生中継!渡辺二冠率いる所司一門 対 フォーカス+1<チーム渡辺VSチーム糸谷> @ABEMA で7月18日 17:00から放送 https://t.co/RfT6l1FCxn— 銀杏(ぎんなん)@将棋ライター (@ginnan81) July 17, 2020
生中継!渡辺二冠率いる所司一門 対 フォーカス+1<チーム渡辺VSチーム糸谷> @ABEMA で7月18日 17:00から放送 https://t.co/RfT6l1FCxn
≪ 藤井聡太棋聖にタイトルを奪われ奨励会二段に落とされた渡辺明さん | HOME | 【JT杯】一回戦第三局 藤井聡太棋聖 VS 菅井竜也八段 ≫
番組追っかけるので忙しいわ
裸眼になったら裸眼の増田と似てるように見える
の「もってこーい」って何かのネタ?
野球?ヤクルト?
上手いこと吹っ切れてくれ
「三浦春馬さんが自死されたとのことですが、冤罪事件においても似た状況が想定されました。感想をお聞かせください」
ナベチーム5:4ダニーチーム
かなと予想。
無価値
どうぞご自分で
俺はこのトーナメントの様に裏で指示を出していた位置付け。常務会招集を見て貰えれば理解して頂けるだろう。
島とA野の棋力が低かったから無実でも有罪に持ち込めなかった。
俺は子分に対しでっち上げでも有罪に持ち込める棋力を期待している。
ダニーの空気読まない早指しでだいたいナベがカッカきてミスる
椅子対局でないと棋士生命は短い
大盤で駒動かさないとそんなに手順解説もうまくいかないタイプか
少なくとも渡辺と同世代ぐらいには見える
今日はあれじゃね 猛、棋聖に混じって女流にとって怖い矢内先輩が観に来るとかって情報でも入ってんじゃね
鍋が弱いのではなく藤井が強い
パートナーと別れて少し時が経って抑えきれなくなってるのかもしれんね
毎日マン.コ濡れ濡れでクチュクチュ三昧なんだろう
藤井は鍋をおもちゃにしてしまった。おもちゃをガチャガチャして壊しまくり
羽生が阿久津山崎等をオモチャにした様に
↓
銀鮭 @kinmedai78
> 顔?そのために三浦春馬の自殺を利用してるの?人の死を本当に何とも思ってないんだね。都成竜馬、最低。
午後6:22 · 2020年7月18日·Twitter for Android
谷川や都成と何かあったらいつでも提出できるように
現状に満足することなく高見には順位戦B1、本戦出場常連を目標にして欲しい
それはさすがに草
世の中の出来事全てを谷川都成のせいにしようとする勢い
イメージだけだけど
てっきり聞き手だと思ったが・・・。
終盤の視野の広さは上位クラスあると思うわ
再来週が楽しみ
こりゃ大橋の王座挑戦あるな
とても一門思いなチームだな。
まぁ眼中にない都成の将棋を見てないのも原因だろうが。
この様子だと予選でナベと大熱戦の天彦がバナナに通用しない説まである。
▲渡辺 明 ●-◯都成 竜馬△
△石井健太郎◯-●高見 泰地▲
▲近藤 誠也◯-●都成 竜馬△
△渡辺 明 ●-◯高見 泰地▲
チーム渡辺 3 vs 2 チーム糸谷
渡辺 明 0-2
近藤 誠也 2-0
石井健太郎 1-0
糸谷 哲郎 0-1
高見 泰地 1-1
都成 竜馬 1-1
これはこれで合理的ではあるな
さすがナベ
次からは藤井のオモチャ扱いだ
初めて見たけど、この人何者…?怖すぎる…。
渡辺が不自然な逆転負けを繰り返すのはこのトーナメントの先に危険な相手がいると察知したからだろう
▲渡辺 明 ●-◯都成 竜馬△
△石井健太郎◯-●高見 泰地▲
▲近藤 誠也◯-●都成 竜馬△
△渡辺 明 ●-◯高見 泰地▲
▲石井健太郎◯-●都成 竜馬△
チーム渡辺 4 vs 2 チーム糸谷
渡辺 明 0-2
近藤 誠也 2-0
石井健太郎 2-0
糸谷 哲郎 0-1
高見 泰地 1-1
都成 竜馬 1-2
杉本三浦三枚堂の研究会一員として冤罪事件の落とし前を付けたとも言える
先日の棋聖戦の結果は最年少タイトルホルダーのみならず、藤井渡辺の格付けを確定、冤罪事件の落とし前 といった意味も含まれている
もう一度高見いけ!!
ナベも大ピーンチ!
出ろやw
もっと上にもっと前に行かなきゃ
バイトご苦労
体力温存だな
どこにでもいる普通の強い棋士だった
聡太「そうだね」
バイトが喚く喚く
絶対にタカミーが勝つよ
ナベは廃退したいからね
リーダーの糸谷がコロッと負けたら非難轟々になるぞw
オウムが喚く
絶対なんて言葉を簡単に使うやつ
三浦戦とか実現してしまったら
10時間寝たってのも
とオウムの自己紹介
JT杯の稲葉なんてずっと居心地悪そうだったし
だったら決勝まであたらないようにしとけばよかった
っていうか今日のナベには誰でも勝てるよ
所司 「ついては、君達だけでも全勝すれば三浦氏と当たる。公式戦よりアベマトーナメントを優先してフィッシャールールで練習に励んでくれ。力の無い師匠で申し訳ないが、二人には勝ち上がって アベマ主催者が渡辺に対し 指導する 環境を作ってくれ」
ちょっとがっかりやわ
棋士もみんなあの事件は不幸な事故で誰が悪いってことでもないと理解してるから
渡辺vs三浦が実現しても誰も気まずい思いなんてしないよ
皆んな因縁の対決が生放送でみたいんや
▲渡辺 明 ●-◯都成 竜馬△
△石井健太郎◯-●高見 泰地▲
▲近藤 誠也◯-●都成 竜馬△
△渡辺 明 ●-◯高見 泰地▲
▲石井健太郎◯-●都成 竜馬△
△渡辺 明 ◯-●高見 泰地▲
チーム渡辺 5 vs 2 チーム糸谷
渡辺 明 1-2
近藤 誠也 2-0
石井健太郎 2-0
糸谷 哲郎 0-1
高見 泰地 1-2
都成 竜馬 1-2
不幸な事故だなんて割り切ってるやついるわけないだろ
将棋知らないスタッフのチェック誰かしてやれよ
マジ必見だな
藤井くん段位まで強奪するのか
→ 前回2タテしたナベに自分を当てず敗戦。
は?
業界視聴率とんでないことになりそう
あれだけ個人の感情が暴走しておいて、不幸な事故ってよく言うぜ。
自分を正当化するのが得意な政治家並みだな。
なかなか分からんもんだな。
渡辺「三浦とやりたくないな。よし初戦に出よう。」
桃子「初戦は渡辺二冠対三浦九段です」
三浦・渡辺「!!!」
個々の能力が高い
ちゃんと守っている。ダニー組は結局何をやりたかったのか分からないね。
三浦vs渡辺は外野は騒ぐだろうが、純粋に真剣勝負としてみたいね。
予選リーグ2位通過の4チームがベスト4、
そして全予選リーグから1チームずつが揃うことになるな。
不幸な事故というにはあまりにもな〜
君が三浦さんと同じ状況に晒されたとして、同じこと言えんのか?
立ち合いに康光会長、羽生も加わり、逆の常務会を島の私邸で行うのではなく、アベマの放送室(又は連盟会館から中継)で行う。
藤田のアドバイスで鍋は土下座までやるかもしれんな。
フィッシャーがやたら強いイシケンと森内
棋力もそうだしやる気もそうだし
今日は色々とつまんなかったなー
こんなに綺麗な「策士策に溺れる」はなかなか見れないなw
因縁の勝負が生放送で見れるなんてな
下手な映画やドラマよりも100倍面白いで
誰が悪いって 盤外工作した人いるでしょ?
マッチポンプで メディアに(嘘の情報を)タレこみ、自らインタビューを受け証言して 冤罪事件を作った人が、、、、
その分のマイナス早めに取り返すなら渡辺か近藤のオーダーわかってるならそこからポイント取りにいかないと
もってこーい!
チーム広瀬敗者復活か
次週はチーム天彦対チーム藤井を、再来週はチーム渡辺対チーム丸山をお楽しみに
前のシャープで大きな奥二重唯一無二って感じで綺麗だったのに
もちろん今も綺麗だけどさ
杉本三浦三枚堂の研究会で鍛えられ3段リーグを一期抜けした恩返しを。
冤罪事件で苦しめられた三浦さんの憤り、同じ研究会の仲間としての藤井の憤りを爆発させ かめ をぶっ倒せば、溜飲が下がる。
別山にするよね普通
なべ三浦はキッパリと和解は済んでますカンニングはありませんでしたと言ってこの話を未来永劫終わらせるべき
乱闘になったらどうするんだろうか。お詫びも引退もしない渡辺にビンタ10発ぐらいやってもいいでしょ。
藤井がいる山に渡辺広瀬を入れたくない
せや!どう考えても負けそうな三浦チーム突っ込んで隔離したろ!
あんまり過去の話ばっかりしてると、女の子にモテないよ
やるとしている名誉回復とルール作りがなされてない現状を変に思うのが、そんなに変か?
最初に仕掛けた方がだいたい負ける
話してはいけない状況になるからそーほーこー発言
桃子は相変わらず桁違いの安定感
不祥事起こして自分でやると啖呵切ってんだから潔く腹をくくれ
制裁としては、充分じゃない?
なんぼ表面上許したとは言え名誉と金と時間を奪い取られたんだし
無能がひどい
将棋界最・凶や冤罪加・害者渡辺(仮)棋士とか紹介しないマスコミ。自分らが冤罪加担したのにごめんなさいも名誉回復もしない。
負けたのは実力。除.名か自ら引退しない限り制裁にならない。
ABEMAでやらないかなあ
なんもオモロないのに媚び笑いしかできない&余計な自己アピールなやつらより対局楽しめた
対局と対局者がメインであることを履き違えない限り全然良かったよ
連盟も風化作戦やめて煽り作戦に切り替えりゃいいのに
今後ネタにはされるが、悪くは見られないだろう。
渡辺が自腹切って竜王戦やり直すのが一番落ち着いた最善手だったのに
アマチュア(ウォーズ棋神なしで四段)でも棋力低いのはわかるわ
弱いくせに見当外れのことを言って紳士の稲葉を困惑させてるのが不快だった
まあ女流はアマチュアレベルだが...
将棋の適正がある男性なら、ゼロの状態から1年やれば塚田娘より強くなる奴は山ほどいるだろうね
まあ、将棋抜きにすれば世間知らずの娘は性的には好きだがな
その文章、親兄弟に見せられるか?
恥ずかしいこと書くなよ
田村さんとのコンビはよかった
ロートル中心になるが、プロ棋士の最下層なら普通に一発入れる棋力があるでしょ
三浦が関わった今までの棋戦を無かった事にできないし将棋界全体の権威に関わるから
ラスト叡王じゃね
親のコネだけで生きていて本業の将棋の棋力も笑えるくらい低い塚田娘を評価するのは不可能
ただ何も知らない世間知らずの娘をめちゃくちゃにしたいねw
今日はそんなに糸谷と当たって狩りたかったんだろうか??
最後の登場前の作戦会議なんか予想外したどころかすごいガクっときていたし。
まあ確かに渡辺糸谷戦は今回見れなくて残念だったけど。
早く閉鎖しろ
文春でAbemaの将棋プログラムの”中の人”と特集記事があったけど、
解説者・聞き手の選択は完全に将棋連盟が決めていると言っていた
人選に関してはAbemaはまったく関与していない
なかなか勝利につなげられなかったのは残念だったな・・・。
そもそも2~7局目は都成・高見の交代交代でずっと回してたけど
あれは実際どうだったんだろうか?
まあ相手チームの予想をことごとく外すにはバッチリだったんだけどね。
リアルでは、女とまともに会話もできないくせに。
世間知らすなムスメ?自分の方がよっぽどじゃ?
今日も酷い
捕まらないかな
インビクタスが出ていたらの世界線見てみたかったわ
(´;ω;`)
深く関わるとヤバイタイプかと。
「持ってこい持ってこい誠也」コールでチームの雰囲気を盛り上げたのが良い流れになったのかな。
本戦はここまで開幕局を制した方がそのままチームの勝ち上がりにつながっているし。
最後のインタビューで誠也が「最高でーーーす!!」と叫べばオチは完璧だった。
結果も2連勝だったし。
リトル渡辺明って感じよ
ツイッターは今後どうなるんだろうか??
少し寂しいね
わかる。大橋はたぶん、普通な方だと思うぞ。
一見無口で何考えてるかわからん澤田とか、イベントとかで直接喋るとめっちゃいい人だし。
姿勢もきれいだし
進展しない
酒のCMで握手すればいい
そもそも記録係と言っても秒読まなくていいし対局時間も短いし出演者の中で一番楽な仕事だと思うけど
むしろ俺ならお金払ってでもやりたいぐらい
トップ棋士の対局を最大9局も間近で見られるんだから
ほんと
些細なつもりでもやられた当人は本気で病むから
将棋ファンのつもりならやめてくれ
これくらい当たり前というなら当たり前になっている世の中の方に疑問を持ってくれ
週刊誌で誹謗中傷とかもってのほか
大晦日の山口女流の一人実況解説目の当たりにしたら女流すら一般人には棋力的に到底叩けない
お前みたいなやつだよ
頭大丈夫??
誰も得しない
こいつ近藤と藤井好きすぎるだろ
女流叩いてるのはこどおじだよ
仮に連盟が棋士に対する名誉棄損で刑事告訴をしたら、ここの住人の過半数は確実にアウトだろうね
ご愁傷さま
渡部加藤伊藤室谷山口みんな20代後半じゃないか
自分がそのぐらいの年齢の頃の5、6歳差って社会人としてかなり経験の差があっただろ
それとも社会に出たことが無いのか?それなら自分の頭でも叩いとけ
そもそも渡辺三冠は被害者
そら気が滅入るしみんなイライラするさ
ならその加害者とは縁切ったんですかね?
あと二冠だぞ
管理人共々、害でしか無い 閉鎖しろ
誹謗中傷を野放しにするどころか助長するようなサイトに存在価値などない
少なくとも解説中の音声だけを聞いていると
正直、室谷なのか塚田なのかわからなかったよ
つまり、両者の能力はほぼイコールで
年齢的のびしろを考慮すると、えりぽんの方が未来が明るいね
それにしても、聞き手で定評のある
和田ちゃんややまねこ、飯野愛ちゃんが記録ばかりさせられているのには
腹が立つ
後半は、彼女たちにも司会業務やらしてあげてよ
少なくとも、NHKでは藤田さん出産休養の時には結果だしていたんだから
連盟の人事はひどい
記録を倍にしろ
ストライキだ!!
久保が説明しないからナベがしなくていいことにはならない
が、そもそも久保の誣.告が元凶なのはその通りだな
第三者委の報告を受けて連盟が会見したときにブルーノが真っ先に悔やんだのは久保のこと。訴えを検証もしないで連盟がそのまま信じ込んでしまった。第三者委がビデオ検証で久保の訴えに根拠がないことが明らかになった
久保が王将になったときのインタビューで説明しないんですかって突っ込んだ記者いたな。久保はお茶濁して逃げた
渡辺なんか途中まで徹底抗戦の構えだったんだから
同じことばかり延々いってるコメントが多すぎる
相手は前回2連勝で相性の良かった渡辺。結果は負けるかもしれんが視聴者は納得できた。
とりあえず3勝4敗にしてから連戦するのか高見を信じて最後に回るか決めるべきやろ。高見が勝てば面白い戦略やったけど、結果がついてこないと最悪やった。
普通に考えたら連盟の方針として説明は無理でも謝罪会見くらいはさせるものだろ
それすらないのだから、
>説明させないのは普通に考えて連盟の方針
というのもないと思うわ
説明か謝罪かは別にして、疑いをかけた側の会見がないこと自体が普通ではないのだから
山猫ってニックネームキ、モイな
いや、山根は可愛いんだけど
山猫山猫連呼してる将棋民見ると悪寒が走る
将棋連盟が普通の組織と思ってんのか?
バナナのダブルエース(永瀬二冠・藤井棋聖)のスケジュールが過密(永瀬二冠:23日叡王戦、藤井棋聖:24日竜王戦本選トーナメント)だから。
永瀬二冠に至っては、叡王戦の結果次第では王座一冠になるかもしれない。(19日の3・4戦と23日の5戦を全て落とせば陥落)
普通に考えたらって書いてるようにしか見えんが
ソフト指しする奴が真人間に見えるわ
といか中傷などではなく、大半が事実に基づく批判でしかないのだが
長兄:渡辺 明 タイトル戦で3タテストレートを許さず
?兄:大橋貴洸 対戦成績2連敗後3連勝中
??兄:近藤誠也 順位戦で唯一の黒星を与え、C1で足踏みをさせた
井上門下の出口若武も師匠に続いて頑張ってる
お前らの言動が余計に反感を買っていると言うのにな
まあ、それうぃ理解できる頭があるなら工作活動などしていないだろうがね
ナベ信がアクロバティック擁護すればするほど延焼するだけ
問題記事の削除もしてないよ
キセル乗車自白の記事は削除したけど
藤井棋聖誕生でカンストしない程度にしか人がいない
少数が連投してるならまだしも、そうじゃないなら救いようがない
将棋民終わってる
つまり三浦にもなにかうしろめたいことがあったから穏便に済ませた
それぐらいのことはお前らにもわかるだろう
これ以上の詮索はもう無駄
連盟の結論としてはもう解決した問題で終わった過去の出来事
後ろめたい事があったのは連盟そのもの
渡辺の責任を追及すると連盟や讀賣にまで火の粉が及ぶから及び腰になったんだよ
それとも腸煮えくりかえってるけど棋界の為を思ってなのか
はたまたお前さんが言うようにどこかやましいところがあったからなのか
俺は三浦じゃないし三浦がどういう人なのかも知らないのでさっぱり分からんが
どっちにしろ本人達の間で手打ちが済んだ以上どこまで行っても下衆の勘繰りにしかならないな
実力制棋戦の系譜が途絶えた
当事者同士で済む話ではない
失冠したし新たなスターも出てきたし潔く引退するべき
ネットで名誉毀損を恐れて中途半端に書いてるんだね。
ただの愉快犯?
まだ最年少かもしれないのにやり辛そうだ
師匠選びそう
ここの人は将棋見ないから知らないようだが渡辺三浦はあれ以降何度も対局してるのに何を大騒ぎして