
第6期叡王戦
https://www.shogi.or.jp/match/eiou/6/yosen.html
-
叡王戦予選 ○ 藤井聡太 杉本昌隆 ●
-
316:名無し名人 (ワッチョイ ba5c-v2z3): 2020/12/03(木) 21:24:46.14 ID:FBz0SQIO0
- 終わってみたら26-4くらいの将棋だったな
-
317:名無し名人 (ワッチョイ 26c6-rZyZ): 2020/12/03(木) 21:24:47.38 ID:WDMyol+U0
- 師匠ぇ…
敗着の手がはっきりしてるからなあ…
-
318:名無し名人 (ワッチョイ 51f0-jrSk): 2020/12/03(木) 21:24:48.28 ID:Ng9r+UI20
- 1分将棋になっちゃだめだわ
師匠大健闘だったが
-
319:名無し名人 (ワッチョイ 8bda-bhCF): 2020/12/03(木) 21:24:54.31 ID:ewqOP/yz0
- 時間なくなって日和って角ちょろちょろさせたのが敗因かなぁ
-
321:名無し名人 (ワッチョイ 7602-X8Aa): 2020/12/03(木) 21:25:00.16 ID:TYtiiYQ20
- 師匠敢えて振り飛車で行くとか輝いていたぜ
-
322:名無し名人 (ワッチョイ f445-lq0O): 2020/12/03(木) 21:25:05.12 ID:YZ5BrIey0
- 秒読みになると師匠ダメだな
-
323:名無し名人 (ワッチョイ ba63-Jvq5): 2020/12/03(木) 21:25:09.51 ID:+OT9aTrf0
- 愛弟子相手とはいえこの瞬間は煮えたぎるほど腹立つだろうなあ
-
324:名無し名人 (ブーイモ MM5e-Jk+f): 2020/12/03(木) 21:25:10.06 ID:pmoiGUHkM
- もうどっちが師匠だよ
-
325:名無し名人 (ワッチョイ a601-zYXO): 2020/12/03(木) 21:25:10.28 ID:bYPO/HIZ0
- 64桂がプロはみんな見えてるんだな、すごい
-
327:名無し名人 (ワッチョイ eeda-fAl5): 2020/12/03(木) 21:25:15.54 ID:C+r/vbvD0
- 振り飛車のいい所が何一つなかったね
-
330:名無し名人 (ワッチョイ 21bd-1gOb): 2020/12/03(木) 21:25:23.44 ID:Z5DVBCRm0
- 師匠が弱いっていうか序中盤時間使うタイプは藤井に相性が悪い
-
331:名無し名人 (ワッチョイ 4eb3-k2gk): 2020/12/03(木) 21:25:30.70 ID:uJ1sKFK30
- 一分将棋になってからはしゃーない
-
332:名無し名人 (ワッチョイ 2901-Oe0c): 2020/12/03(木) 21:25:30.81 ID:/nG/qRks0
- 不二家よかったなw これはそろそろ聡太行くんじゃないか?
-
335:名無し名人 (アウアウエー Sa6a-hWFd): 2020/12/03(木) 21:25:41.99 ID:3mVvV8lOa
- 47馬引きで終わってしまったな
-
338:名無し名人 (ワッチョイ e249-v2z3): 2020/12/03(木) 21:25:47.01 ID:P83NL1bH0
- 藤井聡おめ。師匠おつ。
中盤までいい感じやってんけどな。やはり終盤は厳しいか。
-
340:名無し名人 (ワッチョイ 7602-X8Aa): 2020/12/03(木) 21:25:48.27 ID:TYtiiYQ20
- 飛車交換しなければなのかもだけど、後手からちょっと攻め筋難しかったんかな
-
345:名無し名人 (ワッチョイ 2b59-SVev): 2020/12/03(木) 21:26:10.79 ID:3N5hb1HV0
- えらいあっさりだな 早指しはこんなもんかね
-
348:名無し名人 (ドコグロ MM2a-xfUJ): 2020/12/03(木) 21:26:20.93 ID:XfLreEJMM
- 羽生ですら一分将棋になると4強に太刀打ちできなくなってるんだから、
師匠クラスではな
-
350:名無し名人 (アウアウクー MMd2-Emls): 2020/12/03(木) 21:26:22.18 ID:4Bwq5JRlM
- むしろ師匠すげー頑張ったと思う
≪ 【順位戦B級1組】山崎隆之八段7勝1敗、永瀬拓矢王座が7勝2敗に 郷田真隆九段900勝達成 | HOME |
【棋聖戦】都成竜馬六段が糸谷哲郎八段に勝ち、二次予選決勝進出 ≫
若さゆえにマナー違反や二手指しをすることがあるのは仕方ないが、是正する大人がいないのは本人のためにならない
構ってちゃんというやつかね
16で意味通じたよ。
反対側では糸谷松尾広瀬が潰し合ってようく決勝にたどり着けるというのに
糸谷or広瀬のいずれかだろう。
ダニ-なら楽勝だろう。
激戦を勝ち抜いて決勝にようやくたどり着いたら
レーティング1位のタイトルホルダーが待っているんだぜ?
ヒドス
師匠の将棋を真似したのでは師匠と同じ並八止まりで終わってしまう
特に八段以上だと目立つ。
それに比べて振り飛車にボコられる伊藤匠ときたら
そして倒したら「愛などいらぬ!!」と叫ぶんだ
いろいろ進んでるぞ
特に9段予選はおもしろい
ありがとうございます
▲08屋敷 伸之(3勝6敗)◯-●04深浦 康市(2勝7敗)△
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
11 山崎 隆之 6-1 ――― ○丸山 ○阿久 ○千田 ○木村 ○深浦 ●近藤 ○屋敷 _行方 _永瀬 先松尾 先久保 _郷田
05 永瀬 拓矢 6-2 ○屋敷 ○阿久 ○木村 ○深浦 ○千田 ○郷田 ●松尾 ●丸山 先久保 先山崎 ――― _行方 先近藤
―――(昇級ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
07 郷田 真隆 5-2 ○近藤 ○深浦 ○行方 ○阿久 ○久保 ●永瀬 ●木村 ――― _丸山 _千田 先屋敷 _松尾 先山崎
06 千田 翔太 4-3 ○丸山 ○松尾 ○屋敷 ●山崎 ●永瀬 ●阿久 ――― ○行方 _近藤 先郷田 _深浦 先木村 _久保
09 松尾 歩 4-3 ●久保 ●千田 ○丸山 ○近藤 ――― ●行方 ○永瀬 ○深浦 _木村 先屋敷 _山崎 先郷田 _阿久
13 近藤 誠也 4-3 ●郷田 ●行方 ――― ●松尾 ○深浦 ○屋敷 ○山崎 ○木村 先千田 _久保 _丸山 先阿久 _永瀬
10 阿久津主税 4-4 ●木村 ●永瀬 ●山崎 ●郷田 ○屋敷 ○千田 ○深浦 ○久保 ――― 先丸山 先行方 _近藤 先松尾
01 木村 一基 3-4 ○阿久 ――― ●永瀬 ●屋敷 ●山崎 ○丸山 ○郷田 ●近藤 先松尾 _行方 先久保 _千田 先深浦
02 久保 利明 3-4 ○松尾 ●屋敷 ●深浦 ○丸山 ●郷田 ――― ○行方 ●阿久 _永瀬 先近藤 _木村 _山崎 先千田
12 丸山 忠久 3-5 ●千田 ●山崎 ●松尾 ●久保 ○行方 ●木村 ○屋敷 ○永瀬 先郷田 _阿久 先近藤 _深浦 ―――
―――(降級ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
03 行方 尚史 2-5 ●深浦 ○近藤 ●郷田 ――― ●丸山 ○松尾 ●久保 ●千田 先山崎 先木村 _阿久 先永瀬 _屋敷
08 屋敷 伸之 3-6 ●永瀬 ○久保 ●千田 ○木村 ●阿久 ●近藤 ●丸山 ●山崎 ○深浦 _松尾 _郷田 ――― 先行方
04 深浦 康市 2-7 ○行方 ●郷田 ○久保 ●永瀬 ●近藤 ●山崎 ●阿久 ●松尾 ●屋敷 ――― 先千田 先丸山 _木村
姉弟子は藤井二冠に対局で勝っているのに。
ありがとう、感動して興奮してしまったw
このブロックだけキツいな
横山は見えてなくて6二銀と読んでたけどAIの読み筋をチラ見して6四桂を出したって感じだったけどね
年数でお稼ぎになった方々が固まって…
まぁだからこそ意外な人が、上がってきて楽しいってのもあるんだけどさ
この人の有り様は、なかなか真似できない。まさに理想の上司像。
「先に荷物を置かれていたので、打つ手がないという感じでした」
カバンと交渉は出来ないもんなw
もうすぐ竜王戦だし、しばらく大人しくしておいた方が得策だね
挑戦してしまうと4連敗で存在意義でもある勝率が下がっていまうので適当なところで敗退したほうがいい
遅かったねー、夜勤??
逆にまとめて星を取れるチャンスだな
なんでだろ
6一飛、7一銀で決まったよ。
藤井二冠には簡単過ぎる寄せだった。
B級2組では全く歯が立たないのは仕方ない。
阿部光瑠は、箱を欲しがっていた。
負けた師匠には、「お菓子、意味ないです」だったが。
アベマはなぁ・・・・
それでも頑張ったよ、俺らが。
3回とも勝っているが全て次戦で負けている
1回目は王将戦で次戦井上慶太九段に負け
2回目は竜王戦で次戦丸山忠久九段に負け
3回目は叡王戦で次戦
気が利かねえな
せっかく早くきて下座取った
師匠の配慮に申し訳ないだろ
せっかく早くきて下座取った
師匠の配慮に申し訳ないだろ
渡辺大勲位閣下の足元にも及ばぬ