ヒューリック杯棋聖戦二次予選 ● 広瀬章人 千田翔太 ○
https://www.shogi.or.jp/match/kisei/92/nizi.html
-
527:名無し名人 (ワッチョイ e701-Ls+m): 2020/12/14(月) 18:18:37.13 ID:j5Ms1Egf0
- 広瀬負けたんかー
ミルク&オムツ代 稼げんかったな
-
528:名無し名人 (ワッチョイ dfbd-T9Pe): 2020/12/14(月) 18:31:46.95 ID:IpvfukIg0
- 7組は、きつい!
-
529:名無し名人 (ワッチョイ a7ad-G5HB): 2020/12/14(月) 18:32:55.66 ID:9nTrLutl0
- まさか千田に負けるとは
-
530:名無し名人 (ワッチョイ c75f-VW8K): 2020/12/14(月) 18:38:45.99 ID:C+rxfY5W0
- レーティング同じぐらいだし
過去も負けでもおかしくない内容だったからな
-
531:名無し名人 (ワッチョイ 87da-WLle): 2020/12/14(月) 19:22:26.55 ID:SFowPEm10
- 既視感のある矢倉だったけど、千田の手厚い指し回しが光ってたな
終盤も広瀬に何もさせず見事完勝ってとこか?
次の斎藤も強敵で千田のくじ運のなさも印象的だった
-
532:名無し名人 (ワッチョイ 477c-gjoe): 2020/12/14(月) 19:43:51.58 ID:txzkFo3c0
- 乙
稀代の名馬な局が続いてたのに、今日は駄馬だったな
-
533:名無し名人 (ワッチョイ df45-FZB+): 2020/12/14(月) 20:27:26.10 ID:wyz9Pem80
- レーティング5位の羽生を、なかなか抜けない6位圏の広瀬、斎藤、千田ら
-
535:名無し名人 (ワッチョイ 6704-eO4f): 2020/12/14(月) 20:37:39.20 ID:xEFAWhGO0
- 千田やるやん はよA級上がれ
≪ 第29期銀河戦本戦の組み合わせ・予選の結果 | HOME |
【女流王座戦】西山朋佳女流王座、大激戦制し二連覇達成 ≫
いい戦いだった
朝日杯獲ってるから弱くはないはずなのに
今年の朝日杯覇者の意地か
挑戦者決定戦の相手も黒沢だしそんな強くない
タイトル登場回数
読みの方向性みたいな相性もあるんかね。
奇声のほうがしっくりくるな…
翌年の永瀬の相手がレオ
というが現状四段年齢が早いだけの勇気が評価されてるのがおかしいんだけどな
手垢がついて腐りきってウジが沸いているような時代錯誤の表現だわね
勇気と大地のダブル佐々木の評価がおかしいだけ
周囲がさいたろう広瀬糸谷菅井あまぴこと、タイトル経験者並んでるからなー
もちろん弱いわけじゃないから、これから何かしら取っていくんだろうけど
それでもし勝って挑戦したとしてその時のホルダーは誰だったの?
悪は勝つ!
100点は絶対取れなくて1位にはなれない中途半端な秀才タイプだな
オムツ代
= ウジが湧いた表現ww
じゃあ、いっそもっと古く 繦(むつき)代。
ぐっと下って、パンパース代では如何。
千田強くなかったら大半の棋士は強くないことになってしまう
若いとはいえ羽生郷田久保よりタイトルブランクあるのにさ
無冠でも評価高かったのって豊島ぐらいか
元々、タイトルなんて一握りの者達、それも時代を彩る所謂大名人が寡占する訳で、タイトル経験が無いからって、別に弱い訳では無いのだが、何故かこういう古参やエゴサする関係者しか見ないようなブログにも、ミーハーみたいにタイトルしか評価の基準が無い奴がやたらと多い。
それもこれも、羽生世代の影響だろうな、良くも悪くも。
スクロール面倒臭い奴。
A級棋士でもタイトルに無縁な棋士は結構いる
内臓はそんなに弱くはないと思うんだけど… 必要なのは良質な睡眠じゃないかしら
これで予選とは