
-
696:名無し名人 (ワッチョイ e5da-5GMD): 2020/08/12(水) 11:54:20.46 ID:wyFhvaP80
- プロ初勝利おめでとう!
-
697:名無し名人 (スップ Sd62-F2Mm): 2020/08/12(水) 11:54:26.77 ID:q/qNbDHhd
- 勝ったけど微妙な将棋だったな
必至かけといてなお詰まさないのはダメだろ
-
698:名無し名人 (ワッチョイ 6eba-tuow): 2020/08/12(水) 11:54:35.94 ID:PWeBzt/40
- 初勝利おめでとう
-
699:名無し名人 (ガラプー KK6d-9AVY): 2020/08/12(水) 11:54:46.91 ID:512pv5kbK
- アゲアゲ初勝利おめ
-
701:名無し名人 (ワッチョイ 061f-eqRN): 2020/08/12(水) 11:55:35.24 ID:Asx2L3wJ0
- おめでとう、次戦も続くが頑張れ
-
703:名無し名人 (ワッチョイ e5da-5GMD): 2020/08/12(水) 11:56:52.02 ID:wyFhvaP80
- 詰み逃しは110手目の一度だけだと思うが、大事なプロ初勝利を錯覚でスッポ抜けても悲しいし、悪手指したわけじゃないから結果オーライでいいんじゃなかろか
-
716:名無し名人 (スップ Sd62-F2Mm): 2020/08/12(水) 12:15:36.92 ID:q/qNbDHhd
- >>703
詰みより必至を選ぶのは普通だけど
そこからさらに詰まさないのは事故っても文句言えないから内容としては反省するだろう
安全勝ちですらないからね
-
727:名無し名人 (ワッチョイ e5da-5GMD): 2020/08/12(水) 12:38:01.84 ID:wyFhvaP80
- >>716
俺には5八歩成、2八玉のあと折田に緩手があったとは思えないんだが
具体的にどの手のことを言ってるんだ?
どこが必至だと?
まさか5五歩打ちの王手に逃げずに先手玉に王手しろとでも?それ敗けだから。
あと、ちなみに102手目4七金打ちには3九玉で詰まないからな。
-
704:名無し名人 (ワッチョイ fd7f-s47K): 2020/08/12(水) 11:57:38.91 ID:SxHxEYrM0
- 編入試験でもこんな感じだったの思い出すわw
順位戦入りへの大きな一歩になるといいね
-
705:名無し名人 (スプッッ Sdc2-pOI8): 2020/08/12(水) 11:59:58.82 ID:COYWY1s7d
- 一手差なら48金指してただろうけど
自玉は詰みないから安全にいったんだろう
と思いたい
-
707:名無し名人 (ワッチョイ 4d61-Ao/J): 2020/08/12(水) 12:01:19.24 ID:2vkfca190
- プロ5か月目にしてようやくの初勝利か
-
708:名無し名人 (アウアウウー Saa5-+X/Y): 2020/08/12(水) 12:02:52.44 ID:1bHRZZ7qa
- まあまだ2戦目?だし
-
713:名無し名人 (ワッチョイ 9901-++7W): 2020/08/12(水) 12:11:59.79 ID:UvfD8bOd0
- しかし対局少ないねアゲアゲ
順位戦がないとはいえ
フリクラ脱出はいつになるかなぁ
-
-
772:名無し名人 (ワッチョイ fd2c-yCzg): 2020/08/12(水) 16:24:47.75 ID:TRp2Hza90
- 長沼に負けるようじゃ将来は暗いね
-
774:名無し名人 (ワッチョイ 716a-dj0b): 2020/08/12(水) 16:25:27.32 ID:MQGFMmVQ0
- このクラスの相手なら吹っ飛ばしてくれるかと思ったけど
対局が少なすぎて調整が難しいか
-
776:名無し名人 (スップ Sd62-F2Mm): 2020/08/12(水) 16:25:41.02 ID:q/qNbDHhd
- 長沼に早指しで負けたのは痛いな
-
777:名無し名人 (アウアウエー Sa4a-0bQs): 2020/08/12(水) 16:26:43.92 ID:OX3SK5WEa
- やっぱりプリクラ脱出が精一杯レベルか
-
778:名無し名人 (スフッ Sd62-jZaV): 2020/08/12(水) 16:26:51.60 ID:X5a3lSs4d
- 所詮はYouTuberのフリクラ棋士よ
-
779:名無し名人 (ワッチョイ be92-E2Bm): 2020/08/12(水) 16:26:56.09 ID:hN1JVQ9h0
- やっぱロートルは関西の方が強いからなあ
-
780:名無し名人 (アウアウエー Sa4a-3yaO): 2020/08/12(水) 16:27:26.94 ID:cLVRim9ha
- 最強YouTuberは森内になってしまったしな
-
787:名無し名人 (ワッチョイ 8101-3hum): 2020/08/12(水) 16:30:25.66 ID:ZFiY7n2g0
- 長沼先生かっこいいわ
-
789:名無し名人 (アウアウカー Sa69-/T98): 2020/08/12(水) 16:30:41.22 ID:TDq9kbzWa
- 終盤がウリの騎士だったのに長沼相手に全くついていけてなかったね
-
790:名無し名人 (スプッッ Sd62-5GMD): 2020/08/12(水) 16:31:43.28 ID:gmMAD0Gld
- 銀河戦の時の勢いはないなあ。
なによりプロの対局で先後ともに四間飛車採用が謎だった。
相掛かりか居飛車力戦を予想してただけに。
何はともあれ次の対局決まったら頑張って欲しい。
-
791:名無し名人 (スップ Sd62-F2Mm): 2020/08/12(水) 16:32:44.18 ID:q/qNbDHhd
- 次は王座戦あたりかね
-
792:名無し名人 (ワッチョイ 9901-/T98): 2020/08/12(水) 16:34:42.30 ID:uKBtkHaM0
- まさかこの半年間62金四間飛車を必死こいて研究してたのか?
さすがに迷走でしょ折田先生
-
793:名無し名人 (スップ Sdc2-U1xx): 2020/08/12(水) 16:35:09.49 ID:CxFU22zTd
- 編入試験で燃え尽きてしまったのか?
振り飛車連投もよくわからなかった。
-
797:名無し名人 (ワッチョイ 3d60-nYLq): 2020/08/12(水) 16:46:12.89 ID:CDCXxggy0
長沼洋の主な成績
谷川浩司 3勝3敗
屋敷伸之 2勝0敗
羽生善治 1勝0敗
永瀬拓矢 1勝0敗
森内俊之 1勝1敗
中村太地 1勝1敗
高橋道雄 1勝1敗
渡辺明 1勝1敗
豊島将之 2勝2敗
折田翔吾 1勝0敗
- 長沼は神
-
799:名無し名人 (アークセー Sxf1-TsLQ): 2020/08/12(水) 16:48:41.14 ID:otqmS3oxx
- >>797
伊達に関西棋士室の主やってないな
-
800:名無し名人 (スップ Sd62-ae18): 2020/08/12(水) 16:58:47.79 ID:IjQFCFYId
- >>797
強すぎワロタ
-
802:名無し名人 (スッップ Sd62-0EX5): 2020/08/12(水) 17:18:09.76 ID:66i1UUp/d
- >>797
ここだけみるとA級棋士だな
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2020-08-05
≪ 【棋王戦】石川優太四段が佐々木大地五段に勝ち、4回戦進出 | HOME |
【三段リーグ】伊藤三段が8勝2敗で首位に ≫
上手いこといけば一次予選は突破できるんちゃうかと思ったけど甘ないな
対羽生1-0 ← 順当
対森内1-1 ← スゲーじゃん
対渡辺1-1
対豊島2-2 ← ファッ!?
対谷川3-3
斜に構えてて痛いねぇw
ツイッターではバズりまくり面白いって言われてるのに(浩)
まぁつまらないと思うんならそうなんだろう、お前が思うんならな
いったい何のためにプロになったんだか
結局ようつべは踏み台だったな
40歳以下で八段になれないレベルなら、プロで7割勝つのは厳しいだろうね
0勝4敗のタイトルホルダーもいるんですよ
これでは瀬川今泉を越えるのは不可能だわね
こうしてみるとマジで豊島って強いよな(藤井sageというわけではなく)
あの藤井相手に4戦4勝とかやべーわ
先手番一手損角換わりとか初手6六歩とか戦法迷走してるけどみてて面白いからおっけー!
なんの動画もあげないのは印象悪いわ
今日の負けを反省し、当面はライブ行くのは自粛して、将棋に専念してくれ!
忘れかけてたわ…
これは折田猛省だな
Wikiによると今泉は編入して2年目にc2入りらしい。折田は2年目で上がれるかな?
盛大にお祝いしたいね!!
※29
今やったら藤井の圧勝だろうけどな
瀬川は編入して3年半後。
応援しにくい地盤を自ら作ってしまったとも言える
宮城県の佐藤裕康と申します。将棋がテレビに出ております。
東京は首都です。給料を支払っていただきたいと思います。
佐藤裕康
宮城県栗原市金成有壁上原前2-17
08057407728
syougisashi5@yahoo.co.jp
ベテランっつっても将棋は覚えてるし基本的能力なんてのは衰えない
アマ級並みにしか読めないなら絶対に勝てないけど長沼さんも普通にプロだもんな
5八歩成ぬるすぎだろ
金捨てて簡単な17手詰めだぞ
こんなん逃すプロいるのか?
それでも長沼レベルに勝てなかったらお察し
C2止まりじゃ、編入試験は所詮、大相撲の十両やプロ野球の2軍選手を増やすだけの措置になっちまう