    藤井と一緒にするな
  286. 2021/01/24 (日) 03:02:25
    増田が指摘しないと反則にならないからな
    このまま勝てそうだし藤井が反則すると大ニュースになるからと優しくスルーして
    連盟も認めると処分しなければならなくなるから増田が納得してるならとそれに乗った
  287. 2021/01/24 (日) 03:04:19
    報いを受けた菅井橋本と、逃げてのうのうとしてる藤井を同列にしてて草
    やっぱ藤井ヲタって変わってるわw
  288. 2021/01/24 (日) 03:04:36
    連盟は三浦が クロなんて言ってないぞ
    嘘つくなよ
  289. 2021/01/24 (日) 03:05:25
    菅井の角ワープも誰も気づかなかったら、そのまま続行してたのだろうか?さすがにあのレベルの反則は誰か気付くか。
  290. 2021/01/24 (日) 03:05:36
    三浦の件はちゃんと第三者委員会が公的に調査したろw
    君の手が離れた気がするってだけの個人判断と一緒にするなよw
    そんなに藤井の判定に納得いかないならもう第三者委員委員会に調査依頼しろよ
  291. 2021/01/24 (日) 03:06:09
    可愛いい聡ちゃんのことになると激甘だねえ~w
  292. 2021/01/24 (日) 03:07:56
    ルール上対戦相手が指摘しない=反則負けではないなんだけどそのルールすら気に入らないらしい
  293. 2021/01/24 (日) 03:08:15
    第三者委員会はクロではないと結論下したが、もし羽生が委員会の設置を提案しなければ、当初の連盟の判断、つまり挑戦権剥奪が正しかったことになるな。想像しただけで身の毛がよだつ。というか、委員会設置しても三浦の竜王挑戦はなかったことにされたし。
  294. 2021/01/24 (日) 03:09:18
    ※292
    それ言い出したら八百長も成り立つな
  295. 2021/01/24 (日) 03:10:23
    連盟は三浦を黒だって断定した事実はなく休場届の未提出による処分なんだけどなあ
    いつのまにか連盟が三浦を黒だって処分したことになってる
  296. 2021/01/24 (日) 03:10:37
    へえ~、三浦の挑戦権を奪い、謹慎に追い込んだ連盟が信用に足る組織だと思ってるんだw
    よくわかったよ
  297. 2021/01/24 (日) 03:11:23
    連盟の見解が絶対と思い込んでる奴はあの事件のことを思い出せよ。あの時の連盟の対応は正しかったか?どうなんだ?俺は正しかったと思わないな。三浦クロの確証がなければ羽生曰く「疑わしきは罰せず」で挑戦させるべきだった
  298. 2021/01/24 (日) 03:12:17
    ※294
    それはまた別件じゃない?
    反則は対戦相手が指摘しないと成り立たないってルール自体に文句があるの?
  299. 2021/01/24 (日) 03:12:43
    あの事件での連盟の判断は妥当
    それが藤井ヲタの総意
    よくわかったよw
  300. 2021/01/24 (日) 03:13:39
    藤井ヲタがここまで腐った奴等だとは思わなかった
  301. 2021/01/24 (日) 03:14:30
    審判の判定が間違ってると主張するなら個人の印象じゃなく誰もが認める証拠を持ってこないと話にならないって言ってるだけなんだけどね
    三浦の件とかまるで無関係
  302. 2021/01/24 (日) 03:15:06
    藤井ヲタは三浦の敵
    ナベの味方
  303. 2021/01/24 (日) 03:15:54
    だって俺の方が審判より正しいもん!
    ずっとこれしか言ってないw
  304. 2021/01/24 (日) 03:17:48
    どうにかして話を冤罪事件にそらしたくて必死だなw
  305. 2021/01/24 (日) 03:17:54
    俺は色々なスポーツとか見てるけど審判が絶対で誤謬が一切ないということはあり得ないよ
  306. 2021/01/24 (日) 03:18:19
    ※301
    だから、証拠の動画はあるだろw
    誰もが認めるは無理だな
    おまえみたいな絶対首を縦に振らない偏屈藤井ヲタがいるからw
  307. 2021/01/24 (日) 03:18:55
    藤井が反則したっていうぐうの音も出ないような証拠を用意すればすむんだよなあ
  308. 2021/01/24 (日) 03:20:05
    審判が絶対とかいう世間知らずに教えてやる。昔巨人の加藤というキャチャーが顔面に当たって無いのに痛がったフリをしてデットボールを勝ち取った。しかも日本シリーズでだぞ。これでも審判は絶対って言える?
  309. 2021/01/24 (日) 03:21:02
    手が離れてる瞬間をスクショにして貼ってURLを添付すりゃそれで終わりなのになぜしないの?
    それ証拠ないって言うんじゃないの?
  310. 2021/01/24 (日) 03:21:35
    連盟の決定は絶対
    三浦に対する処分は妥当
    藤井ヲタの言いたいことはよくわかったよ
  311. 2021/01/24 (日) 03:23:19
    そもそも審判の判定が絶対なんて言ってないっすw
    意見が別れた時は審判の判定が優先される
    で、審判の判定に異を唱えるなら証拠出しましょう
    これだけ
    簡単でしょ
  312. 2021/01/24 (日) 03:23:57
    ※301
    だから、その審判が全く信用できないと言ってるんだが
    日本語わかる?
  313. 2021/01/24 (日) 03:24:40
    最終的に人の話を聞かないor曲解すれば勝ちだと思ってるんだな
  314. 2021/01/24 (日) 03:26:05
    ※313
    審判が信用できないんじゃもうどうしようもないなw
    お疲れ
  315. 2021/01/24 (日) 03:28:22
    まあ藤井さんへの忖度はあるでしょう
    それをモノにできる藤井さんもすごい
  316. 2021/01/24 (日) 03:28:32
    審判が信用できないので第三者委員を設置の上厳密に調査します→分かる
    審判が信用できないので俺の意見を絶対のものとして通します→笑
  317. 2021/01/24 (日) 03:28:39
    というか待っただというのは俺たち素人だけじゃなく千田を始めとして数名の棋士も同じこと言ってるんだが
  318. 2021/01/24 (日) 03:29:00
    ※316
    まともな感性の持ち主ならそうなるからな
    おまえみたいな、藤井のためなら三浦の件で迷走した連盟でさえ盲信する奴とは違うんでねw
  319. 2021/01/24 (日) 03:29:58
    別に「俺の意見」というわけでもないぞ。千田とか当時待った認定した棋士はいる
  320. 2021/01/24 (日) 03:30:49
    数名の棋士>連盟なの?
    まあ人それぞれだけど
    別に待ったでもいいと思うけど待ったになると何か変わるの?
    負けの理由が変わるだけで勝率もレーティングも変わらないよ
  321. 2021/01/24 (日) 03:31:53
    確かにあの対局は増田が勝ち藤井が負けたがそれは結果論。逆に藤井が勝っていたらどうなってたか
  322. 2021/01/24 (日) 03:32:40
    ※318
    俺だけじゃないからな
    YouTubeのコメ欄も、反則という意見が多いし、反則と言ってる棋士もたくさんいる
    おまえみたいな頑固な藤井ヲタが認めてないだけ
  323. 2021/01/24 (日) 03:34:25
    待ったじゃないって言ってる人は千田を始め数名の棋士が待ったと言ってたことはどう反論するのか?
  324. 2021/01/24 (日) 03:34:47
    まあ君が連盟の判断を認めないっていうならそれでいいんじゃない?
    藤井を待った野郎扱いしても鼻で笑われるだけだし
  325. 2021/01/24 (日) 03:35:37
    86桂から手が離れているので、86桂を駒台に戻すのは確かに待ったですね。
    藤井七段の指し方は、上からタンッと置いたら手が離れている感じの指し方なので、駒を戻しにくそうです。(※一般的な指し方の場合、パシッと駒を置いてからゆっくり手をはなす感じ。手を離すのにタメがあると言うべきか)
    — Shota Chida ☁ (@chidanza) 2018年6月30日
  326. 2021/01/24 (日) 03:35:56
    藤井ヲタが渡辺派だとわかったのが大きな収穫だったわ
  327. 2021/01/24 (日) 03:38:30
    ※325
    俺個人の意見だけど
    棋士全員が待っただって言ってるなら連盟が間違ってるんじゃないかと思う
    待っただって言ってる人と待ったじゃないって言ってる人で意見が分かれるなら連盟が判断する他解決策が無いと思ってる
    逆に連盟が判断する以外に解決策があるなら教えて欲しい
  328. 2021/01/24 (日) 03:41:35
    連盟は信用しないのに千田は信用するの大矛盾だなw
    千田は冤罪事件の主要加害者の一人なのに
    冤罪事件とかどうでもよくてなんとか藤井を貶めるために待ったに肯定的な棋士を盲目的に信用してるだけじゃんw
  329. 2021/01/24 (日) 03:42:10
    対局相手が指摘しなきゃ反則じゃないというのも変なルールだよな。普通反則か反則でないかは審判が判断するもんだろう。将棋で言ったら立会人とか記録係とかがその役割か?
  330. 2021/01/24 (日) 03:43:06
    千田を盲目的に信用してる奴いて草
    たぶんナベヲタだな
  331. 2021/01/24 (日) 03:47:02
    「将棋連盟は待ったか待ったでないか、どっちでもええやないか、という組織でございます」
  332. 2021/01/24 (日) 03:47:44
    千田に絶大な信頼を寄せてる奴いて草
  333. 2021/01/24 (日) 03:52:50
    確かに連盟が信用に足る組織か疑わしいって意見は分かる
    ただ手が離れてる決定的瞬間はない(離れてるようには見える)
    棋士によっても人によっても意見は違う
    待っただと断言してる棋士は極少数
    藤井の負けは決まってる
    この状況で連盟の決定に反対して反則負け主張して何か意味ある?
  334. 2021/01/24 (日) 04:02:17
    これには渡辺次期連盟会長もドン引き
  335. 2021/01/24 (日) 05:32:42
    王将戦の封じ手スレが伸びてるなと思ったら、こんなことになっていたとは…オレもドン引きだわ
  336. 2021/01/24 (日) 06:12:55
    誰も対局内容について語ってない
    お前らほんとは将棋に興味無いだろ
    ただ喚きたいだけなんだな
  337. 2021/01/24 (日) 06:18:31
    違うよ。王将戦は下手に指し手に呟くと金を請求されるから触れないだけ。文句なら主催と連盟に言ったら?
  338. 2021/01/24 (日) 06:25:00
    棋譜中継や符号のコメントを厳しく制限した結果、対局とは関係ない罵詈雑言の応酬(特に渡辺が関わってるタイトル。しかも、相手はスーツ永瀬)にまみれてる。
    連盟及び主催者よ、これがあなたたちが望んだことなのでしょうか?
  339. 2021/01/24 (日) 06:44:54
    この流れには渡辺次期会長もドン引き
  340. 2021/01/24 (日) 07:17:32
    ※338
    そりゃそうだろ
    将棋の話がしたいなら他へ行った方がいい
  341. 2021/01/24 (日) 07:26:21
    千田は俺に都合のいいこと言ってるから信用するのは当然。連盟の公式見解は忖度で信用に値しない。これだけの簡単なことがなぜ分からないのか。
  342. 2021/01/24 (日) 07:28:09
    指し手や封じ手予想できないのは仕方ないにしても、対局者そっちのけで王将リーグ陥落した棋士の話題をいつまでもやってるのはどうなんだろうな
    いつもみたいにスーツの話題やろうや…
  343. 2021/01/24 (日) 07:32:36
    335
    加藤一二三の例からすると万一待ったが認められれば竜王戦一期分の出場停止になる
    竜王戦で藤井を見たくない奴はワンチャンに賭けて毎日連盟と読売新聞に電凸してみたらどうだろう
  344. 2021/01/24 (日) 07:33:59
    地獄のようなコメ欄
    病人の収容所と化してる
  345. 2021/01/24 (日) 07:39:29
    ここのコメ欄は基本的に将棋の話は禁止だからな
    明確にルール化されてる訳ではないがここの住人の間では暗黙のルールになってる
  346. 2021/01/24 (日) 07:39:32
    ここから出なけりゃええよ
    収容所の役割を果たしてくれ
  347. 2021/01/24 (日) 07:41:14
    この前の朝日杯はなぜか愛知叩きに移ってたし、待ったという一応将棋に関係する論争をしているだけまし
  348. 2021/01/24 (日) 07:43:12
    そりゃ愛知はメシはまずいわ暴走族だの暴力団だのが日頃から街中で暴れてるほど治安悪いわ
    それを取り締まるはずの警察は不祥事起こしまくりだわどうしようもない地域だからな
    あそこはもはや日本じゃない
  349. 2021/01/24 (日) 07:46:14
    はあ?それは名古屋だけ
  350. 2021/01/24 (日) 07:46:23
    おまけに愛知は知事もアレだしなw
  351. 2021/01/24 (日) 07:47:38
    知事は東京大阪に比べたらマシ
    あんまり愛知disってると喫茶マウンテンのスパゲティに沈めるぞ、ああ?
  352. 2021/01/24 (日) 07:48:48
    いやいやw流石にゆりっぺの方がマシだわ
  353. 2021/01/24 (日) 07:51:05
    名古屋はとにかく運転が荒すぎる
  354. 2021/01/24 (日) 07:51:07
    ゆりこは責任をなすりつけるのが上手いから首長としては優秀な部類
    大阪人はばかなのでイソジンでも上等
  355. 2021/01/24 (日) 07:51:48
    荒い運転の方がかっこいいと思ってるらしい
  356. 2021/01/24 (日) 07:52:07
    愛知出身の最近の人で1番の有名人が朝倉未来というチンピラだしな
    ガラの悪い地域なのは間違いない
  357. 2021/01/24 (日) 07:52:42
    名古屋の唯一褒められるところはモーニングくらい
  358. 2021/01/24 (日) 07:53:02
    愛知県は16年連続交通事故の死亡者数トップという無敵の都道府県
  359. 2021/01/24 (日) 07:54:19
    今日の封じ手開封

    「字が読めないため無効となりました」
  360. 2021/01/24 (日) 07:57:04
    永瀬の字は読みやすいぞ
  361. 2021/01/24 (日) 07:57:39
    なるほど、それは想定外!
    字が判読できなかった場合にどうするのか規定はあるの?
  362. 2021/01/24 (日) 07:58:39
    そもそも○付けて矢印を書くだけでOKだから字は関係ないぞ
  363. 2021/01/24 (日) 08:01:32
    愛知は街中を歩いてる女のレベルが俺の住んでる福岡とは段違いで....
  364. 2021/01/24 (日) 08:04:31
    愛知県ってひどいところなんだな
    そりゃあ藤井も待ったするような人間に育つわけだわ
  365. 2021/01/24 (日) 08:05:29
    福岡女子はしゃべるとかわいい
  366. 2021/01/24 (日) 08:06:46
    羽生さんなら疑わしい着手をした段階で投了しただろうな
    誤魔化して指し続けた恥知らずが藤井
  367. 2021/01/24 (日) 08:07:05
    愛知から藤井のようなヒーローが出てきたのは奇跡だよ
    他の愛知出身の有名人調べてみ?ヤベー奴ばっかりだから
  368. 2021/01/24 (日) 08:08:01
    面白かった
    2日制タイトルの1日目で、これだけ面白い将棋は久しぶり
    さすが永瀬とナベ
  369. 2021/01/24 (日) 08:09:02
    愛知の有名人は信長秀吉家康か。すごい人たちじゃん。何がヤバいのか
  370. 2021/01/24 (日) 08:10:41
    天下人になるような人はどこか壊れてるんだよ
    凄い人ではあるけど絶対まともな人ではない
  371. 2021/01/24 (日) 08:12:44
    藤井も将来棋界の天下人になるだろうし、似たような感じだろうなw
  372. 2021/01/24 (日) 08:18:52
    今はあまり旅行とかする人減ってるからあれだろうけど
    愛知に行く人はマジで気を付けた方がいいよ
    腕時計とかしてると腕ごと切り取られて持っていかれたり
    財布なんて外で出そうものならいきなり数名が襲いかかってきてまず殺される
    本当にそういうスラム街並みにヤバイ地域だから
  373. 2021/01/24 (日) 08:28:18
    名古屋で1番美味い食い物はカップヌードルと言われてる
  374. 2021/01/24 (日) 08:47:07
    名古屋にも旨いものあるぞ。
    ひつまぶしとか台湾ラーメンとか
  375. 2021/01/24 (日) 08:51:18
    いつものひどいやつの万引きやろうの連チャンひどいな
  376. 2021/01/24 (日) 08:51:38
    スーツはちゃんと字が書けたか心配だ
  377. 2021/01/24 (日) 08:54:59
    スレの流れからして、粘着してるの羽生オ タっぽい
    藤井憎しで愛知まで叩き始める 
    やればやるほど、羽 オ タの醜 態 晒してるのわかってるのか?

  378. 2021/01/24 (日) 08:56:22
    どのヲタとか関係なく愛知が酷い地域なのは事実だが・・・
  379. 2021/01/24 (日) 08:58:16
    藤井壊されたって言ってるけど
    洒落にならないが羽生は体壊しちゃって、周りも大変、自分も大変だったよね。ちょっとは大人しくなるかなと思ってたけど相変わらずね。
  380. 2021/01/24 (日) 08:59:11
    381
    日頃の行いかな? 
  381. 2021/01/24 (日) 09:01:21
    なんかえらいコメ伸びてるな
    そんなに王将戦の封じ手すごいのかと思ったら
    また関係ないこと話してるんだね
  382. 2021/01/24 (日) 09:07:33
    例のコメ荒らすひとって深夜に生息してるのね
    あのひともえらい執着化だわ
  383. 2021/01/24 (日) 09:09:48
    ちなみに女流名人戦も同時にやってる
  384. 2021/01/24 (日) 09:13:43
    荒れてこそ2ch名人のコメ欄の本領発揮よ
    荒れないコメ欄とかコメ欄の意味がない
  385. 2021/01/24 (日) 09:22:35
    なんで次期会長が主役の記事で別の棋士が叩かれて
    なんで次期会長以外が主役の記事で次期会長が叩かれるのか
  386. 2021/01/24 (日) 09:36:26
    それでバッシングの量にプラマイとってバランスとってんだよたぶん
  387. 2021/01/24 (日) 09:57:05
    封じ手開封したぞ。何を指したかは金を請求されるから言わんが
  388. 2021/01/24 (日) 10:02:22
    2日目のここまでの経過としては
    永瀬はやっぱり将棋分かってるなって感じ
    ナベはなんか想定外の局面だったのかな?どうも変調気味
  389. 2021/01/24 (日) 10:15:13
    王将はナベに相応しい雑魚にはタイトルなんてもったいない
    無冠のスーツマンとして頑張って欲しいねグットラック!
  390. 2021/01/24 (日) 10:19:58
    次期会長連呼の余生をナベガー連呼で過ごす荒らしの労咳が沸いてくるがどうでもいい
    面白い凄い将棋が見れればそれだけでいい
    スリリングで面白い展開
  391. 2021/01/24 (日) 10:22:26
    この第2局の先手番はさすがに永瀬に取ってほしいよなあ
    去年豊島が王将挑戦した時は奪取こそならなかったものの3-2のリーチまで追い詰めたんだし
    その豊島と互角に渡り合える永瀬ならナベといい勝負ができると信じてる
  392. 2021/01/24 (日) 10:24:51
    広瀬「........」
  393. 2021/01/24 (日) 10:34:40
    千日手なりそうってまじかよ
  394. 2021/01/24 (日) 10:36:23
    後手がこんなところに金を打って守ろうとしてる時点で先手ペースなのは間違いないし
    いくら永瀬でも千日手の手順は選ばないよ
  395. 2021/01/24 (日) 10:39:30
    永瀬のことだし自分有利でも千日手とかしそう
  396. 2021/01/24 (日) 11:11:50
    永瀬、千日手回避
  397. 2021/01/24 (日) 11:14:42
    スーツやらかしてないか?
  398. 2021/01/24 (日) 11:15:45
    深夜に連盟の判断を信用するような奴はナベヲタだ! 冤罪事件を肯定するのか! って連投してた人が連盟は信用しないのに千田は信用するの? って聞かれたら何も言わなくなってて笑う
  399. 2021/01/24 (日) 11:22:18
    ☗73歩成が最善ではあったけど☗61金もソフトの第2候補だったし
    その後の☗66歩は最善だからまだまだ全然やらかしてはいない
  400. 2021/01/24 (日) 11:31:24
    いつもの羽生ヲタ連投しすぎで草
  401. 2021/01/24 (日) 11:34:55
    永瀬が千日手を回避するとはよほど自信があるんだろうよ
  402. 2021/01/24 (日) 11:38:10
    後手の方が良く見えてしまうけど、評価値的にはどうなんだろう?
  403. 2021/01/24 (日) 11:40:53
    評価値的にはまだまだ互角
  404. 2021/01/24 (日) 11:53:15
    相掛かり難しすぎだろ
    こんな荒々しいのに評価値の均衡保ってる将棋、研究してなきゃ指せないわ
  405. 2021/01/24 (日) 12:11:08
    このまま昼飯か?
  406. 2021/01/24 (日) 12:13:01
    昼食休憩中に指した?
  407. 2021/01/24 (日) 12:21:02
    日本軍も攻めれば有利だと思って突撃してたのかな
  408. 2021/01/24 (日) 12:26:01
    相掛かりは勇者の戦法
    弱虫は振り飛車に逃げろ
  409. 2021/01/24 (日) 12:30:17
    ナベは冤罪騒動の最大の被害者
    日本将棋連盟はナベに慰謝料を払うべき
  410. 2021/01/24 (日) 12:36:38

    慰謝料に加えて、渡辺名人への謝罪も当然いるわな

    まあ渡辺名人が許すかどうかは知らんが
  411. 2021/01/24 (日) 12:38:51
    二日制の渡辺は色々なものを駆使してくるからどうやっても勝てないようにできてる
    羽生が勝てたのは話題性のために譲っただけ
  412. 2021/01/24 (日) 12:42:04
    羽生さんが渡辺に勝った二日制ってなんだっけ?
  413. 2021/01/24 (日) 12:53:21
    永世七冠決めた竜王戦だろ
  414. 2021/01/24 (日) 12:56:32
    いや
    渡辺が竜王を失ったのは森内に負けたからだよ
    その森内が糸谷に負けて
    糸谷が広瀬に負けて
    それから羽生さんが竜王取ったんだよ
  415. 2021/01/24 (日) 13:14:34
    ところでスーツはがんばってるのかな
    有料放送ではわかりゃしねえ
  416. 2021/01/24 (日) 13:27:56
    これ、鍋やっちまったように見えるけど棋風狙った罠?
  417. 2021/01/24 (日) 13:30:05
    なにがやっちまったの?
    このくらいの攻めしか無いと思うけど
  418. 2021/01/24 (日) 13:30:08
    413
    差し詰めRPGの強制敗北イベントか
    将棋界のシナリオライターは渡辺だしな
  419. 2021/01/24 (日) 13:39:17
    案の定悪手だったか、一気に先手優勢に、鍋終わった
  420. 2021/01/24 (日) 13:41:23
    2日制は翌日どんな展開になるのか想像するのが好きなんだけど、全然当たらないね
    てっきり53馬作る展開になるんだろうと思ってた
  421. 2021/01/24 (日) 13:54:54
    相掛かりは怖いね、一瞬で傾いちゃう
  422. 2021/01/24 (日) 13:58:54
    評価値見てないから分からないけど、これ少しナベが苦しいか

    ナベ会長が自ら伝統を軽視する輩を成敗してほしかったのに残念

  423. 2021/01/24 (日) 14:08:00
    この前のタイトル戦では全敗していた永瀬が渡辺に勝つなんて
    努力に意味があるというのか
  424. 2021/01/24 (日) 14:13:22
    スーツ君 才能C 努力S
    渡辺名人 才能S 努力B
  425. 2021/01/24 (日) 14:18:22
    ナベは多趣味だから遊び人のように思われてるけどかなり深く研究してるよ
    努力Aでいいと思う
  426. 2021/01/24 (日) 14:21:47
    たしかに挑戦者変更したり、観戦記者と連んだりと、勝つために努力は惜しまないな
  427. 2021/01/24 (日) 14:28:52
    罪人は裁かれるべきだろ、そうだろ。
  428. 2021/01/24 (日) 14:37:08
    おっ湧いた
  429. 2021/01/24 (日) 14:37:44
    待った野郎が裁かれてない、擁護する奴はナベヲタだって騒いでる奴いたけど本当に裁かれてないのはナベの方なんだよなあ
  430. 2021/01/24 (日) 14:40:47
    適切な処分っていうのは難しいし過激派ナベアンが言うような引退だの除 名だのは大袈裟だけど今後同じような過ちを防ぐための何らかの対処は必要だとは思った
  431. 2021/01/24 (日) 14:46:01
    不正乗車の常習犯の渡辺明が反省するわけない。
  432. 2021/01/24 (日) 14:47:20
    ヤクザで被害者づらして悪いことしてるやついるよな、将棋界にもいてビックリ!
  433. 2021/01/24 (日) 14:48:17
    悪い人ってのは良く勉強してりわ
  434. 2021/01/24 (日) 14:49:53
    今年度の戦績

    永瀬拓矢
    先手20-3 0.870
    後手16-16 0.500

    藤井聡太
    先手19-6 0.760
    後手18-2 0.900
  435. 2021/01/24 (日) 14:50:43
    渡辺名人への誹謗中傷は相変わらず止まらないな....
    運営に報告した方がいいな
  436. 2021/01/24 (日) 14:53:17
    ネット上の誹謗中傷が原因で自◯する人の報道をお前たちは見てないのか?親指◯人という言葉を胸に刻め
  437. 2021/01/24 (日) 14:56:09
    渡辺名人への誹謗中傷、許せるものではないですね。渡辺名人は弁護士に相談した方がいいかもしれません。
  438. 2021/01/24 (日) 14:58:19
    米長先生が"キセルをすると運が落ちる"という文章を書いたのを読んで僕はキセルをやめたという話をしたら、その場にいた藤井九段も"俺もそうなんだ"と。私はまあセコいキセルくらいだが、藤井九段は"群馬−千駄ヶ谷"でやっていたということなので(笑)

    キセルを辞めた理由が良心咎めたとか倫理的に問題だと思ったじゃなく運が落ちるからなのがなんともまあ……
    しかも米長の文章を読んでキセルを辞めたってことはそれまでは恒常的にしてたってことか?
    あとネットで渡辺が誹謗中傷されてるって意見あるけどこれ渡辺が藤井をネットで誹謗中傷、名誉毀損してない?
  439. 2021/01/24 (日) 14:59:47
    控室も永瀬優勢の雰囲気だな
  440. 2021/01/24 (日) 15:02:51
    あの事件に起因する誹謗中傷をいまだに受けている渡辺名人はやっぱりあの事件の被害者といえるな
  441. 2021/01/24 (日) 15:05:00
    ヤクザの被害者づらそっくり
  442. 2021/01/24 (日) 15:07:22
    面の皮厚いな
  443. 2021/01/24 (日) 15:08:46
    今度は被害者づらして連盟から金をふんだくろうとしているんか
  444. 2021/01/24 (日) 15:09:24
    渡辺名人は何の罪を犯したの?何もやってはいないでしょう?無実の人をハンザイ者呼ばわりは十分誹謗中傷だと思いますが。
  445. 2021/01/24 (日) 15:09:52
    悪いやつはあたまいいわ、びっくりするわ。
  446. 2021/01/24 (日) 15:11:29
    三浦を誹謗中傷したのは渡辺
  447. 2021/01/24 (日) 15:14:17
    何を言ってもおいらは無力なんだから気にしなくてもいいだろが。
  448. 2021/01/24 (日) 15:17:07
    そもそもナベは三浦に対してマイナスになるようなことは何一つしてないんだよな
    ・これこれこういう疑惑があるから調べてくれと連盟に伝えたこと
    ・マスコミに嗅ぎ付けられたことを察して偏向報道対策に事実をPDFにまとめたこと
    この2点のみ

    だけど三浦が辞退させられたのが竜王戦だったため当時竜王だったナベが悪者かのように言われてしまっている
    そしてあれから何年も経過してるのに未だに誹謗中傷が後を立たない
    三浦とはベクトルは違えどナベも十分あの事件の被害者であると言えよう
  449. 2021/01/24 (日) 15:20:17
    取り巻きが有らぬウワサを振りまいてからな、マッチポンプのうわさ話は罠だ。三浦ははめられたのだ。
  450. 2021/01/24 (日) 15:22:50
    永瀬が勝つな、渡辺を成敗してくれて美味しいメシが食えそうだわ。
  451. 2021/01/24 (日) 15:26:07
    成敗とか断罪とか渡辺名人に向ける言葉として不適切な言葉だと思います。中傷ですね。
  452. 2021/01/24 (日) 15:26:32
    例の羽生ヲタ、真夜中から今まで「藤井待ったしたよな?!(`ω´)」って書きこみ続けてたの?

    マジで病気だろ、これww
    しかも、このスレ無関係じゃねーか。
  453. 2021/01/24 (日) 15:27:47
    鍋やる気復活した?
  454. 2021/01/24 (日) 15:35:16
    鍋は天才だな
  455. 2021/01/24 (日) 15:37:43
    まあ名人は勝ち負けをコントロールしてるからなあ
    ここは負けてもよいという深い判断でしょう
  456. 2021/01/24 (日) 15:39:24
    ※454
    羽生のはの字も出てないのに藤井アンを羽生ヲタだって断言してて草
  457. 2021/01/24 (日) 15:43:14
    ※430 おやおや、また無職の塵が湧いてるな。
  458. 2021/01/24 (日) 15:44:56
    三浦九段を中傷することが生き甲斐のチショウの直立二足歩行ウんコ製造鍋教徒は日本に不要。日本から出てけ塵(^q^)
  459. 2021/01/24 (日) 15:45:21
    永瀬優勢から互角に戻ったな
    こりゃマジでどっち勝つか分からん
  460. 2021/01/24 (日) 15:55:40
    無力の勝利
  461. 2021/01/24 (日) 16:36:16
    渡辺と永瀬の今までの戦績見てみな
    これでもまだ永瀬勝つと思ってるやつは頭が悪い
  462. 2021/01/24 (日) 16:49:52
    スーツでもだめじゃん!
  463. 2021/01/24 (日) 17:03:50
    ※463
    ナベと永瀬の過去の対戦成績なんてここにいる連中はみんな分かってると思うが
  464. 2021/01/24 (日) 17:05:13
    458
    いまだに待っただの忖度だの言ってるのはあいつだけだからな
  465. 2021/01/24 (日) 17:07:38
    めちゃくちゃ羽生の名前出しまくってるだろw
  466. 2021/01/24 (日) 17:09:08
    女流名人戦終わったぞ
  467. 2021/01/24 (日) 17:22:44
    あの荒らしはこのブログでは有名だぞ
    成りすましかもしれないけど基本的に羽生さんと比較したりとかハブ世代持ち上げてるから羽生さんヲタだと思われるということよ
    それを見越してのただの対立厨の可能性もあるけど
  468. 2021/01/24 (日) 17:26:14
    ※458 こんな無関係なスレに、藤井憎しのネタを捲し立てるのは、例のヤツしかいねーわ。
    てか、こんなアブナイ奴が2人もいるなんて思えない。
  469. 2021/01/24 (日) 17:29:32
    別に藤アンも羽生ヲタも沢山いないか?
    文章で分かるって言われたらそれまでだけど
    どのコメがそいつのかも断言できんからなんとも言えんが一つのコメで藤井サゲと羽生アゲをしてるコメントはそんななかった気がする
  470. 2021/01/24 (日) 17:34:44
    フジアンもハブヲタもたくさんいるしたくさん居ていいと思うけど、書き方と時間帯見りゃ同じことしつこく連投してるのは多くて数人だろな
  471. 2021/01/24 (日) 17:36:35
    羽生に壊されたと何回も言ってるぞ
    てか王将戦の話しようぜ
    どっちが勝つのかわからないいい勝負してるんだから
  472. 2021/01/24 (日) 17:38:22
    塵みたいなのだと分かりやすいんだけどね
  473. 2021/01/24 (日) 17:39:20
    76の桂馬を外せて先手玉が少し楽になったかと思いきや今度は大駒がいじめられそうな展開
    だからと言って後手がいいようにも見えない
    本当に二転三転の面白い将棋
  474. 2021/01/24 (日) 17:39:23
    永瀬が勝つとまだ思ってんのか
    渡辺が年下相手に番勝負で負けたことがないことからも渡辺勝ちは明らか(藤井はご祝儀で勝たせてもらっただけw)
    スーツマンは和服着て出直してどうぞ
  475. 2021/01/24 (日) 17:39:53
    いや、わかるでしょ。
    自分は羽生ファンでもあり、藤井聡太君が眩しすぎて、ちょっとネガティブな感情を持つ事もある。
    だけどあそこまで、憎々しく書けないし、執着具合が異常かと。
  476. 2021/01/24 (日) 17:40:36
    ばか盤面の情報を書くな
    健全なファンサイトである2ch名人が目をつけられたらどうする
  477. 2021/01/24 (日) 17:40:50
    自分的にあの羽生さんに壊されたネタと
    次期会長(被害者)ネタをしつこく言ってるひとは
    誰もまねしようと思わないと思うの
  478. 2021/01/24 (日) 17:42:38
    ※476
    3番勝負で豊島に負けてたが
  479. 2021/01/24 (日) 17:42:45
    羽生さんは確かに輝いてたんだから別に嫉妬しなくてもいいと思うんだけどな
    ナベさんは別の意味で輝いているけど
  480. 2021/01/24 (日) 17:43:40
    ※478
    嘘つけ絶対将棋界のなんプラだゾ
  481. 2021/01/24 (日) 17:46:18
    ここは永瀬に勝ってほしいと思ってるんだがな
    永瀬今期先手番の勝率かなりいいらしいし
    ここでもし負けるようなら渡辺王将防衛が現実味を増す
    それだけは何としても避けなければ
  482. 2021/01/24 (日) 17:46:22
    ソフトしかわからんような鬼手を抜きにすれば先手が攻め潰すのでは?
    手堅く行くなら後手陣にてを入れると思うけど、そうなると△72金に打ちたかった金使わさせられそう。
  483. 2021/01/24 (日) 17:48:30
    あと永瀬の罰ゲームがどんなのかが見たいw
    温泉入ったりするんだろうか
  484. 2021/01/24 (日) 18:10:59
    まだ終わってないのか
  485. 2021/01/24 (日) 18:25:26
    先手攻めそこねか?
    後手玉するりとはや逃げ。
  486. 2021/01/24 (日) 18:26:25
    渡辺次期会長は冤罪さわぎの真の被害者
  487. 2021/01/24 (日) 18:26:35
    先手攻めそこねで後手勝ちかなと思いきやナベがやらかし再び永瀬にチャンスが
  488. 2021/01/24 (日) 18:30:12
    頭皮によくなさそうな対局してるな
  489. 2021/01/24 (日) 18:32:51
    だけどチャンスを逃し永瀬がやらかし一気にナベ勝ちに
  490. 2021/01/24 (日) 18:37:23
    先手玉詰んじゃったな
    ナベがこれを逃すわけがないし終わった
    まぁもうさすがに防衛確定だな
    永瀬も意地を見せてせめてストレートだけは回避してほしいところだが
  491. 2021/01/24 (日) 18:37:59
    けっ
    ヤケ酒じゃ
  492. 2021/01/24 (日) 18:38:34
    488
    それでは真の加害者は誰だろう

    最初の告発をした久保棋士?
    コンピュータ一致率を根拠に不正があったと唱えた千田棋士?
    当時の連盟会長と理事?
    以上とは別の誰か?
  493. 2021/01/24 (日) 18:38:57
    藤井は羽生に壊された→羽生ヲタ
    渡辺は被害者→渡辺ヲタ
    この辺の嘘は分かるけど本田は大学から将棋始めたは嘘の意図も目的も分からないw

  494. 2021/01/24 (日) 18:39:07
    渡辺次期会長が勝ちそうなん?
  495. 2021/01/24 (日) 18:41:35
    勝ちそうも何ももう詰み
  496. 2021/01/24 (日) 18:41:47
    渡辺次期会長ばんざーーーーい!!!!!🙌
  497. 2021/01/24 (日) 18:52:41
    成敗完了!
    渡辺会長ありがとうございました!
  498. 2021/01/24 (日) 18:55:01
    渡辺次期会長強すぎ....
  499. 2021/01/24 (日) 19:05:52
    永瀬の罰ゲームが見たかった
    残念ながら奪取は無理そうだな…
  500. 2021/01/24 (日) 22:27:20
    渡辺次期会長は、冤罪事件の被害者
  501. 2021/01/24 (日) 23:59:27
    案の定、怒りの鍋ガー連呼で荒れてて草
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。