○ 甲斐智美 山田久美 ● 倉敷藤花

http://www.shogi.or.jp/kisen/touka/index.html
大山名人杯倉敷藤花戦
http://live.shogi.or.jp/kurashikitouka/
-
第22期大山名人杯倉敷藤花戦三番勝負 第1局 甲斐智美倉敷藤花 対 山田久美女流四段
http://live.shogi.or.jp/kurashikitouka/kifu/22/kurashikitouka201411050101.html
-
700:名無し名人:2014/11/05(水) 15:46:22.42 ID:1yd2UQwb.net
-
投げましたね
-
704:名無し名人:2014/11/05(水) 15:48:15.75 ID:cTdtXJQK.net
-
山田の終盤力ではタイトルは取れない
誰かさんと同じだ
-
707:名無し名人:2014/11/05(水) 15:50:07.82 ID:+KB5G+Tb.net
-
里見 甲斐 加藤
女流3強揺るがず
-
713:名無し名人:2014/11/05(水) 15:52:47.41 ID:YNORhFh4.net
-
>>707
里見さんを抜かして甲斐さん、カトモモちゃん、香川と誰が今一番強いの?
-
708:名無し名人:2014/11/05(水) 15:50:38.24 ID:K7/phab1.net
-
勝ちがあったと思うけど、具体的にどうすればよかったかわからん。
ただ、本譜の追い方はやっちゃダメだ。
姐さん次がんばれ。
-
710:名無し名人:2014/11/05(水) 15:51:51.40 ID:bDGNAxGc.net
-
山田さんの角切りは自陣の詰みを考えるのがめんどくさくなって
飛車金銀あれば詰むっしょ、的な角切に見えてしまうな。
-
711:名無し名人:2014/11/05(水) 15:52:33.05 ID:HeQUFKbx.net
-
94手目△3四飛成でどうなっていたんだろう
-
719:名無し名人:2014/11/05(水) 15:54:02.76 ID:KNqUkzZB.net
-
>>711
どうにもならない
そこはもう後手負け
-
712:名無し名人:2014/11/05(水) 15:52:37.36 ID:7nyxZDmb.net
-
しゃあない
最後さえ決められたらなぁ
-
714:名無し名人:2014/11/05(水) 15:52:56.51 ID:cTdtXJQK.net
-
山田が角を切ったのは甲斐の終盤力を恐れたから
しかし、読み切れてないのに一気に決めようとしたのが失敗
-
715:名無し名人:2014/11/05(水) 15:53:01.99 ID:KNqUkzZB.net
△5六角
▲5三桂不成
△3八角成
-
本局はこの3手に尽きる将棋
この3手で後手必勝の勝ち将棋が逃げていった
-
721:名無し名人:2014/11/05(水) 15:54:27.19 ID:R3qM4ZOo.net
-
>>715
正着は?
-
725:名無し名人:2014/11/05(水) 15:57:05.80 ID:KNqUkzZB.net
-
>>721
角を打たない
角を捨てない
-
716:名無し名人:2014/11/05(水) 15:53:10.50 ID:kDNhIIuO.net
-
姐さん、甲斐さんの石田対策に流行の中飛車左穴熊用意してきたのは研究してきたな
って意気込みが伺えたのになあ。
-
717:名無し名人:2014/11/05(水) 15:53:44.98 ID:gnNGcHZR.net
-
こりゃだめだ期待できん
もう防衛でいいよ
良く勝ち上がってきたなあ
-
718:名無し名人:2014/11/05(水) 15:53:46.09 ID:KUhrflHE.net
-
94手目、34飛車成同玉42金は「31銀!」の妙手があり
同銀同龍で先手が残している
-
720:名無し名人:2014/11/05(水) 15:54:16.56 ID:XjlzRPlo.net
-
角切らずに△4七とはどうだったんだろう
詰めろではないが例えば▲4一桂成なら△3八と~△3四角で勝てそう
-
727:名無し名人:2014/11/05(水) 15:57:53.01 ID:sqRWy5K3.net
-
>>720
並に同金同角成に48金打で詰めろ続かないのでは
-
722:名無し名人:2014/11/05(水) 15:54:32.41 ID:JCeTWBok.net
-
92手目46銀成らずを変えて33桂で勝ちじゃね?
-
724:名無し名人:2014/11/05(水) 15:55:26.96 ID:XjlzRPlo.net
-
>>722
▲2二桂成~▲3一銀で詰むんじゃね
-
726:名無し名人:2014/11/05(水) 15:57:08.54 ID:KUhrflHE.net
-
53桂馬不成には31金と逃げておいても後手良し
-
734:名無し名人:2014/11/05(水) 16:05:34.31 ID:cTdtXJQK.net
-
女流のタイトル戦が面白いな
振り飛車が多いのがアマ的にはいいよな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1411971263/
マイナビ(日本将棋連盟発行) (2014-11-05)
売り上げランキング: 179
たぶん最後のチャンスだしとって欲しいもんだが
女流の心配ができるレベルだと思ったんだけど
俺がおかしいの?
いや、俺もそう思った。最後まで(後手勝勢)ってのは、修正忘れだと
思うけど。
まんま追う手で「ぇぇええ~・・・・」ってなった。
すごい狙いがあったとしても、素人目に「これダメじゃね?」と思うとおりのルートで玉逃げられるというのは・・・。
これを褒めるのは女流に失礼なレベル
解説が「寄りそう」って言った手順が実は悪手だったっていう……。
伊藤先生に恨みはないが、現役の棋士が解説したほうがいいんじゃないのかなあ。
現在の三強だけど香川より西山が強いと思う。凄いよ
5手詰が「ちゃんとひと目で解ける」んだろうなwww
精度に期待というよりはお元気そうで何より的な視点で見るものかと
女性奨励会員以上の実践的な手の伸び方はすごいと思うというか1級で当時兼任できなかったんだっけか
桂が入ると先手に詰みが生じます。後手は22桂成、同玉でギリギリ詰みがないみたいです。あの時間で22銀は指せません。