
-
95:名無し名人 (ワッチョイ 932c-fDVG): 2020/10/31(土) 09:51:31.15 ID:0w2ApiBr0
- 不二家ボックスや~~~~~~
かわいいね~~~~~
-
100:名無し名人 (ワッチョイ 9343-PFMN): 2020/10/31(土) 09:52:14.83 ID:UprXt02m0
- お菓子ボックス\(゚∀゚)/
-
101:名無し名人 (ワッチョイ 134b-xLDP): 2020/10/31(土) 09:52:18.13 ID:sJ8HiWI40
- 不二家のお菓子BOXがある
-
104:名無し名人 (ワッチョイ 134b-xLDP): 2020/10/31(土) 09:52:58.61 ID:sJ8HiWI40
- 生茶様とタカラレーベン様も欲しい
-
108:名無し名人 (ワッチョイ 4943-9UBB): 2020/10/31(土) 09:53:09.30 ID:Ft1+vJ0+0
- キリン生茶はやはり協賛企業から降りたんだな
-
118:名無し名人 (ワッチョイ 8192-CXnf): 2020/10/31(土) 09:54:32.68 ID:dCpmNITW0
- あのボックス欲しい
>>108
他社のお茶のラベル剥がしてないからそうだね
不二家とは飲料で被るから仕方ない
-
147:名無し名人 (ワッチョイ b332-RVRB): 2020/10/31(土) 10:01:27.91 ID:MFqMCsne0
- >>118
不二家のドリンクはネクターとレモンスカッシュだからキリンレモン位しか被らないし
それ以前にお茶や水が無いからなぁ。
-
109:名無し名人 (ワッチョイ b332-RVRB): 2020/10/31(土) 09:53:39.98 ID:MFqMCsne0
- お菓子ボックスww
流石に飲み物は製品にお茶が無いから置けないよな。
-
113:名無し名人 (ワッチョイ fbce-1WjG): 2020/10/31(土) 09:54:03.81 ID:UmOdacYD0
- 対局中にカントリーマアムを食べる勇者は現れるのだろうか?
-
116:名無し名人 (アウアウウー Sa9d-BRz0): 2020/10/31(土) 09:54:16.98 ID:HkdTYjRwa
- ペコちゃんの箱売って欲しいよ
-
134:名無し名人 (ワッチョイ 8901-/3UC): 2020/10/31(土) 09:58:09.79 ID:oUp3x9kr0
- お菓子ボックスってお持ち帰りかな
子供がいる棋士は家庭内で評価上がりそう
-
137:名無し名人 (ワッチョイ 79a5-asd/): 2020/10/31(土) 09:58:39.60 ID:zzQV9kEr0
- 一人一箱あるんだ
これ帰りに貰えるのかなあ
-
142:名無し名人 (ワッチョイ b332-yRbk): 2020/10/31(土) 09:59:26.83 ID:O6tzm0QS0
- なんだこのペコちゃんの存在感
-
180:名無し名人 (ワッチョイ 8bf2-Pr6g): 2020/10/31(土) 10:10:54.46 ID:lto5EwEU0
- 不二家の箱目立つなーw
-
182:名無し名人 (ワッチョイ 8901-CXnf): 2020/10/31(土) 10:12:35.42 ID:s028mxg20
- 菓子箱のおかわりは出来るのかな?
-
231:名無し名人 (ワッチョイ d9c8-gNBx): 2020/10/31(土) 10:34:24.45 ID:juJGW/D80
- お菓子くいながら将棋指すって牧歌的でいいなぁ
正月みたいだ
≪ 戸辺誠七段 VS 戸辺誠七段 | HOME |
AI開発者「棋士は(藤井二冠も)大したAI研究できない」 ≫
もしそうなら勝てば勝つほどもらえるので張り切る棋士が出てくるのか…?
もうニコ生で生茶とタカラレーベンとローソンのCM見ることはなくなるのか…
デザインもちょっと将棋の要素取り入れて、箱の内側に簡単な詰将棋載せてくれるといいな
羽生「ええ、ええ、凄く爽やかな甘さがいいですね」
見かけたら、できるだけ不二家のを買おうと思います
プレミアム限定でもいいので
カズオもこういっちゃ悪いけど活躍してないから勝つかと思ったわ
(永瀬が時間を延ばしたおかげで編み出した一手)
棋界を潰しそうにした渡辺明は 叡王戦には全く絡んでいない。
老害将棋民「ぺこ?不二屋だろ」
活躍してないと思って伊藤に当てたの失敗だったか
ペロ出しならなお良い
日曜日の NHK杯 が楽しみだ
対局料がドワンゴ時代よりは下がってそうだから棋士は言いたいことあるかもわからんが
あんまみない棋士の戦いもいままで通りやってくれたら観戦者としてはいうことなし
伊藤にも若手強豪やトップ棋士と対局する強化イベントあげようよ
増田や深浦、大地は呼んだら来てくれるだろ
質問三羽ガラスの深浦はいらない
三浦と共に、渡辺次期会長によって追放されるだろう
そんな企画やって全部負けちゃったら可哀そうだわ
改めて思うが、質問三羽烏って名指しで広めてる時点でネットに書き込んでるだけのここの連中よりよっぽど名誉棄損に近いんだわ
やっぱ将棋界って歪んでる
現役で伊藤流の連中は万年底辺棋士だけ
アベマはコメ欄が絶望的につまんない
ありがとうございました😊
修の解説あたりで締める九段戦中継って感じだったのになぁ~
あの頃はよい時代だったよ
いまは対局者と盤面とへんな数字とどうでもいいコメが流れているだけ
不二家さんも浮かばれんな
ネコババすんなよ
そしてそれに苦笑いから大笑いする愛ちゃん。
コメントを通じてのツッコミ。
それが平成の縁台将棋だった。
将棋プレミアムでも無理だね、単方向押し付けだからね。
連盟ははやく序一位大勲位渡辺明を推薦せよ
AbemaTのような5分5秒将棋だけッスね~
渡辺大勲位は関与していない。
多分不二家から見て大勲位は冤罪事件が付きまとうネガティブな存在。
でも今は藤井くんのおかげで国民的エンタメになった。中継にもそれなりの格とクオリティが求められるんだよ。
藤井くんきっかけで初めて将棋中継見てみたらニコ生の内輪ネタとか、引いちゃうだろ。
その点ABEMAは無難かもしないけど、安心感があるね。
①叡王戦廃止
②棋聖戦廃止
③王将戦廃止
④王座戦廃止
になっていた。
③、④は 渡辺事件が無ければ藤井がいなくとも存続していた可能性あり。
①、②は 渡辺事件が無くとも藤井の出現が無ければ廃止は必至の状況だった。
なくなればあの頃はよかっただからな
おたは難しい
渡辺事件が無く、藤井出現無い場合
→ 叡王戦、棋聖戦廃止
渡辺事件が起こり、藤井出現無い場合
→ 叡王戦、棋聖戦、王将戦、王座戦廃止
渡辺事件が起こり、藤井が出現した場合
→ 廃止棋戦無し
藤井は正しく救世主
明日買いにいこう
とりあえずLOOK買う
失言だが言う、、言っていいのか、悪いのか、迷っていたが言うのだ
「棋聖みたいなしょうもない雑魚タイトルを効率よく藤井聡太くんに譲った渡辺名人こそ救世主」であるぞ大名人の鬼謀に控えろ
これは完全に失言だがオフレコでよろしくな、言いふらしたらソイツ終わるから
永久保存されているみたいだから、分からない事あればその都度検索すれば出てくる。
(結論)
3つ目は、今回の事件を通じて垣間見えた一部の棋士の愚かさです。
プロなら普通に読めて当たり前の指し手なのに、それをソフトに教わらなければ指せない手だなどと言い出すのは、プロの能力の自己否定に他なりません。今回の事件から見えるのは、渡辺竜王を筆頭に、ソフトの幻影に怯えてプロの誇りを失った一部の棋士たちのあわれな姿です。こんな者たちは、これからの新しい世代の棋士たちによって、さっさと乗り越えられなければなりません。
こういう愚かさを乗り越え、ソフトの力は過不足なく適正に認めた上で、それでもなお人間の持っている力を示し、自らの存在意義を示していくのでなければ、プロ棋士に未来はありません
不二家もそのあたりは認識したうえで、藤井人気や康光会長の誠意をくみ取りスポンサーを引き受けた。
渡辺が棋界に出来ることは引退して棋界から去ることぐらい。
棋聖戦は関係ない。
渡辺バイトは嘘ばかりだな。
棋聖戦の感想戦で 明らかに渡辺は読み負けていた。棋力の差は歴然。
鍋もブログで 藤井には敵わないと率直に認めていたが、レート以上に読みの深さに差があった。
仕事のお供にもオススメ~。
ホワイトチョコとビターチョコ半々の両取チョコ 辺りかな。
10代棋士対談なんか見たいな~
2人でお菓子boxの食レポとかやってやって!
やっぱりキャラクター持っている企業は強い
日本将棋連盟も萌えキャラ作ろう
これはもう渡辺の親せきと同じだよね
十代同士のフレッシュ()な対談か
「みる気ーっ」
食事も不二家レストランの出前で決まりだな!w
解説大平だけは勘弁
対局終ったら、余ったお菓子を普通に家に持って帰ってもいいんじゃないか?
数字とれるんじゃねえの?
藤井聡太の出現で不二家が将棋に近づいたところ康光会長が猛アタックして結びついた縁だから。
食べた棋士いた?
日本将棋連盟にも公式マスコットSHOちゃんがおるやないか!(ググった)
あとは棋譜を発表する場をHPに掲載するか、ユーチューバ-に自由に使わせて頂きたい。
その分は全国の将棋ファン500万人が年間協賛御礼として1人1000円の不二家製品を購入する。
売上50億円、粗利2割で10億円の効果が不二家に還元される。
広告宣伝費としては足は出ない。
評価値無し+大平 と 評価値あり+大平無し なら 評価値あり を選ぶだろ?
そして女流に適用するのが一番喜ばれそう
>>123
「ペコちゃんのほっぺ」に”叡王”の焼き印を入れた「叡王のほっぺ」はどうだろうw
普通に名人戦に集中するため棋聖戦は捨てただけなんだよなあ
2 豊島 将之 4-0
━━(↑残留決定)━━━
3 羽生 善治 3-0
5 永瀬 拓矢 3-0
━(↓挑戦可能性消滅)━
3 藤井 聡太 2-3
―――(陥落ライン)――
1 広瀬 章人 1-3
5 木村 一基 0-3
━━(↓陥落決定)━━━
5 佐藤 天彦 1-5 ▼陥落