
-
458:名無し名人 (ワッチョイ 9d01-hQWv): 2020/08/30(日) 07:40:00.01 ID:PHBb2xBp0
- 卒業しても愛知にいるって明言したね
-
473:名無し名人 (ワッチョイ 43bd-8BP0): 2020/08/30(日) 08:18:45.12 ID:BB7iAMSK0
- >>461
まだ通学を再開できてないってなんでだろう
-
503:名無し名人 (アウアウウー Saa1-j+KT): 2020/08/30(日) 10:50:16.62 ID:3Ob/UDU7a
- >>473
東京行ったらコロナの可能性回避で2週間待機してから登校して
とか暗に言われてるとか
今年受験だし、他の保護者の中に安全厨がいたら、摩擦起こして登校しないかも
-
507:名無し名人 (ワッチョイ fb02-ZoJo): 2020/08/30(日) 11:10:40.82 ID:qQmEPLUW0
- >>503
愛知の感染状況なんてもう東京と変わらんだろ
-
479:名無し名人 (ワッチョイ a3bc-pyQU): 2020/08/30(日) 08:41:51.40 ID:YE3K5oYO0
- >>461
なんだかんだ仕事多いからなぁ……
今も閑散期なようで頻繁に東京に出向かないといけない状況にはなってるし
-
464:名無し名人 (JP 0H93-Rexm): 2020/08/30(日) 07:54:12.50 ID:TRuMlRBcH
- 永瀬のいる東京行くかと思った
しばらくは愛知の移動しやすいところで一人暮らしかな
-
633:名無し名人 (ワッチョイ 6b10-6ol0): 2020/08/30(日) 18:48:18.51 ID:TZcwYuLb0
- 本人が都会に出る必要を感じないと言ってたんだから愛知に留まるだろうとは思ってたけど
東京に行くにしても行かないにしても理由をあれこれ詮索されて気の毒だな
別に行きたくないから行かないだけだろ
-
640:名無し名人 (アウアウウー Saa1-pyQU): 2020/08/30(日) 18:57:44.86 ID:QMXcbzk1a
- 卒業後に愛知にいる可能性が高いと言ってるだけでずっと愛知にいるなんて書いてないがな
普通に20歳くらいで 出てくと思うな
愛知にいるメリットなんてなんもねーもん
-
645:名無し名人 (ワッチョイ cb7c-C4K3): 2020/08/30(日) 19:08:31.17 ID:WZzsroUN0
- >>640
気の休まる友人や家族がいるってのはメリットじゃないのか
≪ 戸辺誠七段、審判講習会を受ける | HOME |
藤井聡太(5)「あ、あなたは…?」大山康晴の霊「私は昔将棋の名人でした…」 ≫
ざまあw
無理に環境変える必要ないわな
名古屋は東京大阪の間で不便さもなかろう
現代はリモート時代だぞ
「当面」だし、愛知で一人暮らしの可能性もあるでよ
居心地がいいんでしょうし無理に家を出なきゃいけない理由なんてあるのかしら
ここの人たちはすぐ東京だ大阪だって言うけどもうそういう時代じゃないような気がするんだけど
藤井君をエサというか看板にしとけば永瀬や勇気とか移ってくる棋士もいるだろ
将棋ファンのオジサンたちの若かりし頃の考え方みたいとか言ったら
思いっきり叱られそうだけど実際そう思うわ
対局の多い第一人者が地方在住は珍しいが、タイトル戦増えたら東京に居ようが大阪に居ようがどうせ移動&移動だから変わらんかも
でも遅刻しても勝ちそう…
研究仲間目的ならむしろ他の人間が愛知に出向くレベルだろうに
今の時代、自宅でパソコンでの研究や、オンラインで研究会だってできるしね
例えば今期のような場所で行われるとしたら名古屋はとても便利よ
これは知識労働者一般にもあるんじゃないか。名前が知られてて信用あれば、どこにいてもいい
腕毛も濃いし体毛全般かなり濃いよな。ゴンザレスの可能性がある。
近藤誠也と佐々木大地とカジーともう一人誰だったかしら…
藤井くんが今後そういう集まりに参加するっていうこと? 住居を移してまで?
愛知でも今のところ棋力向上に困ってないみたいだしね
途中で「聡太~ご飯よ~」と言われるぐらいで
嫁貰うまで実家にいた方がいい。
軍曹ですらVSするために愛知に来るしな。
一門の絆はいつまでも大切にして欲しいな、と思う。
藤井二冠はパソコンを自作するほどの知識の持ち主だから秋葉原とか行ったら大喜びしそう。早くコロナが終息するといいな。
藤井二冠はパソコンを自作するほどの知識の持ち主だから秋葉原とか行ったら大喜びしそう。早くコロナが終息するといいな。
落ち着くし、仕事に没頭できるんじゃないか
記者がどちらに行きたいか2択で聞いたからお兄さんがいる関東と答えただけで
「東京に行きたいと思っている」とは言っていないでしょう?
コロナの影響で行きたくても行けないんだろうとか秋葉原に行ったら大喜びとか大丈夫?
昨今のアイドルは不倫不貞の報道が多い気がするが…真面目な子も居るんだろうが
辛辣で草
愛知なら研究会も出来ないし
細々した家事に時間を取られるくらいなら実家で研究三昧が良いだろう
東京や大阪に出る理由が減る
藤井は自分から声かけなさそうだけど、永瀬以外の棋士ともリモートVSやらないのかな
師匠とか藤井くんに会えたらええなあ
電車好きなら移動は苦じゃないしな
お母さんと師匠に守ってもらえる静かな瀬戸で将棋の勉強はかどるね
関東なんか行ってみろ変な女やマスコミ、、連盟の仕事押し付けや研究会と邪魔しかないw
あと地方なら興味ない集まりとか最低限で済みそう
今のところほとんどメリットらしいメリットがあるとは思えないわ
親父にメシがまずいと言われなくていい
藤井二冠とだけVSやればいいよ
対局、VS、研究会だけならその時だけホテルに泊まればいいよね
ただし移動はグリーンにした方が良い疲れ方が全く違う
藤井は一人暮らししたらすぐ住所バレるだろう
金持ってる上に帰省しなくてよくて最強
大学で一時的に下宿してて家事スキルあるとなおよし
豊島は親子丼焦がすから料理練習しなきゃね
金儲けするには良い場所だけど
住むところじゃ無いよ
まったく滅んでなくて草
「愛知なんて…」と言いながら愛知人は愛知から出ないし、東京に出てもいずれ愛知に帰る
これは歴史が証明してる
将棋にしても、AIで研究進めた方が強いんだからどこに住んでても変わらない。豊島も藤井も愛知でタイトル取ってるわけだし
在京メディアや芸能界はやかましいだろうし地方へのタイトル戦でそもそも家には帰れなくなるしで
なんなら家族も一緒に移住するでしょ
今は自由に乗れないからしばらくは様子見だろうな
将棋に専念できなさそう、それが大きなデメリットな感じがする。
名古屋なら師匠のフォローが利くだろうし。
ストーカーやら週刊誌の記者やらに追い回されて気が滅入りそう
新幹線or飛行機移動なら移動時間に研究もできるが(酔うかもだけど)、一人暮らしで家事や買い物してる間は何もできないわけだし
名人は(XXを名人に推す)推戴状が授与される
他のタイトル棋戦は允許状と杯(形式は杯だったり、皿だったり、トロフィーだったりまちまち。形もよく変わる)がもらえる
一般棋戦は賞状と杯
名人は、杯とかもらってる写真見たことが無い。
竜王は、就位式で渡される歴代の竜王(前身の十段、九段含む)が彫ってある正式な竜王杯がある。本人は別の杯が渡される。
NHKも、表彰式で渡される歴代優勝者が彫ってある例の杯がる。こちらも本人には別の杯が渡される。
横からだが、竜王杯が一応前身を引きずっているとは知らなかった
ありがとう
杯自体は、秩父宮からのもので本当に九段時代から使っている物らしい。名前の掘ってある台座部分は一度継ぎ足したと思う。
全棋士に推戴されて唯一の九段にあがるという江戸時代からの形式に則っている名人と張りあい、竜王も推挙されてなる形式をとっている
実家にいればいい
結婚はそのうちできるだろ
東京なんて一時間だ
好きに将棋させ
藤井の玉が穴熊でがっちがちよ
遠隔地を理由に対局以外の仕事をブッチできるし
彼女ができたら愛を知る
戻るったって、生まれたのが愛知ってだけで
5歳から大阪で関西将棋会館に通ってるのに
どれだけの土壌が愛知にあるんだよ
連戦の時は東京でも大阪でもホテル滞在すれば家事もいらない。
東西の会館に行きやすい、という意味でも愛知県は悪くないよね。
大学卒業まで実家にいるのは一般的だろうし
今してるのはリサーチだよ。自分のサイフと安全と利便性と知的探究心を計りにかけてる。
連盟から普及の仕事させられまくるから
当面は愛知にいて正解
愛知だと結婚するまでは実家、結婚して即持ち家ってのも珍しくない
19歳の時(昇段前)に大阪で一人暮らししてたみたい
一人前の大人になりたいなら独立しろ
そんなこと言ったらうちのご近所の三世代同居の人たちはどうなるのかしら
皆さんちゃんとしているようにしか見えないけど
あの子に陥落しちゃったんじゃない?
1こ下だから高校卒業するまで待ってあげるのかもなwww
地元のコロおじに殺○予告されたし下手な事は言えないんだと見た
住むならホテルがいいと思うよ 洗濯と掃除はやってもらえるし飯も作らなくていい
愛知に住むなら名古屋駅の近くにマンション借りないと。
瀬戸からじゃ遠すぎる。
少なくとも順位戦やNHK、銀河戦みたいなものは無くならないんだし
タイトル戦にしても結局は一番多い関東勢に都合がいいように組まれるんだから
まだ若いからホテル暮らしでもいいかもしれんけどあと10年もすれば体に疲れも溜まってくるよ
栄だったら瀬戸線一本で行けるがや
対局までの移動時間
どっちが藤井に価値があるかだね
年齢によっても変わるだろうけど今は実家ぐらしでも良いかなと思う
あんな自己主張の強いイタイ子
出ていきにくい部分もあるんかな。
そういうのとは関係なく実家暮らしの方が何かと楽なのかも。
永瀬とのVSもネットでやれるだろうし。
もしかしたらもうすでにあるのかも。
パチンコ競馬麻雀女酒でみすみす才能を曇らせた天才棋士なんていくらでもいるし
タイトル持ってると、祝勝会だなんだとそういう場にも行かなきゃいけなくなるしね。
複数持ってるならなおさら。
瀬戸に帰らなきゃいけないので、9時には失礼します!って帰った方が将棋の強さは維持できるだろう。
東京に家があったらタイトル保持者はなかなか帰れんだろうし。そういうの気を遣うタイプかもしれんし。
たぶん羽生とか渡辺とかはそういう付き合いが好きじゃないというか、ほどほどにしてたから大成したんじゃないの
ホテルで十分だろ、パソコンは三浦謹製のリモートアプリでどうとでもなる
長距離移動で疲れをためない為にもお金を出す価値がある
月に7泊以上するならマンション借りたほうが経済的じゃない?
あと、自分も仕事がら毎月数泊都内に泊まる生活だったけど、毎回部屋を予約して、しかも同じ部屋とは限らないっていうのが結構たいへん。前に誰がいたかもわからないっていうのもなんか嫌だったし。
まあ、毎回掃除してくれるホテルの方が楽っていう人はいるかも。
殺害 予告されてるし。殺害 予告出てから警察が藤井家にカメラ設置しに来てたらしいし、普通の人のようにすぐ1人暮らしには出来ないと思う。
ワクチン開発でコロナ終息の確認と伴侶を見つけてから、東京進出を検討すればいい
ええっ!?
リモートで対局を!?
年収2000万超えの藤井先生なら、
むしろ家族のほうが藤井先生についてきて引っ越すまである。
それなら大阪でも東京でもどこでも暮らせるだろう。
才能に全振りで普段の生活能力が欠如しているようなので
奥さんが出来るまで名古屋に居た方が合理的と考えたのでは?
それに準ずる可能性はあったんだけどマジで残るんやな、未成年の間だけかもしらんけど
あそこはほとんど多治見だぞ
渡辺次期会長に政治は任せて、そのまま実家で将棋だけに集中してくれ
政治に興味を持たない野心のない棋士になってくれ
あとはどうにでもなるだろうしね。
愛知で活動する棋士も増えるだろうし、何より、タイトルホルダーを東京・大阪に出向かせるのは失礼に当たる。
これを機に瀬戸線が名鉄本線に接続する日が来るんやぞ
将を射んと欲すればまず馬を射よってことでまず真っ先に杉本を懐柔した超やり手だよ
多分逃げられないんじゃないかな
将棋格言か 「王将を射んと欲すればまず龍馬を射よ」
普段は実家にいて、必要なときには東京に買ったマンションで休めばいい
大阪にも買ったらいいね
本人が鉄道好きだし移動もそれほど苦にならんのなら名古屋に留まる方がメリット大きいか。
東京駅から千駄ヶ谷は20分だから会館まで歩いても30-40分くらい。
実家から瀬戸市駅までどの位かは知らないけど、おそらく乗り換え等含んでも片道合計4時間弱程度。
7時に家を出たら11時前くらいには東京将棋会館についている感じか。
対局なんて週に一回もないだろうし、東京にいる兄の家とかビジホに止まれば十分愛知からでもいける。
大阪はもっと近いしな、愛知。
17歳で年収2千万超だぞ
要はしがらみが面倒臭いというか…首長からしてろくでもないし
そいつらの目があるから下手な事言えないんじゃないかな マンション買ってやるだの、車買ってやるだの、女当てがってやるだの、これから言われまくると思うよ
次期総理な
対局室と最低限の事務局だけならビルのワンフロアで出来るだろうし
かなり歳上の女子アナにさえも恥ずかしがって目を合わせないのに?
静岡県民の皆さん、川勝を何とかしてくれ
ガッチリ目を合わせてなくともチラリとは見てます。
ちなみに同級生の女子から面と向かってカッコいいとか言われてました。本人は笑ってましたが。
対局が、タイトル戦と、全棋士参加棋戦(朝日杯決勝、銀河戦、NHK)だけになったらかわらないのでは?
まー、リニアはよだなw
名古屋市と瀬戸を結ぶ大曽根でいいよ
師匠も住んでんだから
万が一を心配するのが親というもの
河村名古屋市長がお城近くの市役所貸すとか、その近所の市政資料館を一部将棋会館使用にすればいいだけ
両方とも歴史ある建物で映画やドラマの撮影にも使われてる
名古屋駅のホテルや、トヨタの名古屋本社のミッドランド貸してもらうのもあり
でも数年後に東京までリニア通るってなると非現実的なんじゃ
どんな大人になるんだろうね、楽しみ
リニアは静岡県知事が工事を阻んでいるとされるが、
南アルプストンネルは難工事が予想され完成まで何年かかるかわからない
工事は他所でも遅れているという情報がある
リニアでの往来よりオンライン対局の方が早く実現しそう
藤井くんはJR高蔵寺駅を使ってるみたい
彼女が地元の大学に通うから藤井くんも愛知で暮らすんやろ
地方では不利な面もあるのかもしらん。
これで囲碁の勢力は東京238:東海56:関西54になる。拠点があるからの盛り上がりだろうね。