佐々木勇気七段、バスケで全国を目指す模様 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

佐々木勇気七段、バスケで全国を目指す模様



815:名無し名人: 2020/11/27(金) 20:16:17.49 ID:rygT5eNi
アベマスピンオフ企画のチーム渡辺の動画で勇気の話題たくさん出てるね

最近の趣味について
石井「最近バスケにハマってる」
渡辺「佐々木勇気が連盟バスケ部仕切ってる夢は全国とか言ってた」

近藤「ポーカーにハマってる」
渡辺「若手棋士がよくやってるね」
近藤「佐々木勇気さんとやりました」
渡辺「佐々木勇気どこにでも出てくるな」
近藤「カモられてます」
渡辺「佐々木勇気一般の大会とかも出るくらいらしい」
近藤「斎藤明日斗くんとかもいます」
渡辺「悪いところだなBAD BOYZだな」


820:名無し名人: 2020/11/27(金) 20:46:23.92 ID:LohX+0HE
>>815
暇人すぎる
一体何を目指してるんだよ


822:名無し名人: 2020/11/27(金) 20:52:53.69 ID:2IOkXJkQ
>>815
ポーカーの一般の大会出てるのか?


816:名無し名人: 2020/11/27(金) 20:17:55.52 ID:rygT5eNi
佐々木勇気くんは相変わらずエンジョイされてるようで


817:名無し名人: 2020/11/27(金) 20:19:04.89 ID:/EqvCEU3
バスケ部で全国を目指し若手にポーカーを勧めて初心者の近藤をカモにする勇気
楽しそうで何より・・・


818:名無し名人: 2020/11/27(金) 20:22:42.25 ID:B+3narYn
バスケで全国とはビックドリーム


819:名無し名人: 2020/11/27(金) 20:33:14.05 ID:vGThZeyC
フットサルじゃなかったんかと


821:名無し名人: 2020/11/27(金) 20:51:49.94 ID:DMX4138A
豊島をバスケ部部長にしたいとか言ってたよね


823:名無し名人: 2020/11/27(金) 20:59:14.95 ID:gp6LimOJ
菅井が勇気の一週間聞いたらキレそう


825:名無し名人: 2020/11/27(金) 21:00:31.32 ID:2sBLK7O5
ゴルフやりたいとも言ってたな


826:名無し名人: 2020/11/27(金) 21:02:50.65 ID:vR/VS8VX
大介を継ぐものは永瀬じゃなく勇気だった


827:名無し名人: 2020/11/27(金) 21:08:01.55 ID:iequ9qXe
永瀬が勇気の負けん気を奮わそうと、
ちょくちょく嫌味に取られかねない勇気disりしているけど、
ご本人には全く伝わっていない模様


829:名無し名人: 2020/11/27(金) 21:16:42.66 ID:4oWxXCC4
>>827
その辺の発言はいつものことだし二人とも深く考えてないと思うわ…


856:名無し名人: 2020/11/28(土) 13:55:08.18 ID:pDk8d4y2
勇気くんはフットサルやれればいいの


857:名無し名人: 2020/11/28(土) 13:56:24.50 ID:+5URbubF
フットサル言うてはりますけど
最近はバスケもポーカーもやってます


858:名無し名人: 2020/11/28(土) 14:19:47.69 ID:aFO8RZbO
バスケ、フットサル、ポーカー、旅行で御朱印集め


勇気ほど楽しそうな生活してる棋士はいない


860:名無し名人: 2020/11/28(土) 16:26:47.87 ID:Snbn3tSf
>>858
棋士である必要性を感じない


862:名無し名人: 2020/11/28(土) 20:12:53.49 ID:xNCRplRj
>>858
競馬、フットサル、カーリング、旅行で御朱印集め

で名人


859:名無し名人: 2020/11/28(土) 15:29:56.56 ID:+5URbubF
将棋だけの人間にはなりたくない
これが勇気のポリシーだからな


974:名無し名人 (ワッチョイ f77c-P4WK): 2020/11/28(土) 17:26:10.72 ID:AlB/pzve0
勇気に流れ弾が飛んでて笑った



[ 2020/11/29 21:30 ] 棋士 | CM(100) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/11/29 (日) 21:32:54
    所司一門は冤罪事件についてどのように考えていますか?
  2. 2020/11/29 (日) 21:41:01
    冤罪というか、罪をのがれたというべきかな
  3. 2020/11/29 (日) 21:41:39
    ナベのコメントがいちいち面白いな
  4. 2020/11/29 (日) 21:42:34
    祈祷はでない方が良い
  5. 2020/11/29 (日) 21:43:59
    ※1
    冤罪だと思ってないんじゃね
  6. 2020/11/29 (日) 21:44:07
    佐々木勇気はジュネーブ生まれという属性をもっと生かしてはどうか。
    レマン湖大好きですとか
  7. 2020/11/29 (日) 21:46:13
    勇気はどこを目指してるんだ…?
    はっ、まさか将来連盟の幹部になるためのコネクション作る気か…?
  8. 2020/11/29 (日) 21:50:08
    ナベもふらふら遊びつつ名人取ってるんだし誰しもが仕事将棋趣味将棋息抜き将棋なんてやる必要はない
  9. 2020/11/29 (日) 21:55:01
    渡辺先生はある意味本物の大天才だからあまり将棋のことをしなくてもタイトル獲れる
    もし真面目に将棋を10代の頃から指していたら今の1.5倍はタイトル獲れていただろう
    だがそれは渡辺先生だからこそ
    大天才ではない天才くらいが真似するとタイトル挑戦は仮に出来たところで奪取する見込みはほとんどない
    タイトルをあきらめているならこれでもいいがな
  10. 2020/11/29 (日) 21:57:28
    賭博はまずいんじゃ
  11. 2020/11/29 (日) 22:13:50
    元天才
  12. 2020/11/29 (日) 22:15:50
    普通に一般人もそこそこ仕事してそこそこの収入得ながらそこそこ遊んでるんだしいいんじゃね?
    本気で業界のトップを目指して仕事してる人間がこの世にどれぐらいいるんだって話
  13. 2020/11/29 (日) 22:17:29
    勇気は取り敢えず順位戦に全集中して、後は趣味を楽しんで人生を謳歌する気かな
    将棋だけが人生じゃないし
    豊島みたいにストイックすぎる棋士になるだけが幸せの形ではない
  14. 2020/11/29 (日) 22:23:38
    12
    一般人とプロ棋士を比べるヴァカ
  15. 2020/11/29 (日) 22:24:02
    佐々木七段
    タイトル挑戦一度くらいは見てみたかったが…
    まぁこればかりはしゃーないか
  16. 2020/11/29 (日) 22:29:09
    レマン湖大好きですレマン湖大好きですレマン湖大好きです
  17. 2020/11/29 (日) 22:31:44
    勇気は青いのの動画でフットサルのイメージあるけど元はバスケ部じゃなかった
  18. 2020/11/29 (日) 22:40:54
    勇気は困ったら伊藤くんからタカればいいもんな
  19. 2020/11/29 (日) 22:41:54
    将棋バスケットポーカー爆誕!
  20. 2020/11/29 (日) 22:43:02
    将棋だけの人間になりたくないっていうのは割と色んな人が言ってるから分からんでもないが、せめてタイトル戦出るとかある程度活躍してから言ってくれ
  21. 2020/11/29 (日) 22:58:14
    将棋だけの人間ってそのまま永瀬だし
    お互いを反面教師にしあってるのかも
  22. 2020/11/29 (日) 23:03:23
    石田門下になったばかりに
  23. 2020/11/29 (日) 23:04:18
    将棋で全国目指して
  24. 2020/11/29 (日) 23:09:42
    みんな!明日の王将戦プレーオフ無料配信されるよ!
  25. 2020/11/29 (日) 23:09:51
    20
    将棋だけの人間って、将棋以外のことがてんでダメな人間であって、ストイックに将棋に打ち込む人間と同義ではないで
    渡辺は漫画や競馬サッカー、豊島もNBA、永瀬も二次元(アニメ漫画)、藤井も詰め将棋や将棋観戦と、みんな多少の息抜きしてるよ
  26. 2020/11/29 (日) 23:11:25
    ナベは平日9時5時で将棋の研究してるらしいし対局合わせたらそこそこやってると思う。
    オフの日は完全にオフだから趣味三昧に見えるだけ。
  27. 2020/11/29 (日) 23:13:02
    対戦成績が歪過ぎるんだよな
    才能があるのは間違いって感じの
    強い奴に勝ち越してたり、それより数段落ちる奴にボコボコにされてたり
    振り飛車党と元振り飛車党相手に相当弱い


  28. 2020/11/29 (日) 23:19:15
    ※25
    いつも一人だけ異質で草
    幼い頃に「好きなだけ将棋を指せるから早くおじいちゃんになりたい」って言ってたらしいしな
  29. 2020/11/29 (日) 23:23:05
    悪魔憑きの渡辺明
  30. 2020/11/29 (日) 23:26:51
    勇気の愛されキャラ 聡太ですら敵わない
  31. 2020/11/29 (日) 23:29:09
    勇気は本当にネタキャラになったんだなぁ…
  32. 2020/11/29 (日) 23:31:26
    勇気とコールにも言えるが、まだタイトルも取ってないのに遊びに熱中するのは早いぞ
  33. 2020/11/29 (日) 23:33:40
    ※28 ちょっと可愛すぎるんですけどー!あのチビ聡太がそんなセリフを(´ω`)
  34. 2020/11/29 (日) 23:38:23
    将棋でそれなりに稼いで趣味を謳歌する。ある意味人生の勝ち組。しかもこれでも大多数の棋士は勇気より弱いわけだから文句も言えない。
  35. 2020/11/29 (日) 23:41:45
    名人含むA級以上11人に20戦以上対局してトータルで勝ち越してるという事実 
  36. 2020/11/29 (日) 23:46:56
    将棋だけの棋士って将棋に裂く時間が大なり小なりいない気がすると思って考えてたが
    ふと菅井先生が思い浮かんだ
    あと結婚式で詰将棋説く三浦先生
  37. 2020/11/29 (日) 23:58:18
    28
    将棋始めたばっかの小さい頃、将棋指したい聡太を、老人の集まりみたいなとこで将棋やってたとこに連れてったんだよ。
    そしたら老人じゃないとダメみたいなこと言われて、聡太が「早くおじいちゃんになりたい」って言ったんだよ。
  38. 2020/11/30 (月) 00:10:04
    ※37 癒されるわー、共有感謝
    小さい時の藤井君、ほんと可愛いもんねぇ、ぷっくりしてて。
    親も可愛くって、記憶していたエピソードなんだろうね

    勇気さんのスレで、すんません
  39. 2020/11/30 (月) 00:15:17
    勇気は学校の勉強はかなり出来たんだよね?
    高校時代オール5だったとか、それに近かったって
    努力は出来るんだから将棋ももっと研究出来る筈
  40. 2020/11/30 (月) 00:19:22
    新四段あるある、自分の将棋を指したいみたいな事をずっと言ってるような
  41. 2020/11/30 (月) 00:21:18
    勇気、将棋辞めるってよ
  42. 2020/11/30 (月) 00:22:56
    勇気って器用なんだよ
    学校の勉強もバスケとかの運動も書道もできるし
    永瀬が羨ましいってインタビューで言ってた
  43. 2020/11/30 (月) 00:42:34
    どうせならバックギャモンとかチェスとかやればいいいのに
  44. 2020/11/30 (月) 00:50:25
    勇気の人生、永瀬の人生、どっちか選べと言えば俺なら将棋ばっかやりたくない
    色々遊びつつの方が将棋に飽きないって感じじゃないかな?
  45. 2020/11/30 (月) 00:59:13
    44 見た目が逆なら、また違う選択も生まれそうですな
  46. 2020/11/30 (月) 01:14:35
    39
    高校でオール5取るのに必要な努力ぐらいは今でもやってるだろ
    その程度で勝てたら苦労しない
  47. 2020/11/30 (月) 01:29:03
    まあ豊島永瀬菅井あたりの努力を皆んな真似しろと言っても無理だろう
  48. 2020/11/30 (月) 02:57:07
    将棋だけの棋士って羽○のことかーっw
  49. 2020/11/30 (月) 03:08:17
    若藤井が現れ、次々と最年少、最速、数々の記録を打ち立てるのを近くで見ていると 将棋ぢゃ活躍の場は無いのを悟ったのではないか。

    また、永瀬王座はタイトル3期で九段
    になり、大きな差が出来たのも大きい。

    若藤井の二冠+銀河戦優勝。
    10年で棋戦優勝は加古川青流戦だけぢゃ、お先真っ暗、将棋以外に趣味でも
    持たにゃ仕方ない。

    才能の世界は残酷なもんです。
  50. 2020/11/30 (月) 03:23:30
    バスケ(NBA)のバッドボーイズ(DET)はジョーダンの道を阻んだからな
    2回も優勝してるし
  51. 2020/11/30 (月) 03:26:48
    トップに立てないのならそこそこの成績で人生を楽しむというのは棋士としてはともかく人間としては正しい生き方。
  52. 2020/11/30 (月) 03:36:07
    ギャンブルじゃないから阿久津よりはマシ?
  53. 2020/11/30 (月) 03:51:52
    ※39
    勇気は本物の秀才らしいから、大した努力しなくてもオール5取れただけだろ
    藤井だって学校の勉強はほぼ授業中だけで完結させてるけど、それでも東大目指せるレベルらしいからな
  54. 2020/11/30 (月) 03:58:57
    48
    ヴァカ言っちゃいかん。
    羽生さんがどんだけ将棋以外の本書いてるの。どんだけ講演会やってきたの。
    幅広い教養人だよ。単なる将棋指しだけの人とは違うよ。
  55. 2020/11/30 (月) 05:11:48
    先崎の後継者への道を順調に歩んでいるようで何より
  56. 2020/11/30 (月) 06:23:10
    厳しい目の人見てますか?
    何か厳しいこと言ってあげて下さいよ
  57. 2020/11/30 (月) 06:50:31
    51
    藤井聡太に勝てるのだから、当然トップに立てる
    竜王戦本戦トーナメントで勝てるなら、タイトル戦番勝負でも勝てるはず
  58. 2020/11/30 (月) 07:09:34
    将棋をあきらめた連中の溜まり場だな
    大地はいないのか?
  59. 2020/11/30 (月) 07:27:37
    羽生はタイトル戦で忙しい中、少し時間が空くと海外にチェスしに行ってたやん。
    将棋の対局は国内移動だが、暇を見つけて海外に行くんだから将棋指させとけってウワサが有った。
  60. 2020/11/30 (月) 07:29:11
    棋士であること(対局以外は自由時間)を有意義に使って別にいいんじゃないかな?全員が全員名人、タイトルを目指してるんでは無いし。才能が勿体ないなとは思うけど
  61. 2020/11/30 (月) 07:30:20
    カネも女もあるのに、将棋一筋で頑張るのは難しい。
  62. 2020/11/30 (月) 07:36:38
    先崎さんは跡取りができて良かったね
  63. 2020/11/30 (月) 07:45:34
    藤井が東大目指せる説ってよく出てくるが
    ソースは?高校の担任が東大模試の成績でも公表したんか?
  64. 2020/11/30 (月) 07:48:38
    そんなに怒らなくてもいいじゃない
  65. 2020/11/30 (月) 07:53:39
    おまえら東大なめすぎ
  66. 2020/11/30 (月) 07:57:22
    63
    片上七段に勝てるなら東大目指せる
    ここで片上理事よりまともなこと言っていた人達は東大法学部よりレベルが上
  67. 2020/11/30 (月) 08:04:59
    佐々木七段もプロなんだし、
    周囲があれこれ言うものでも無い。
    棋士としての栄光も悲惨も自己に属すものだ。
    素人のわしらがどうこう言える筋合いじゃ無い。

    それに棋士仲間の内輪話に過ぎないし、
    盛ってる話だろ所詮。
  68. 2020/11/30 (月) 08:07:49
    以前森内先生と一緒にポーカーの大会に出たり猫耳ポーカーのお店に出入りしていることが話題に
    なったけど 今でも若い棋士たちに普及活動をしているのね
    どんな趣味があっても構わないと思うけど「カモられてます」っていったいどういうことなの?
  69. 2020/11/30 (月) 08:10:36
    ※63
    出たなソース厨
  70. 2020/11/30 (月) 08:24:20
    七段まで上がった勇気が人生投げるのはいたしかたないが、C2・6組の下っ端まで師匠とゲームして遊んでるのはいただけない。
  71. 2020/11/30 (月) 08:30:52
    麻雀ポーカーでカモられるより
    アヒルと暮らす方がずっと幸せ
  72. 2020/11/30 (月) 08:38:14
    そろそろ結婚相手探しなよ
    若手女流、最近いっぱいいるだろう
  73. 2020/11/30 (月) 08:44:35
    いくらひょうきんなキャラを演じようと己のタイトル防衛の為に
    挑戦者に濡れ衣を着せた極悪人なのは変えようがない事実
  74. 2020/11/30 (月) 08:46:38
    「世代の意地を見せたい」と尖ってたあの頃の勇気はもう帰ってこないのかな。
  75. 2020/11/30 (月) 08:47:46
    才能面ではダントツの勇気脱落と意外だった
  76. 2020/11/30 (月) 08:49:36
    そして渡辺は政界を目指す

    棋士初の内閣総理大臣を目指して
  77. 2020/11/30 (月) 09:06:47
    ※72
    若い人にすぐ結婚結婚とけしかけるのは高齢者の悪い傾向だわ
    20代後半の男性未婚率は72%なんだしこの年齢で遊びまわってるなんて普通のことでしょう?
    男性って結婚するといろいろ便利なことが増えるから早く結婚しろって言われることが多いようだけど
    バスケで全国大会目指したり若手棋士から「カモられてます」なんて言われてる人を伴侶にするなんて
    たいていの女性は嫌だと思うわw
  78. 2020/11/30 (月) 09:11:03
    69
    何か俺に用か?
  79. 2020/11/30 (月) 09:25:34
    永瀬が言ってた(Aが永瀬の回答)
    Q彼氏にするなら誰がいいと思うか?
    A勇気さん。生物的に面白いと思います。

    Q結婚するなら誰がいいと思うか?
    A斎藤慎さん。誠実で柔らかい印象です。
  80. 2020/11/30 (月) 09:25:46
    ※2
    ※5
    所司一門は未だに三浦九段を疑い、冤罪をふっかけようとしているのか・・

    まさに悪魔の一門だな
  81. 2020/11/30 (月) 09:34:35
    バスケとポーカー(やフットサル)だけなら遊んでるとは言えないのでは?
    バスケとフットサルは連盟の部活みたいなもんだし
    あっても野球や登山もだが週に一、二日くらいだろう
    ポーカーもそんなに時間がかからないだろう
  82. 2020/11/30 (月) 09:35:56
    あ、登山は月に一日くらいかもしれんがね
    週に一、二日か月に一、二日くらいだろう
  83. 2020/11/30 (月) 10:34:51
    勇気は今後山ちゃんみたいにネタでいじられるだけの棋士になるのかなと思ったけど
    よく考えてみると山ちゃんはタイトル挑戦もNHK杯優勝もあるから勇気なんかと比べるのはあまりにも失礼だった
  84. 2020/11/30 (月) 10:44:27
    山﨑さんは新人王戦で優勝2回 NHK杯2回JT杯でも優勝してるわ
  85. 2020/11/30 (月) 10:46:42
    勇気は現状四段になった年齢がちょっと早いだけの棋士
  86. 2020/11/30 (月) 10:55:22
    競技ポーカーの日本トップは東大将棋部OBだからな
    世界トップになれば収入数十億の世界だし実は将棋よりは夢がある世界
    最低保証もないから収入ゼロになったりするらしいけどな
  87. 2020/11/30 (月) 11:33:12
    竜王がムリなら篭王目指す
  88. 2020/11/30 (月) 16:32:56
    そして渡辺は魔界を目指す

    棋士初の極悪大魔王を目指して
  89. 2020/11/30 (月) 16:59:16
    やっぱり上位棋士って天才な上に努力しつづけてるからだよな
    それ以外の天才は順当に下がっていく
  90. 2020/11/30 (月) 17:31:01
    渡辺は子分が多い。
  91. 2020/11/30 (月) 17:45:09
    山崎のライバルは松尾だから
    地位といい経歴といい互角
  92. 2020/11/30 (月) 19:16:07
    飯田も博士目指しながら将棋指してたんだからええやん
  93. 2020/11/30 (月) 20:16:51
    ポーカーでカモるって、賭博なのか?
    巨人の柴田のような事件にならなきゃいいけど
  94. 2020/11/30 (月) 22:26:10
    このやり取りはスピンオフ映像の前編のはじめの方に出てくるんだけど
    渡辺さんが若手ポーカーグループについて誠也くんに質問しているのよ
    誠也くんは「カモられてます」をどういう意味で使ったかはわからないけど
    普通に考えたらそういうことが何人かの若手棋士の間では行われていて
    それを聞いた名人の地位にある棋士も特に違和感を覚えなかったという
    世間的に言えばあまりよろしくはない内容になっているような気がするわ
    AbemaTVがその部分をが削除してくれないかと思うのは心配し過ぎ?
  95. 2020/11/30 (月) 23:32:53
    今の所、渡辺三冠、豊島二冠、藤井二冠、
    永瀬王座の4人がタイトルを分け合う
    状態だが‥。数年後には藤井複数冠になるのは間違いないだろう。

    そうなると佐々木勇気の活躍は無いだろう。タイトルに絡まないで七段から九段になるには数10年単位掛かるし、今から将棋以外を目指すのも良いかもしれない。
  96. 2020/11/30 (月) 23:50:33
    プロ棋士10年やって、タイトル挑戦が無いなら、これからも活躍は無理なのは自身が一番分かってるよ。

    結局、どんなに努力してもタイトル取れるのは全棋士の内2割にも満たない。

    中原→羽生→藤井聡 の流れは変わりそうもない。 

    30年周期の天才棋士の前では、一般棋士が敵わないのは歴史が証明している。
  97. 2020/12/01 (火) 04:14:20
    勇気関連なら、勝又七段がツイッターでぼやくのが面白い
  98. 2020/12/01 (火) 05:56:01
    藤井聡太との対戦成績1勝1敗(50%)
    タイトル狙える
  99. 2020/12/01 (火) 20:02:45
    佐々木一族は、勇気も大地もネタキャラ→エンジョイ・ウェイ勢に変わろうとしているのか?元天才棋士と揶揄されないよう、大地はまず順位戦でずんずん昇級、勇気はタイトル戦登場とB1以上を期待したいが
  100. 2020/12/01 (火) 22:07:08
    ※99
    慎のことも思い出してやってください
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。