名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
432:名無し名人 (オッペケ Srf1-jVax): 2020/08/14(金) 18:12:09.45 ID:ehM0F41ar
- 6筋の位が大きくて後手のほうが指しやすい気がしてきた
-
433:名無し名人 (ワッチョイ 429c-ER1L): 2020/08/14(金) 18:12:09.96 ID:75EhGD/V0
- 手を渡された方が苦しそうにしてるか
-
476:名無し名人 (ワッチョイ 429c-ER1L): 2020/08/14(金) 18:25:40.51 ID:75EhGD/V0
- それでもできれば自分からは決戦に行きたくない後手
-
485:名無し名人 (ワッチョイ 4963-178q): 2020/08/14(金) 18:28:05.30 ID://oxlW+P0
- 前局で、一晩練ったはずの封じ手からの差し回しで
初日の優勢をあっという間に溶かした豊島さん
今回は溶かそうにも溶かすモノがないので、明朝も安心して観ていられる
-
490:名無し名人 (スッップ Sd62-MHn2): 2020/08/14(金) 18:29:11.23 ID:tIKGLIgYd
- >>485
互角→劣勢と言う溶かし方もあるぞ
-
495:名無し名人 (ワッチョイ d289-++7W): 2020/08/14(金) 18:29:47.16 ID:5bC6U5zP0
- 豊島は明日は名人位を溶かすかも
-
499:名無し名人 (ワッチョイ a2a9-1SRY): 2020/08/14(金) 18:31:14.10 ID:5XNnxjIz0
- 前局も選択肢いくつかあって豊島優勢か思ってたのにすぐ変なことになっちゃったからな
≪ 【王将戦】久保利明九段が大石直嗣七段に勝ち、二次予選決勝進出 | HOME |
週刊Gallop臨時増刊「藤井棋聖誕生」 ≫
多局的には誤差レベル
時間 豊島1.5時間ほど有利
局面 難解かつ早い進行
全盛期のハブナベや、未来の藤井みたいな本当の天才とは見てない
どっちかっていうと天彦レベル
もし木村王位がここから四連勝するようならそっちの方が感動もんだけど
棋聖戦と比べて明らかに名人戦は事前準備の熱量が違う。明日は渡辺名人誕生の日だ。
違うよ。最年少ブームであの事件を風化させるためだよ。
まともにやっても藤井には勝てないって分かったんだろ
どうせ3年後には藤井七冠が来るんだし
羽生藤井はともかくナベは天才じゃないだろ
現時点で羽生も藤井も正真正銘の天才だと思うが
木村じゃストレート負けが見えてるわ
手合い違い過ぎる
負け組人生の方々は簡単に負けを許容する精神なんだろうなwww
でもとっておきの研究は名人戦に持ってくるだろ
手を抜いたわけじゃなくて、より名人戦に力を入れるのは棋士なら当然だろ
最安タイトルの1つくらいやるだろうよ
最後は悪が勝つから
当然羽生丸山にも負けるだろう
渡辺名人(藤井に棋聖を奪われるも念願の名人を獲得)
藤井2冠(棋聖王位と立て続けに奪取し最年少タイトルホルダーからの最年少2冠へ)
永瀬2冠(棋聖王位の挑決で立て続けに藤井に負け敗北者として話題になってしまい可哀想なので叡王ぐらいは防衛で)
羽生竜王(まさかのこのタイミングで100期達成へ)
こうなればみんなが幸せになれる
とか書いたけど
マジでこうなりそうで草
豊島にはまだ壁があるがなんとかして乗り越えて欲しい。特に竜王は死守してほしい。
そのためにはまず名人にならないとね
一度名人になれば小暮のバックアップもあるし長期政権あるで
それとも竜王のみでも豊島なん?
誰もそんな書き込み覚えてないからw
いやむしろナベは獲得数のわりに偏ってる方やで
これは渡辺有利だな
ほぼ竜王と棋王だよね。連覇力はすごいと思う。
竜王11期、棋王8期、王将4期、王座1期、棋聖1期
と思って調べてみたら実は6期も取ってたんだな
タイトルに挑戦するにはほぼ全勝でないとダメだが防衛するには5割ちょっと勝てばいいと。
苦労人名人だから将棋ファン全員両手をあげて祝福
基本的にその棋戦では今年度最も勢いある人が挑戦者になる訳だしねぇ
w
キターーーーーーーーーーー!
その後の数手の応酬に注目ですな
羽生丸山どちらが来ても獲らそう
普通の二冠というパワーワード
普通の二冠というパワーワード
渡辺名人秒読み
あれだけ時間差あってこれってもう竜王も無理だろ…
神様が名人にアレを選びますか。終戦記念日に将棋が文化として終わる。悲しくて悲しくて仕方ない。
渡辺みたいな最低以下な物が名人ですか。社会的な人56しが名人ですか。
まだわかんないかなぁ
渡辺なんかいらない。社会的人56し。
チクタク!
チクタク!
渡辺大勲位閣下が新名人になる時が刻一刻と近づいているぞ!
お前ら祝杯の用意はいいか!
とハキハキと説明されたら
M九段はどうなるんでしょう
そもそも挑戦すら今回が初だからな
なんかもう終わりそう
将棋の神様も名人にしないわけにはいかないよね
これは筋肉によるものなのか、贅肉なのか
ドキドキしてきた
応援してる!!
という格付けになってしまったな
引退しとけば良かったものを
悲しい生き物だな
最高だな
名人は悲願だろ
なお来年からは毎年将棋星人がタイトルを奪還しに来る模様
名人位の名に恥じぬよう冤罪事件の説明責任と責任を取ってくれる事を期待しています。
みなさん応援ありがとうございました
叡王逃して竜王失冠したら豊島は散々だな
どっちか一つは確保したいところだが
頭に良いのかしら?