渡辺明名人、永世名人について「この年齢からだと正直厳しいかな、客観的に見たときに。とりあえず2回、3回防衛したい」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

渡辺明名人、永世名人について「この年齢からだと正直厳しいかな、客観的に見たときに。とりあえず2回、3回防衛したい」














107:名無し名人 (ワッチョイ e595-Mcub): 2020/08/16(日) 02:21:12.23 ID:0+a5lyeu0
渡辺の将来プランとしては藤井が上がってくる前に逃げ切り永世名人芸獲得やろ


120:名無し名人 (ササクッテロラ Spf1-pkts): 2020/08/16(日) 02:43:08.17 ID:FR5fLmJPp
>>107
藤井がどこかで2年足踏みしないと無理やん。


121:名無し名人 (ワッチョイ 413d-wvIG): 2020/08/16(日) 02:50:37.70 ID:sgTnY6VK0
>>120
来年から2年、豊島がB1で阻止する


122:名無し名人 (ワッチョイ 8201-gUkI): 2020/08/16(日) 02:54:24.90 ID:AjPQu2sv0
>>121
豊島九段さすがやな


144:名無し名人 (アウアウカー Sa69-VLrH): 2020/08/16(日) 04:04:29.24 ID:RYjaOk88a
>>120
もうこの後ストレートじゃないと最年少名人は無理


131:名無し名人 (ワッチョイ 22c5-BzO4): 2020/08/16(日) 03:08:34.65 ID:3MpU04la0
数年前にナベ本人が気にしてた
大山-中原-羽生-渡辺-藤井って並びになるのか
大山-中原-羽生-藤井ってなるのかは
永世名人とれるかどうかかな


133:名無し名人 (ワッチョイ 4202-++7W): 2020/08/16(日) 03:13:37.36 ID:AU9JqSpr0
>>131
タイトル獲得50期以上は欲しい
羽生は今のナベと同じ歳のときから35くらい増やしたから頑張ればなんとか・・・


136:名無し名人 (ワッチョイ e563-++7W): 2020/08/16(日) 03:30:31.61 ID:9V8XXRMP0
ナベは名人取ることを直近の目標にしてただろうからモチベが無くならないか不安
永世名人や叡王王位取るとか高い目標をもって貰いたいなぁ


140:名無し名人 (ワッチョイ e13d-++7W): 2020/08/16(日) 03:35:03.25 ID:+R5/jIYu0
ナベの直近の目標は永世名人で確定だろう。
藤井が上がって来るまでは防衛できる可能性は高い。
なんせ、直近で防衛失敗は棋聖戦の藤井だけだからな。
なんにせよ、今後の藤井の活躍次第だな。


188:名無し名人 (ワッチョイ 821f-MYoY): 2020/08/16(日) 08:06:16.00 ID:6fEa78uX0
永世称号有資格者は全員名人
永世竜王(十段)は全員名人も守った


193:名無し名人 (ワッチョイ 821f-MYoY): 2020/08/16(日) 08:13:46.09 ID:6fEa78uX0
やっぱり永世竜王なのに名人挑戦経験すらないって言うのは気にしていただろう
B1に落ちて名人に力入れ始めた感じはする。
A級陥落→B1全勝→A級全勝→名人
これは今後誰も出来ないよ


268:名無し名人 (ワッチョイ e13d-++7W): 2020/08/16(日) 09:47:55.99 ID:+R5/jIYu0
そういえば、羽生の王座20連覇を阻止したのはナベだったな。
さらに羽生の永世7冠を10年遅らせたのもナベだった。


315:名無し名人 (アウアウウー Saa5-6GBN): 2020/08/16(日) 12:01:38.94 ID:oZvkq8Gxa
ナベが御上段の間で永世名人の掛け軸を背に名人就位の会見するとか、
全く予想できなかった展開だな


318:名無し名人 (ワッチョイ e563-++7W): 2020/08/16(日) 12:06:14.22 ID:9V8XXRMP0
1回でもこけたら永世名人は絶望だしなにより順位戦をやらなきゃいけなくなるから
防衛は優先するだろうな


353:名無し名人 (ワッチョイ 4d01-p5K4): 2020/08/16(日) 13:37:38.64 ID:teGfyyfV0
二期つとめたら、天彦に負けたくないから三期
三期つとめたら永世への欲が出てくるだろう


天才の考え方 (単行本)
渡辺 明
中央公論新社
2020-04-18

[ 2020/08/16 19:00 ] 棋士 | CM(177) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/08/16 (日) 19:01:26
    他に語るべきことがあるやろ
  2. 2020/08/16 (日) 19:03:17
    語るに落ちたな1よ
  3. 2020/08/16 (日) 19:04:15
    >――あわせて三冠。世間から「将棋界の第一人者」と表現される点について。

    > 「第一人者」という定義づけがあいまいなところはある。タイトル戦に常時出ている人たちのことをそう言うと思う。そういう意味ではずいぶん前から第一人者だったかな(笑)。

    渡辺らしい傲慢な回答だ(笑)
  4. 2020/08/16 (日) 19:04:58
    一年間順位戦をやる必要がなく
    対戦相手や研究に時間をさけることができるスタイルは
    ナベにはあっていると思う
  5. 2020/08/16 (日) 19:06:13
    天彦九段との名人戦が見たいな。
  6. 2020/08/16 (日) 19:06:31
    将棋連盟経由で三浦に結構な慰謝料を払ったから、稼げる間は稼がにゃならん
  7. 2020/08/16 (日) 19:06:49
    ナベとタニーって全盛期同士ならどっちが強いんだろう
    知識は同時代の前提として
  8. 2020/08/16 (日) 19:06:57
    何年か前までは渡辺・天彦時代になると思ってたもんだけどなぁ
  9. 2020/08/16 (日) 19:07:15
    挑戦者の変更
  10. 2020/08/16 (日) 19:08:21
    どう考えても谷川
  11. 2020/08/16 (日) 19:11:25
    ※6
    金の亡者渡辺が払うわけないやん
  12. 2020/08/16 (日) 19:12:15
    挑戦者を変更すればいけるよ頑張れ✊
  13. 2020/08/16 (日) 19:13:20
    藤井ブームで連盟が稼いだ金はすべて慰謝料の穴埋めに使われている
  14. 2020/08/16 (日) 19:14:50
    永世名人なって欲しいなあ。そして会長に就任だ。
  15. 2020/08/16 (日) 19:14:53
    藤井聡太のタイトル戦の番勝負としての勝率はさすがに9割いかないだろうし、5連覇での永世名人獲得は厳しいにしても、ナベにも永世名人のチャンスは普通にあると思うけれどね
  16. 2020/08/16 (日) 19:17:06
    ※11
    渡辺が金の亡者だったら、お前らみたいなのを名誉棄損でとっとと告訴して対局より楽してがっぽり金を手にできるけどねw
  17. 2020/08/16 (日) 19:17:23
    1期とっただけなのに永世名人の話があがる凄さよ
  18. 2020/08/16 (日) 19:21:02
    ※16
    人格者たる渡辺大勲位は貧乏人をいじめるようなことはしない
  19. 2020/08/16 (日) 19:25:28
    中学生棋士は名人になれるというジンクスは守ったね
  20. 2020/08/16 (日) 19:28:43
    藤井「渡辺さんが大山さんみたいだったら守れない」
  21. 2020/08/16 (日) 19:31:18
    ナベブログ内容あっさり過ぎて拍子抜けした
  22. 2020/08/16 (日) 19:32:06
    6
    渡辺が払ったというソースは?
  23. 2020/08/16 (日) 19:32:07
    防衛戦は誰と戦うのか。A級連勝スタートの天彦・さいたろうか?豊島か?羽生か?それとも。これは楽しみ
  24. 2020/08/16 (日) 19:32:47
    ※16
    金のないやつからどうやってとるねんw
  25. 2020/08/16 (日) 19:32:53
    藤井聡太がおそらくまだ全盛期ではないのが怖いよな。18で2冠は変態すぎる
  26. 2020/08/16 (日) 19:33:37
    タニーは全盛期でもズッコケがあったが、平常出力ではやはりタニーの方が上じゃないのかな
    光速の読み切りは人外だった
    ただタニーは読みきる力=強さだったんで、加齡による衰えが大きくでてしまったが……
  27. 2020/08/16 (日) 19:35:16
    谷川は晩年中原を倒しきれなかったのがね
    渡辺も晩年羽生を倒しきれなかった
    でも大山ほど長生きしなかった二人なのに
  28. 2020/08/16 (日) 19:40:07
    渡辺も谷川も、間違ったことをすればちゃんと謝罪し
    ケジメをつける事の出来る人格者
    やはり、棋力と人格は連動する
  29. 2020/08/16 (日) 19:42:43
    負担の大きい順位戦に出なくても良いというのはプロ棋士にとってものすごい特権なので(誰にとってもそうだが、元来順位戦が得意じゃなかったナベにとっては、とりわけありがたいはず)
    これからは名人防衛を最優先に全てのスケジュールを組み立てるのは間違いないだろうね
  30. 2020/08/16 (日) 19:44:17
    ※11
    ナベ払ってるよ
    将棋連盟への寄付金という形で
  31. 2020/08/16 (日) 19:45:12
    3回防衛したら後1期だからそうなれば欲が湧きそうだが
  32. 2020/08/16 (日) 19:46:07
    名人防衛最優先なら時期のかぶる叡王戦は完全無視になるだろう
    同時期にタイトル戦をおこなった奴の末路を見たら賢明で英邁なナベの判断は明らか
  33. 2020/08/16 (日) 19:47:40
    藤井はいいが、それ以外の覚醒モードに入った奴相手に失冠しそう
  34. 2020/08/16 (日) 19:49:47
    インチキ竜王しててよう言うな。図々しい。
  35. 2020/08/16 (日) 19:50:34
    いい笑顔
    渡辺名人はフォトジェニックだな
  36. 2020/08/16 (日) 19:51:22
    藤井はいつもいいところでころっと負けるから最年少名人は期待できない
  37. 2020/08/16 (日) 19:51:35
    二日制だと藤井より強い……と信じてるぞ
    てか「二日制だと史上最強」で宜しくお願いしたい
  38. 2020/08/16 (日) 19:53:50
    藤井はいつもいいところにしか行かないから、負けるときはいつもいいところ
  39. 2020/08/16 (日) 19:54:33
    今現在A級で止められそうなやつはいないのかね?
    特に2,30代には何としても頑張ってほしいんだが
    次誰が挑戦者になるのかでだいぶ違ってくるのか
  40. 2020/08/16 (日) 19:57:03
    いざとなれば挑戦者を変更した上で、腰巾着の後藤元気あたりを使っていろいろ工作できるからな。
    そりゃタイトル戦で伸び伸びとした手を指せるってもんよ。
  41. 2020/08/16 (日) 19:57:16
    名人挑戦までB2もB1もAも一敗したらアウトって世界じゃないからな
    3敗も4敗もするとは想像できないし、ストレートで名人まで来る可能性は低くないのでは
  42. 2020/08/16 (日) 20:00:33
    とりあえず藤井が来ても1回は阻止しますよという宣言か?
    永世名人目指してくれよ谷川クラス以上の才能あるんだからさ
  43. 2020/08/16 (日) 20:01:53
    どんだけえらくなろうが俺らには正 義がある
    こんな気持ちのいいことそうない
  44. 2020/08/16 (日) 20:03:43
    こっからあと4期名人で渡辺二十世だ!!
  45. 2020/08/16 (日) 20:04:45
    ヌヌ方向での会見を行う話はどうなったのですか?
    やると言っておきながらやらずに逃げ回るつもりですか?
  46. 2020/08/16 (日) 20:05:25
    いつ説明会をやらなかった?
    永遠に保留しておくだけだ
  47. 2020/08/16 (日) 20:06:08
    *39
    それを一言で要約すると「悔しくないのか」になる
    結論としては悔しさだけではどうにもならない
  48. 2020/08/16 (日) 20:07:08
    ナベの防衛力は天下一品だから、永世名人も期待しちゃうな。
    順位戦がないから、研究(特に後手番)を貯めておけるメリットもあるし。
  49. 2020/08/16 (日) 20:07:16
    ソーホーコーとやらは望むところだぜ😜

    ワンサイドで返り討ちにしてやらぁ!オラオラオラ〜!👊🤪
  50. 2020/08/16 (日) 20:09:48
    悔しくないのか以降、高見豊島斎藤永瀬藤井が初タイトルを獲った
    広瀬も頑張ってた
    若手が頑張ってないわけではない
  51. 2020/08/16 (日) 20:11:04
    元はといえば羽生の永世竜王阻止は森内の四タテから始まってるんですけどね
  52. 2020/08/16 (日) 20:15:10
    森内が渡辺の永世名人を阻止することはもう絶対にないのだ
  53. 2020/08/16 (日) 20:16:31
    渡辺の当面の目標は
    谷川越え(あと2期)
    グラスラ(叡王と王位)
    永世名人(41歳まで防衛)
    かな、永世は年齢的にキツイかもしれんが
  54. 2020/08/16 (日) 20:16:42
    ※46
    渡辺はガキ大将ポジだからこの台詞が似合うな笑
  55. 2020/08/16 (日) 20:16:48
    これは人格者のナベ
  56. 2020/08/16 (日) 20:18:17
    説明会の準備中ってところだろ
    待っとけばいいんだよ
  57. 2020/08/16 (日) 20:25:42
    渡辺先生ほどの人格者が冤罪事件の説明会をやらないはずがない。
  58. 2020/08/16 (日) 20:26:54
    今後は大山のたどったコースでタイトルを積み重ねることになろう
    藤井は二上の役回りとなろう
  59. 2020/08/16 (日) 20:28:49
    奥さんがマンガのネタにする?
  60. 2020/08/16 (日) 20:32:52
    羽生が竜王取ったら交換させたい
  61. 2020/08/16 (日) 20:34:47
    ※16
    あの事件について徹底して風化を待つ渡辺が訴えるわけないやん。
    またあの事件が注目を浴びるだけ。
  62. 2020/08/16 (日) 20:35:04
    将棋をよく知らない皆さんにも、1人でも多く知ってほしいと思い、拡散を希望する。一兆%無実!ふざけてるんじゃないよ、一兆%無実です。疑ってごめんなさい!

    — 橋本 崇載 (@shogibar84) 2017年3月1日


    まあまあだな。渡辺名人ならよりスマートかつ丁寧に誰もが感動する謝罪の仕方をするだろう。
  63. 2020/08/16 (日) 20:36:03
    私が渡辺から聞きたいのは謝罪の言葉だ
    それ以外のいかなる言葉も聞きたくない
  64. 2020/08/16 (日) 20:47:05
    謝罪謝罪って三浦本人が求めるならわかるが、部外者のお前になぜ謝る必要がある?某国人か?
  65. 2020/08/16 (日) 20:50:27
    三浦九段より未だ発狂してる奴なんやん?
  66. 2020/08/16 (日) 20:52:11
    渡辺がお前に何をしたんだよ
    銀鮭かお前は
  67. 2020/08/16 (日) 20:53:51
    永瀬が先に名人取りそう
  68. 2020/08/16 (日) 20:55:40
    永瀬が取ったら名人から軍曹に名前が変わりそう
  69. 2020/08/16 (日) 20:56:22
    持ち将棋千日手まみれの名人とか勘弁
  70. 2020/08/16 (日) 20:56:22
    連続5期ではなく通算5期だからいけるんじゃないの
  71. 2020/08/16 (日) 20:57:43
    渡辺にとっては羽生に対しての森内ポジがいないから藤井が来るまで防衛できるっしょ
  72. 2020/08/16 (日) 21:01:49
    三浦と連盟の和解成立に伴って彼の件について双方蒸し返さないことが名言されている
    この関係性での部外者である渡辺が例の事件について触れることはありえない
    そしてこの件で根拠なき誹謗等は三浦や連盟、果ては渡辺から名誉毀損で訴えられたら確実に負けるよ
    花さんの自殺の件で開示要求のハードルが下がったから書き込み内容には気をつけるように
  73. 2020/08/16 (日) 21:02:07
    羽生ファンはあまり言わないが、2014年竜王戦挑戦者決定戦で羽生が糸谷に勝っていれば、当時不調の森内竜王に勝って竜王を獲得して、もっと早く永世七冠になってたよ
  74. 2020/08/16 (日) 21:02:45
    3回防衛したら本気で獲りに行くでしょう
  75. 2020/08/16 (日) 21:03:30
    金属探知機なしならいけそう。
  76. 2020/08/16 (日) 21:04:56
    金属探知機導入を早くから主張していた次期会長は先見の明があるなあ
  77. 2020/08/16 (日) 21:06:01
    藤井以外に渡辺を番勝負で負けさせられそうなのがいないからな
    3連覇は確実だろ
  78. 2020/08/16 (日) 21:06:49
    確実に負けるよって言ってる人が裁判に勝ってるとこ見たことない
  79. 2020/08/16 (日) 21:09:40
    藤井棋聖が模範とする棋士を挙げる時には谷川先生、羽生先生、渡辺先生と言うけどね
  80. 2020/08/16 (日) 21:11:14
    65
    あっちの国の人なんだよ イチャモンつけたいだけ
  81. 2020/08/16 (日) 21:13:21
    王将戦では升田幸三が木村義雄と大山康晴2人の名人王将を指し込み、羽生善治も森内俊之名人王将に4連勝で指し込み、来年は聡太がナベを指し込みのチャンスか?
  82. 2020/08/16 (日) 21:15:47
    藤井と中盤のねじり合いで藤井の棋力に圧倒されたことは記憶に新しい。
    感想戦でも渡辺は圧倒されていた。読みの深さが桁違いだった。
    勝てる気しないだろな。渡辺は衰え、藤井は強くなって来る。
  83. 2020/08/16 (日) 21:16:14
    永世は厳しいよなぁ
  84. 2020/08/16 (日) 21:19:38
    漫画でも言ってたけどナベは夜戦で本当に眠くなるんじゃないかな。
    あきらめも良さそう。
    逆にハブ・森内・会長は夜戦に強くて、A級の壁を突破できなかった。
    夜戦のない名人戦や竜王戦のタイトル戦はやはり強い。
    しばらく保持するんじゃないか。
  85. 2020/08/16 (日) 21:20:00
    管理人、歓喜の鍋記事乱発
  86. 2020/08/16 (日) 21:21:47
    三浦って公の場で渡辺さんとは和解しましたとか冤罪事件に関してはもう終了した話ですみたいなことって言ったんだっけ?
  87. 2020/08/16 (日) 21:22:58
    A級32期の谷川が名人5期。渡辺明では無理。
  88. 2020/08/16 (日) 21:24:12
    もう渡辺さんネタはいいんじゃない?
    どうせ事件が云々になるんだから。

    これだけの偉業を成しても、後ろ暗い話がつきまとうんだから、それも制裁でしょ。
  89. 2020/08/16 (日) 21:26:09
    ※84
    ソフト検討のチャンスがあるからな。記者からももらうチャンスも増えるし
  90. 2020/08/16 (日) 21:28:35
    ※88
    ほんと、連盟は渡辺に半年か一年ぐらい出場停止にしとけばよかったんだよな。
    そうすれば禊が済んだとして、許されたのに。
    制裁しないとかひどい制裁だったわ。
    渡辺は一生、言われ続ける。
  91. 2020/08/16 (日) 21:29:03
    大山先生を上回る将棋史上最強のダークヒーローになれそうだな
  92. 2020/08/16 (日) 21:35:00
    三浦は守衛室に変わる新手出さないともう無理だろう。
  93. 2020/08/16 (日) 21:39:55
    升田は木村には指し込みしてない定期
  94. 2020/08/16 (日) 21:41:05
    ※89
    そっちのネタ興味ないから。
    名人戦のナベがPC最善外しまくってるの見てるから。
    候補手の3番手にも入らない手を選んでるし、っていうかそういうPC最善が当たらない将棋にあえて持ち込んで力勝負で豊島に勝ちに行ってるでしょ。どう見ても。
    豊島は逆に、対局過多になると明らかに弱っていて、体力の問題でしょ。
    自信も無くしてるかもだけど。
  95. 2020/08/16 (日) 21:44:00
    ねぇ、○鮭さん、habuヲタだったよね、そして棋聖嫌いだったのに、棋聖ファンて、プロフに書いてて、怖いんだけど。
    この方、連盟の関係者なの?
  96. 2020/08/16 (日) 21:57:51
    グレさんいた?
  97. 2020/08/16 (日) 21:57:59
    取り合えずで3回防衛したら後1歩
  98. 2020/08/16 (日) 22:01:36
    あとは王位取ればグランドスラムか
  99. 2020/08/16 (日) 22:10:50
    ナベ、2日目は5時半に目が覚めたって。相当緊張していたんだな。
  100. 2020/08/16 (日) 22:17:16
    そりゃ仕込みに時間かかるから…
  101. 2020/08/16 (日) 22:18:29
    前期の王将戦、広瀬相手に防衛成功したけど4-3でギリギリだったし
    番勝負で藤井以外の相手に負けないかといえばそうとも言えないだろ
  102. 2020/08/16 (日) 22:18:48
    史上初の8冠キャリアグランドスラムがかかってるから叡王と王位は是が非でも欲しいところだな
  103. 2020/08/16 (日) 22:21:37
    そのためには叡王戦は続けてもらわないとね
  104. 2020/08/16 (日) 22:24:14
    永世狙うとしたら年齢的にも最短で41歳だからその間にバランスが変わることは普通にあり得る
    ただ現状年齢的にピークと言える豊島が36歳の渡辺に普通に敗れたのがなぁ
  105. 2020/08/16 (日) 22:25:54
    ※78
    ネット上の名誉毀損について最高裁判例が出ているから読んでみるといいよ
    https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=38704

    :このような資料の中には一方的立場から作成されたにすぎないものもあること
    :
    :以上の事実関係の下においては,被告人が摘示した事実を真実であると誤信し
    :たことについて,確実な資料,根拠に照らして相当の理由があるとはいえない
  106. 2020/08/16 (日) 22:26:15
    渡辺大勲位のお言葉はいつも重みがあって示唆に富んでますね
    引き出した記者も相当敏腕な方でしょう
  107. 2020/08/16 (日) 22:28:52
    そんなトントン拍子にいく訳ないじゃん
    この前高校生に負けて失冠したばかりだよ
    最近谷川先生が解説されてるのをよく見るけど、色々言いたいことがあるんじゃないかなと思ってる
  108. 2020/08/16 (日) 22:30:05
    ナベアンは何もできない
  109. 2020/08/16 (日) 22:31:13
    渡辺名人…いい響きだ
  110. 2020/08/16 (日) 22:31:52
    とよぴーはお疲れモード
  111. 2020/08/16 (日) 22:34:53
    渡辺が他棋戦で手を抜いているとか選別してるとか聞くけど、手なんて抜いてないはずだよ
    本当はストックが切れると棋力がガタ落ちして挑戦者になれなかっただけだから
    昔からそうだよ
  112. 2020/08/16 (日) 22:36:04
    ナベは棋聖戦と名人戦はトータルで考えていた、だから棋聖失っても気落ちとかは無かったって会見で言ってたな。
    これは暗に棋聖戦にはそんなに力入れてなくて、名人戦に注力してたってことだよな。
    結果、ちゃんと名人を奪取するんだから、やっぱりナベはすごい。
  113. 2020/08/16 (日) 22:36:34
    そりゃタニーは腹痛で光速の入院に追い込まれたのだから言いたいことは色々あるだろう
  114. 2020/08/16 (日) 22:40:40
     「ナベは棋聖戦と名人戦はトータルで考えていた、だから棋聖失っても気落ちとかは無かったって会見で言ってたな。
    これは暗に棋聖戦にはそんなに力入れてなくて、名人戦に注力してたってことだよな。
    結果、ちゃんと名人を奪取するんだから、やっぱりナベはすごい。」


     渡辺ファンの誰かが渡辺は他棋戦やスポンサーにしっかり配慮してて偉い、気回し上手とか名人戦観て言ってたけど、この場合棋聖に対して失礼に当たるけど矛盾じゃないかな?
  115. 2020/08/16 (日) 22:43:45
    叡王戦はもうないだろうなぁ
    三か月も遅れてるのに次期の発表が何もない時点でお察し
  116. 2020/08/16 (日) 22:45:19
    KADOKAWA自体が棋界に引いちゃったかもなあ
  117. 2020/08/16 (日) 22:53:42
    王将戦・棋王戦で永瀬二冠と12番勝負して欲しい
  118. 2020/08/16 (日) 23:07:10
    藤井がストレートで上がって来る可能性は半々ぐらいだろ
  119. 2020/08/16 (日) 23:12:00
    渡辺が名人でがっかりしているのがスポンサーの朝日だね
    今日の一面は全くお目出たい雰囲気が無かったよ
    そりゃクリーンで女性にも人気の豊島竜王に防衛して欲しかったわ
  120. 2020/08/16 (日) 23:12:01
    そんなん言っても名人と棋聖選べるならみんな名人欲しいだろ
    別格扱いされてるとはそういうこと
  121. 2020/08/16 (日) 23:16:14
    負け惜しみを遥か高みから聞くと酒がうまい
  122. 2020/08/16 (日) 23:16:55
    おめでとう
  123. 2020/08/16 (日) 23:17:17
    高みにいるのは渡辺であってお前は底辺なんだよなぁ…
  124. 2020/08/16 (日) 23:18:17
    と底辺が申す
  125. 2020/08/16 (日) 23:19:30
    最高の気分だよ、非常に気分がいい。羽生竜王が実現すればなおいい。
  126. 2020/08/16 (日) 23:20:25
    タイトル26期のナベさんですらそう感じてしまうものね
  127. 2020/08/16 (日) 23:21:28
    叡王戦どうなるんか…個人的にはいらない。
  128. 2020/08/16 (日) 23:22:00
    将棋の神様がお選びになった渡辺名人を誹謗中傷するとバチが当たりますよ
  129. 2020/08/16 (日) 23:22:50
    藤井二冠あるで~、羽生竜王あるで~
    豊島がんばれ!
  130. 2020/08/16 (日) 23:24:18
    叡王戦の開催時期を名人戦と被らせたのはどういうことだろう
  131. 2020/08/16 (日) 23:24:49
    やっぱりコンディション大事よね、特にタイトル保持者は
  132. 2020/08/16 (日) 23:26:59
    日程的には七冠が限界のような気がします
  133. 2020/08/16 (日) 23:28:37
    渡辺名人嬉しいが、豊島竜王の敗れたあとの姿勢には感動させられた。叡王戦は相手が相手だが実ってもらいたい。
  134. 2020/08/17 (月) 00:03:25
    実際藤井が差し込み出来ても香引きすると振り飛車しないといけないので余裕で負けるよね
    振り飛車下手すぎて3段まで時間かかったみたいだし
  135. 2020/08/17 (月) 00:14:48
    棋聖は捨てたといってるけど、高校生相手に余裕勝ちしなきゃダメでしょ。名人なら。用意なくても余裕で勝てないと。高校生にタイトル取られたとか将棋界始まって以来の恥だわ。名人になる奴なら片手間に勝たないとダメでしょ。
  136. 2020/08/17 (月) 00:20:37
    将棋界の格の高いタイトル戦の名人戦がレベル低くて残念だわ。棋聖戦の方がレベル高くて将棋ファンも満足だった。
    将棋界の最高位の竜王戦でレベルの低い将棋はやめて欲しいわ。豊島ももうちょっと調子戻さんとな。竜王戦でレベルの低い将棋はやめてくれよ。
  137. 2020/08/17 (月) 00:29:38
    この腐れハゲは死んだふりするからな~。口で弱気なこと言っといて内心は狙ってるよ
    おまけにここぞという時に離席カンニングするからな。まぁ、藤井が挑戦する再来年までがコイツの寿命だな
  138. 2020/08/17 (月) 00:47:08
    という底辺の戯れ言
  139. 2020/08/17 (月) 00:47:49
    ナベ名人!
  140. 2020/08/17 (月) 00:48:30
    はじめての名人だが謎に懐かしく思える
  141. 2020/08/17 (月) 00:59:59
    完全に世代交代だな
    豊島がちょっと抜け駆けしたが
  142. 2020/08/17 (月) 01:01:59
    4回防衛したらもう永世名人なんだけどね
  143. 2020/08/17 (月) 01:03:56
    豊島は休もうか
  144. 2020/08/17 (月) 02:00:37
    羽生竜王名人復活が見たいです。
  145. 2020/08/17 (月) 02:01:50
    名人を連続5期は谷川さんや羽生さんも出来なかった偉業ですもんね
  146. 2020/08/17 (月) 02:04:49
    初防衛戦の相手が誰になるのか今から楽しみです。
  147. 2020/08/17 (月) 02:10:13
    名人位は死守すべきものと心得よ
  148. 2020/08/17 (月) 02:16:49
    これで禊は済んだな
    これでもまだ例の件持ち出すやつは法的に名誉毀損だから覚悟しとけよ
    クリーンな名人に万歳!
  149. 2020/08/17 (月) 02:39:30
    まあ数年後じゃトレンドも変ってるし、渡辺の調子も今のままとはいかんだろうから、案外すぐに誰かが奪取すると思うけどね、藤井以外の
  150. 2020/08/17 (月) 03:32:24
    今期のA級参加者の勝率がひどすぎる
    きっとダンゴレースになるぜ
  151. 2020/08/17 (月) 03:49:52
    大山中原谷川羽生のイメージなんだけど
    大山中原羽生なのか
  152. 2020/08/17 (月) 03:51:07
    ※137みたいなのは訴えられて氏名公表されて社会的制裁を受けたほうがいい。
    匿名で事実無根のことを何でも言って許されると思わないほうがいい。
  153. 2020/08/17 (月) 03:54:15
    匿名じゃ無ければ事実無根のことを言ってもいいわけじゃない
  154. 2020/08/17 (月) 03:56:42
    誹謗中傷して謝罪も同期間くらい(6ヶ月ほど胃の出場停止とかあったら禊も済んだだろうに、プロ将棋界がある限り最悪の汚点となった竜王戦挑戦者変更事件の主犯者
  155. 2020/08/17 (月) 05:36:10
    広瀬や豊島・天彦らと渡辺では完全に格が違う
    衰えきった羽生からようやくタイトルをとった棋士達と羽生がまだ強かった時代に互角に渡り合っていた渡辺
    どちらが上かは明白
  156. 2020/08/17 (月) 05:41:31
    米11 一億円はらってるんやで!
  157. 2020/08/17 (月) 06:19:30
    永世竜王・永世棋王・永世加害者と3つも永世称号があるから十分でしょ。
  158. 2020/08/17 (月) 06:32:13
    ↑ほら、出てきた哀れなナベアン
  159. 2020/08/17 (月) 06:34:32
    年齢以上に一昔前より時代がそうなのかも
  160. 2020/08/17 (月) 07:53:55
    よく考えたら3回防衛したらリーチやんけ
  161. 2020/08/17 (月) 07:57:42
    俺は素直に称えるよ
    おめでとう!
  162. 2020/08/17 (月) 08:13:05
    離席カンニング
  163. 2020/08/17 (月) 08:39:07
    防衛に定評があるナベだし今のA級はあまり強そうな感じがしない
    今年のA級でナベから名人獲れそうな人いる?
  164. 2020/08/17 (月) 10:40:07
    今年のA級は豊島しかタイトルホルダーがいない
    B1組は永瀬と木村の二人
    B1のほうが多いからな
  165. 2020/08/17 (月) 10:44:34
    そのうち藤井がみんな取る
    そんな時代もあったねと中島みゆきを歌うことになるだろう
  166. 2020/08/17 (月) 12:20:54
    今のA級弱いとか言うやつ最近多いけど、4強が強すぎるから相対的に弱すぎて見えてるだけなんだよなあ
  167. 2020/08/17 (月) 15:17:59
    ※3
    ここ自分もウケた(笑)
  168. 2020/08/17 (月) 15:28:53
    あいつと違って素晴らしい
  169. 2020/08/17 (月) 16:07:52
    ※152
    うんうん、そうだねー
    未だに三浦が黒って言ってる人にも同じこと言ってあげてね
  170. 2020/08/17 (月) 16:10:31
    出てきた
  171. 2020/08/17 (月) 18:07:46
    ちゃんと永世名人になれるよ

    挑戦者変更があるし
  172. 2020/08/17 (月) 18:11:38
    PDFの事が聞きたい。もう無理だろうけど。
    あと小暮の動向が、画面に出たりすると吐きそうになる
  173. 2020/08/17 (月) 21:35:43
    > 永世名人
    永瀬名人かと思た。
  174. 2020/08/18 (火) 10:10:25
    相変わらずクールだな。
    永世名人目指してもええんやで。
  175. 2020/08/18 (火) 12:58:32
    そもそも将棋を指していいのか、それが名人だなんて
  176. 2020/08/18 (火) 13:01:34
    と喚く芥、かめうらバイトの哀れな負け惜しみ
  177. 2021/08/01 (日) 09:46:57
    三浦バイトは頭が悪い 万死に値する
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。