!!!オール讀物が将棋特集!!!
— オール讀物 (@ooru_yomimono) January 18, 2021
たくさんの反響をありがとうございます😳😳😳
どうか多くの皆様のお手元に届きますように……
願いを込めて、目次を公開いたします!!!
発売は22日(金)です!#将棋 pic.twitter.com/7KDhBjO4gl
オール讀物2021年2月号
【特集】「将棋」を読む ~盤上の熱戦が誌上でも!
◆黒川博行×柚月裕子「勝負師たちの意外な素顔」
◆佐藤康光(日本将棋連盟会長)インタビュー「藤井聡太ら〝四強〟がリードする時代」
◆ちょっといい話「志ん正の真剣勝負」矢野誠一
◆「必読!将棋本十選」西上心太
〔グラビア〕
「作家と棋士」文・逢坂剛
大山康晴から升田幸三、羽生善治らと小説家たち秘蔵写真を公開
≪ 藤井聡太二冠、なぜスーツにスニーカーのスタイル? | HOME | 【竜王戦】渡辺明名人が郷田真隆九段に勝ち、2組準決勝進出 ≫
グラビアは読めないぞ
将棋界にとっては有難いことですわ
実業界では必死になるとは元気が出てくることか
もし出てたら買うけど
妙齢って「若い」という意味なのに
タイトルで検索したら30代の人が書いてるようだが今は30代も妙齢の範囲なのか?
俺だけか???
あんたもか!!
わかり過ぎる
アマゾンプライム年間5000弱入れば電子版で読めるよ
他の雑誌、書籍も読めてコスパ最高よ
老眼でも拡大して読めるし
それに入っていない雑誌は本当に厳しい
3回頷いたわ
暇ならしんだら?
自分にタヒねって世話ねえなあ
ポチった
販促、力入れてるねン。将棋ブームはまだ続いてるのか。
今回はパスするわ
気のせい?
どうして27が35になるのだ