息子に「ママ〜将棋やろ♡」と呼ばれたんだけど、私側のデッキがひどい pic.twitter.com/ThnWbfshOZ
— しょこす (@shokos) August 9, 2020
二歩はオッケーにしました
— しょこす (@shokos) August 10, 2020
でないと即死なので…
≪ 【順位戦C級2組】梶浦宏孝六段が佐藤慎一五段に勝ち、2勝1敗 佐藤五段は3敗 | HOME | 棋士と将棋ソフトの理想な関係 広瀬章人八段「指しているのは人間。向き不向きな手をうまく使いこなせるか」 ≫
三歩は許されるのかな
かえって分かりづらいな
ここの管理人の奥さんだよ
知らなかったの?
駒がぶつかると基本的に息子氏の損になるから、戦力差のわりには難しそうな感じ
やめてもいいけど何故お前が嫌ったのか説明すんのが先
どーせ孤独死高齢者だからイラッとしただけだろ?
もう分かるな?そういう書き込みこそ子供をダシに承認欲求を満たそうとする輩の原動力なんだよ
分かったらもう寝ろ。お前は社会の敵だ
法的には問題なくても、道義的に問題あるんじゃないのか
わざわざネットにあげる意味はわからないけどね
なに?承認欲求って?
ただ単に子供の愛くるしいさまを上げただけじゃん
ふつうは子供いなくたって自分の子供時代や兄弟思い出してほっこりすればいいじゃん
なんでそんな悪意しか出ないの?
人間性腐りすぎじゃない?
「こんなうまいもんはじめて食った!」ていう飯画像にも
承認欲求!とか騒ぐのか?
ネット止めた方が幸せなんじゃない?
別に言われた本人じゃないけどさ
承認欲求含む内容が嫌ならネットなんかやんなって
でしゃばりが鼻について嫌なんであって
承認欲求関係ないだろ
そもそも承認欲求ないsnsって何だよ
嫌いなら粘着すんな ストーカーと同じだぞ
息子さんは歩を軽視したな
承認欲求が大きすぎて嫌いなら自分は嫌いと言えばいい、まあそういう人はそもそも相手の眼中に入ってないんだけど
必要な時に自己主張しないくせに陰で文句ばかり言う
ここでなくてもいいけどみんなもっと喧嘩しようぜ
対局まで相手の配置が分からない(ネットでしか出来ないけど)なら事前の戦略性がかなり重要になって将棋の幅が広がりそう
片方だけ配置自由ならハンデ戦にもなるだろうし
↑なぜ居ないのか
特にこういう盤面つくっちゃうってことはほとんど将棋を理解できてないだろうからなおさら。
碁石はそのまま下から出てきそう。
「え、やだ」
パンチくらわしてこそが本当の教育だと思いたい
子供に無意味になめられたらあかん
子供の未来によくない
こいつの子供めっちゃ小さいのに並べ方に規則性ありすぎる
「はい、にふぅぅ、反則負けぇ、ざんねぇぇぇん」
って子供を煽りたい
他人の子供だからどうでもいいけどさ
嘘や承認欲求だったとして何か不都合がある訳でも無いだろ
承認欲求とはマズローの欲求5段階説にもあるように、かなり高次の欲求です。これに反応してしまう人は、より低次の欲求、例えば食欲なども満たせていない可能性が高いです。
したがいまして、
「そうですね。わかります。」「そうですね。頑張ってください」など、そういった発言をする人の立場を考えてレスをする必要があるのではないでしょうか。
秘密基地を設置してからののぶつかり合い将棋
宮城県の佐藤裕康と申します。将棋がテレビに出ております。
東京は首都です。給料を支払っていただきたいと思います。
佐藤裕康
宮城県栗原市金成有壁上原前2-17
08057407728
syougisashi5@yahoo.co.jp