王将戦恒例の戦国武将に扮し記念撮影 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

王将戦恒例の戦国武将に扮し記念撮影






176:名無し名人 (ワッチョイ df40-7Vqg): 2021/01/09(土) 18:10:27.30 ID:xUL2dQ7j0
毎年恒例甲冑


177:名無し名人 (ワッチョイ dfac-oJ0w): 2021/01/09(土) 18:25:29.03 ID:j8HkE2kC0
姿勢が違う
やはり経験の差か



[ 2021/01/09 21:00 ] 王将戦 | CM(109) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/01/09 (土) 21:03:53
    良い笑顔
  2. 2021/01/09 (土) 21:04:02
    鬼かめ
  3. 2021/01/09 (土) 21:07:02
    心なしか、永瀬さんの向かっていく姿勢が弱い気がする。
    杞憂に終わればいいのだが。
  4. 2021/01/09 (土) 21:08:54
    右の娘可愛い
  5. 2021/01/09 (土) 21:09:38
    もし藤井君がこれやってたら一般レベルでも凄えバズってたな
  6. 2021/01/09 (土) 21:09:41
    渡辺は打ち首
  7. 2021/01/09 (土) 21:11:11
    背景の娘が頑張ってるのに、挑戦者のやるきの無さときたら、、、
  8. 2021/01/09 (土) 21:13:21
    永瀬よ、かめの首を取れ。
  9. 2021/01/09 (土) 21:16:16
    永瀬のやることだったら何でもケチつけるくせに
  10. 2021/01/09 (土) 21:17:07
    永瀬はこの位が無難。
    やる気出させると本当にやってしまうから
  11. 2021/01/09 (土) 21:19:03
    >(永瀬王座は「鬼〇」と書いた)

    〇は漢字のかめ
    もろ渡辺のことやん
  12. 2021/01/09 (土) 21:19:44
    これは罰ゲーム?
  13. 2021/01/09 (土) 21:21:08
    それよりも、振り駒だ。
  14. 2021/01/09 (土) 21:22:55
    スーツ七番勝負ってマ?
  15. 2021/01/09 (土) 21:23:15
    ※6を読んで思い出したけど、お城の前で学生服姿の藤井二冠(多分四段の時?)が腰を落として刀を構えた
    ポーズで写ってる写真を何処かで見た
    あの写真もう一度見たいし、見つからなくても挑戦者として構えてる姿がいつか見られると良いな
    陥落したけどニ勝すれば戻れるんだっけ?
  16. 2021/01/09 (土) 21:27:09
    刀が逆、渡辺の刀が奥で永瀬の刀が手前じゃないと
  17. 2021/01/09 (土) 21:28:30
    重くてプルプル?
    寒くてプルプルじゃない?
    でなければおじいちゃん。
  18. 2021/01/09 (土) 21:31:36
    王将戦はファンに優しくないのに棋士には色々やらせるんだな
  19. 2021/01/09 (土) 21:33:28
    やる気がどうとかいう\\言うよりとにかく寒いのよ
    掛川の午後の気温は4℃ 夕方には1℃まで下がってるのに…
    風邪をひいたら大変よ 掛川茶PRレディの顔も寒さで歪んでるわ
  20. 2021/01/09 (土) 21:36:45
    フォトジェニック王将って実力じゃなく写真映りだけで王将になったみたいに言うね
  21. 2021/01/09 (土) 21:37:30
    湧いてる
  22. 2021/01/09 (土) 21:39:29
    恒例だね。
  23. 2021/01/09 (土) 21:39:32
    確かにある意味ナベは被害者だなwww
  24. 2021/01/09 (土) 21:44:33
    城でもスーツで来るのかな?
  25. 2021/01/09 (土) 21:46:07
    永瀬の初二日制タイトル戦楽しみ
  26. 2021/01/09 (土) 21:47:21
    明日から王将の美しい和服姿を拝見できるなんて
    この上ない幸せだわ
    渡辺明様ばんざーい!
    絶対に勝って下さいませ!
  27. 2021/01/09 (土) 21:48:25
    そうか寒いのか
  28. 2021/01/09 (土) 21:49:52
    右の女の子かわええ😍
  29. 2021/01/09 (土) 21:50:13
    永瀬さんの揮毫、あれで「鬼」なのwwwwwwwwwwww
    「児、」じゃんwwwwwwwwwwwwww
  30. 2021/01/09 (土) 21:55:00
    >盤駒などの棋具は例年、掛川対局で使用しているものですが、永瀬王座から「駒台が照明を反射するのが気になる」と指摘があったたため、蛍光灯の光を薄い白紙でやわらげ、反射を抑えることで対応しました。

    さらっと渡辺の頭部をディスる。検分は永瀬の勝ちやな。
  31. 2021/01/09 (土) 21:56:48
    永瀬の筆字は永が永に見えない時点でしゃーない
  32. 2021/01/09 (土) 21:59:22
    永瀬王座の揮毫はなんとなく




    っぽく見える
  33. 2021/01/09 (土) 22:00:56
    マスコットの きんじろうくん も寒い中頑張っているな。
    正式名称は「茶のみやきんじろう」といい、
    掛川市ゆかりの二宮金次郎(尊徳翁)に因んだもの。

    (若い人は、はてと知らない人が多いだろうが、わしらが小さい頃は、
    どこの小学校にもこの二宮金次郎の像があった。
    例の、薪を担いで歩きながら書を読むというスタイルのものです。
    いわば「歩きスマホ」の超元祖ですな。これを機会に覚えてください。)

    >永瀬王座も受け入れてくださいました(いろいろ)
    いろいろ とは?
    いろいろ ごねたんだけど、最後は受け入れてくださった、と。

    永瀬さんは、将棋界の二宮金次郎と呼称すべき刻苦勉励 将棋一筋の人だろうから、
    是非、掛川でも頑張って欲しいね。
  34. 2021/01/09 (土) 22:06:14
    鈴木前最強位が負けたぞ
  35. 2021/01/09 (土) 22:07:44
    ツイッターで揮毫見てきたけど
    5年前にタイトル初挑戦したときより0ミリくらい上手くなってる。
  36. 2021/01/09 (土) 22:20:57
    王将戦の写真見るたびに、王将はずっと渡辺でいいんじゃないかと思う。
  37. 2021/01/09 (土) 22:22:55
    0ミリってwww
  38. 2021/01/09 (土) 22:23:29
    コイツ明日もスーツなのかな??
  39. 2021/01/09 (土) 22:26:26
    右の子広瀬すずに似てる
  40. 2021/01/09 (土) 22:28:26
    掛川茶PRレディにも目がいっちゃうね
  41. 2021/01/09 (土) 22:32:48
    永瀬は塹壕掘ってるほうが似合うかも
  42. 2021/01/09 (土) 22:37:26
    39
    初の2日制に備えてお腹が苦しくならないようにと
    アジャスター付きのスラックスでスーツ用意したらしいよ
  43. 2021/01/09 (土) 22:37:27
    毎日新聞・将棋@mainichi_shogi
    永瀬王座は、この七番勝負は和服ではなくスーツで通すとのこと。「和服でなくても気合は入るものだと思っています。和服は技量が足りないと脱げてしまいますが、スーツはそういったこともありません。タイトル戦はご飯がおいしいので、普段の対局用のスーツよりも腹部に余裕があるものにしました


    だそうです。
  44. 2021/01/09 (土) 22:40:11
    永瀬は20代にして40台の体型を手に入れたメタボリアンだしね
  45. 2021/01/09 (土) 22:44:37
    >和服は技量が足りないと脱げてしまいます

    タイトル戦初出場とかでも和服脱げそうになってる棋士見たことないけどね
  46. 2021/01/09 (土) 22:46:00
    永瀬のお風呂写真あんのかね
    前回広瀬はB地区を披露したぞ
  47. 2021/01/09 (土) 22:46:10
    よほど不器用なんじゃないか、それも含めて面白いのが永瀬ということで
  48. 2021/01/09 (土) 22:47:37
    渡辺曼荼羅こないなー
  49. 2021/01/09 (土) 22:53:12
    去年の広瀬の罰ゲームは慣れてない感じ含めてかわいかった
    コスプレ嫌なのは本人の自由だし、もし永瀬がそうならスポニチも控えめにしてはほしいな
  50. 2021/01/09 (土) 22:53:30
    ダニーも腹回り苦しそうだから棋王戦でスーツ着てくるかもね
  51. 2021/01/09 (土) 22:56:57
    ダニーの和服見たい
  52. 2021/01/09 (土) 22:57:19
    大明神どーしたー
    ダブルピースナベきてないぞー
  53. 2021/01/09 (土) 22:58:28
    軍曹もダニーも贅肉に苦しんでんだったらベルトじゃなくてサスペンダーにすりゃ楽でええよ
  54. 2021/01/09 (土) 23:09:16
    永瀬王座は検分の時に駒台が反射して見づらいと指摘していたけど、照明の調整で解決できるのだろうか?気がかりである。
  55. 2021/01/09 (土) 23:10:10
    西山朋佳「真剣ありませんか」
    掛川市職員「そこに茶畑で使う鉄パイプならありますが…」
  56. 2021/01/09 (土) 23:14:34
    ナベってお風呂やら自転車に乗るやら水戸黄門に扮するやら
    サービス精神旺盛よね
    楽しみだわ今年も
  57. 2021/01/09 (土) 23:15:52
    軍曹なんだから軍服での撮影ならテンションも上がっただろうに
  58. 2021/01/09 (土) 23:18:59
    昔棺桶写真があったって?
  59. 2021/01/09 (土) 23:24:29
    名人に刀を向けるとは何事か、永瀬
  60. 2021/01/09 (土) 23:26:59
    右の女の子独身だよな
    彼氏いんのかな
    いないといいなぁ😘
  61. 2021/01/09 (土) 23:45:21
    広瀬すずよりも広瀬章人のほうが可愛く見えるのが将棋ファンだろう、子持ちだけど
  62. 2021/01/09 (土) 23:49:52
    46
    高見vs永瀬の叡王戦の時、永瀬の和服すごいはだけてたわ。酷かった。
  63. 2021/01/09 (土) 23:58:46
    胸元アピだよ
    たまにやる女性いるでしょ?
  64. 2021/01/10 (日) 00:11:29
    ナベが一番かわいい
  65. 2021/01/10 (日) 00:14:14
    刀は両手を離して持たないと
  66. 2021/01/10 (日) 00:32:46
    王将戦は何でもやってやるという
    気合が大事
  67. 2021/01/10 (日) 00:45:37
    コロナ渦やし、着物じゃなくても全然ええやろ
    なんなら、カジサックみたいにジャージでもええと思う
  68. 2021/01/10 (日) 01:08:18
    ※68
    コロナうずになってるのはわざと?
  69. 2021/01/10 (日) 01:28:54
    コロナうず!
    巻き込まれそうだ、いう気持を重視して
    表現しているものと考えられる、な訳ないな。
  70. 2021/01/10 (日) 01:45:27
    63
    はだけてただけならまだしも最初の宣材写真なんて左前に着付けられてたしな
    嫌気さしたんじゃないの
  71. 2021/01/10 (日) 01:59:52
    和服は慣れていないからはだけるし、本人もそれが気になって集中できないんだと思う
    万全で望めるなら和服じゃなくてもいいよ
    そのかわり勝ってくれ
  72. 2021/01/10 (日) 02:00:16
    渡辺永世被害者様が成敗いたす!
  73. 2021/01/10 (日) 02:17:17
    さすがに年季が違うな
  74. 2021/01/10 (日) 03:17:15
    はだけ方ハンパなかったよな〜
    オレはスーツでも全然いいから半袖シャツだけはやめてくれ
  75. 2021/01/10 (日) 03:24:29
    渡辺王将の開幕セレモニーのスピーチを拝見し、次期会長はこの人しかいないと確信しました。
  76. 2021/01/10 (日) 04:12:49
    鬼○ とは
    き頭 渡辺明のことやん。
    永瀬は渡辺明を完全にオチョくってるわ。
  77. 2021/01/10 (日) 04:41:09
    鬼頭とき頭か、、
  78. 2021/01/10 (日) 05:35:46
    永瀬が王将位を獲得すること
    今の永瀬はアベトナで渡辺を5-0で圧倒した自信、勢いがある。
    あれは、藤井が三段時に三浦杉本三枚堂との研究会で鍛錬した経緯より、藤井が冤罪事件の憤りを盤上にぶつけた。
    藤井の憤りを永瀬は受け継いだ。
    その結果が き頭 の書に現れている。
  79. 2021/01/10 (日) 05:54:41
    連盟の理事連中はいいかげんにこいつに和服着せるように指導しろや
  80. 2021/01/10 (日) 06:08:18
    日本の兜が似合わないな明。明には隣国の鎧の方が似合いそう。
  81. 2021/01/10 (日) 06:10:13
    ジャージかパンイチでやれよスーツ野郎w
  82. 2021/01/10 (日) 06:15:54
    あのラーメン腹では長くもたないからスーツでいいよ
  83. 2021/01/10 (日) 07:05:57
    またスーツのタイトル戦かと思うと気が滅入る
  84. 2021/01/10 (日) 07:26:56
    渡辺名人を冤罪事件に絡めて貶める発言が多いな

    やっぱり渡辺名人は冤罪事件の被害者ってことだな
  85. 2021/01/10 (日) 07:30:21
    升田先生とかスーツ着てるとこを見たことないがなあ
  86. 2021/01/10 (日) 07:51:57
    なベアンの好きな食べ物はキムチ鍋だそうですw
    ついに尻尾を出しましたw
  87. 2021/01/10 (日) 08:00:28
    ペン(文〇砲)は剣よりも強し
  88. 2021/01/10 (日) 08:01:21
    鬼○ には笑った
    永瀬は渡辺を呑んでかかっている。4-1辺りで奪取すると見た。
    アベトナで藤井聡太からパワーを貰った永瀬に、渡辺は敵わない。

    管理人に言っておくが、鬼○ の丸山 を書き込めるようにすること。
    渡辺明をかばっているようだが、それはおかしい。
    渡辺明は糾弾され続ける相当のことをした。本人もタイトル剥奪されても良い との覚悟の上に誤った行為をした。
    永久に糾弾され続けることは、渡辺明本人も望んでいること。
  89. 2021/01/10 (日) 08:17:24
    ああいうはだけ方、女流さんならありと思います
    清少納言がみれると思います
  90. 2021/01/10 (日) 08:25:50
    伝統ある王将戦は和服を着てほしかった
  91. 2021/01/10 (日) 08:42:25
    鬼○とは、、、
    アメバトーナメントで永瀬藤井増田は、渡辺をかめと呼称していた説に俄然信憑性が、、、
  92. 2021/01/10 (日) 09:05:05
    渡辺が先手だとよ
  93. 2021/01/10 (日) 09:39:58
    >永久に糾弾され続けることは、渡辺明本人も望んでいること。

    望んではいないだろうが、覚悟はしているだろうな。自らの進退を掛けて告発し、結果虚偽の根拠に基づく告発だったから、渡辺は永遠に糾弾される覚悟は持っている。

    その点から、渡辺は自身は冤罪事件の加害者であり、被害者とは全く思っていない。
  94. 2021/01/10 (日) 09:42:48
    渡辺の和服、病気のおじいちゃんみたいだな
  95. 2021/01/10 (日) 09:53:01
    和服うんぬん以前に、将棋プレミアムの連中はいいかげんに無料にしろや
  96. 2021/01/10 (日) 12:26:13
    渡辺明大名人!ばんざーい!!!
  97. 2021/01/10 (日) 12:39:58
    渡辺明名人(次期会長であり、冤罪騒動の最大の被害者)バンザーイ!!
  98. 2021/01/10 (日) 12:40:23
    渡辺という武将だと毛利重臣の渡辺勝(すぐる)が有名

    越後譜代(徳川でいう三河譜代に相当)の頭目格で大河では鶴太郎が演じる
    地元組(安芸の国人)の井上元兼に謀殺されてしまう
  99. 2021/01/10 (日) 14:22:47
    68
    渦とか禍とか、ここでよく見るとある漢字に似ているな
  100. 2021/01/10 (日) 14:29:51
    ただ戦が上手いだけでなく、謀略の限りを尽くして戦う戦国武将の姿が渡辺明と重なる
  101. 2021/01/10 (日) 14:31:18
    ※94
    女々しい渡辺被害者論者と違って、渡辺本人は潔いということか

    潔い悪人・渡辺明は興味深い存在だ
  102. 2021/01/10 (日) 14:49:33
    30
    >盤駒などの棋具は例年、掛川対局で使用しているものですが、永瀬王座から「駒台が照明を反射するのが気になる」と指摘があったたため、蛍光灯の光を薄い白紙でやわらげ、反射を抑えることで対応しました。

    さらっと渡辺の頭部をディスる。検分は永瀬の勝ちやな。



    非常に素晴らしい対応ですね
    今後、鍋との対局者はデフォにして欲しいくらい
  103. 2021/01/10 (日) 15:29:25
    渡辺は被害者
    グレー勢力が加害者
    グレー勢力と近づき過ぎたのは確かにいけないが
  104. 2021/01/10 (日) 16:26:53
    グレー勢力って羽生のことか?

    確かに羽生は「棋界の顔」として対応が後手後手に回り、歯切れが悪かった点は批判されても仕方ないが、「疑わしきは罰せず」という対応自体は全く中立で正しいものだった

    渡辺みたいに勘で疑ったものを私的に制裁しようと文春にノリノリで喋った者こそが加害者の代表
  105. 2021/01/10 (日) 16:58:35
    >対応自体は全く中立で正しいものだった

    それなら立ち位置は明確、「グレー」ではないな
  106. 2021/01/10 (日) 21:54:37
    渡辺の手下の名前もグレだったよな?
  107. 2021/01/11 (月) 07:04:30
    103
    揮毫対決も、渡辺は特徴もない記憶に残らないものであったが、永瀬は 鬼かめ と渡辺をディスったもので、永瀬の成長が伺えた。
  108. 2021/01/12 (火) 00:04:51
    と吠える塵芥三浦バイト 13日にき頭三浦が無様に散るのが楽しみだ
  109. 2021/01/12 (火) 00:21:23
    うん。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。