
-
826:名無し名人 (ワッチョイ 4502-Xbxe): 2020/08/29(土) 06:30:03.67 ID:0poYRHJh0
- 開幕局が藤井ー羽生戦か、まあ興行的にはそうだよね
-
828:名無し名人 (ワッチョイ c95f-1etN): 2020/08/29(土) 06:38:47.46 ID:M9UtbJ+F0
- 手合い違いすぎて虐殺ショーになりそう
-
832:名無し名人 (ワッチョイ 7901-27mq): 2020/08/29(土) 06:53:50.52 ID:N3hdnZKg0
- 羽生さん的にはひとまず19日の竜王戦に全力だろう。
藤井二冠戦は……まあ勝てればいいなくらいで
-
834:名無し名人 (ワッチョイ 6101-Kv8K): 2020/08/29(土) 07:09:32.32 ID:H7xW5rCb0
- はぶもそろそろ逆襲したいとこだろうな
-
836:名無し名人 (アウアウカー Sac9-6fRa): 2020/08/29(土) 07:18:49.63 ID:c/9LO3NNa
- >>834
虐殺されて終わりだろ
-
840:名無し名人 (ワッチョイ 6101-7Wbn): 2020/08/29(土) 07:35:18.80 ID:A38sns5C0
- 藤井 羽生対局
リーグが進んでから組むと羽生の負けが混む可能性が高いから
カードの価値が下がるので早めにやるべきだね
-
847:名無し名人 (ワッチョイ ad61-ubK6): 2020/08/29(土) 07:42:57.88 ID:X4u6mYqG0
- 藤井羽生戦もとうとう藤井が上座か…
-
851:名無し名人 (ワッチョイ 0291-JMbW): 2020/08/29(土) 07:48:26.26 ID:CDEw8dK90
- 穴熊王子とか千駄ヶ谷の受け師とか何回見ても品がなくて可哀想
米長ですら「さわやか流」と名づけた原田先生の格調の高さ
-
861:名無し名人 (ワッチョイ 6101-1etN): 2020/08/29(土) 08:19:21.72 ID:y2RWv2Ck0
- >>851
千駄ヶ谷の受け師好きだけどな、東京一凄いってのが良く伝わる
-
864:名無し名人 (アウアウウー Sa85-j+UR): 2020/08/29(土) 08:30:33.31 ID:xNCga2Bla
- >>851
かじゅきのはまだいい
広瀬のは明らかに当時の流行に乗っかっただけなので今見ると痛々しい
-
856:名無し名人 (スッップ Sd22-WlEI): 2020/08/29(土) 08:09:48.59 ID:+0yvY8FRd
- くじ運がいいのは天彦だな
-
857:名無し名人 (ワッチョイ c297-VQ5f): 2020/08/29(土) 08:11:48.93 ID:lNimYRMj0
- ほーん、広瀬豊島は対藤井で先手なのね
これで忖度扱いもされないな
-
866:名無し名人 (アウアウカー Sac9-6fRa): 2020/08/29(土) 08:32:29.86 ID:c/9LO3NNa
- >>857
そもそも忖度なんか誰もしてないからな
今の藤井なら後手でも圧勝するだろうし
-
863:名無し名人 (アウアウウー Sa85-2QHn): 2020/08/29(土) 08:27:12.98 ID:9IQNzJgGa
- オーラスは永瀬かと思ったら木村なのか
-
873:名無し名人 (ワッチョイ 4502-Xbxe): 2020/08/29(土) 09:03:58.00 ID:0poYRHJh0
- ついでに天彦がレート上位の藤井、永瀬、豊島に全部先手か。
-
877:名無し名人 (ワッチョイ 7901-27mq): 2020/08/29(土) 09:22:16.81 ID:N3hdnZKg0
- 豊島は対永瀬また後手かよ……
なんか普通に負けそうだな
-
898:名無し名人 (ワッチョイ 8263-1etN): 2020/08/29(土) 10:52:48.85 ID:4oXovJ5U0
- 豊島は藤井に 4-0 だが 3回 豊島の先手
今回も 豊島の先手
斉藤慎太郎の連敗中時代と ほぼ同じ
-
900:名無し名人 (ワッチョイ 8263-1etN): 2020/08/29(土) 10:55:18.72 ID:4oXovJ5U0
- 豊島の先手は角換わり一択
-
925:名無し名人 (ワッチョイ 8601-VQ5f): 2020/08/29(土) 12:22:03.58 ID:1vKxVVP80
- 王将リーグは順番通りにやるわけじゃないよ
去年の藤井だと1回戦、2回戦、6回戦、5回戦、3回戦、7回戦の順でやってた
豊島も1回戦、4回戦、2回戦、3回戦、6回戦、5回戦の順だった
-
930:名無し名人 (ワッチョイ 4df6-mGEK): 2020/08/29(土) 13:14:05.44 ID:DjUjMShZ0
- この表見ると、5回戦で挑戦者が決まるかもしれないね
-
932:名無し名人 (ワッチョイ 7901-GOzA): 2020/08/29(土) 13:20:33.93 ID:JXiAr21j0
- A級順位戦よりそれっぽいメンバーになってるな
-
960:名無し名人 (ワッチョイ 11c1-C/o7): 2020/08/29(土) 15:34:21.26 ID:fp04h+hZ0
- 過去の対戦成績から、豊島と永瀬相手に後手引けたのは大きい!
5-1で挑戦も十分ありえる
≪ フジTV・ボクらの時代 「加藤一二三×杉本昌隆×竹俣紅」 | HOME |
【JT杯】永瀬拓矢二冠が久保利明九段に勝ち、準決勝進出 ≫
タイトル戦での戦いは見れなくても、少なくとも藤井二冠に教えてあげるものはあったといわれるような対局をお願いします
丸ちゃんみたいに、一瞬全勢期の羽生さんが戻ってきたら嬉しい
イキってた若いころは、
今現在実力のある現タイトル保持者が上座に座るべき
年取ったら実績がある永世保持者が上座に座るべきの
ダブルスタンダードやってほしい
スポンサーの皆様本当にありがとうございます。
祭りとサンバを地獄でやってる?
竜王戦挑戦者決定戦で羽生九段がもつれつつもなんとか勝利し,その勢いのまま,藤井二冠対羽生九段の王将リーグ初戦ではまさかの振り飛車力戦将棋の末羽生九段が勝利し
ラストの対局前でトップと一勝差,挑戦は危うしとなったところで大逆転勝ち,挑戦者決定戦も勝って,4ー2で王将を奪取するんでしょ?
上座に座って物議を醸してくれるよ
初タイトル症候群に陥るであろう藤井二冠
羽生ワンチャンあるで
かつてナベが羽生に上座を譲ろうとして下座で待ってた時に
「席次通りに」と言ってナベに上座に行くように促したぐらいなんだから
めちゃくちゃ研究している聡太より深く研究するのは簡単なことではないと思うけれども
竜王戦だって〇に負けたし
また広瀬か永瀬かな
かつて中原が上座に座ろうとしてゆっくり入室した時に
「タイトル多い俺のほうが上」と言って中原に下座に行くように促したぐらいなんだから
10番やれば2~3番入るよね
180って実際の確率以上に相当な差だから
いやいや、それだとむっちゃダブルスタンダードやんけw
羽生と鈴木大ってそんな僅差なん?
鈴木が1発入れる可能性は羽生のポカか
あるっちゃあるな
ってことは羽生が1発入れる可能性もあるか
しかし羽生は自分が下座とわかってて遅めに行き、後輩に上座を譲る姿勢をわざと見せる。
挑戦から全敗陥落まである
豊島も永瀬も木村も藤井聡太二冠には勝てそうに無い
広瀬がワンチャンあるか?
天彦は未知数
4-1で奪取して高校生3冠
普通にこうなると思う
日進月歩で強くなってる今の藤井を誰が止められるんだよ
藤井以外が挑戦していつもの空気みたいな王将戦になることを恐れてる
2012年に始めていまや日本中のイラストを支配したイラスト屋も凄い
二冠は緊張感を保てるくらいに日程が近かったけど
ちょっと間が空くと人間緩むからね
藤井さんだって人間だもの
広瀬も天彦も渡辺一派だが
豊島も王将は取ってないからタイトルコレクターとしては欲しいところ
羽生、木村、天彦、広瀬のうちの1人が残留者
どちらも厳しい争いです
それ以外は有象無象。王位リーグで言うなら上村や阿部健レベル
そこに付け入る隙はあるかもしれない
叡王戦はまだ始まらない
例えば名古屋の受け師とか博多の受け師とかローカルの受け師とナンバーワンのあだ名に対してプロの集う棋界最強の場所である千駄ヶ谷を当てはめるんだから
羽生九段が勝つことも十分にありえる
藤井ファンは将棋のことよく知らないから有名な羽生に楽勝なんて思ってない
>【悲報】羽生善治さん、ブティック店員に藤井聡太二冠のモブキャラ扱いされる
羽生に空気読めと言うことだろう
あと藤井とナベの二日制が早く見たいね
72
藤井先手で角換わりやるかなあ
今矢倉にシフトチェンジしてるし
あと後手なんで羽生は横歩やるんでないかと予想してる
ワイドショーでも説明しやすそうだったし
去年の王将リーグ、羽生先手で相掛かりだったんですけど・・・
最近の銀河戦では3間飛車だったし、藤井攻略のためには戦法は選ばんでしょ
今回は後手だから横歩すら有り得る
他は他、藤井は藤井だろ
流石にそろそろ一発いれるだろう。豊島広瀬もいるし意外と藤井が降級候補かもしれんぞ
高額有料のくせに放送事故ばっか
総務省さーーーーーん
ttps://www.igoshogi.net/shogipremium/event/ousyou/2020_oushou_league.html
今や手合い違いとか虐殺されるとか、いくら栄枯盛衰が激しいとはいえ酷い扱いよね
ワイドショーと変わらんな。下劣、下品。人としてどうかと思うわ。
当人同士が決めればいいし、勝手に妄想で上座に座るからどうの、~は下座だろうだとかさ、書いてて恥ずかしくないのかな。ほんと恥も外聞もないっていうのがピッタリだよね。
羽生は基本的に対戦重ねるほど、星を挽回してるからね
藤井が挑戦者になれば藤井の三冠は99.9%実現する。
渡辺は藤井に一発入れることが出来ても番勝負では敵わない。
棋聖戦の感想戦を見れば分かるが、読みの深さが桁違いだった。
アベマ様ならタダで観れるのにプレミアムごときに大金を投入するのはハラワタが煮えくり返る思いだ
渾身の研究を持ってこられたら上村とも競ってたのに
杉本師匠が、本人は入口のボードに貼ってある順番で判断していると話していた。
ただ一発勝負のトーナメントと違って総当りのリーグ戦となると
現状では藤井陥落の可能性低いだろうし挑戦争いに加わると見るのが自然かな
豊島に先手だったらダントツの筆頭候補だったと思うが豊島永瀬との争いは面白くなりそうだな
豊島永瀬は防衛戦もあるし誰が落ちるかも読みにくいね
公式がこんな適当でいーの?
他の棋士とは圧倒的にレベルが違うためここからは常勝無敗が確定しているんだけどな
タイトルとられた渡辺か木村じゃね
塵みたいな妄想すんなよ羽生信 普通に藤井の全勝で終わりだよ
あの調子も何もあれが藤井のスタンダードだぞ
夏終わるから更に強くなるぞ
これは言える。渡辺明が全く藤井の壁になれなかった。
藤井の壁になった棋士をあえて挙げるとすると、前回王将リ-グ戦で藤井を下した広瀬辺りになるのかな、、
その広瀬も王将リ-グ戦前の朝日杯決勝で藤井に圧倒されて負かされていたし、、、
藤井が降級は100%有り得ん
羽生か広瀬豊島が降級候補だろう
その広瀬も今季は絶不調だからなあ
手合い違い
藤井>>>>渡辺は確定してるぞ
7冠時代の羽生さんでさえ年間9敗してるんだが
藤井みたいなゴ ミが常勝無敗なんてありえんわw
藤井ヲタはそんな脆い奴が本当にここから無敗でいけると思ってるんだ
いちいち陳謝は無用である。
鍋がそれぞれの番勝負で1〜2勝出来たとしても、最終的には藤井が制する。
羽生谷川や羽生康光、羽生森内では羽生が番勝負で負けたことは多数あるが、藤井渡辺では藤井が全て制する。
藤井と渡辺との間には大きな棋力の差がある。
棋聖戦の感想戦を見れば圧倒的な棋力の差が一目瞭然。
順位戦 7勝0敗
叡王戦 2勝1敗
竜王戦 2勝0敗
銀河戦 3勝0敗
JT杯 1勝1敗
朝日杯 2勝1敗
NHK 3勝1敗
今年度残り 31勝6敗
現在の成績 22勝3敗
今年度最終 53勝9敗
と予想
その七冠時代の羽生より遥かに強いのが藤井だからな
羽生はゴミ
中原の年度最高勝率を超えるのは厳しい
王座戦も始まるんじゃないか
また素人か
今の時点で予選の予定が組まれていない為自明。
藤井が挑戦者になれれば三冠確定
藤井にはそれがいない。
渡辺は手合い違い、糸谷天彦も圧倒して藤井が勝利
残る豊島も、永瀬や渡辺相手に負かされている様では今の藤井には敵わない。
骨のない相手ばかりで藤井のモチベーションが維持することがこれからの課題になりそう。
本田もデビュー時のインタビューで「尊敬する棋士はいない。ソフトが全てです。」
とコメントしていたが、このコメントは藤井が1番合致する。
高校生の身分と住んでる立地的にあんまり出来てないけどVSとか研究会は好きみたいだし
名人が他の棋戦の番勝負で手合い違いで負かされるとは、、、
しかもその相手は当分の間は名人戦に出場出来ないとは、、、、
渡辺は手合い違いの弱い名人を何年続けるのか、、生恥を晒している。
パートナーだと思ってる
年度勝率中原超え 30%
4年連続勝率8割 70%
取りあえず、対藤井の結果次第
現役棋士のトップ8人からナベを抜いたらこのメンバーじゃないか?
挑戦者変更するしかない
永瀬 1964
豊島 1900
羽生 1824
木村 1793
天彦 1784
広瀬 1781
各棋士は藤井戦だけ特別の研究手を用意してくる。
一方の藤井は全局自然体。
挑戦者になるまでが見どころ。渡辺とは既に手合い違いが確定しており、番勝負では藤井が確実に勝つ。
渡辺は藤井に一発入れることが出来ても番勝負では到底敵わない。
そうなると、後世の評価では中原と同格かそれ以下ということになってもおかしくはないな
大山羽生の実績と比較されると
このままでは藤井聡太被害者の会の会長は羽生善治になる可能性大
棋聖戦では藤井が渡辺に指導対局をしている様だった。
特に感想戦で。
無能素人が愚かに語る
トレンドかな?
毎回戦法変えているんで
次も変えてくるかな
撒いた餌に毎回のように塵オウムがかかっていて笑える
見たい人順に応援しよう。
現タイトルが、それなりに写真面白いのでわれこそ挑戦者、という方は覚悟を持って勝ち抜いて下さい。
主催者様、
罰ゲーム、今年も期待しております。
万一高校生の場合は、急遽優しくしても文句言いませんので準備の程お願いします。
渡辺は全くタイトルホルダーの貫禄を示すことが出来なかった。
藤井は呑んでかかってくるよ。
渡辺は蛇🐍に睨まれたカエル🐸状態。
木村大山羽生藤井の系譜が見えてきた。
昭和の木村大山
平成の羽生
令和の藤井
令和の棋界は藤井に始まり藤井で終わることを予言する。
真の王者たる藤井から見れば有象無象にすぎない
藤井が格上であることは承知している。
無力が力とか語るのは愚かしいことこの上ない
Click here
https://TaiKhoan.co
Thank you so much
Tags:
mua nick twitter cổ
mua bán Tài khoản twitter
bán email twitter
đăng ký email twitter