【新人王戦】池永天志四段、渡辺明名人に勝利 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【新人王戦】池永天志四段、渡辺明名人に勝利



157:名無し名人 (ワッチョイ 429c-UAPS): 2021/01/01(金) 16:48:08.10 ID:I2OuJUM10
渡辺頓死?新年早々辛いな


159:名無し名人 (ワッチョイ e576-7bdO): 2021/01/01(金) 16:50:33.69 ID:WWKPP7WZ0
よっしゃああああ


160:名無し名人 (ワッチョイ e510-vWRd): 2021/01/01(金) 16:51:09.22 ID:b3aCD/4V0
どこから詰んだんだ?
13歩成からですか、あれ?
~指さし


161:名無し名人 (ワッチョイ 4205-bnZq): 2021/01/01(金) 16:51:17.75 ID:WSyYfDzo0
見事な寄せだった!


162:名無し名人 (ワッチョイ 8101-UAPS): 2021/01/01(金) 16:51:40.24 ID:txlF61sq0
池永おめでとう
アホみたいにレート上げとるけど、今年は結構顔出しそうやな


163:名無し名人 (ワッチョイ ed9f-UAPS): 2021/01/01(金) 16:51:51.07 ID:VSGNk7A/0
池永お見事
これには志位委員長もニッコリ


164:名無し名人 (スフッ Sd62-97v3): 2021/01/01(金) 16:52:31.25 ID:I04q7vVPd
永瀬と糸谷相手にするのに大丈夫かナベ
名人戦はまだ斎藤か豊島か広瀬かはわからんけど


現代角換わりのすべて (マイナビ将棋BOOKS)
池永天志
マイナビ出版
2019-12-23

[ 2021/01/01 16:50 ] 新人王戦 | CM(90) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/01/01 (金) 16:51:15
    47手詰かよ
    すげーな
  2. 2021/01/01 (金) 16:51:20
    新人王への忖度だろ
    豊島も聡太に勝たせてやってたし
  3. 2021/01/01 (金) 16:55:19
    史上最弱の名人
    池永、片上、船江にボコられる名人w
  4. 2021/01/01 (金) 16:55:45
    さてさて。
  5. 2021/01/01 (金) 16:57:56
    新年早々渡辺がボコられてて飯が旨い
  6. 2021/01/01 (金) 17:02:14
    録画でしょ
  7. 2021/01/01 (金) 17:02:49
    手合い違いだったな
    池永名人にいろいろ教えて貰えよ渡辺四段
  8. 2021/01/01 (金) 17:05:06
    若手の力を指導して引き出す
    まさに名人の風格だ!
  9. 2021/01/01 (金) 17:11:18
    こいつは春から縁起がいいぜ
  10. 2021/01/01 (金) 17:12:44
    実際に渡辺四段はいるし千田に勝ったりして勝率も高かったりする
    ちなみに実際の対局は11月らしい
  11. 2021/01/01 (金) 17:13:00
    これは偉大な名人による指導対局です
  12. 2021/01/01 (金) 17:14:29
    花相撲は露骨に手抜きするのが横綱
  13. 2021/01/01 (金) 17:14:37
    新年早々ナベが負けるとこ見て喜んでるやついそう
  14. 2021/01/01 (金) 17:19:00
    き頭負けちゃった(;_;)
  15. 2021/01/01 (金) 17:19:40
    き頭はあいつ
  16. 2021/01/01 (金) 17:19:42
    池永強いな
    奨励会時代に棋士室常連で寄付コメ貢献率が高かった棋士は応援してしまう
  17. 2021/01/01 (金) 17:23:29
    渡辺メンバーへの指導対局だったな
  18. 2021/01/01 (金) 17:26:02
    非公式戦だからね
    効率厨かつエンターテイナーのナベらしいわ
  19. 2021/01/01 (金) 17:26:40
    志位なんの関係あんねん
  20. 2021/01/01 (金) 17:27:40
    なるほどね
  21. 2021/01/01 (金) 17:31:04
    この記念対局でタイトルホルダー側が負けてる印象あるけど普通に勝った棋士っているんだろうか
  22. 2021/01/01 (金) 17:33:15
    あかはた関係のネタなの?
  23. 2021/01/01 (金) 17:39:38
    >21
    新人王獲った時のナベは森内名人に勝った
  24. 2021/01/01 (金) 17:42:47
    >19 主催はしんぶん赤旗(日本共産党機関紙)
  25. 2021/01/01 (金) 17:47:12
    無知の涙
  26. 2021/01/01 (金) 17:48:26
    囲碁に野球に競馬にうつつを抜かしてたナベは確実に弱くなってる
    ただ今回の記念対局はナベの事だから本気ではやってないはず
  27. 2021/01/01 (金) 17:56:47
    確かにナベはこういうとき負けてるというか負けるのがうまいというか
    そんな印象もあるけど池永四段も強いよなぁ
  28. 2021/01/01 (金) 17:58:24
    一昨年豊島が負けるまでタイトルホルダー側が6連勝してた(郷田×2、羽生、ナベ、天彦、太地)
  29. 2021/01/01 (金) 17:58:41
    棋士サイドのプロデューサー、大介&野月なのかw
  30. 2021/01/01 (金) 18:02:59
    歓喜の鍋ガー連呼してて草
  31. 2021/01/01 (金) 18:06:15
    稲葉に勝って王位リーグ決めただけあるなあ
    永瀬の組に入っても豊島の組に入っても割とやれそうな気がして来た
  32. 2021/01/01 (金) 18:44:53
    イケナーガは名人を取れればナベみたいに会長の座が約束されそう
    イケナーガよ、イベントも大事だが順位戦もがんばってくれ
  33. 2021/01/01 (金) 18:53:09
    これ収録11月26日になってない?
  34. 2021/01/01 (金) 19:00:45
    キト━━━━(゚∀゚)━━━━!!
  35. 2021/01/01 (金) 19:07:00
    は降級
  36. 2021/01/01 (金) 19:08:04
    エンジェル👼
  37. 2021/01/01 (金) 19:21:20
    たいへんな事になりました。
  38. 2021/01/01 (金) 19:37:23
    渡辺ファン「わざと負けてやった」
  39. 2021/01/01 (金) 19:37:41
    なべが勝った新人王記念対局って渡辺竜王だろ
  40. 2021/01/01 (金) 19:42:34
    ※32
    ナーガなら竜王っぽい
    サンスクリット的に
  41. 2021/01/01 (金) 20:16:28
    若手の売り出しにも成功し、着々と棋界の支配を進めていく渡辺明
  42. 2021/01/01 (金) 20:17:45
    池永はソフト指し

    仮に渡辺のタイトルに挑戦してきたら、挑戦者変更の対象になる
  43. 2021/01/01 (金) 20:46:11
    うーむ、渡辺の悪い癖がでたかもな。
    普通に勝てそうと思った相手ならカンニングの準備せずに負けるんだよなー。竜王戦の森内、三浦の時みたいに
  44. 2021/01/01 (金) 22:18:36
    ナベが手抜いてたかもしれないけど、池永は今期すごい勝ってるよね
    もっと上のクラスでの戦いが見たい
  45. 2021/01/01 (金) 22:27:18
    中盤から終盤にかけてはナベがペースを握り勝勢の入り口まで来ていた
    形を決めるために大駒バンバン切っていったので、先手のカウンターを食らって即死してたが
    これは先手の池永四段が鮮やかだったと思う
    ナベも即死するとは思ってなくて投了直後「詰んじゃいました」とかいってたぞw
  46. 2021/01/01 (金) 22:35:08
    渡辺クーン

    タイトル戦ツミノガシ率0%だよね?キミ
    どう説明すんの?
  47. 2021/01/01 (金) 22:49:34
    ※44
    王位リーグが決まってるから
    確実に豊島&木村か永瀬&羽生のどちらかと戦える
  48. 2021/01/01 (金) 23:19:14
    大変な事態になってしまいました
  49. 2021/01/01 (金) 23:37:40
    でもナベを得だんだのは一番いい選択だよな
  50. 2021/01/01 (金) 23:38:39
    なんでそんな間違いをしたのかはわからないが
    選んだね
  51. 2021/01/01 (金) 23:40:56
    サマなしでの実力は渡辺より池永が上
  52. 2021/01/02 (土) 00:33:51
    43
    根拠ない批判は名誉毀損だけどわかってる?
  53. 2021/01/02 (土) 03:27:25
    宮本委員長は何処かの暮らしが長かったせいかどうかは知らんけど
    将棋・囲碁が大好きだったみたい。
    志位委員長はどうなんでしょうか?

    名人対「新人王」のご褒美対局って角落ち戦?
  54. 2021/01/02 (土) 03:42:20
    46
    それは限りなく黒に近い灰色だから、そっとしてあげて
  55. 2021/01/02 (土) 05:09:33
    渡辺は公開対局とかでもそうだけど公式戦以外はガチではやらないよな
    手を抜いてるわけではないだろうけど
  56. 2021/01/02 (土) 06:30:26
    ※49
    でも渡辺三冠がブログで書いてたけど、
    記念対局は毎年11月なのでその時の各タイトルホルダーのスケジュール次第なんだって
    新人王が対局相手を指名してるのではないらしいよ
    選んでると思ってた
  57. 2021/01/02 (土) 06:33:51
    46
    次の論文の表5に載ってるやつですね、詰み逃し率って。

    将棋名人のレーティングと棋譜分析

    ナベがこの時点で82局中詰み逃し0回の0%だけど、
    ウティが105局中詰み逃し3回の2.9%、
    升田が130局中詰み逃し3回の2.3%。

    100局くらいだと誤差の範囲の可能性もあるんじゃないかと考えちゃうんだけど、
    他の詰み逃し率が低い棋士の2~3%を過程して、
    0回におさまる確率ってどうなるんだっけ?

    あとこの論文2014年6月30日までの棋譜を使ったって書いてあるけど、
    それ以降はどんなデータになっているんだろうか。
  58. 2021/01/02 (土) 07:17:30
    手を抜いているってすぐ言うやつは負け癖付きすぎじゃない?普通は簡単に負けを許容できないと思うんだけど。ましてやプロ棋士なんて尚更なこと。
  59. 2021/01/02 (土) 07:59:48
    里見は渡辺師匠の敗北に涙
  60. 2021/01/02 (土) 08:09:21
    山本 博志 @yamahiro3ken
    誰とは言いませんが雑な攻めでしたねえ
    しかし、あれを振り切るのも至難の技なのです…
    和服もいい感じですね。
  61. 2021/01/02 (土) 08:13:32
    ちょっと、またヒロシが炎上してしまうwww
  62. 2021/01/02 (土) 08:29:17
    鍋は今回こそ 「47手詰め は人間では出来ない ソフト指しだ。棋士の勘は絶対正しい。池永との対局は今後一切拒否する。それでタイトル剥奪されてもよい」
    と主張すべきでは?
  63. 2021/01/02 (土) 08:50:45
    60

    藤井と同じくヒロシも冤罪事件に憤っていたんだろう。
    アベマトーナメント決勝で藤井が憤りを爆発させ 5-0 で渡辺所司チームを叩きのめした放送事故を思い出した。
    ヒロシはツイッターも良いが、将棋に強くなって渡辺所司一門を叩きのめすことだ。
  64. 2021/01/02 (土) 09:12:32
    52
    渡辺名人がかつて三浦九段にやったことかな

    あと個人の見解だけなら名誉棄損にはならない
    法律の勉強をするように
  65. 2021/01/02 (土) 09:13:18
    妄想。
  66. 2021/01/02 (土) 09:59:17
    主催も知らん奴らってなんなの?普通に名称にデカデカ入っとるのに尋いてくるなって。
  67. 2021/01/02 (土) 12:25:29
    公式戦でも渡辺は負けてるぞ。日本シリーズで豊島、NNK杯で羽生、銀河で船江
    王位で片上。負けがこんでる
  68. 2021/01/02 (土) 12:44:39
    花相撲にすがるナベアン哀れすぎて笑える
  69. 2021/01/02 (土) 12:52:05
    鍋はソフトは急所で使えばいいと言ってた
  70. 2021/01/02 (土) 13:08:47
    あいつは降級
  71. 2021/01/02 (土) 13:13:37
    渡辺は悪魔
  72. 2021/01/02 (土) 13:17:50
    を成敗した
  73. 2021/01/02 (土) 13:31:10
    渡辺は成敗された
  74. 2021/01/02 (土) 13:32:26
    三浦は成敗された
  75. 2021/01/02 (土) 13:33:50
    私もアン チ渡辺だが、
    こういうのはスイスイ勝って憎たらしいほど強い名人、を実践してもらいたいね。
    そしてできるだけ長く憎たらしいほどという将棋指しでいてもらいたい。
  76. 2021/01/02 (土) 14:47:48
    渡辺はこういうの手抜くよね
    w
  77. 2021/01/02 (土) 15:14:21
    ※52
    根拠のない批判が名誉毀損ならまさに渡辺がしたことが名誉毀損なのでは?
  78. 2021/01/02 (土) 16:43:11
    渡辺が冤罪事件の被害者と思っている者は鍋バイト含め1人もいないよ。
    バイトだから書き込んでいるだけ。
  79. 2021/01/02 (土) 16:47:40
    1匹確認と
  80. 2021/01/02 (土) 20:29:31
    記念対局であり非公式戦だからねえ
    これが大人の対応でしょ
  81. 2021/01/02 (土) 20:31:20
    渡辺対三浦は渡辺が名人になったことで決着がついたけどな
  82. 2021/01/03 (日) 14:11:52
    豊島が藤井に勝たせてやったのと同じだろ
    ガチでやって池永に負けるとかいくら何でも有り得ないわ
  83. 2021/01/03 (日) 19:41:44
    ナベって負けると本気じゃなかってって言われてるけど
    じゃあいつ本気だしてるんだ?
  84. 2021/01/03 (日) 20:05:28
    ナベは銀河戦は遊ぶからな
    ナベはNHK杯は遊ぶからな
    ナベは王位戦は遊ぶからな
    ナベは新人王の記念対局は遊ぶからな ← NEW!!
  85. 2021/01/03 (日) 20:10:56
    湧いてきた
  86. 2021/01/03 (日) 22:33:05
    渡辺が弱いからっていじめるのは良くない
  87. 2021/01/03 (日) 22:45:36
    と吠える塵w 弱いのは三浦 
  88. 2021/01/07 (木) 14:55:40
    羽生善治次期会長
    渡辺明次期棋頭
    糸谷哲郎次期次期会長
    池永天志次期次期次期会長
  89. 2021/01/07 (木) 15:43:22
    と吠える生きる価値なしの塵w やはり湧いたか塵芥ニート三浦バイトよw
    三浦はキトう
  90. 2021/01/07 (木) 15:43:38
    塵掃除完了と
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。