
棋王戦挑決トーナメント ○ 広瀬章人 永瀬拓矢 ●
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/46/honsen.html
-
262:名無し名人 (ワッチョイ 69ad-qnwZ): 2020/11/09(月) 20:16:17.02 ID:75eW7ZU/0
- ホッとした感じだな。次は負けるわWW
-
266:名無し名人 (ワッチョイ 0dad-QRz/): 2020/11/09(月) 20:16:25.38 ID:Gy/WzS7q0
- また久保と永瀬で将棋指すんか
当たりすぎだわ
-
267:名無し名人 (ワッチョイ 5e2c-D/bg): 2020/11/09(月) 20:16:26.60 ID:j/MIrae30
- これは広瀬挑戦かなあ
-
268:名無し名人 (ワッチョイ 5e63-tSWl): 2020/11/09(月) 20:16:30.61 ID:XQHibJqI0
- やっぱ上位にワンパン期待できるのは広瀬だな
-
269:名無し名人 (ワッチョイ 622d-L1wp): 2020/11/09(月) 20:16:34.13 ID:k6guPq7o0
- 敗者復活からまたこの黄身合わせなりそうやな
-
271:名無し名人 (ワッチョイ 124b-Pa/g): 2020/11/09(月) 20:16:40.01 ID:RSYbg5R90
- 広瀬おめ
永瀬乙
-
272:名無し名人 (ワッチョイ b192-t1Nk): 2020/11/09(月) 20:16:52.71 ID:c7Z1kv4W0
- 最後は中々締まらなかったけど
まあ広瀬圧勝かね
-
274:名無し名人 (ワッチョイ 92c6-t1Nk): 2020/11/09(月) 20:16:59.59 ID:YpgnDCTh0
- でも豊島だったらもっと途中うまくごまかせる手指したんじゃね?
永瀬は豊島ほどまだマジック出せてないな
-
292:名無し名人 (ワッチョイ ee9f-emyI): 2020/11/09(月) 20:19:09.63 ID:lpMocIu10
- >>274
無意味なタラレバ
-
276:名無し名人 (ワッチョイ 31ad-faW7): 2020/11/09(月) 20:17:04.56 ID:D0+Ggu6l0
- ほー、広瀬が勝ったか
勢いからまず永瀬の勝利は間違いないと思っていたが
これは予想外
-
279:名無し名人 (ワッチョイ 62ba-o9qq): 2020/11/09(月) 20:17:12.24 ID:ThW4Zbfa0
- 終局までの1時間ってひたすらさっきのぬるぬる見せられるだけでは…
無理とはいえ感想戦みたかったね
-
283:名無し名人 (スププ Sdb2-Rcqa): 2020/11/09(月) 20:17:57.55 ID:6GQ8oaBUd
- 勝って衰えたはいk
-
284:名無し名人 (ワッチョイ d259-fA1H): 2020/11/09(月) 20:18:09.47 ID:CnSQ1LfQ0
- 広瀬が40数手の詰みを披露したら記録的に長い詰将棋になるし凄えってなった
-
286:名無し名人 (ワッチョイ 25a5-M0CQ): 2020/11/09(月) 20:18:19.89 ID:CA/nUcos0
- 永瀬に勝つって大変なんだな
-
287:名無し名人 (ワッチョイ 12ad-5GpJ): 2020/11/09(月) 20:18:20.43 ID:QQhDNUPW0
- 広瀬おめ
はよ復調してくれ
-
290:名無し名人 (ワッチョイ d9b3-t1Nk): 2020/11/09(月) 20:18:33.41 ID:EzQc7OZR0
- 久保九段とかよ・・・永瀬王座
-
291:名無し名人 (スププ Sdb2-Rcqa): 2020/11/09(月) 20:18:59.22 ID:6GQ8oaBUd
- 勝って衰えたはいくらなんでもかわいそすぎる。
-
293:名無し名人 (ワッチョイ adda-qnwZ): 2020/11/09(月) 20:19:16.13 ID:z3a4SWn20
- 広瀬
永瀬
糸谷
久保
どんぐりの背比べで
頭一つ出ていないな
≪ 豊川孝弘七段「明日はライス小盛り言うた!」→古森悠太五段、大盛りにするささやかな抵抗 | HOME |
【王位戦】片上大輔七段が渡辺明名人に勝ち、予選決勝進出 ≫
広瀬おめ
> 黄身合わせ
豊島も藤井も敗退してるこのチャンスに挑戦権とらんといかんぞ永瀬
強い相手にはちょいちょい負けることはあっても
タイトルホルダーになってからは安定感が出てきて
変なのに負けることはなかったように思うけど
糸谷ワールドが見れるか
終盤は難しい
決勝 糸谷vs広瀬
敗者復活戦準決勝 久保vs永瀬
本戦 糸谷 哲郎 14期目で本戦決勝初進出
本戦 広瀬 章人 3期連続 5回目
順位戦松尾に負けたけど、優勢からの1手で大逆転負けだから気にする程じゃない
むしろ王将リーグ見てもノッてる方でしょ
ハマった時の広瀬が鬼強いだけだよ
中盤は広瀬ほんと強かったな、17角と言い素晴らしいの一言だったが
終盤は永瀬の恐ろしさを垣間見たな、広瀬は冷や汗ものだったろうが何とか勝ち切れたな
ナベも負けるしなー
一手損だからそこまで予定の作戦でもないだろうに
青野九段の王将リーグに関するコラムで、広瀬九段と誤記していた。
確かに八段だけど、実績では九段のイメージだ。
今日の勝利で八段昇段後179勝目だと思うので
あと71勝で九段だから三年あれば届きそう
もちろんその前にタイトルあと1期とって欲しいけど
とおもったけどまだ33歳なんだな
阿久津橋本のちょい下と思ってたわ
初タイトルは23歳で10年前
まだ八段なのはやはり違和感
実力を考えればむしろ広瀬が勝つ方が自然
レート1900越えもしたし、ここ数年はタイトル戦出場数も多い
広瀬は早大
存在感があんまりないのは千田……
阿久津さんと八段昇段が同時(同じ日にA級昇級したので)だったしね
デビューは阿久津さんのほうが5年は早いけど
ふりかえりでみて評価99%(残り37分)とかで吹いたわ
棋王とって九段になる可能性もあるのか
絶好調で無敵モード全開のキレッキレのナベに勝てる訳がない
竜王の頃の広瀬はもっと強かったのかもしれないけど
そろそろ誰かに奪取してほしい気もする
竜王獲る前後数カ月の広瀬の終盤は神ってたぞ
中盤の評価値−1000くらいは余裕で捲くるというか、相手を転ばす謎の神通力があった
竜王取って年明けに大地に連敗したあたりから無敵モードが終わった
そんな強かったのか
うーん、棋界全体の終盤のレベルが上がってるのか、それとも高校卒業した聡太に期待ということなのか
その頃もずっと大地が強いことになんか笑ってしまった
言ってもしかたないことだけどね
序盤は羽生に押し込まれたりしてたけど豊島とか絶好調深浦とか相手にこれしか無いって凌ぎ連発して最後まくって勝ってたもん
広瀬・久保・羽生がたまに
挑戦者枠回ってくるって感じの構図か
いつ出てくるんだい?
ん?
佐々木勇気
村田顕弘
阿部光瑠
この3人が真の力を見せれば、渡辺もF君も豊島も無冠になって雲の上から転落することは必至、羽生の100期の夢は当然に水泡と帰す
この一手に広瀬は10分くらい使ったけど、その間AIの候補手に一切出てなかったから
永瀬は転んでもただでは起きないからどうなるかわからんが
ダブルタイトル戦を平然とこなすナベはさすがだし、それを延々と続けてきた羽生は何者だって話だが
ウオツカくらい強い
凄い将棋だった
A級でもあるし爆発力もあるけど本流にはなれないみたいな