-
71:名無し名人 (ワッチョイ 75e1-5Nqj): 2020/07/18(土) 21:35:40.04 ID:y6mYz8y20
- www
-
72:名無し名人 (ワッチョイ 89d2-HTN/): 2020/07/18(土) 21:35:49.91 ID:QURRd2qz0
- 草だ
-
81:名無し名人 (ワッチョイ 7d35-R8z5): 2020/07/18(土) 21:36:09.41 ID:VyryItnR0
- 渡辺「えっ、俺2段?!」
-
94:名無し名人 (ワッチョイ 8910-YsWi): 2020/07/18(土) 21:36:33.95 ID:Xwrj0cpG0
- >>81
おめーはフィッシャーじゃ奨励会以下なんだよ!
-
88:名無し名人 (ワッチョイ 7663-zjO2): 2020/07/18(土) 21:36:26.19 ID:tNy6F0xy0
- 壁紙にした
-
90:名無し名人 (ワッチョイ da02-YsWi): 2020/07/18(土) 21:36:31.19 ID:cP7zePiE0
- 年齢制限どうなってんだよ!
-
98:名無し名人 (ワッチョイ ee02-R8z5): 2020/07/18(土) 21:36:40.95 ID:2Hmu2uHK0
- ひどい間違いだけど面白すぎる
-
104:名無し名人 (ワッチョイ 5a4b-R8z5): 2020/07/18(土) 21:36:47.31 ID:uHR8vCO/0
- はぁ?二段?て顔してるw
-
116:名無し名人 (ワッチョイ 3acc-cuSf): 2020/07/18(土) 21:37:28.64 ID:krOZtyEE0
- サンクスw
-
117:名無し名人 (ワッチョイ 7d35-R8z5): 2020/07/18(土) 21:37:33.18 ID:VyryItnR0
これは2ch名人に載るわ
-
126:名無し名人 (ワッチョイ 0d01-YsWi): 2020/07/18(土) 21:37:56.73 ID:t7Nb5zMw0
- そりゃナベも固まるわ
-
145:名無し名人 (ワッチョイ 8902-gTBF): 2020/07/18(土) 21:39:22.50 ID:3gzMskqg0
- まあ、abemaのスタッフの仕事のいいかげんさはこんなもの。
先週の珪香逆に並べたのもひどかったし。
≪ 第70回NHK杯1回戦第10局 川上猛七段 対 増田康宏六段 | HOME |
第3回ABEMATVT本戦1回戦 チーム渡辺明 対 チーム糸谷哲郎 ≫
プレミアム作戦会議の字幕ミスも多いしな
1局につき、5回は字幕が間違ってる
将棋連盟にも引けをとらないな
珪→桂
お前が言えた義理か
そんなブログもあったな
と思う出来事はあったからセーフ
棋聖戦以来、マスコミのおかげで人柄がわかってファンになった。
人じゃないよ
無力君
ナベはもう最強じゃないよ
あとお前例の事件を知ってたらこんな奴好きにならないぞ
ナベは都成と高見に負けてるぞw
今後渡辺は魔王としても成長し、九段になる
そうなれば政治力だけで藤井を手玉に取り、敵はいなくなるだろう
あんな挙動不審のコミュ障にそんな人望ないだろ
強くてユーモア溢れるナベは人望厚いけど
君の意見がなかなかみんなに伝わらなくて、
むしゃくしゃしてるんだよね?
人生、つらいんだろうね
共感はしないけど
誹謗中傷で人も4ぬんだよ(>_<)
個人でやってるんじゃないんだからADはテロップ出す前にDとかPにチェックしてもらえよ
と思ったけどこれはひどいな
各サイト自殺ニュースの横に笑顔の藤井写真出すの止めたれ
ニワカがここに来ると将棋認知が歪む
良い影響は一つもないよ
サッカーで例えたらハンドボールのゴールを間違えて設置するようなもんやぞ
次期会長の呼び声も高いし
マスコミで最強棋士って紹介されてたので、そのまま使ってしまいました。
最強グループ?ですね。
この前の駒の並べ間違いといい、冗談抜きで放送する前にタジマさんのチェックを入れたほうがいい。
木村王位に対してもTwitterで失礼な発言をしたスタッフいたよね。きちんと教育してほしいわ。
一文字違いとはいえ「社長」と「社員」ぐらい差があるんだけどな
どこかのニュースでそう言っていた
渡辺本人も、わざと負けたわけじゃないだろうけど本気の研究は敢えて出さなかったんだろ。推測に過ぎないけど多分ナベはそういう奴だ
死ぬまで何十年も粘着したい人はどうぞご勝手に
名人戦の挑戦権剥奪された〜とかじゃないんだから
AIの発達で棋士の先生達が疑心暗鬼→ナベさん、大事なタイトル戦はそこクリアにして→組織が調べもせずに無罪の先生を処分 でOK? 悪いの組織かと。
[ 付記2 ]
藤井は歴代最強と思えるが、もう一人、藤井並みに強かった人がいる。三浦九段だ。あの年に限り、竜王戦では無敵だった。実力的には、百戦百勝に近い実力だった。
ただし、百連勝のような記録はできなかった。なぜなら、弱小戦では、弱小棋士相手に負けていたからだ。たぶんわざと負けて、百連勝のような記録を作るまいとしていたのだろう。実力的には、当時のコンピュータ将棋と同等の実力があったと言える。
人々は、「羽生の次は藤井だ」と言っているようだが、あの年の三浦だって、羽生や渡辺を圧倒するだけの、神がかった強さを持っていたのだ。藤井を称賛するなら、「三浦も今の藤井と同じぐらい強かった」と称賛するべきだろう。
確かにあの時の連盟の対応はダメダメだったが、文春と通じたりした連中もあれだったからなぁ
クリアにして…程度なら叩かれてない
賭けてもいいけど何十年も叩き続けるやつはいるだろうな
「正.義(笑)」の味を一度知ってしまったらやめられないよ
それで大方、合ってるし、将棋界も世の中も先に進んでるんだけど、ここの住人の中の一部には、死ぬまでごちゃごちゃ書き込んでる病気の人がいるんだ。
もう一度奨励会からやり直せって事だろう
最強は豊島じゃなくて渡辺だぞ
藤井>>>渡辺>豊島>永瀬>>>その他ではあるが
渡辺・豊島・永瀬の3人は大差ないから一々こだわるものでもないかとw
もっと相対化して考えた方がいい。
渡辺クラスなら三段リーグくらい余裕で全勝するわ
三浦レベルでも余裕だ
強すぎてまた出場停止処分喰らいかねないからセーブしてるんだな
新四段の本田くんに棋王戦で渡辺は負けているのでニワカには信用できません。
凸撃より酷いわ
渡辺(笑)
藤井がそういう扱い受けてるけど、真の最強棋士は三浦だよ
B2なら2敗もしないだろ
豊島叡王竜王名人は長いし。
竜王は藤井 名人も渡辺に取られて無冠になるよ豊島はw
規制緩和→勝率8割
ニワカだけどこれって怪しくないですか?ちゃんと捜査した方が良いのでは?
疑いを掛けられないように人間アピールしてるだけ
1.スポンサー側を巻き込んで
2.騒ぎ立てた
っていうのが性質が悪いし筋も悪いわな
他にいくらでもやりようはあるんだけどこの2点によって結果として無茶苦茶になった
だから連盟がというよりは渡辺個人に問題があったから起こった事件だわな
三浦に人間界は狭すぎる
内々に調査依頼し結果に従うと云うのは常識あるし理解できる
たとえ絶不調でも、普段軽くみていた三浦九段に負けるというのが怖かったんだろうね
ナベを見るたびにモヤッとするのも事実なんだよな
だからナベ本人の説明を聞いてスッキリさせてほしいっていう俺みたいなのもいるんだよ
マスコミの初期報道と、その後を比較したら差が酷すぎる。名誉回復をしない連盟にも問題がある。
将棋知らないなら聞き間違えても仕方がない
…が、そもそも知らない人がスタッフなのが問題なのだよ、abemaさん
「まぁ、abemaだからな」で納得してしまうけれども
完全に同意します。
木村大反省会は悪意がないとできないやつだからダメ
対局後の質問記者も同じノリ
どこも藤井以外どうでもいい雰囲気が漂ってる感ありすぎ
結局、強いやつしか藤井聡太に勝てない。
それから第三者委員会の報告書が連盟のサイトにあるから
映像編集してる奴にヤバイのがいるだけやろ。事前に全部つくらせてチェックしておくしかないぞ
なお、よし!
お前の身分は危ういんだぞという警告だなこれは
個人的にこういうのはどんどんやってほしい
お前みたいなじじいがいるから、将棋に若い子たちがやってこないんだよww
本当に終わりなく続きそうだよなw
社長が将棋好きだから存在する番組だけど基本あの会社は将棋知らない若い陽キャだらけだから
間違いだらけなのはしょうがない
古い体制の将棋界に動画配信を提供してくれるだけでもありがたい
藤井聡太150冠永世8冠(予定)というのもあったな
その通り、人間性は最低
関係ないが、豊島八冠と打とうとしたら、豊島は痴漢って変換されてしまった。
昨日の西投手とか
批判対象は彼の言動だけで十分では
それだけで十二分にク/ソだし
放送してくれるだけでありがたいから文句言う気にもならんな。
マイナー競技にそこまでのレベルを求めるのは酷過ぎで、楽しめるだけありがたい
それはお前
世間であのような冤罪事件を起こすと業界追放が普通。
どんなに甘くとも雑巾掛けからやり直す処分は最低限必要。
棋界においては2段からやり直せとのこと。
次回の三浦チームとの対局では、番組の冒頭で鍋は謝罪させられることまでは読めた。
実際三段リーグになべ居たら大迷惑行為だろ
三段リーグを1発で抜けれると断言できるだけの棋力があるのって
藤井渡辺豊島永瀬の4強ぐらいしかいないんじゃないだろうか
千田羽生菅井サイタロウ大地辺りの準トップクラスもいけるとは思うけど
新規タイトル獲得は絶望的だろうな。
ましてや来期からは藤井が順次タイトル獲得していく。
こんなのいちいち訴えてたらキリがないから企業側も黙認するしかない
フリクラデビューの大地の名前が出るあたり 伸びしろは大事だな。
名人竜王経験者の天彦糸谷 ではもはや無理
7割って結構なもんだぞ
本田に7割勝てる棋士って何人いるんだろうか
連投ご苦労
棋士の魅力を伝えたいって。個人的には、ナベ二段ネタは、彼の人気にもプラスな気がした。
三段リーグ程度ならフリクラ棋士でも余裕で通過出来ると思うぞ
フリクラレベルの棋士でも三段リーグは余裕で抜けられるぞ
Abemaはお前みたいなオッサンだらけだぞ
陽キャなんかいない
藤井聡太は
同感。
冤罪事件になったのは連盟の判断であるが、連盟は渡辺の盤外工作の被害者の立場でもある。
連盟が行うべきこととして
①前理事を(理事における)委任契約に基づく業務過怠で民事告訴(損害賠償)
②渡辺+α(盤外工作の関係者)を偽計業務妨害罪、強要罪で刑事告訴+民事告訴(損害賠償)
をすべき
信じられないような間違いやヤラカシばっかり
・ソフトカンニング疑惑が囁かれてるからしっかり調べてほしいと連盟にお願いをした
・文春に嗅ぎつけられたことを察して誤報道を避けるため事実をPDFにまとめ
この2点のみ
だけど三浦が辞退させられたのが竜王戦だったため当時竜王だったナベが悪者かのように誤解されてしまっている
三浦も可哀想だけど渡辺も渡辺で被害に遭って苦しんでるんだよ
渡辺二冠が谷川会長(当時)と島理事(当時)に対して
何を証言したのか詳らかにしないとならないのと、週刊誌に情報を提供したのが渡辺二冠だったかもポイント。
そー方向(ちゃんと書くとコメント投稿できないようになっている、これは管理人に抗議したい)をやると渡辺二冠がブログに書いたがそのまま行われていない。
久保九段については、三浦九段の離席時間の誤りについてです。他にどのような証言があったのか。
千田七段はどのような形で渡辺二冠に協力をしたのか説明しないと、積極的に関わったのか渡辺二冠に
やらされたのかわからない。
しっかり調べてほしいだけであれば、渡辺二冠が咎められる事はない。連盟が風化作戦する必要もない。正式な抗議ってどのスポーツでもあることだし、むしろ制度化しないとおかしい。
問題は、それだけだったかどうかが渡辺二冠に問われているわけです。
本当にそれだけなら、今すぐ、PDFの件も含めて小暮記者を加えて、そ~方向したら良いと想いますよ。
久保九段の離席証言を丸呑みしてビデオ検証すらしてなかったんだから・・・
次はどう言ってくるか
とか言ってるバ□は働いたこと無いニートか?
アベマの当事者か?
失笑
「不正を疑っている棋士と対局するぐらいなら対局拒否する。タイトル剥奪されてもよい」
や
「Wに呼び出され、常務会を主宰するように要請された」
等の事実の有無が 前理事が冤罪事件を受け入れる判断に大きく影響している。
青野前理事しかり
その4強ですら、万が一はあると思う。三段リーグはプロ棋士の平均値よりははっきり上だし
顔と、奥さんと、こういう運とで笑っちゃう星のもとに生まれてると思う
因果応報
天網恢々疎にして洩らさず
だいたいあんなことになってる時点で天網疎にすぎるだろ
藤井だけはさすがにないと思う
プロになってからのトータルでも0.844だし今年度の戦績は17勝2敗
三段連中よりはるかに強いトップクラスとやっててこの勝率だから
可能性が一番低いというのは同意。いやほんと強すぎる…
何が徹底抗戦の構えだ。文春に渡辺からメールが来たって記事にされて何の反論もできない
将棋見るなら陣屋事件と三浦えん罪事件はよく調べてみてからにした方がいいですよ
棋士の人となりが分かって今後の観戦にも役に立つ
今は藤井聡太ブームで将棋界にいい流れがきてる
そんな中終わったことを今更蒸し返してもいいことなんて何もないだろ
ちな、自分はファンではないです
竜王戦は29期において実力制棋戦を放棄した、実力制棋戦の系譜から外れた棋戦
正統性のない竜王戦は遅かれ早かれ参考記録棋戦の扱いになる。
実力制棋戦の系譜とはそのような重みを有している。
内部で殺人していいという規則を作っても社会の法や憲法の精神に違反するものは無効にできる
これもその類いだと思うがなぁ
実力制棋戦の系譜が途絶える
仮に当事者同士が合意したからといって解決するものではない。
これじゃあ、八百長やっても当事者同士が合意したから問題ない と主張しているのと同じ
ナベファンじゃない奴にナベを語る資格はない
それは本当は賞賛に値しません、
と言ってるようなもんだぞ
北のアナウンサーじゃあるまいし
PDFの事か
連盟も棋士会も 何も言わないところを見ると、八百長OK,挑戦者変更OK の何でもあり棋戦
アベマトーナメントを公式戦にして、竜王戦を非公式戦に格下げすれば皆さん納得するよ
そのとうり
渡辺先生はもう前に進んでいる
蒸し返す奴は将棋ファンじゃないわ
それでもあえて誰が悪いかと言えば将棋界に関わる全員の連帯責任としか言いようがない
当事者の2人はもちろんのこと
黒に近い灰色と発言し混乱させた羽生も悪いし
当時名人という立場にありながら雲隠れして我関せずだった天彦も悪いし
挑決で負けたのに挑戦者変更にノコノコ乗っかって竜王戦に平然と出てきた丸山も悪いし
将棋界の顔になったのにも関わらずこの件に関しては一切協力的じゃない聡太も悪い
こんなふうに誰が悪いと言い出したらキリがないということにいい加減気付けよ
あれはAIが発展したらいつかは起こるべき事故だったと割り切るしかないんだよ
ちょっとは調べようね?
別に叩いとらん
あの件は誰が悪いとかいう問題ではないが
もしも誰かの責任にしなくてはいけないならば今いる棋士も含めて全員の連帯責任ということになる
と主張してるだけだ
ソースなし
渡辺二冠を批判したいだけの輩はどうしようもないなw
言い訳乙
事件の中心人物と、関与すらしていない棋士の責任が同じなわけないだろ
主導した人物にはそれ相応の責任という物がある
・竜王戦を非公式戦の参考記録棋戦に格下げ
・アベマトーナメント を全棋士参加の公式戦に格上げ (ルール フィッシャールールで1対局につき3局して2勝した方が勝ち上がり。公式戦上は1対局で勝ち越しを1勝、負け越しを1敗とする。タイトルホルダーは定めず、毎年優勝者が1名決定)
鍋バイトも納得?
渡辺からは羽生を尊敬する旨の言葉がちらほら出るけど、渡辺と親しい記者は事件時羽生を利用したりはめたりした人もいるわけで、そんなやつとどうして友人であり続けようと思うのか?
謎が多いんだよなぁ
加害者がノーペナでのうのうとしてるのはどう考えてもおかしいけど
蒸し返しているのはお前だよストーカー君
コグコグコグコグコグチンチソ
コグコグコグコグコグチンチソ
渡辺二冠は被害者だからしっかり救済されて欲しいよね
江戸時代の家元制から近代将棋への変遷に於いて実力制棋戦に変更した点が棋界において革命と言ってよい。
近代将棋を否定した竜王戦は存続すべきでない。
現代では箱根に関所は無い。関所を設けた竜王戦を公式戦とするのは明らかにおかしい。
どういう文脈かは不明だし、そもそもその通りの文言があったかさえ不明
私信電子メールの一部を勝手に発表されて「そんな電子メール送信したあなたが悪い、連帯責任がある」は酷すぎる
スポークスマンは島がやってたけど島が独断で全部やったとは思えん
全部小暮だったら恐ろしい
事実を曲げてはいけない。
全部木暮さんが自主的にしたことなんです〜
という魂胆も全部バレてて草
認めてないだろ。お前は平気で嘘をつくんだな。
事実を曲げてはいけない。
それが事実です
鍋の2017年2月27日付ブログにて「昨日、出た文書について。小暮さん自身が非難されている中で私をかばってくれるという心意気は有難いと思いましたし、その当時に何を信じたのか、と聞かれたので以前からあった資料は出しました。」
の「資料」 が鍋作成のPDF(プロパティに作成者 渡辺と明記)
ttps://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/41fccb98ae4a602456ccd4884be35962
なお、ここで分析に使われているソフトは「以前からあった」ものではない事が、外部より指摘されている。
渡辺を人じゃないなり言うけど強いのは間違いないし将棋に対して真面目には賛成
既に解決済みのことなんですがそれは
あっちの国の方ですか?
こうやって歴史は修正されていくんだな。まるで某国人みたいだねw
何も終っちゃいないんだよ、あの事件は
PDFは渡辺明氏が作成したもの。
これは渡辺明氏も同意している事実です。
一つ一つの事実を正面から見据えましょう。
人じゃないとか言ってる奴は1人だけじゃないか
その通り
ごく少数の某国人がナベの批判を繰り返してるだけ
ブーメラン
将棋を笑いのめそうとしていて気分が悪い
特に三浦に対して危害を加えた訳でもないのに当時竜王だったというだけで
騒ぎの張本人に仕立て上げられているのは風評被害と言えるのでは
というかこのデジタル時代を舐めすぎだろ
記録は全部詳細に残るし常にアクセス可能
昭和じゃねーんだぞ
文春へのコメントとかPDFとか、どう見ても火付け役ではないか
渡辺を見るたびもやっとするってのはめちゃくちゃ適切な表現だわ
別にそこまで嫌いじゃないし引退しろとも思わないけど、渡辺が活躍したりインタビュー受けてるともやっとする
渡辺が説明しない以上もう解消されようもないんだろうけど
渡辺の活躍を見てモヤッとするような機会もなくなっていくと思うよ
被害者が和解したって言ってるんだから口出すなって意見も分かるんだけど、NGT48事件みたいになんの説明もなく加害者が元気に活動してるのを見るとモヤっと感は消えない
三浦を黒だとする根拠がないのにインタビューで三浦が黒確定かのように話してる、秘密会議を主導の二点があるから
江戸時代なら弟子が取り返しのつかない粗相をした場合は弟子を切腹のうえ、自身も謹慎するところ。
所司は渡辺に対し何らかの指導をしたのか?
いう事を聞かないのであれば指し違いでも弟子に引導を渡すのが師匠の役目。
渡辺がいなかったら竜王戦はなくなっていたかもしれないし
救世主という見方もできるだろう
もっと評価されるべきだ
三浦が引くしかない
青野と島は竜王戦は中止にと言いました。
渡辺は疑惑のあるやつと対局しないって言いました。
小暮は三浦がカンニングしていると吹聴しました。
みんな正直にいえば良いんだよ。
モヤっとの原因の一つがこれだわ
話が食い違いすぎて誰かが嘘をついていないと成り立たないのに嘘が追求されることもなく嘘つきが正直に告白することもなくなんかうやむやのまま終わってしまった
今更、振り返って罰して欲しいとは思わないけど誰がどんな嘘をついたのかは明らかにして欲しい
三浦は竜王戦を休場したいと言ったのか?
島は竜王戦は中止になったと言ったのか?
羽生は限りなく黒に近い灰色と言ったのか?
橋本は1億%黒と言ったのか?
言った言ってないの話が多すぎる
ここだけでもはっきりさせて欲しい
三浦が勘違いをしたっていうけど。
渡辺の対局しない云々を言ってないのに記事にされたのなら名誉毀損で文春を訴えたら良い。これは冤罪事件とは別の渡辺の名誉の問題だから個人として文春を訴えれば良い。
小暮も三浦九段を訴えるなら、さっさと堂々と訴えりゃ良い。
三浦の優しさと履き違えた甘さに付け込むものたちが駆逐されることを願います。
これは邪推だけど、三浦九段のほうが先に頭を下げてきたことで、橋本八段は改心したんじゃないかな?
ただ、橋本はあの事件の中核にいないから大した問題ではないけど
中核に居ないとしても、騒動の流れを見る物差しだよね。電王戦の時にほとんどTwitterをしてなかった小暮が橋本と連動する様なツイートをしたりしてる。
派閥や行動の根回しは瀬川のプロ入り嘆願で出来てる。
渡辺が文春を訴えない→渡辺が嘘つき
橋本が店員を解雇しない→橋本が嘘つき
今のところこんな構図になる
まあ訴えないから嘘つきってのはかなりの極論だけど
なんで一観戦記者ごときを他の棋士連中が庇ってるのか理解の苦しむんだよな
渡辺のファンも一杯いるんだろうなあ
あの事件で盲目的に味方しないファンは理解出来る。
私の久保先生は悪くない三浦が悪いって連中は理解出来ません。
渡辺は悪くないと思ってるのか? 何も想ってないのか? もう禊は済んだと思ってるのか?
例え冤罪事件が無かったてしても平気でメディアを利用して質問三羽烏とか個人攻撃できちゃうような性格の持ち主なのに
かまってちゃんだからこれからも必死に連投するんじゃない?
藤井ブームの筋書きを書いている
凄え闇を感じる
本来ならスポンサーに掛け合ってコグレを外すべきなんだが
当事者というか関わった人の中で心の中では悔いてる人もいるのかなー?
そうであって欲しい
千田って言うほど久保、渡辺と同罪か?
やっぱり和解=解決って考えなのか
こういう考えの人が意外と多いんだろうな
3者3様で理解不能な謎ムーブを起こしている
藤井も30代だったら、名大まで行って詰将棋のアーティスト()になってただろうろうな
その和解の内容も新聞報道では「5000万円は下らない」金額が支払われているなんて言われているからね
その報道を否定するものはいないし(スポンサー否定できる棋士もそうそうないだろうけど)
みうみうが騒動翌年もA級に残れてしかもその年残留できたという点もまぁよかった。ちなみにその時落ちたのは(ry
これにももやっとする
例えば俺が猛やキムカズだったら、なんで奴らが自作自演で自爆したようなむしろテロみたいな事件の尻拭いに金出さなあかんねん!!てなると思う
あと「竜王戦はなくなりました」だけど、三浦に矛を収めてもらって救われた連盟が三浦の聞き間違いなんて甘えに甘えた見解でいるのやばすぎ
あと経歴に竜王戦挑戦者をカウントしてない
山口俊は去年リーグMVPにはなれていない。
カンニングをさせないルールだけは作ったけど、疑惑をかけられた側かける側の手順や守るルールは無い。
あげく作ったのは、勝敗を投了ではなく過去に遡り反則があればそちらを優勢する。これ上手く使えば三浦の時のを反則負けにしてルール上問題無いとして冤罪被害者に泣き寝入りさせるルールだよね。反則があるというイメージを植え付けたいのかとまで思う。
このままだとプロ棋士は将棋強いだけで社会性はないのかって話になる。
仮に渡辺・久保・千田の誰かがしたら正直ざまあ見ろって思う。
本来なら3年前にすべきことであり、鍋が行動起こさない場合には師匠が指導する話。
師匠がやらないのであれば連盟会長が行う。
角界の朝青龍に相通じる。
琴光喜も朝青龍もそこまで酷いことはしなかったが、角界追放となった
相撲協会はドタバタしながらも精査と次と常々の確認をしてる
連盟は何してるのか
三浦先生は弁護士をつけなかったの?
人生を賭けてきた仕事でしょう?
はい、そうですかって引き下がるような話かな。それは美談ではないのでは。
動けば動くほど混乱が拡大し、事態収集不能になる
それに懲りて関係者皆はダンマリ
被害者には「はい、そうですかって引き下がって」もらう
囲碁の依田九段(元名人)が350のような発言をしていた
卑怯な渡辺を叩きたくなるのは普通
ファンのために戦わなきゃならない場面かと。怨みの感情を継続させてはいかんしょ。
三浦先生が戦わず、飲むことを選択してしまったなら、ファンも一緒に飲み込んで、悔しさを分けあう気持ちで、応援するのはダメ?
全部を明らかにしてしまうと将棋連盟の今後に関わるような大打撃を受けると
三浦としては将棋を指せるようになるのが第一目的だからそれは避けたかったとか
関係者全員が有耶無耶のまま逃げた印象しかない
真反対だよ。某国人が渡辺を庇っている。 こういうのを小出しにして噂があるんだよとはめる。腰巾着が多い渡辺は世論操作が極めてうまい。こういう発言をみるとやはり彼をゆるしてはいけないと感じる。
「PDFは渡辺二冠には関係ない」
こんなこと言っていられる
事件は解決していない
膿を出しきって(当時加害者側の言葉だw)公益社返上してやり直せばいいさ
将棋文化を滅ぼしてよいなんて流石に考えないし、プロもやることやったら存続して欲しいし
ていうか、全体に関わる緊急事態だから個人や被害者側には一旦我慢してもらって・・・なんて、当時の加害者側の発想だったな
第三委の出場停止は緊急事態だから止むを得ない裁定も受け入れられんな
これも加害者側の発想
三浦のお陰で連盟が存続したな
というか渡辺と読売だけで竜王戦をずっとやってりゃいい
ずーっと渡辺が優勝して両者ともハッピー
棋界は別の棋戦立てて新しくやり直す
連盟も縁故採用みたいのなんとかしよう
感染が棋界内に広がってる
渡辺が何もしなければ 竜王戦は実力制棋戦の系譜が続いた
渡辺が何かした為 竜王戦は実力制棋戦の系譜が途絶え、棋戦としての正統性を失した
三浦を攻撃するコメントで溢れてるw
三浦は今期3割キトう
タイトルずっと持ってるし
好調、不調はあったけど
オワオワリ
空手柔道武術は難しそう
囲碁、オセロ、けん玉とかどうだろう
三浦の否認
島犬メンバーの審問
三浦への鞭打ち
ゴタゴタ・文春砲炸裂
三浦の無期限謹慎
谷川会長以下総辞職
三浦の誇りの埋葬
言い渡されたとは?
罪は何なのですか、 どのような悪事にあなたは陥ったのですか?
そのころ、祭司長たちや 律法学者および民の長老たちは、 カイファという名の 大祭司の屋敷に集まり、 どのような計略で イエスを捕らえ殺そうか、と協議した。 そこで彼らは言った。
そうだ、祭の間はいけない、 民衆の中で騒ぎが起きないようにしよう。