
-
2:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 15:40:49.68 ID:OZwfSW4x0
- 将棋とサッカーってなんか似てるよな
-
4:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 15:41:36.65 ID:iXmUCL8E0
- >>2
戦術があるからね
-
26:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 16:03:52.14 ID:l3pU6rvs0
- >>2
最初の陣形が一番強いからな
-
31:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 16:08:38.42 ID:yKqKDpXL0
- >>2
ターン制とリアルタイム制のストラテジー
-
8:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 15:45:41.30 ID:rUmRiWb20
- ベルカンプも遠くになりけり
-
10:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 15:46:43.69 ID:U8xJa8qB0
- アーセナル在住の広瀬氏
-
11:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 15:49:01.54 ID:OEW6N/Z00
- 何かこういうの良いよな。
早稲田野球部現監督の小宮山とか、プロレスラーの蝶野もサッカー大好きなんだよな。
-
12:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 15:49:31.12 ID:SWRcrd220
- 最近ナンバーが将棋に力を入れてる
なんでだろ
-
13:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 15:52:17.32 ID:h/pCn4xR0
- >>12
めちゃくちゃ売れるから
読者はたいていのスポーツ知ってるから新鮮なんだろう
-
47:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 16:50:40.05 ID:APWg/lS60
- >>12
藤井聡太やろ。
特集号クソほど売れて増刷してた。
-
16:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 15:54:52.76 ID:hMVZW9Gu0
- 俺はロシツキー好きだった
-
17:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 15:56:56.71 ID:IUZJpR9T0
- ニコラス・ベントナーだなw
-
21:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 15:59:56.97 ID:leezPu2T0
- 稲本と伊藤と浅野は?
-
22:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 16:00:18.68 ID:yKqKDpXL0
- こんな納得できないアーセナル歴代ベスト11初めて見たw
-
23:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 16:00:29.82 ID:WA16hq6t0
- 現役最強の一角の広瀬八段をしてベルカンプ入れないのはちょっと…
-
24:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 16:02:01.05 ID:efKpk8fz0
- 流石にこれは酷い
-
25:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 16:03:13.85 ID:L56aQe6Y0
- 正直コレはむずいよ
全盛期でいいならウィルシャーとカソルラとかいれたいし
-
27:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 16:04:31.58 ID:y7n5mc3D0
- ピレス、ロシツキ、ベルカンプ
この辺の華やかさが良かった。ガナーズの名前には相応しくないけどもり
-
30:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 16:07:59.57 ID:CpZH9u7C0
- フェイマスバック4から誰か選ばないと納得する奴おらんやろ
-
34:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 16:14:32.60 ID:F0Drsh/H0
- アーセナル弱くなりすぎて悲しい
-
35:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 16:17:05.83 ID:86Znvxr70
- エジル入れてベルカンプ外すなんて・・・
-
36:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 16:19:22.58 ID:u3lJ26JQ0
- アンリ オーフェルマルス ベルカンプの時代最高だったな
-
37:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 16:19:47.25 ID:OGYr/vuA0
- アンリとエジルくらいしか知らない
-
38:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 16:20:29.75 ID:u3lJ26JQ0
- それにピレスりヴィエラもいたし
-
42:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 16:23:30.47 ID:vWOWatLc0
- コロトゥーレ、ベルカンプ、ピレスあたりも。あと、ネタ枠でレーマン。
オーベルマルスってアーセナルにいたっけ?
-
43:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 16:26:06.97 ID:gSVH8V6d0
- ピレス、ベルカンプ、アネルカがいない。本当にファンか?
-
44:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 16:28:13.10 ID:u3lJ26JQ0
- ベルカンプ半端無いやん
後ろから来たボールをトラップしてシュートとか
いまだに覚えてる
-
46:名無しさん@恐縮です: 2020/11/16(月) 16:36:10.44 ID:FmIulUjC0
- 芸能界にガチグナ(ガチのグーナー)が多くてうれしい
やっぱり全盛期のサッカーはホント魅力的だったからな
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2019-02-05
≪ 第34期竜王戦ランキング戦の組み合わせ決定 | HOME |
つるの剛士の将棋駒 妻には3千円、ホントは25万円 ≫
浅野 レンタルに出されて試合すら出てない
宮市 怪我
こう見ると意外にアーセナルって日本人取ってるんだな
楽しんでいる感じがする
そして何故か影がうすいw
豊島永瀬よりもかなり上になってたんじゃないか
お前ロシツキー入れないとか正気か?アルシャビンは?
俺の最善手と大分違って面白い
らしいから才能がピカイチだったんだろう
Jリーガーを持ち上げる人は居ないんだな
Jリーグとは一体・・・
コッグさんなの?
将棋自体は竜王戦獲る前あたりが良かったけど、タイムラグで最近なんだよな、変なの
何このコメント?アーセナルはロンドンのチームで地名からじゃないよな?
ヤツは謙虚に大人しくふるまっていて正解
ガナの試合見てたけど、いま思えば
選手たちやチームそのものよりも
ベンゲルが好きだっただけかもしれない
サッカーファンも結構いるね
なんか最高にもやもやするベストイレブンだな
そもそも 11 人しか選べないのだから,選ぶ人の数だけベストイレブンが出るのは仕方ない。。。
無敗優勝とか,事実上 Man UTD と Arsenal の 2 強だった頃に見ていた人はその頃のメンバーになるだろうし。今は思い切り凋落してしまったサンチェスとかエジル,ケガする前のカソルラも,生き生きとしていた頃は面白かった。
そのうち,渡辺大名人が選ぶリーガエスパニョーラ ベストイレブンとか出てくるかとw
窪田さんの非じゃないから…w
実はロンドンの地下鉄にアーセナル駅っていうのがあったりするよ
対局結果をまとめないで
どうでもいいネタばかりまとめてる
最近どうでもいいネタが増えた
管理人変わったのかな
4-4-2なら入れてたはず
鍋も広瀬も所詮海外厨
ウォルコット