【順位戦C級2組】堀口一史座七段、2年ぶり順位戦白星 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【順位戦C級2組】堀口一史座七段、2年ぶり順位戦白星

【第79期順位戦C級2組】(上位13名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
01 塚田  泰明 1-0 ○大平 先長沼 _瀬川 先村田 _遠山 先梶浦 _黒沢 先長谷 先八代 _上村
03 佐々木大地 1-0 ○佐慎 _矢倉 先池永 _大橋 先上村 _長谷 _西田 先堀口 _谷合 先今泉
05 大橋  貴洸 1-0 ○井出 先中田 _黒沢 先佐々 _佐紳 先谷合 先杉本 _中村 _福崎 先佐慎
06 佐藤  紳哉 1-0 ○藤森 _渡和 先渡大 _星野 先大橋 先村中 _服部 _石川 先矢倉 _井出 △
07 牧野  光則 1-0 ○池永 先井出 _石田 先田寅 _梶浦 先大平 _堀口 先斎藤 先西川 _中村
08 杉本  和陽 1-0 ○矢倉 _竹内 先谷合 _高野 先長谷 _富岡 _大橋 先今泉 先田悠 _長沼
11 斎藤明日斗 1-0 ○高野 _田悠 先 南  先西川 _長岡 先遠山 _谷合 _牧野 先中座 _阿部
13 黒田  尭之 1-0 ○村中 先富岡 先石川 _長沼 先阿部 先本田 _瀬川 _中田 先高野 _黒沢
14 阿部  光瑠 1-0 ○長岡 _八代 _出口 先中村 _黒田 先田悠 _長谷 先長沼 _ 南  先斎藤 △
15 遠山  雄亮 1-0 ○山本 _藤森 _村中 先伊藤 先塚田 _斎藤 先佐慎 _ 南  先石川 _瀬川 △
17 竹内  雄悟 1-0 ○長沼 先杉本 _上村 _今泉 先服部 _池永 先山本 先高野 _近藤 先長谷 △
19 八代   弥  1-0 ○福崎 先阿部 _西田 先近藤 _田寅 _服部 先 南  先本田 _塚田 先村田
20 梶浦  宏孝 1-0 ○西田 先堀口 先佐慎 _渡和 先牧野 _塚田 _矢倉 先近藤 先伊藤 _長岡
【第79期順位戦C級2組】(上中位13名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
21 今泉  健司 1-0 ○田悠 _石田 先高野 先竹内 _矢倉 _福崎 先渡和 _杉本 先上村 _佐々
22 本田   奎  1-0 ○瀬川 _谷合 先中田 _黒沢 先池永 _黒田 先藤森 _八代 先長岡 _西川
23 西川  和宏 1-0 ○渡大 _山本 先中座 _斎藤 _谷合 先長沼 先富岡 _福崎 _牧野 先本田 △
26  南   芳一 1-0 ○中座 _伊藤 _斎藤 先長谷 先大平 _高野 _八代 先遠山 先阿部 _石川
30 黒沢  怜生 1-0 ○近藤 _村田 先大橋 先本田 _長沼 _藤森 先塚田 _出口 _堀口 先黒田
31 石田  直裕 1-0 ○長谷 先今泉 先牧野 _田悠 先山本 先矢倉 _長沼 _田寅 先服部 _中田
37 中田   功  1-0 ○上村 _大橋 _本田 先村中 _堀口 先渡大 _長岡 先黒田 _大平 先石田 △△
42 伊藤  真吾 1-0 ○中村 先 南  _井出 _遠山 先渡和 _石川 先出口 先上村 _梶浦 先村中 △
43 出口  若武 1-0 ○石川 _長岡 先阿部 _矢倉 _中村 先堀口 _伊藤 先黒沢 先星野 _中座 △
44 田中  寅彦 1-0 ○村田 _高野 先山本 _牧野 先八代 _西田 _星野 先石田 先渡大 _矢倉 △
49 渡辺  和史 1-0 ○富岡 先佐紳 _中村 先梶浦 _伊藤 先村田 _今泉 先谷合 先長沼 _高野
51 服部慎一郎 1-0 ○堀口 先長谷 先藤森 _渡大 _竹内 先八代 先佐紳 _山本 _石田 先福崎
52 谷合  廣紀 1-0 ○星野 先本田 _杉本 先井出 先西川 _大橋 先斎藤 _渡和 先佐々 _西田
【第79期順位戦C級2組】(下中位13名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
02 堀口一史座 0-1 ×服部 _梶浦 先福崎 _藤森 先中田 _出口 先牧野 _佐々 先黒沢 _星野
04 西田  拓也 0-1 ×梶浦 _瀬川 先八代 _富岡 _佐慎 先田寅 先佐々 _藤森 _山本 先谷合
09 池永  天志 0-1 ×牧野 _佐慎 _佐々 先長岡 _本田 先竹内 先近藤 _富岡 _長谷 先山本
10 星野  良生 0-1 ×谷合 _中座 _近藤 先佐紳 先田悠 _上村 先田寅 _井出 _出口 先堀口 △
12 井出  隼平 0-1 ×大橋 _牧野 先伊藤 _谷合 _瀬川 先中村 _大平 先星野 _村中 先佐紳 △
16 村中  秀史 0-1 ×黒田 _上村 先遠山 _中田 先高野 _佐紳 _渡大 先村田 先井出 _伊藤
18 高野  智史 0-1 ×斎藤 先田寅 _今泉 先杉本 _村中 先 南  先石川 _竹内 _黒田 先渡和
24 長谷部浩平 0-1 ×石田 _服部 先矢倉 _ 南  _杉本 先佐々 先阿部 _塚田 先池永 _竹内
25 瀬川  晶司 0-1 ×本田 先西田 先塚田 _大平 先井出 _近藤 先黒田 _中座 _富岡 先遠山 △
27 佐藤  慎一 0-1 ×佐々 先池永 _梶浦 先石川 先西田 _中座 _遠山 先大平 先藤森 _大橋 △△
28 村田  智弘 0-1 ×田寅 先黒沢 先田悠 _塚田 先福崎 _渡和 先中座 _村中 先中村 _八代 △△
29 山本  博志 0-1 ×遠山 先西川 _田寅 先中座 _石田 先長岡 _竹内 先服部 先西田 _池永
32 中村  亮介 0-1 ×伊藤 _石川 先渡和 _阿部 先出口 _井出 _上村 先大橋 _村田 先牧野
【第79期順位戦C級2組】(下位13名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
34 上村   亘  0-1 ×中田 先村中 先竹内 _福崎 _佐々 先星野 先中村 _伊藤 _今泉 先塚田 △
33 田中  悠一 0-1 ×今泉 先斎藤 _村田 先石田 _星野 _阿部 先福崎 先矢倉 _杉本 先大平
35 藤森  哲也 0-1 ×佐紳 先遠山 _服部 先堀口 _中座 先黒沢 _本田 先西田 _佐慎 先近藤
36 長沼   洋  0-1 ×竹内 _塚田 _長岡 先黒田 先黒沢 _西川 先石田 _阿部 _渡和 _杉本
38 長岡  裕也 0-1 ×阿部 先出口 先長沼 _池永 先斎藤 _山本 先中田 _渡大 _本田 先梶浦 △△
39 近藤  正和 0-1 ×黒沢 先大平 先星野 _八代 先渡大 先瀬川 _池永 _梶浦 先竹内 _藤森
40 富岡  英作 0-1 ×渡和 _黒田 _大平 先西田 _石川 先杉本 _西川 先池永 先瀬川 _渡大
41 渡辺  大夢 0-1 ×西川 先福崎 _佐紳 先服部 _近藤 _中田 先村中 先長岡 _田寅 先富岡
45 矢倉  規広 0-1 ×杉本 先佐々 _長谷 先出口 先今泉 _石田 先梶浦 _田悠 _佐紳 先田寅 △
46 中座   真  0-1 × 南  先星野 _西川 _山本 先藤森 先佐慎 _村田 先瀬川 _斎藤 先出口 △△
47 大平  武洋 0-1 ×塚田 _近藤 先富岡 先瀬川 _ 南  _牧野 先井出 _佐慎 先中田 _田悠 △△
48 福崎  文吾 0-1 ×八代 _渡大 _堀口 先上村 _村田 先今泉 _田悠 先西川 先大橋 _服部 △
50 石川  優太 0-1 ×出口 先中村 _黒田 _佐慎 先富岡 先伊藤 _高野 先佐紳 _遠山 先 南 
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


C級2組2回戦
05大橋貴洸(2勝0敗) ○-● 37中田 功(1勝1敗)


94:名無し名人 (ワッチョイ 0d92-Pvbk): 2020/07/09(木) 20:16:29.38 ID:FZMhoEzC0
大橋が順調に連勝だな
今期こそ上がってくれよ


101:名無し名人 (ワッチョイ bdb0-OA3V): 2020/07/09(木) 20:55:32.67 ID:QCw0pSOK0
>>94
4回戦の大地に勝てば大丈夫だと思うけどな



28村田智弘(2勝0敗) ●-○ 30黒沢怜生(0勝2敗)



39近藤正和(1勝1敗) ○-● 47大平武洋(0勝2敗)


81:名無し名人 (ワッチョイ c37e-mXGD): 2020/07/09(木) 19:56:02.51 ID:dM+ZUgx90
大平は組み合わせにかなり恵まれたと思ったがやっぱダメだなw


85:名無し名人 (ワッチョイ d501-OA3V): 2020/07/09(木) 20:01:39.67 ID:Hhp5IoSi0
大平もこれでC2で
1-9 1-9 0-2
43歳だけど陥落か


86:名無し名人 (アークセー Sxa1-G0Yn): 2020/07/09(木) 20:03:46.48 ID:QPdHYhixx
大平と田村の違いはなんなんだろ
才能なんかやっぱり


91:名無し名人 (ワッチョイ 0d92-Pvbk): 2020/07/09(木) 20:09:59.15 ID:FZMhoEzC0
>>86
大平はも少し痩せないと長時間の対局持たなさそう



31石田直裕(2勝0敗) ○-● 21今泉健司(1勝1敗)


124:名無し名人 (アウアウウー Sa09-Jqx+): 2020/07/09(木) 21:15:51.39 ID:WGO3cg/Ha
石田勝ったか
今流してる王座戦の藤井大橋戦の動画で石田の解説楽しんでるところだわ



20梶浦宏孝(1勝1敗) ●-○ 02堀口一史座(1勝1敗)


135:名無し名人 (ワッチョイ 2361-4PPV): 2020/07/09(木) 21:20:10.52 ID:L2Ge8JLu0
シーザーまじすか
これが続くか否か…


140:名無し名人 (ワッチョイ 23ad-DXDw): 2020/07/09(木) 21:22:02.35 ID:w77x4dGO0
シーザー勝ったのかよw


142:名無し名人 (アウアウウー Sa09-78Q/): 2020/07/09(木) 21:22:10.13 ID:DbNKb/efa
コロナ期間、シーザーが復活し飯島が覚醒する
誰が予想したか


143:名無し名人 (ワッチョイ d501-OA3V): 2020/07/09(木) 21:22:18.88 ID:Hhp5IoSi0
堀口一史座七段の順位戦

2018年度(C1)
×安用寺×森下×近藤誠×泉×千葉×勇気

2019年度(C1)
×阪口×藤井聡×高橋×西尾×金井
×塚田×青嶋×高野秀×門倉×青野

2020年度(C2)
×服部 〇梶浦

やったぞ堀口 連敗は17でストップ


144:名無し名人 (ワッチョイ cb63-WBjE): 2020/07/09(木) 21:22:32.97 ID:Po5Popu20
梶浦2期連続竜王戦決勝トーナメント者ですよw


146:名無し名人 (スップ Sd03-xIwr): 2020/07/09(木) 21:22:44.98 ID:54yCucw5d
近年のダメっぷりで勘違いされてるけどシーザーは少なくとも将棋には真摯だぞ


150:名無し名人 (ワッチョイ 0d92-Pvbk): 2020/07/09(木) 21:23:36.28 ID:FZMhoEzC0
>>146
ちゅう太がシーザーの事尊敬してるもんな


160:名無し名人 (ワッチョイ cd02-ucCN): 2020/07/09(木) 21:25:51.68 ID:GrhtmWfp0
>>146
早指し早投げで時間の消化は早いけどそこそこちゃんと今までもしてるしな


153:名無し名人 (ワッチョイ cb63-LoFw): 2020/07/09(木) 21:24:41.39 ID:BP3AKYLs0
シーザー、前回の勝利も順位戦(たぶんC1ベテラン)だったよな
今日は梶浦だよ、凄いよシーザー
先崎も喜んでいるんじゃないか?
あるいは小野修一さんも


154:名無し名人 (ワッチョイ f5ad-pR5Q): 2020/07/09(木) 21:24:47.81 ID:qA3rK4I40
梶浦実力的には二番手グループで昇級も狙えそうなのに災難w


155:名無し名人 (ワッチョイ 2305-kYYI): 2020/07/09(木) 21:24:51.79 ID:KBvXjApP0
この時間まで指してるってことは、メンタル復活してるってことだろう。よかったよ!
梶浦は残念だった。来年昇級目指せw


163:名無し名人 (ワッチョイ 0d92-Pvbk): 2020/07/09(木) 21:28:26.86 ID:FZMhoEzC0
シーザー順位がいいからあと2勝拾えれば降級点かわせるかも
次のボンゴ戦は鬼勝負だな


164:名無し名人 (ワッチョイ d501-OA3V): 2020/07/09(木) 21:28:40.63 ID:Hhp5IoSi0
梶浦の竜王戦

6組(18-19) 6連勝して優勝
   〇青野〇勝又〇大地〇星野〇長谷部〇牧野
5組(19-20) 5連勝して優勝
   〇藤森〇渡辺正〇山本真〇村田顕〇光瑠
決勝T 〇髙野智  石井

この梶浦に勝てるんだから、堀口の今後に期待


166:名無し名人 (ワッチョイ bd10-zpbv): 2020/07/09(木) 21:29:27.67 ID:8ug9phCU0
シーザーおめ!
この時間まで将棋指したことが嬉しい


167:名無し名人 (アウアウウー Sa09-78Q/): 2020/07/09(木) 21:29:58.78 ID:DbNKb/efa
シーザーの組み合わせを見たら
昇級候補5~10番手くらいの棋士との対戦が多い

これは台風の目になるか
もしくは全員吹き飛ばすか


168:名無し名人 (アウアウウー Sa09-hJMK): 2020/07/09(木) 21:30:12.97 ID:kX+5JWS5a
梶浦に勝つって凄いぞ
常時この力が出せるなら昇級できる


169:名無し名人 (ワッチョイ 9b02-RLoE): 2020/07/09(木) 21:32:52.24 ID:BNB8Chsp0
うおおおお!
シーザー勝った!
最後の詰みを見落としたカジーどんまい


170:名無し名人 (ワッチョイ 0501-Eybm): 2020/07/09(木) 21:33:47.39 ID:cK9cLSLs0
堀口のスイッチを押したのは何だったやか知りたい


180:名無し名人 (アウアウウー Sa09-hJMK): 2020/07/09(木) 21:38:09.00 ID:kX+5JWS5a
>>170
藤井の活躍かabemaトーナメントの盛り上がりか
はたまたコロナ渦で対局できる喜びを噛み締めたか
或いは全然違う何かか
これは是非聞いてみたい


172:名無し名人 (ワッチョイ cd5f-ucCN): 2020/07/09(木) 21:34:33.34 ID:okrMkkoh0
まあ仮に頓死しなくても残り時間と流れ的にはシーザー勝ちだったかもな
手持ちの桂香を入れ替えるだけでこうも変わるってパズルみたいだ
ナベの前期棋聖戦4局の金銀入れ替えを思い出した


174:名無し名人 (ワッチョイ ab10-LRpg): 2020/07/09(木) 21:36:01.94 ID:5ym3D6rk0
マジでシーザー勝ったの!?
おめめめ!!


178:名無し名人 (ワッチョイ 0d92-Pvbk): 2020/07/09(木) 21:37:45.96 ID:FZMhoEzC0
みんながシーザーに優しくて泣ける
午前で投げても遅刻や不戦敗をせずに将棋を指し続けてるんだから、
勝負師としての気持ちは死んでないわな


189:名無し名人 (ワッチョイ 7563-xOdZ): 2020/07/09(木) 21:46:16.78 ID:aUsE0Tqu0
>>178
シーザーが強かった時代知ってるからなんかね
将棋の事だけ考え抜きすぎて開けちゃいけない扉開けちゃった人が
戻ってくるのは良いものがある


194:名無し名人 (ワッチョイ 0d92-Pvbk): 2020/07/09(木) 21:51:24.32 ID:FZMhoEzC0
>>189
去年の藤井戦で注目されてしまった時、
シーザーの事を知らないツイ民から面白おかしく叩かれてて
何とも言えない気分になってたから、こういう勝ちを純に喜ぶ反応が嬉しいわ


181:名無し名人 (ワッチョイ 9b02-RLoE): 2020/07/09(木) 21:38:32.29 ID:BNB8Chsp0
シーザー先生復活?
病気休場がなければ今もB2で戦っていてもおかしくなかった
体調が少しは良くなったのだろうか


186:名無し名人 (ワッチョイ d501-mXGD): 2020/07/09(木) 21:45:15.14 ID:3CTU5/oR0
えっシーザーが9時台まで指してたの!?
しかも相手の頓死?なにがあったんだ


191:名無し名人 (スッップ Sd43-eEvq): 2020/07/09(木) 21:49:17.85 ID:GM9NxY8Yd
>>186
シーザーの罠に嵌まった
ちなみに最善指しても激戦だった上先手の指し手も難しくなってた
シーザーの受けの正確さと罠の張り方は往年の実力を垣間見たね


192:名無し名人 (ワッチョイ cb46-mXGD): 2020/07/09(木) 21:50:09.72 ID:rGsN0ZFP0
シーザーが本気出したら勝ち星勘定してた連中顔面蒼白だろ


193:名無し名人 (ワッチョイ cd5f-hQN+): 2020/07/09(木) 21:50:37.87 ID:qeOImXSE0
カジーとか対シーザーの準備もそれほどやってなかったんだろうな


195:名無し名人 (ブーイモ MMeb-GNZy): 2020/07/09(木) 21:51:30.45 ID:EwGCNQSXM
シーザー復活なら嬉しいな
梶浦と記録係は驚いただろうが…


198:名無し名人 (アウアウウー Sa09-Bqa1): 2020/07/09(木) 21:52:33.12 ID:RfZof1DGa
>>196
長岡…


199:名無し名人 (スップ Sd03-h/gZ): 2020/07/09(木) 21:52:51.91 ID:Q/Ybf+c3d
シーザーの残りの対局者は青ざめてるんじゃ


226:名無し名人 (ワッチョイ fd4a-mXGD): 2020/07/09(木) 22:14:49.54 ID:ETw2sTNy0
>>199
福崎、藤森、中田功、出口、牧野、佐々木大、黒沢、星野
なかなか濃いメンバー


231:名無し名人 (ワッチョイ 0d92-Pvbk): 2020/07/09(木) 22:22:26.16 ID:FZMhoEzC0
>>226
牧野、大地に一発入りそうで怖い


201:名無し名人 (ワッチョイ 2302-BQyu): 2020/07/09(木) 21:53:21.23 ID:rsPwMPOz0
藤井戦で転んだ時どこかぶつけてスイッチが入ったけど今やっと身体が反応した
昔のテレビのブラウン管みたいな感じで


204:名無し名人 (ワッチョイ 1bad-kYYI): 2020/07/09(木) 21:56:06.44 ID:s3LLFiRw0
40分で+4700→-800に行く長岡の終盤力よ…
まあ、一分将棋じゃしょうがないんだろうけども。


205:名無し名人 (ワッチョイ 751a-g0eR): 2020/07/09(木) 21:57:06.74 ID:xExCpQjg0
梶浦は午前で終わることも想定してただろうなw
まさか本気のシーザーとはな


208:名無し名人 (ワッチョイ cbbb-zjEk): 2020/07/09(木) 21:58:11.94 ID:SP/Wz1Lc0
シーザー覚醒と聞いて
やっぱ何かきっかけあったんだろな


210:名無し名人 (ワッチョイ 9b02-RLoE): 2020/07/09(木) 22:00:27.85 ID:BNB8Chsp0
出口連勝おめ
今期は昇級争いか?


211:名無し名人 (ワッチョイ ad02-ucCN): 2020/07/09(木) 22:00:29.16 ID:Vtz0Wcnk0
B1いたときのシーザーは強かったからなぁ
なかなか万全とは行かないだろうけど頑張ってほしいわ


223:名無し名人 (ワッチョイ ed3d-olkO): 2020/07/09(木) 22:11:31.23 ID:/iOb5JZ90
カジー「聞いてねーよ・・・」


227:名無し名人 (ワッチョイ 23ce-Zfrr): 2020/07/09(木) 22:14:58.65 ID:9zKzv8DV0
覚醒シーザーが1敗死守でC1に戻ったらそれこそドラマだわ。



38長岡裕也(0勝2敗) ●-○ 43出口若武(2勝0敗)


220:名無し名人 (ワッチョイ 0d92-Pvbk): 2020/07/09(木) 22:06:24.85 ID:FZMhoEzC0
長岡も亮介も10代プロなのにどうしてこうなった


221:名無し名人 (ワッチョイ 2361-4PPV): 2020/07/09(木) 22:06:47.71 ID:L2Ge8JLu0
長岡は40歳まで粘れないのかしらん


233:名無し名人 (ワッチョイ 75ad-kYYI): 2020/07/09(木) 22:28:34.42 ID:drfVIFAy0
終盤のファンタジスタとかネタにされる棋士は数あれど
長岡はネタにもならんよな

ここまで序盤と終盤の棋力が差がある棋士も珍しい


235:名無し名人 (ガラプー KKb1-ezU3): 2020/07/09(木) 22:30:09.53 ID:UiqbSpb6K
長岡一時勝勢だったよな?


240:名無し名人 (ワッチョイ a544-MjaX): 2020/07/09(木) 22:32:52.97 ID:mjpvrjRF0
長岡五段って、羽生さん研究会のメンバーじゃなかったっけ??


241:名無し名人 (ワッチョイ cd5f-b2Fx): 2020/07/09(木) 22:34:33.02 ID:xEVt1/Vb0
長岡+4500から負けるのって相手に信用されてなさすぎだろ


254:名無し名人 (ワッチョイ 75ad-kYYI): 2020/07/09(木) 22:48:27.86 ID:drfVIFAy0
長岡ってこの間も勝勢ひっくり返してたしいくら何でも多すぎでは?
一人だけフィッシャーで指してんのかと


262:名無し名人 (アウアウカー Sa91-bEao): 2020/07/09(木) 22:50:41.92 ID:ux2egMnza
>>254
というかこの終盤力で何故一分将棋にしてしまうのか


273:名無し名人 (ワッチョイ 75ad-kYYI): 2020/07/09(木) 23:01:20.46 ID:drfVIFAy0
>>262
正直+2000点オーバーからの逆転とか女流ですら上の方だとそうそうないよ


274:名無し名人 (ワッチョイ 0532-ucCN): 2020/07/09(木) 23:04:12.16 ID:YbFhLYd90
長岡っていつも一時勝勢だったようなとかいわれてんな



34上村 亘(1勝1敗) ○-● 16村中秀史(0勝2敗)


244:名無し名人 (ワッチョイ cd5f-b2Fx): 2020/07/09(木) 22:35:41.39 ID:xEVt1/Vb0
しかし上村本当に地力上がってきたなあ
もうデビュー後数年のひ弱さは微塵もない


248:名無し名人 (スッップ Sd43-eEvq): 2020/07/09(木) 22:37:21.53 ID:GM9NxY8Yd
>>244
この上村に勝てるこーやんはこーやん流さえやらなきゃほんと強いのに
前期は大地にも勝ってるし


284:名無し名人 (ワッチョイ 0532-ucCN): 2020/07/09(木) 23:13:03.09 ID:YbFhLYd90
村中さん連敗とかめずらしいな



33田中悠一(1勝1敗) ○-● 11斎藤明日斗(1勝1敗)


303:名無し名人 (ワッチョイ 0d92-Pvbk): 2020/07/09(木) 23:21:29.27 ID:FZMhoEzC0
田中おめ アスト乙
田中は勝手も負けても長い将棋になるから好感持てる



01塚田泰明(1勝1敗) ●-○ 36長沼 洋(1勝1敗)



35藤森哲也(0勝2敗) ●-○ 15遠山雄亮(2勝0敗)





将棋世界 2020年8月号(付録セット) [雑誌]
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2020-07-05

[ 2020/07/09 23:30 ] 順位戦 | CM(104) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/07/09 (木) 23:34:12
    すごい
  2. 2020/07/09 (木) 23:35:22
    カジーには並では勝てん
    シーザーがかなり粘れるようになったのは素直にうれしい
  3. 2020/07/09 (木) 23:49:41
    シーザーなんとか踏み止まってくれ
  4. 2020/07/09 (木) 23:50:45
    堀口は病気なのかやる気が無いのか判然としないが、
    こう言う存在が順位戦の不平等さを増してる気がする。
  5. 2020/07/09 (木) 23:55:38
    B1順位戦もまとめちくり
  6. 2020/07/09 (木) 23:56:15
    シーザーこのまま復活してほしい
  7. 2020/07/09 (木) 23:57:51
    4
    真面目に意味がわからん
  8. 2020/07/10 (金) 00:01:17
    相変わらずいい加減なまとめだな
  9. 2020/07/10 (金) 00:02:38
    シーザー大人気だなw
    今日の将棋はかっこよかったよ




  10. 2020/07/10 (金) 00:04:17
    4
    ちょっと何言ってるのか・・・どういう存在がいれば平等なの?
  11. 2020/07/10 (金) 00:06:24
    激レアの本気シーザーを掴まされようが負けたならカジーが悪い
    不平等だろうが勝たないといけない職業なんだから

    まあ流石に同情はする、今日負けるとは思ってなかったろうしな
  12. 2020/07/10 (金) 00:07:57
    編集長対実況王も、華麗な詰み
  13. 2020/07/10 (金) 00:10:55
    堀口は真面目で真摯すぎて別の世界に行ってしまったんだ。将棋だけが何年も堀口をこの世界に繋ぎ止めてくれていて、今日帰ってきてくれたかもしれないと思うとな。
  14. 2020/07/10 (金) 00:11:10
    今日の主役はシーザーだったか
  15. 2020/07/10 (金) 00:11:24
    コロナ期間で完全休養できたのが良かったんかな
    メンタル的に休場で追い詰められながら休んでるのとも違うだろうし
    これが復活のきっかけになれば良いが
  16. 2020/07/10 (金) 00:12:02
    藤井が渡辺に勝っても渡辺が藤井に勝ってももはや驚かないからな
    一方で堀口が梶浦に粘って逆転勝ちするなんてのは大事件だ
  17. 2020/07/10 (金) 00:19:45
    もう藤井戦から1年くらい経つよね
    シーザーが勝つと嬉しい
  18. 2020/07/10 (金) 00:22:56
    梶浦相手にいい内容での勝利
    いいねえ
  19. 2020/07/10 (金) 00:23:34
    堀口先生、復活したらかなり暴れそう
  20. 2020/07/10 (金) 00:24:22
    堀口は地味強の頂点みたいな男だったからな
  21. 2020/07/10 (金) 00:24:48
    ひっそりと大平ヤバいな
  22. 2020/07/10 (金) 00:28:13
    堀口先生まじで嬉しい
    そしてコメもみんな暖かい

    なによりも21時まで指してるのが本当嬉しい
    このまま調子戻るといいな
  23. 2020/07/10 (金) 00:30:12
    記念カキコ。
  24. 2020/07/10 (金) 00:30:22
    シーザー戦が一番最初におわってない!?→ふんばってる→勝ってる!???!?やったぜ
    踏みとどまって欲しいぜ。なんならC1いってもいいのよ
  25. 2020/07/10 (金) 00:39:16
    コーヤン先生、なんとか勝ち越して降級点を1に戻して欲しいな。
    1点持ちと2点持ちじゃ全然気分違うし…まだフリクラは早いだろ…
  26. 2020/07/10 (金) 00:45:55
    管理人さ、今日はいつにもましてミス多くない。
  27. 2020/07/10 (金) 00:46:17
    強い頃のシーザー
    壊れた時のシーザー

    両方知っていると復活してほしいと願ってしまうわ
  28. 2020/07/10 (金) 00:47:12
    堀口先生,本当に良かった。。。
    勝利で話題になるのは嬉しいよ。。。

    朝日杯 (現行のではなく,番勝負のモノ) 勝った時を知っているので,ここ数年の異常は何があったんだろうと思っていたけれど。。。

    うん,本当に良かった。
  29. 2020/07/10 (金) 00:50:02
    堀口は精神が壊れてるとか言われてなかったっけ?
    良くなってるってこと?
  30. 2020/07/10 (金) 00:50:03
    堀口七段、2000年前後だと年間勝率7割超えることもあった気がする
    全盛期に戻るのは無理かもしれないけど、C2で若手達の壁になるくらいに復活してほしいなぁ
  31. 2020/07/10 (金) 00:54:14
    不平等て
    C2で総当たりしろって事か?www
    シーザー完全復活はよはよ
  32. 2020/07/10 (金) 00:56:40
    シーザーは普通に強かった
    A級に行っててもおかしくなかった

    昔から将棋に対して真摯なだけでなく、奨励会員たちの面倒をよく見てあげていて、棋士、奨励会員からの人望も厚かった

    河口俊彦も、堀口と話をしたらすぐに堀口のことを大好きになったと書いている

    そういうことを知ってるから、シーザーがやる気がないとかふざけてるなんてことはあり得ないことだと皆わかっている。


    復活したなら本当に嬉しい
  33. 2020/07/10 (金) 00:57:22
    ひとつ勝つことでみんなを明るくしてくれる、これもプロ棋士のつとめなのかな
    シーザーおめ、これからも応援するぞ
  34. 2020/07/10 (金) 01:01:12
    本気出せばc2なら全勝出来る棋力はあるからマジこえー
  35. 2020/07/10 (金) 01:03:43
    大平、宣言しときゃよかったことにならなきゃいいが
  36. 2020/07/10 (金) 01:29:17
    肥満棋士に早指しが多いのって別に早見えじゃなくて
    正座が辛くてちゃっちゃと指す悪癖がついてるだけだよな
  37. 2020/07/10 (金) 01:42:19
    二敗の黒沢に白星ついてる...?
  38. 2020/07/10 (金) 01:57:03
    シーザーが21時まで指してるだと…?
  39. 2020/07/10 (金) 02:49:42
    シーザーはB1まで行った実力者だし体調さえ良ければ本来強い棋士だからな
    復活してほしい
  40. 2020/07/10 (金) 02:58:01
    上村さんはソフトの使い方がマッチしたんだろうね。プロには珍しいタイプかも
  41. 2020/07/10 (金) 02:59:49
    初代朝日オープン選手権者が弱いわけないんだよなぁ
    年齢も40代だし調子さえ戻ればまだC2で降級点取るような棋士じゃない
  42. 2020/07/10 (金) 03:46:42
    6時間ある順位戦の持ち時間の大半を1手に注ぎ込み、しかもそれを勝利につなげたあの情熱をもう一度!
  43. 2020/07/10 (金) 05:03:44
    シーザーと時計

    シェイクスピアの作品の最大の時代錯誤は
    「ジュリアス・シーザー」で深夜ブルータスが時間を尋ねる場面とされる
    「今何時だ?」「三時を打ちました」

    当時は漏刻はあったが、鐘を鳴らす機械時計は無かった
  44. 2020/07/10 (金) 05:05:57
    泣きそう
    堀口先生このまま戻ってきて…
    彼の病気が良くなれば、深浦級くらいは戦えると未だに信じてる自分がいる
  45. 2020/07/10 (金) 05:17:42
    大平は解説だと元気よさそうにみえるけど体もメンタルもやばい
    ブログ削除されたやつは弱音か自暴自棄ばかりだった
    たまに解説出るから分からないだけでシーザーと同じタイプだと思う
    フリクラ陥落は間違いないだろう
  46. 2020/07/10 (金) 05:47:42
    シーザーが長考するなんていつ以来だw
    注目も勝利するかから降級点を逃れるかに変わったな
  47. 2020/07/10 (金) 06:17:52
    大平は痩せないと。筋トレすればメンタルもよくなるぞ
    長岡はいよいよ首洗っておく必要がある。大橋は今期こそ上がってくれよ
  48. 2020/07/10 (金) 06:23:34
    シーザーはダウン着てダウンしなかったか
  49. 2020/07/10 (金) 07:08:20
    コロナ明けも服部や大平に午前で負けてる
  50. 2020/07/10 (金) 07:18:28
    堀口先生ならもう一度B2位には戻れるはず。
    応援します。
  51. 2020/07/10 (金) 07:29:46
    大平先生は初心者向けの著書が人気ある
    本書くのが得意なんかも
  52. 2020/07/10 (金) 07:36:47
    梶浦は焦って頓死かな。
    シーザーにここまで指されて気が気じゃなかったろう。
  53. 2020/07/10 (金) 07:53:17
    堀口が転ぶやつって結局あれ何だったの?
    ただボケたってだけ?
  54. 2020/07/10 (金) 07:58:59
    カジーが・・・強いカジーが(´;ω;`)

    シーザーが・・・まさかシーザーが(´;ω;`)
  55. 2020/07/10 (金) 08:00:16
    シーザーは何の病気なの?
    復調したなら嬉しいけど
  56. 2020/07/10 (金) 08:10:57
    65手目まで13分しか使っていないのに、急に目が醒めたかのように長考して切れ味の良い将棋だった。
  57. 2020/07/10 (金) 08:12:23
    これはアレですかね?
    メンタル面の調子を崩した人が、大災害とかで本能の緊急スイッチが入って、「生きる」方にメンタル全振りして結果的に元に戻ってしまうというアレ
  58. 2020/07/10 (金) 08:38:02
    この後の福崎、藤森も一蹴されるだろう
    藤森は酒やめて将棋に専念しろ
  59. 2020/07/10 (金) 08:59:14
    堀口とかいう狂人www
    放送事故で一躍有名になってしまったけど、勝ててよかった
  60. 2020/07/10 (金) 09:07:35
    黒沢は白星で0-2になってるけどどっち?
  61. 2020/07/10 (金) 09:08:21
    今更ですけどなぜ堀口七段はシーザーと呼ばれてるのですか?
  62. 2020/07/10 (金) 09:19:54
    堀口かずしざ→シーザー
  63. 2020/07/10 (金) 09:49:40
    一史座がガイウス・ユリウス・カエサル(シーザー)のもじりだからね。
  64. 2020/07/10 (金) 10:00:30
    大平は今年は夕休前に投げてはいないので敢闘精神は失ってないと思われる
    宣言しなかったのも、早指し棋戦に星を集めれば復帰はワンチャンあるという見込みはあるからだろう
  65. 2020/07/10 (金) 10:03:10
    ※64
    宣言したところで後15年も生きられるかわからないし…
  66. 2020/07/10 (金) 10:08:56
    大平先生は初心者向けの著書が人気ある
    本書くのが得意なんかも
  67. 2020/07/10 (金) 10:33:13
    強いシーザーが見たい
    復活を祈っている
  68. 2020/07/10 (金) 10:43:02
    解説とか出ないのかな?
  69. 2020/07/10 (金) 11:26:11
    堀口も大平もさっさと引退すべき
    衰えは仕方ないにしても順位戦午前中投了繰り返したりコンサートが気になって早指ししたりとかこいつらより強い三段たちにどう説明するんだ?
  70. 2020/07/10 (金) 11:30:42
    全盛期シーザーって今の棋士に例えると誰くらいだった?
  71. 2020/07/10 (金) 11:40:29
    堀口も大平もさっさと引退すべき
    衰えは仕方ないにしても順位戦午前中投了繰り返したりコンサートが気になって早指ししたりとかこいつらより強い三段たちにどう説明するんだ?
  72. 2020/07/10 (金) 11:49:40
    ※7
    これの意味が分からんのなら
    真面目に日本語を学び直す事をおススメするよ

    ※10
    何言ってるかわからんてw
    早指し早投げで簡単に星を渡さない存在だよw

    ※31
    当たりの厳しさに差があり過ぎるって事
    引退一歩手前の棋士と当たった数が多い程、
    昇級や降級点回避がし易い現状をおかしと思わないのかな^^
  73. 2020/07/10 (金) 11:59:31
    成績見る感じ
    松尾とか橋本とか残念四天王ちょい下クラスのイメージ
  74. 2020/07/10 (金) 11:59:55
    カジーは悪夢にうなされそうだな…
  75. 2020/07/10 (金) 12:16:57
    *4
    シーザーは病気だから仕方ない所がある。でも福崎は勉強もせずに前期は全敗。やる気が無いなら引退してほしい。総当たりで無い以上福崎を引いたらラッキーでしか無い。とにかく将棋の勉強しろや福崎文吾。
  76. 2020/07/10 (金) 12:29:18
    タニーも今期はB2在籍許しちゃるが直ぐにB1に戻れよ。永世名人がB2なんて大山先生は激おこしてるわ。タニーはカッコ付けるが肝心な所は激あまや。会長も投げ出して取りまとめも放棄して俺も激怒している。
  77. 2020/07/10 (金) 12:30:04
    72
    顔真っ赤っかwwww
  78. 2020/07/10 (金) 12:31:09
    (掲示板に)来た
    (結果を)見た
    (堀口さんが)勝った

    シーザーだけにな!
  79. 2020/07/10 (金) 12:34:29
    梶浦は良い勉強になったな
    順位戦で負けたというのが特に良かった
    シーザーだから事前研究ケチったんだけど、
    まだそのレベルの棋士じゃないんだから藤井みたいに全局全力で自力を伸ばさなきゃ駄目。
  80. 2020/07/10 (金) 12:54:23
    大平の書いた初級者本は持ってる
    本人がくどくど説明するのが面倒でこれだけやっときゃいいみたいな感じで
    要点だけ説明してるから初心者には向いてると思う
  81. 2020/07/10 (金) 13:17:29
    37 中田   功  1-1 ○上村 ×大橋 _本田 先村中 _堀口 先渡大 _長岡 先黒田 _大平 先石田 △△
    39 近藤  正和 1-1 ×黒沢 ○大平 先星野 _八代 先渡大 先瀬川 _池永 _梶浦 先竹内 _藤森
    04 西田  拓也 0-1 ×梶浦 _瀬川 先八代 _富岡 _佐慎 先田寅 先佐々 _藤森 _山本 先谷合
    09 池永  天志 0-1 ×牧野 _佐慎 _佐々 先長岡 _本田 先竹内 先近藤 _富岡 _長谷 先山本
    10 星野  良生 0-1 ×谷合 _中座 _近藤 先佐紳 先田悠 _上村 先田寅 _井出 _出口 先堀口 △
    12 井出  隼平 0-1 ×大橋 _牧野 先伊藤 _谷合 _瀬川 先中村 _大平 先星野 _村中 先佐紳 △
    18 高野  智史 0-1 ×斎藤 先田寅 _今泉 先杉本 _村中 先 南  先石川 _竹内 _黒田 先渡和
    24 長谷部浩平 0-1 ×石田 _服部 先矢倉 _ 南  _杉本 先佐々 先阿部 _塚田 先池永 _竹内
    25 瀬川  晶司 0-1 ×本田 先西田 先塚田 _大平 先井出 _近藤 先黒田 _中座 _富岡 先遠山 △
    27 佐藤  慎一 0-1 ×佐々 先池永 _梶浦 先石川 先西田 _中座 _遠山 先大平 先藤森 _大橋 △△
  82. 2020/07/10 (金) 13:18:47
    41 渡辺  大夢 0-1 ×西川 先福崎 _佐紳 先服部 _近藤 _中田 先村中 先長岡 _田寅 先富岡
    45 矢倉  規広 0-1 ×杉本 先佐々 _長谷 先出口 先今泉 _石田 先梶浦 _田悠 _佐紳 先田寅 △
    46 中座   真  0-1 × 南  先星野 _西川 _山本 先藤森 先佐慎 _村田 先瀬川 _斎藤 先出口 △△
    48 福崎  文吾 0-1 ×八代 _渡大 _堀口 先上村 _村田 先今泉 _田悠 先西川 先大橋 _服部 △
    50 石川  優太 0-1 ×出口 先中村 _黒田 _佐慎 先富岡 先伊藤 _高野 先佐紳 _遠山 先 南 
    16 村中  秀史 0-2 ×黒田 ×上村 先遠山 _中田 先高野 _佐紳 _渡大 先村田 先井出 _伊藤
    28 村田  智弘 0-2 ×田寅 ×黒沢 先田悠 _塚田 先福崎 _渡和 先中座 _村中 先中村 _八代 △△
    35 藤森  哲也 0-2 ×佐紳 ×遠山 _服部 先堀口 _中座 先黒沢 _本田 先西田 _佐慎 先近藤
    38 長岡  裕也 0-2 ×阿部 先出口 先長沼 _池永 先斎藤 _山本 先中田 _渡大 _本田 先梶浦 △△
    47 大平  武洋 0-2 ×塚田 ×近藤 先富岡 先瀬川 _ 南  _牧野 先井出 _佐慎 先中田 _田悠 △△

    1日有難うございました
  83. 2020/07/10 (金) 13:53:05
    大平さんの著書わかりやすい。シザーは昔を知っている人からすれば感涙もの。長岡先生は正座が綺麗で、序盤解説もお上手なのでずっと尊敬してます。なんだかんだプロ棋士は凄い人ばかりなので、ずっとお仕事し続けて欲しいです
  84. 2020/07/10 (金) 14:09:06
    ※79
    今のシーザー相手に何を事前研究しろと
    まさか全盛期の棋譜を研究しろとでも?
  85. 2020/07/10 (金) 14:14:02
    ※70
    2000年度下半期はレーティング10位近辺の常連で2003年まではトップ20圏内にいた
    その後も2010年まではトップ50の中堅の位置を堅持している
    なかなか難しいよね、棋歴だけなら橋本、阿久津、松尾に近いと言える
  86. 2020/07/10 (金) 14:26:10
    ※70
    最高レーティングだと1800(久保九段や深浦九段の現レーティング辺り)くらいまで到達していたと思う
  87. 2020/07/10 (金) 14:27:09
    レートって面白いよなあ
    レートの良いとこどりの3年の平均値とか出せば、その棋士の全盛期を比べる指標に出来そう
  88. 2020/07/10 (金) 14:31:21
    ※85
    ということは、全盛期はA級の可能性あったかも?くらいの立ち位置って感じだろうか
  89. 2020/07/10 (金) 15:56:14
    関取の本はあんまり文がうまくないが数冊シリーズになってて戦法研究には適任
    ねずみ男の序盤本のほうが初心者向けには非常にわかりやすい
    ただし書いてある事を圧縮するとNHK講座の付録になるくらい薄っぺらに纏められる内容で
    クマー教室ではロハでガキンチョに配られてるそうな
  90. 2020/07/10 (金) 15:58:20
    シザーはNHK準優勝、棋戦優勝といったり

    今で言うと千田のような感じではないかな?
  91. 2020/07/10 (金) 16:01:38
    シザーは昔鈴木輝彦との将棋世界の対談で
    「先生(鈴木)も1日7時間勉強すればB1に戻れますよ」と激励している

    そのときの自分の言葉を思い出して
    シザー頑張ってくれ
  92. 2020/07/10 (金) 19:27:32
    ※90堀口ってタイトル挑戦経験ってあったけ?
  93. 2020/07/10 (金) 19:55:48
    昔、職場で脳梗塞で倒れた人がなんとか職場復帰したんだけど、
    今までとは全く別人で堀口さんそっくりになったんだよな。
    職場の人はたぶん一部の機能を失ったんだけど、、、
    堀口さんに何があったかは判らないけど、頑張っている姿は応援したいし
    俺は絶対に批判はしない。
  94. 2020/07/10 (金) 20:00:46
    シーザー、本来なら年齢的にまだB2上位~中位級の力があっておかしくないもんな。ロートルならともかく、今の梶浦に一発入れるのは凄いわ。
  95. 2020/07/10 (金) 21:58:47
    藤森は大丈夫か?
    YouTubeより大事なものがあるやろ
  96. 2020/07/10 (金) 22:46:45
    梶浦 まじか・・・ (困惑)
  97. 2020/07/10 (金) 23:58:11
    これは伝説の梶浦ノートに加筆ですわ
  98. 2020/07/11 (土) 05:27:13
    77
    効いてるw効いてるw
  99. 2020/07/11 (土) 11:33:09
    シーザー先生が何もなく普通に衰えてたら現在の杉本先生といい勝負ぐらいだったのかな
  100. 2020/07/12 (日) 22:31:24
    三浦は追放
  101. 2020/07/12 (日) 22:36:38
    アベトー生放送で活躍してるから痛くも痒くもないという
  102. 2020/07/12 (日) 22:38:01
    不要
  103. 2020/07/13 (月) 21:31:51
    62さん、ありがとうございます(__)
  104. 2022/08/17 (水) 06:41:28
    Брат замминистра инфраструктуры Украины Мустафы Найема — Маси Найем подорвался, вероятнее всего, на украинской мине.
    Об этом он сам рассказал в первом после ранения интервью, передает Telegram-канал «Политика Страны».
    <a href=https://publichome-1.org/catalog/zvyozdnaya>Проститутки метро Звёздная</a>
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。