-
743:名無し名人 (アウアウウー Sa1f-+Vgv): 2020/05/12(火) 20:51:36.69 ID:yFzBrbaka
- プロ棋士から藤森哲也と戸辺誠が参戦
戸辺七段なんてB級2組なのにYouTubeやってる暇あるのかね
-
745:名無し名人 (アウアウウー Sa1f-F3eV): 2020/05/12(火) 21:03:36.11 ID:V/tbtluXa
- 戸部は喋りが饒舌だから向いてそう
-
748:名無し名人 (ワッチョイ 2301-gIrT): 2020/05/12(火) 22:37:45.68 ID:nsJBuKsM0
- 言い方の問題というか、物は言いようというか…
戸辺だっていつまでもB2に居座って下にも追い抜かれてるから
もうタイトルに絡めるような存在じゃないから普及の一貫としてそれくらいやってもいいだろ
C2の連中なんていつフリクラ落ちから引退になるかわからんのに
ウォーズの三段前後の連中のアマチュア狩ってちやほやされてる場合じゃないって話になるぞ
-
749:名無し名人 (アウアウウー Sa1f-+Vgv): 2020/05/12(火) 22:44:39.04 ID:yFzBrbaka
- 確かに言い方が悪かった
全然抜け出せない泥沼の連中がいるなか戸辺は33歳でB級まで行ってるんだから諦めるには早いだろと思ってるだけだよ
まあ逆に注目浴びてやる気が出るってこともあるかもしれんけど
-
750:名無し名人 (ワッチョイ da32-SWXu): 2020/05/12(火) 23:16:19.56 ID:H+YYylwa0
- 戸辺って急にダメになったイメージだわ
やっぱ中飛車に拘ってるからかな?
-
751:名無し名人 (アウアウウー Sa1f-F3eV): 2020/05/12(火) 23:38:50.40 ID:ICRaeiLIa
- 戸部はその昔天彦と争うほどの若手の実力者だったのにね
-
756:名無し名人 (ワッチョイ 4563-/xVQ): 2020/05/13(水) 01:09:08.21 ID:9tDO2BXK0
- 戸辺はこういうのいかにも好きそうだしな。
次は今泉チャンネルあたりもできそう。
≪ 外出自粛が続くなか、将棋の棋士は「おうち」で何をやっているのか | HOME |
将棋の記録係を無人に 棋譜の自動作成システム、16日本格稼働 ≫
男では戸辺、女では香川
普及に力を入れてイベントに沢山参加していた棋士には今の状況今日は辛いだろう。
ぱったりと止まったな。
あと性格は聖人みたいに良いらしい
再生数見てると結局対局動画が一番人気あるようだけど、
楽しみにしてた藤森チャンネルが何のアイデアもなく
普通にウォーズ対局してるだけなのは残念であった。
普及にも熱心で人柄がいいのもわかる
でもそういう他人のために使うエネルギーを半分でも自分のために使ってたらもっといいとこまで行けたんじゃないかとは思ってしまうな
対局外のことにも手を抜きたくないタイプなんだろうからそんな仮定はありえないとしてもさ
限界が感じたなら普及に力を入れるのは英断
ウォーズでプロがアマをのすのは飽きた
タイトルホルダークラスじゃないと見る人少なそう
アマチュアの参考になればとか理由付けはできるけどさ、
棋戦で頑張る訳ではなく、普及としても個人のYoutube活動はちょっとズレてると感じるけどな
イベントの目玉として、羽生さんと公開対局したのにな
若手急先鋒第一人者 ってな感じで
本業と全然関係ないこと始めたら大変だろうけど、将棋に絡めた動画を上げるならちょうどいい刺激なんじゃないの
YouTubeやるから本業で上に行くのを諦めた、なんて古い考えだわ
チェスだと普通やろ
うれてへん女流の後押しや練習させたれや
村中ほどわかりやすくないし
アゲアゲは動画上げなくなったし
場慣れしてるだけ
落語かじってた木村と比べるとよくわかる
別の人と共同アカウントみたいだし、その方を助けたいという意図もあるんやろな
トーク動画の最後に次はウォーズ実況やりたいって言ってるぞ
トップ棋士には将棋に専念させるべきだろう
三流棋士ならいいが、万年底辺棋士は時間を取られることはするべきでなかった
元タイトルホルダーの誰かがデビューしてくれれば面白いのにな
それこそ天彦とか向いてると思うんだけど
YouTubeならではのトークや解説をしてくれるのなら需要はあると思う
公式戦もあるので気持ちはわかるが、イトシンみたいにはぐらかしたり有力な展開を避けたり残念なことにはならないでほしい
天彦は名人に返り咲くのとユーチューバーになるのがどっちがいいか
将棋ファンにアンケートしたら
名人復位の希望のほうが圧倒的に多いと思うが・・
それ微妙じゃね
あと2期で永世名人になってしまうから
天彦の実績で永世名人ってのはちょっと・・・って人も多いかと
さいたろうより親方の酒飲みYouTubeとかの方が見たい
みんなヘタれてしまったな
覚えてるわ
村中七段の動画いいよね丁寧で
お? オゥ
アマビエは髪の長い半人半漁だそうだ
長髪でファッションにうるさいに鱗模様のスーツを着てもらえればばっちり
しかし、デビュー後あっという間にB2に上がったときには、ここまでくすぶるとは思わなかったなあ
コツコツ動画上げてるのにどれも3ケタ再生で不憫だわ
このスレは「戸辺チャンネル」語るスレだからね
棋士版ハチワンダイバーの存在、戸辺チャンネルで初めて知ったわ
先行する棋士チャンネル以上に対局以外のコンテンツにも期待してしまうけど、プレッシャーかな
ちなみに山本先生のチャンネルも見てますよ
符号も出るけど読みの構想?のようなものを語ってくれてるので参考になります
羽生のチェスや渡辺の競馬にも文句言ってたんか?
トップ層20人くらい入らないいてもいなくてもどうでもいい棋士
解説人気、教室頑張ってるとかこういう棋士はどんどんYouTubeデビューさせたほうがよい
連盟もバイト斡旋する必要ないほうが有り難いだろう
星野みたいに自分で就職先見つけてくれるのがいいんだろうけど
YouTubeなら副業と普及が同時にできる
編集もちゃんとしてるし、そんなに悪いところはないんだが、
将棋自体は古い感じ、ただ指してる感が強いからかなぁ。