
第31期女流王位戦
http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/
-
2020年6月17日 第31期女流王位戦五番勝負第3局 里見香奈女流王位 対 加藤桃子女流三段
http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/kifu/31/joryu-oui202006170101.html
-
201:名無し名人: 2020/06/17(水) 19:00:53.00 ID:xWh8Nb8M
- 里見防衛おめ。加藤桃乙
欲を言えば2戦目は超速見たかったな
-
202:名無し名人: 2020/06/17(水) 19:00:53.31 ID:jUlya53Y
- 最後は出雲の稲妻
下から金打つ見え辛い詰みも里見さんなら一目やな
-
203:名無し名人: 2020/06/17(水) 19:00:56.31 ID:K+SD4Ekv
- ラストはかっこいい。里見40期おめ
-
204:名無し名人: 2020/06/17(水) 19:00:57.03 ID:N6GdKkcc
- 34銀の方が最後は王手かかる変化あるだろw
-
205:名無し名人: 2020/06/17(水) 19:01:04.65 ID:5BWt/S2W
- 里見女流王位さすがや
-
206:名無し名人: 2020/06/17(水) 19:01:37.56 ID:Igjn47Rw
- 最後ちょっとだけ面白かった。
カトモモ作戦考えて出直しや
-
208:名無し名人: 2020/06/17(水) 19:01:49.46 ID:AzAeQDGl
- 角取ったのは形作りだったのか?詰めろ掛かってることに気付いてなかったのか?
-
212:名無し名人: 2020/06/17(水) 19:03:35.23 ID:N6GdKkcc
- >>208
もう受けるの難しかったから形作りかと
-
211:名無し名人: 2020/06/17(水) 19:03:05.96 ID:1iiygZ4Z
- 最後も▲23銀というもやもやする王手で終わりw
なんだよこの寄せ方。
-
213:名無し名人: 2020/06/17(水) 19:03:41.63 ID:60jVyfLL
- 里見おめ。全部圧勝で流石
-
214:名無し名人: 2020/06/17(水) 19:03:51.03 ID:8FppO+sR
- 里見おめ、3連勝
終盤力が半端ないな
同香に1三金から詰む
3一角の王手があるからな
-
216:名無し名人: 2020/06/17(水) 19:04:07.62 ID:C2P5Ruz2
- なるほど、▲13金から23でばらして▲41角か。さすが女流トップは強い
-
221:名無し名人: 2020/06/17(水) 19:06:04.23 ID:hDQSMcj1
- 16歩打って25桂以下の変化を勝ちと読みきってないとこんな危ない変化踏み込めんだろう。
消費時間みてると読みきりに見えるが、なんか危なっかしいような気がしたなぁ。
-
223:名無し名人: 2020/06/17(水) 19:06:41.51 ID:AzAeQDGl
- まあ、カトモモは里見に対しては相性が悪過ぎるな
西山が保持してるタイトルに集中してくしかないな
-
224:名無し名人: 2020/06/17(水) 19:07:30.46 ID:+DZBdBo+
- 里見に全然通用しねーな
-
226:名無し名人: 2020/06/17(水) 19:08:22.18 ID:xi/VTo++
- 完全に読み切れるなら、65角では34銀としていれば短手数で先手玉は王手もほとんど掛からずに楽に勝てた
本譜は14歩と取り込む変化なので、必ず反撃で先手玉も危なくなるので読み切りではないでしょう
-
229:名無し名人: 2020/06/17(水) 19:09:29.47 ID:1p8yRTXK
- 里見防衛おめ、カトモモも乙
今日は村川も負けるし散々だわ
≪ 【王将戦】近藤誠也七段が佐藤康光九段に勝ち、二次予選準決勝進出 | HOME |
豊川孝弘七段、フェイスシールドをつけて対局 ≫
本気で勝つ気あったのかなあ
世界観が広がるぞ
別に介護をすること自体は悪いことではないだろ
そんな言い方は良くない
@abih_sarot
私ここに宣言いたします。
芹奈さん、好きです。
あ、記録係もあるから加藤桃の方が大変かも
女王か女流王位のどちらかでも奪取できれば記録係がプラスになったと言えるが、今回のタイトル2戦においては、記録係が枷になったと言わざるを得ない。里見女流四冠・西山三段(女流三冠)対策に時間を使えたら、もしかしたらどちらかは奪取できていたかもしれない。(徹底的に研究すれば、番狂わせを起こすことは可能だから。)
タイトル挑戦が決まりタイトル戦が終わるまでは記録係を免除させるような配慮が必要だと思う。
女流タイトル戦は西山里見のカード以外盛り上がりようがない
伊藤 沙恵:10連敗
室谷 由紀: 9連敗※
加藤 桃子: 9連敗※
矢内理絵子:8連敗※
香川 愛生: 8連敗※
甲斐 智美: 8連敗 (他 5連敗1回)
清水 市代: 6連敗※(他 5連敗2回)
中村真梨花:6連敗※
斎田 晴子: 6連敗
本田小百合:6連敗
上田 初美: 6連敗
千葉 涼子: 5連敗※
室田 伊緒: 5連敗※
美味しい鰻をいっぱい食べて元気な赤ちゃんを産んでほしい
連盟は棋譜再生にFlash使うのやめてくれ
アドビは今年末でサポート終了を発表している
将棋DBなんかはFlash使ってない
女流はトップ2人とその他の間に断崖絶壁があるね
内容も全然こっちのほうが良い
よって、何ら問題なし
たとえ里見に20連敗しようと30連敗しようとかまへんから
沙恵ちゃん共々挑戦し続けるべし
挑戦権を他にゆずってしまうことが問題だぞ
がんばれ、かともも
がんばれ、居飛車党
がんばれ、にんげんども
こんなところに書くんじゃなく公式サイトの意見募集か委員のTwitterにどうぞ
お気楽な振り飛車にコテンパンにされちゃった(´;ω;`)
カトモモは記録係をやらされてなければタイトル奪取できたんじゃないかな
加藤桃や伊藤だって、矢内、千葉、石橋世代に生まれてたら。。。
予選街道でがんばってくれたまえ
本戦に参加できるだけで満足するヤカラわ
最近ではめずらしい若者のかともの
なんら問題はない
3連敗ごとき途中工程にすぎん
どんどん、里見・西山にぶつかっていこう
どう考えても、タイトル戦を戦っている最中の人に記録係を何度も依頼するなんて異常だし、やってはいけないことだよ。加藤女流がタイトル戦の最中なのは将棋関係者ならわかってるはずでしょう。それをよしとしている将棋界の風潮は今後変えていくべきです。
記録係をやらない女流もいるのに、特定の人達だけに負担を押し付けるのは不公平です。
馬強し!
何を考えているのやら?
例え本人がやりますと言っても止めさせるべき。
タイトル戦のスポンサーから文句が出てもおかしくない。最高の戦いをして貰うために高い賞金出してるのに。
それは介護だって同じこと
記録だけ擁護するのはダブスタだよ
それで名乗り出てくれるのは、ただただありがたいだけ
Youtubeや遊び等にうつつを抜かしている 20代の他の女流こそが
酷いと思うわ、実のところ
慌てて、とりだした女流もいるけど
それがなかったら、今でもしんどい作業をベテに押し付けていたんだろな
里見の前では忠実なロデムに。
ロデムなんてわからないか。
カトモモは挑戦だけは他の女流に譲ってはならない
ゾンビのように何度も何度も食いつけば
さすがに里見も恐れてくるはずさ
タイトル挑戦中に連日記録とらせたらアカンというか可哀そう
でも介護を否定してるわけではないよ。本当に大変な仕事で頑張ってる方々は尊敬してるよ。