第2期ヒューリック杯清麗戦
http://live.shogi.or.jp/seirei/
-
2020年7月4日 第2期ヒューリック杯清麗戦五番勝負第1局 里見香奈清麗 対 上田初美女流四段
http://live.shogi.or.jp/seirei/kifu/2/seirei202007040101.html
-
598:名無し名人: 2020/07/04(土) 16:50:57.70 ID:+MXck4f0
- 上田は相振りでは勝てないってそろそろ学習しようぜ
というか最近相振りやってなかったのになぜ今日だけ
凄い作戦があったようにも見えないし
-
600:名無し名人: 2020/07/04(土) 16:53:05.65 ID:0l3XtNw1
- 里見と終盤の競り合いにまで持っていける相手がなかなか出ないねえ
西山みたいに腕力でねじ伏せるのは無理だとしても
-
602:名無し名人: 2020/07/04(土) 16:54:44.85 ID:+MXck4f0
- 互角の終盤戦になれば上田は勝負できると思うんだがそこまで持っていけないな
-
603:名無し名人: 2020/07/04(土) 16:55:45.56 ID:pQC/HF6q
- 里見は菅井と会ったら挨拶に符号を言う女だし
豊島も最も努力する棋士に里見をあげてたし
なかなか勝てんわ
-
605:名無し名人: 2020/07/04(土) 16:58:20.31 ID:+MXck4f0
- 83桂と21飛を防ぐなら82で良かったはずだし形的にも82が自然だから72に上がった理由が知りたいな
まあソフトは24歩や36歩の方がなお良かったみたいでむしろ後手に振れてたんだが
-
609:名無し名人: 2020/07/04(土) 17:09:13.85 ID:95nnWSHP
- 里見には勝てんけど、育児やりながら挑戦者になっただけで大したものだ
-
610:名無し名人: 2020/07/04(土) 17:13:20.70 ID:f8MbJHXo
- そりゃ凄いけど、
将棋一本の里見は強いぞ
-
615:名無し名人: 2020/07/04(土) 17:45:34.52 ID:7703RQTp
- 清麗のタイトルを獲るべき人が獲る
会館を訪れてたヒューリック会長もこの上なく満足だろう
≪ 【王座戦】渡辺明三冠が行方尚史九段に勝ち、準決勝進出 | HOME |
第3回ABEMATVT本戦1回戦 チーム佐藤康光 対 チーム久保利明 ≫
プロの助言が手軽に受けれるのだし、今回の作戦は意図があったのかな…
暇だけはたくさんあるだろうに記録係に忙しかったのか?
帯もキツキツに締めるし
イベントやサシゾメなんかだけでもいいんじゃね
記録係がJKの小高ちゃん
ユニクロとのコラボで
※14
それを強調するなら、もはや女流はゲームやコスプレやりまくるのが正解ということだな
里見だけ特例はわがまま、忖度と言われても仕方ないよ。 文句あるなら連盟から和服推奨の規定を削除すべきだよ。里見のわがままを許してはならない。
何言ってんだこいつ
個人が何やろうと自由だろ
ほんまかいや
まだおるんか? 怪獣みたいなのが
36くらいのイメージあった
なんで公開されていない奨励会員の将棋を知っとるねん。お前さん奨励会のスパイか? 人数が多い門下の奨励会員は研究するというからね。西山も関西の井上門下が西山の将棋を研究していたよ。女は目の敵にされて不利を被っているよな。
女流棋戦にも出てないのに棋譜も見てないのになぜわかるんですかね
ずーと記録係させられていた・・・
中さんがどれだけ長期間くすぶっていたかご存知?
悪いけど彼女がプロ棋士になれる可能性があると期待されていたのは、せいぜい5年前くらい前までの話で、長期間壁にぶつかって乗り越えられず、今年ようやく二段。そして二段で急伸しているわけでもない、となると年齢的にもかなり厳しいと言わざるを得ない
奨励会有段の頃から、プロ棋士が話題にするくらい早見えだった西山と、
奨励会にずっと在籍しているのに目立った成績を残していない中では、正直持っているものが違う
女流的には十二分に驚異だろ
昔から応援してるんだけど
桃子も超えてる
中さんは女流にはならない気もするが、もしなったら間違いなくタイトル戦常連になるな
時間が・・・
西山 里見 中 加藤
1級 17歳2ヶ月 5日 19歳 2ヶ月19日 15歳7ヶ月26日 16歳6ヶ月10日
初段 18歳6ヶ月29日 19歳10ヶ月 6日 18歳7ヶ月23日 19歳2ヶ月 1日
二段 19歳2ヶ月25日 21歳 4ヶ月27日 20歳5ヶ月26日
三段 20歳5ヶ月 8日 21歳 9ヶ月21日
加藤の二の舞になると見ていたので二段昇段した時は正直驚いたがどの道四段は厳しそう
対局で着やすいように改変できればいいのにね
関西奨励会成績表に記載されている誕生日は間違い。
中さんの二段昇段は21歳5ヶ月。
優勝した山川三段、棋士だと斎藤明日斗と同級生
もうひとりくらいほしいな
10代の女性奨励会員すらいないから無理
人狼やポケモンをみて
将棋を始める女の子が増大しているんじゃあないのか
序盤が終わると、数手で終盤に突入している印象がある
まず奨励会に入ろうと思わない
研修会に入って女流棋士を目指すのが普通
女性奨励会員が増え始める…かもしれない
元4級以上
※特例
三段・・・西山朋佳:5期(6回)
元三段・・里見香奈:40期(48回)
二段・・・中七海
元初段・・加藤桃子:8期(15回)・蛸島彰子※:7期(11回)
元1級・・甲斐智美:7期(13回)・伊藤沙恵:(7回)・岩根忍:(3回)
元2級・・中井広恵:19期(43回)・矢内理絵子:6期(18回)・千葉涼子:2期(9回)
元4級・・香川愛生:2期(4回)・竹部さゆり:(1回)
そうだとしたら残念です・
例によって藤井ブームでプロ将棋を見始めて4年、一見地味に見える将棋界の方がプロ野球なんかwより個性的でドラマチックだと知りました。その世界に女性棋士が混ざったらホント面白いのに
プロ棋士になりたいというのもその程度のレベルでしかない
自分一人でつぶやいてればいいのに
↓
藤田 勉 @dfprr402
返信先: @erikoko1012 さん
> これが4冠の将棋?・・レベル低い!! これって
> 将棋じゃない! つまらんなこいつら!!!
> 引退を勧告したい!!!
↓
藤田 勉 @dfprr402
返信先: @shogi_jsa さん
> 最低の棋士やな・・・永瀬は・・クタバレ!!!!!!!!
返信先: @MNO_shogi さん, @nico2shogi さん
> こんなの将棋じゃない!!! 永瀬って最低に棋士や・・・真剣に見てるのに、なんだ これは・・下らんにも程がある!!!!
西山の師匠に負けたのが運の尽き