
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
- C級1組7回戦
02田村康介(2勝4敗) ●-○ 07千葉幸生(4勝2敗)
-
888:名無し名人 (ワッチョイ e3f0-g/iO): 2020/11/17(火) 17:32:51.23 ID:yAmIKUWw0
- 親方やる気ないだろ
-
890:名無し名人 (オッペケ Src1-1Yij): 2020/11/17(火) 17:36:45.65 ID:2pAeE7Jor
- 親方大量に歩を打たれてるとはいえ早投げすぎるだろ。
-
893:名無し名人 (アウアウウー Saa9-zhan): 2020/11/17(火) 17:54:23.43 ID:4LbB7A8fa
- 親方千葉戦は何があったんだ?
早い終局は普段通りwだがいつもは80-100手台は行くのに
-
895:名無し名人 (ワッチョイ 6da5-dHNg): 2020/11/17(火) 17:56:26.12 ID:6iYcRCft0
- 田村って早く終局しても控室で色つけて囲碁打ったりするらしいな
-
901:名無し名人 (ワントンキン MMa3-5QbG): 2020/11/17(火) 18:27:16.18 ID:op3umc6XM
- >>895
先日の対局振り返りの、
朝10:27に大介との対局終了して囲碁打ってた話はワロタ
-
31三枚堂達也(2勝5敗) ○-● 16北島忠雄(2勝4敗)
-
23高崎一生(6勝0敗) ○-● 35青野照市(2勝5敗)
-
889:名無し名人 (ワッチョイ cb68-mYn1): 2020/11/17(火) 17:35:08.42 ID:VCr0U4iy0
- 高崎全勝いけそうか
-
911:名無し名人 (アウアウウー Saa9-zhan): 2020/11/17(火) 19:42:51.88 ID:fpsrm/tQa
- 高崎おめ
青野先生ェ…
-
09青嶋未来(5勝1敗) ○-● 28日浦市郎(5勝2敗)
-
922:名無し名人 (ワッチョイ 0332-ZwGa): 2020/11/17(火) 20:22:37.14 ID:pbfZvF/A0
- 日浦八段今日の降級点消去ならず。
-
924:名無し名人 (ワッチョイ a501-Y0tO): 2020/11/17(火) 20:23:19.61 ID:6Pi1472O0
- C1の主アカンか
青嶋おめ、そろそろ上がらんとな
-
11増田康宏(6勝0敗) ○-● 36小林裕士(2勝4敗)
-
925:名無し名人 (ワッチョイ 1d4a-Y0tO): 2020/11/17(火) 20:26:05.89 ID:M8Ft0GgS0
- え、突然おわた
-
927:名無し名人 (ワッチョイ 0332-ZwGa): 2020/11/17(火) 20:26:17.91 ID:pbfZvF/A0
- デカコバも投げた。 動画up組の勝利ww
-
928:名無し名人 (ワッチョイ d55f-Y0tO): 2020/11/17(火) 20:26:29.03 ID:vMTjt3fY0
- 投げるの早すぎじゃね
-
929:名無し名人 (ワッチョイ a301-ThTQ): 2020/11/17(火) 20:26:29.39 ID:9mlxHvzf0
- デカコバどうしたww早すぎるだろ
-
930:名無し名人 (ワッチョイ 4d43-9lkk): 2020/11/17(火) 20:26:36.24 ID:OJ+JmURx0
- デカコバwww
-
931:名無し名人 (ワッチョイ a501-Y0tO): 2020/11/17(火) 20:27:10.31 ID:6Pi1472O0
- 小林投げた、そんなに差がついてたんかな
-
933:名無し名人 (ワッチョイ 057f-+XCC): 2020/11/17(火) 20:27:20.06 ID:vqW/WxnH0
- まだ60%台だったのに諦め早いな
-
934:名無し名人 (ワッチョイ b580-Y0tO): 2020/11/17(火) 20:28:03.83 ID:kkmlEPiS0
- まだまだかと思ってたら終わってた
-
935:名無し名人 (ワッチョイ 4b63-YQ1e): 2020/11/17(火) 20:28:58.61 ID:OoYXsSnm0
- 増田六段良さそうだとは思ってたけど次の一手分からなかった
53銀そんなにきついのか
-
937:名無し名人 (オッペケ Src1-dIrG): 2020/11/17(火) 20:29:01.40 ID:W8JWFC9Rr
- 投げるような差じゃなかったべ
-
942:名無し名人 (アウアウカー Sab1-WLIP): 2020/11/17(火) 20:30:12.16 ID:+ipdQ7vya
- 一昔前なら普通だったけど最近はトップ棋士も粘りまくるから早投げは目立つな
-
944:名無し名人 (アウアウウー Saa9-Jn2b): 2020/11/17(火) 20:33:33.62 ID:wOOIaEu9a
- 増田は次節の都成戦が大一番
勝てば昇級決定やな
-
946:名無し名人 (ワッチョイ 4b63-YQ1e): 2020/11/17(火) 20:36:43.95 ID:OoYXsSnm0
- >>944
いつの間にか都成六段の方がレーティング高くなってたんだな
-
948:名無し名人 (ワッチョイ 638c-Y0tO): 2020/11/17(火) 20:39:51.80 ID:t32YTlcS0
- デカコバなんでや・・・・そろそろ佳境かなと思って見たら16倍速だった。あたまおかしい
おなか減ったんではよ終わらせて家でメシ食うことにしたんか?
-
949:名無し名人 (ワッチョイ c535-FS/n): 2020/11/17(火) 20:41:23.07 ID:nbZzj80H0
- こんな早投げ下手したら破門ちゃうの
-
951:名無し名人 (スプッッ Sd03-1SOw): 2020/11/17(火) 20:47:19.86 ID:Gg5kksyCd
- まっすーおめ
都成も最近強いからなあ
-
952:名無し名人 (ワッチョイ 7501-LaIw): 2020/11/17(火) 20:48:48.91 ID:45cmNBBL0
- 突然の投了でびっくりしたよ
普通に感想戦はじめてたっぽいから体調不良とかでもなさそうだし
持ち時間もまだまだあって評価もまだまだっぽかったのに
-
959:名無し名人 (スフッ Sd43-ZV8X): 2020/11/17(火) 21:02:55.22 ID:JwpB3Tznd
- 増田は信頼されてないわけよ
-
960:名無し名人 (ワッチョイ ed02-D0pj): 2020/11/17(火) 21:03:41.77 ID:sh+jGWoo0
- 早指し早投げ早食いのデカコバ
-
963:名無し名人 (ワッチョイ b5e6-8wH2): 2020/11/17(火) 21:16:25.11 ID:3TAMeuIl0
- 流れ次第では「勝てる気がしない」という対局もある。
小林さんは好きな棋士の1人なので・・・
小林健二九段が藤井2冠との対局で早投げしたことが
あったが、同じ「小林」なのが気になるところ。
-
964:名無し名人 (アウアウウー Saa9-D0pj): 2020/11/17(火) 21:22:36.25 ID:6G0MZcPja
- 互角なのに投げるってことは要は形勢の善し悪しが判断できてないってことだからな
-
978:名無し名人 (ワッチョイ 2347-Y0tO): 2020/11/17(火) 21:49:13.97 ID:2wv09x0t0
増田 VS B1以上
○橋本
●行方
●稲葉
●康光
●森内
○阿久津
●屋敷
○谷川
●行方
○康光
●久保
●稲葉
○松尾
○郷田
●広瀬
○畠鎮
○稲葉
○羽生
●豊島
●阿久津
○郷田
●深浦
●菅井
●渡辺明
●渡辺明
●菅井
-
995:名無し名人 (ワッチョイ ed5f-+LRS): 2020/11/17(火) 22:08:45.19 ID:/qT8vHLm0
- >>978
10勝16敗 .385
こんなもんか
これから上がってくんじゃね?
-
997:名無し名人 (ワッチョイ a3fd-tt8b): 2020/11/17(火) 22:11:47.30 ID:DU04m45A0
- >>995
まあ過去の実績だしな
これだけ健闘しているのすごくね?
まだそういうレベル
-
996:名無し名人 (ワッチョイ a301-gWUl): 2020/11/17(火) 22:10:08.36 ID:HkILmjnf0
- 残り対戦相手を考えると青嶋はこのまま9勝1敗でいく可能性高いから昇級最有力として
後は直接対決があるからほんとわからん
-
30高見泰地(5勝1敗) ○-● 37門倉啓太(2勝4敗)
-
957:名無し名人 (ワッチョイ c37e-Y0tO): 2020/11/17(火) 21:02:27.65 ID:njhJ1r510
- 今日は波乱なしか
-
991:名無し名人 (アウアウエー Sa13-WLIP): 2020/11/17(火) 22:03:38.27 ID:TSN7ZqbXa
- 高見は運だけはトップクラスだと思う
実力が追いついてないけど
-
998:名無し名人 (ワッチョイ ed5f-+LRS): 2020/11/17(火) 22:13:25.72 ID:/qT8vHLm0
- 高崎よりも高見のほうが昇級確率高いのは、直接対決があるのと、高見の当たりが比較的楽ってのがあるのか
都成は今日落としたら増田戦も残ってるしかなり厳しいな
-
29真田圭一(3勝3敗) ●-○ 20平藤眞吾(4勝2敗)
-
992:名無し名人 (ワッチョイ 2d92-tFlL): 2020/11/17(火) 22:04:06.74 ID:SDdMntAX0
- 平藤先生は前期指し分けだからあと1勝で降級点除去
当たりもきつくないし、どこかでいけそうかな
-
03及川拓馬(4勝2敗) ○-● 08高野秀行(1勝5敗)
-
17阪口 悟(2勝4敗) ●-○ 15西尾明(3勝3敗)
-
01飯島栄治(3勝3敗) ○-● 34豊川孝弘(1勝5敗)
-
17:名無し名人 (ワッチョイ 2d92-tFlL): 2020/11/17(火) 22:41:05.77 ID:SDdMntAX0
- マンモスあかんか・・・
-
21村田顕弘(3勝3敗) ○-● 26金井恒太(2勝4敗)
-
43:名無し名人 (アウアウエー Sa13-xkt8): 2020/11/17(火) 23:10:54.19 ID:OgwKFdWUa
- 金井さんお疲れ様でした
-
33森下 卓(2勝4敗) ●-○ 06阿部健治郎(4勝2敗)
-
10片上大輔(4勝2敗) ○-● 25高橋道雄(4勝2敗)
-
44:名無し名人 (アウアウウー Saa9-/ZfF): 2020/11/17(火) 23:10:55.25 ID:OH50RVVOa
- 片上やるじゃん
-
64:名無し名人 (ワッチョイ a501-Y0tO): 2020/11/17(火) 23:27:45.05 ID:QRUA6xWf0
- ナベに勝った片上、引き続き順位戦でも勝利か
確変開始か?
-
27佐藤秀司(2勝4敗) ○-● 04石井健太郎(3勝3敗)
-
103:名無し名人 (ワッチョイ d5e6-Y0tO): 2020/11/17(火) 23:57:08.85 ID:Ywt/FXZ+0
- 秀司先生普通に石健に勝つからな強いわ
-
105:名無し名人 (ワッチョイ 453e-Y0tO): 2020/11/17(火) 23:58:11.69 ID:+0+COMgn0
- 石井3連敗って
どうした?
-
05都成竜馬(4勝2敗) ●-○ 12佐藤和俊(3勝3敗)
-
61:名無し名人 (アウアウウー Saa9-/ZfF): 2020/11/17(火) 23:25:52.89 ID:MHi6IKrZa
- 都成おつ
上がってほしいけど難しいかな
-
62:名無し名人 (ワッチョイ ed5f-QMG1): 2020/11/17(火) 23:26:36.02 ID:AQhaBGQe0
- 和俊これで復調するといいが
秒読み苦手な都成に救われた感のある内容だけど
-
63:名無し名人 (スップ Sd03-1Dq3): 2020/11/17(火) 23:27:29.16 ID:lSFWiq88d
- 佐藤二人がC1最上位レーティング二人を撃破
-
67:名無し名人 (アウアウウー Saa9-yqSf): 2020/11/17(火) 23:28:32.03 ID:89H1yyHNa
- 都成今期チャンスだし今絶好調なのにな~
他の勝ち星を順位戦と取り替えたいだろう
-
68:名無し名人 (ワッチョイ a3fd-tt8b): 2020/11/17(火) 23:28:38.45 ID:DU04m45A0
- 来年はまた下からイキのいいのが上ってくるから
いつまで昇級候補にあげられるかわからんしな
-
70:名無し名人 (スップ Sd03-1Dq3): 2020/11/17(火) 23:30:21.36 ID:lSFWiq88d
- 秀司も和俊も今期絶不調だったのに好調二人に勝つんだから順位戦は恐ろしい
-
24宮本広志(4勝3敗) ●-○ 13船江恒平(5勝2敗)
-
18島 朗(0勝7敗) ●-○ 14宮田敦史(2勝4敗)
-
104:名無し名人 (ワッチョイ 1dad-gH9T): 2020/11/17(火) 23:57:37.82 ID:QofLR0Xq0
- 初代竜王もC2降級にリーチか
年には勝てんな
-
増田 康宏
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2020-10-23
≪ 羽生善治九段「まだ完全の状態ではないが、対局する分には問題なかった」 | HOME |
【王将戦】永瀬拓矢王座が豊島将之竜王との全勝対決制し5連勝 羽生善治九段4勝1敗 ≫
来期は本当に頼むぞ
名無し名人 2020/11/17 (火) 23:57:34
【第79期 順位戦 C級1組】 ◎昇級3名 ▲降級点8名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
11 増田 康宏 6-0 ○宮田 ○豊川 ○青嶋 ○佐和 ――― ○西尾 ○小裕 先都成 _佐秀 _船江 先先崎
23 高崎 一生 6-0 ○宮本 ○安用 ○千葉 ○小裕 ――― ○高秀 ○青野 先佐和 _船江 先村田 _高見
09 青嶋 未来 5-1 ○森下 ○小裕 ●増康 ○安用 ――― ○宮田 ○日浦 先千葉 _田村 先佐和 _北島
―――(昇級ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
13 船江 恒平 5-1 ●石井 ○及川 ○北島 ○青野 ――― ○豊川 ○宮本 _日浦 先高崎 先増康 _村田
30 高見 泰地 5-1 ○西尾 ●高橋 ○安用 ○飯島 ――― ○金井 ○門倉 _北島 先宮本 _青野 先高崎
28 日浦 市郎 5-2 ○佐和 ○村田 ○小裕 ○佐秀 ●青野 ○門倉 ●青嶋 先船江 先及川 ――― _片上 △
03 及川 拓馬 4-2 ●平藤 ●船江 ○飯島 ○豊川 ――― ○真田 ○高秀 _先崎 _日浦 先阪口 _佐秀
05 都成 竜馬 4-2 ●千葉 ○先崎 ○阪口 ○三枚 ――― ○田村 ●佐和 _増康 先森下 _宮本 先石井
06 阿部健治郎 4-2 ●真田 ●佐秀 ○島 ○古森 ――― ○安用 ○森下 先村田 _金井 先小裕 _三枚
07 千葉 幸生 4-2 ○都成 ○真田 ●高崎 ●森下 ○高橋 ――― ○田村 _青嶋 先飯島 先金井 _島
10 片上 大輔 4-2 ――― ●平藤 ○三枚 ○村田 ○金井 ●飯島 ○高橋 先宮本 _宮田 _西尾 先日浦
20 平藤 眞吾 4-2 ○及川 ○片上 ●石井 ○阪口 ――― ●宮本 ○真田 先三枚 _門倉 _高秀 先高橋 △
25 高橋 道雄 4-2 ○島 ○高見 ○豊川 ――― ●千葉 ○阪口 ●片上 _宮田 先安用 先飯島 _平藤
32 古森 悠太 4-2 ○先崎 ○青野 ○佐秀 ●阿健 ○石井 ●村田 ――― 先高秀 _西尾 先宮田 _金井
24 宮本 広志 4-3 ●高崎 ○飯島 ○先崎 ●真田 ○島 ○平藤 ●船江 _片上 _高見 先都成 ―――
01 飯島 栄治 3-3 ○田村 ●宮本 ●及川 ●高見 ――― ○片上 ○豊川 先阪口 _千葉 _高橋 先門倉
04 石井健太郎 3-3 ○船江 ――― ○平藤 ○宮田 ●古森 ●北島 ●佐秀 先小裕 _村田 先三枚 _都成
12 佐藤 和俊 3-3 ●日浦 ●田村 ○村田 ●増康 ――― ○三枚 ○都成 _高崎 先豊川 _青嶋 先真田
15 西尾 明 3-3 ●高見 ○北島 ●高秀 ○金井 ――― ●増康 ○阪口 _豊川 先古森 先片上 _小裕
21 村田 顕弘 3-3 ○門倉 ●日浦 ●佐和 ●片上 ――― ○古森 ○金井 _阿健 先石井 _高崎 先船江
29 真田 圭一 3-3 ○阿健 ●千葉 ○田村 ○宮本 ――― ●及川 ●平藤 先金井 _三枚 先佐秀 _佐和
22 先崎 学 2-3 ●古森 ●都成 ●宮本 ○高秀 ――― ○佐秀 _安用 先及川 _阪口 先森下 _増康
02 田村 康介 2-4 ●飯島 ○佐和 ●真田 ○北島 ――― ●都成 ●千葉 _島 先青嶋 先安用 _森下
14 宮田 敦史 2-4 ●増康 ○森下 ●門倉 ●石井 ――― ●青嶋 ○島 先高橋 先片上 _古森 先高秀
16 北島 忠雄 2-4 ○安用 ●西尾 ●船江 ●田村 ――― ○石井 ●三枚 先高見 _高秀 _門倉 先青嶋
17 阪口 悟 2-4 ○佐秀 ○門倉 ●都成 ●平藤 ――― ●高橋 ●西尾 _飯島 先先崎 _及川 先青野
26 金井 恒太 2-4 ○青野 ○島 ――― ●西尾 ●片上 ●高見 ●村田 _真田 先阿健 _千葉 先古森
27 佐藤 秀司 2-4 ●阪口 ○阿健 ●古森 ●日浦 ――― ●先崎 ○石井 _森下 先増康 _真田 先及川
31 三枚堂達也 2-4 ●豊川 ○高秀 ●片上 ●都成 ――― ●佐和 ○北島 _平藤 先真田 _石井 先阿健
―――(降級点ライン)――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
33 森下 卓 2-4 ●青嶋 ●宮田 ○青野 ○千葉 ――― ●小裕 ●阿健 先佐秀 _都成 _先崎 先田村 △
36 小林 裕士 2-4 ○高秀 ●青嶋 ●日浦 ●高崎 ――― ○森下 ●増康 _石井 先青野 _阿健 先西尾 △
37 門倉 啓太 2-4 ●村田 ●阪口 ○宮田 ○島 ――― ●日浦 ●高見 _安用 先平藤 先北島 _飯島 △
35 青野 照市 2-5 ●金井 ●古森 ●森下 ●船江 ○日浦 ○島 ●高崎 ――― _小裕 先高見 _阪口 △
08 高野 秀行 1-5 ●小裕 ●三枚 ○西尾 ●先崎 ――― ●高崎 ●及川 _古森 先北島 先平藤 _宮田
34 豊川 孝弘 1-5 ○三枚 ●増康 ●高橋 ●及川 ――― ●船江 ●飯島 先西尾 _佐和 先島 _安用 △
19 安用寺孝功 0-5 ●北島 ●高崎 ●高見 ●青嶋 ――― ●阿健 先先崎 先門倉 _高橋 _田村 先豊川 △
18 島 朗 0-7 ●高橋 ●金井 ●阿健 ●門倉 ●宮本 ●青野 ●宮田 先田村 ――― _豊川 先千葉 △
ほんま君の対局料ってのは
どこから発生しているのか ってのを
ええ歳こいとんやったらもっと勉強してほしわ
(いずれも過去に放送済みのリピート放送)
増田六段 74.3%
青嶋六段 48.7%
高見七段 39.2%
及川六段 34.0%
高崎七段 32.3%
船江六段 32.3%
となりん 13.4%
ってわざわざ自分の無知さらすのってなんなん?
僕のコメ含めて中身の薄いコメランズだが、◯◯って知らねーって一番意味わかんねー!
C2が3枠しかないのがもっと厳しい
C級在籍棋士の人気のなさ
その割に
対局料が高すぎる
コストカットができる部分だ
島九段は降級点確率99.3%
次は青野九段で降級点確率87.7%
いっちょ前に人様に食事奢り連発! とかを聞くと
対局料3000円ぐらいでいいでしょ
と思える
つまり、現実問題として、基本給に年齢給の要素を
取り入れたほうが良いのでは
三段リーグを卒業したらB2でいい
特段よい噂もきかないしなあ
そんな目立つ棋士でもなかろうに
あの歳でこれだけ頑張れるんだから自分ももっと頑張らないといけないなと奮い立たせてくれる。
今年度は1勝13敗 (7%)
C2でも厳しそう
7名落ちたら新記録のような気がする
五輪メダリストが4年後に出場逃して25歳とかで引退する羽目になるのはマイナー競技