第31期女流王位戦第1局が中止に 開催の可否も含め、日程を再調整 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第31期女流王位戦第1局が中止に 開催の可否も含め、日程を再調整



208:名無し名人: 2020/04/15(水) 08:04:24.63 ID:N+Z1fogQ
女流王位戦 札幌の第1局中止
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/412362

福岡・徳島もダメそうだな


209:名無し名人: 2020/04/15(水) 08:09:50.47 ID:YQj1lQzh
>>208
里見と加藤が東西に分かれてるから対局場所が難しいな


210:名無し名人: 2020/04/15(水) 09:31:55.97 ID:okX1WgMZ
連盟でやるのも無理なのか
目立つタイトル戦は全部中止かも
今は仕方ないかねぇ。。。


253:名無し名人: 2020/04/15(水) 09:35:10.05 ID:K/1r0Ema
これもうタイトル戦やらないということなのかな?
延期と書いてないし
なかなか潔いな
オリンピックもこうあるべきだった


254:名無し名人: 2020/04/15(水) 10:00:23.28 ID:o3oXYhsy
連盟が自ら決めた長距離移動のルールでは対局続行の障害となるのは
対局者2人の在住地と対局場の所在地。
後者に関しては対局場を東西の将棋会館に変更する事で乗り切れるが
前者が絡むとそうもいかなくなる。
この問題をクリアしているタイトル戦は現状ではマイナビだけなので
マイナビだけは続行という形になっている



[ 2020/04/15 12:00 ] ニュース | CM(44) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/04/15 (水) 12:02:27
    女流棋戦とアマ大会は中止で問題ない
  2. 2020/04/15 (水) 12:04:40
    確率でいくべきで、感染リスクが
    一般戦>>タイトル戦になるよう調整する
    感染者が出る場合は一般戦が先になるよう世界戦を調整する
  3. 2020/04/15 (水) 12:05:41
    中止になった場合の記録取り扱いはどうなってる?
  4. 2020/04/15 (水) 12:20:52
    マイナー棋戦は廃止でよかろう
  5. 2020/04/15 (水) 12:21:07
    もしまだコンピュータ将棋が弱小だったら、どうとでもやりようがあったのになあ
  6. 2020/04/15 (水) 12:24:11
    NHK杯の深浦NHK杯の言葉がじわじわと来る
    「69期のままで終わってほしい」
  7. 2020/04/15 (水) 12:24:38
    賞金はルーレットで山分けとすれば
    両者も納得だろう
  8. 2020/04/15 (水) 12:28:06
    収まったらぶっつけ1番勝負で
  9. 2020/04/15 (水) 12:38:19
    女流棋戦でオンライン試せばいいやん
  10. 2020/04/15 (水) 12:40:39
    じゃ名人戦も叡王戦も中止でええやん
  11. 2020/04/15 (水) 12:40:48
    東京と大阪の将棋会館にそれぞれ入室して指すとか
    盤面の映像は見られるだろし
    秒読みとかアバウトになるけど
  12. 2020/04/15 (水) 12:42:47
    カトモモ女流5段のはずが難癖つけられて女流3段スタート。女流王位戦は加藤が勝つよ。マイナビ女王戦もカトモモ奪取。怒りのカトモモは強いよ。カトモモ女流5に飛び級かもね。西山は女王捨てて4段チャレンジに専念。里見はマイペースで良かろう。
  13. 2020/04/15 (水) 12:44:58
    東西将棋会館でリモート対局システムでも構築すればいいのに。世間の注目度も上がりそうなもんだけど。
  14. 2020/04/15 (水) 12:45:39
    女流棋戦の方が動く金額が少ないから中止にはしやすいだろうが、タイトル戦そのものの中止ではないだろう
  15. 2020/04/15 (水) 12:55:22
    マイナビ中止になって1対0で奪取じゃねえの
  16. 2020/04/15 (水) 12:57:16
    >>カトモモ女流5段のはずが難癖つけられて女流3段スタート。

    三段リーグに届かず女流棋戦でアルバイトした奨励会初段が「女流五段」になり、女流棋戦に参加せず三段リーグに専念した後に転向したら「女流三段」もどうかと思うが…
  17. 2020/04/15 (水) 13:06:10
    札幌はコロナ第二波におそわれ、おれの周囲にも感染者がではじめた
    かなりビビッている
  18. 2020/04/15 (水) 13:13:45
    コロナにビビって対局休止した日本棋院・関西棋院はチキン野郎
  19. 2020/04/15 (水) 13:16:39
    4月5月は駄目だめやろな
  20. 2020/04/15 (水) 13:38:42
    今こそ二つの電王手君の出番だろ。東西に配置してリモート対局だ。
  21. 2020/04/15 (水) 13:39:50
    カトモモは実績だけ見れば女流五段だけど、女流棋士としての活動がないのに、女流棋士に転向後即弟子を取ることもできる立場になるのはマズイという考えで女流三段にしたんだろ。今後の昇段どうなるんだろうね。
  22. 2020/04/15 (水) 14:27:13
    よし、名人戦中止にしろ
  23. 2020/04/15 (水) 14:34:57
    人との接触機会を8割減らせと言ってるしね
  24. 2020/04/15 (水) 14:38:39
    ↑不適切コメント
    通報したよ
  25. 2020/04/15 (水) 14:49:11
    通報の仕方教えて!
  26. 2020/04/15 (水) 14:52:32
    他のスポーツやらイベントやらほとんど中止になってるんだから
    将棋も例外ではないでしょう

    娯楽は平時に行われるものなんだよな
  27. 2020/04/15 (水) 14:53:02
    札幌は東京で食えなくなったホストが150人すすきのに移動したからコロナ復活したんでないの?
  28. 2020/04/15 (水) 14:55:38
    タイトル数は女流五段
    奨励会退会時の段位を基準にするというルールに従うなら女流初段
    間を取ったんでしょ
  29. 2020/04/15 (水) 15:15:01
    女流に限らず、もともと出来れば撤退したいなぁという懐具合だった
    スポンサーさんが、コロナでの打撃を理由にやめちゃうかもしれないね。
    今までのプロ棋士制度をそのまま存続出来ればいいんだけど。
  30. 2020/04/15 (水) 15:21:36
    カトモモちゃんの本当の段位は、初段だろw

    五段の訳、無いじゃんw
  31. 2020/04/15 (水) 15:55:31
    ww草生やすの好きやな。
  32. 2020/04/15 (水) 16:11:46
    里見の奨励会時代の女流戦記録も調整しないと不公平だろ。かとももパンチ。
  33. 2020/04/15 (水) 16:40:36
    警戒をゆるめて人がどっと外にでると、たちまちコロナがまた増えるんだよ
    たぶんこれが何度も繰り返されるとおもう
    じりじりした持久戦はいやだな
  34. 2020/04/15 (水) 17:36:50
    どのタイトル戦も3番勝負にしとけや
  35. 2020/04/15 (水) 18:01:08
    将棋界大ピンチ。
    ビジネスモデルを大変革しないと、生き残れないんじゃない?
  36. 2020/04/15 (水) 18:11:17
    中卒で奨励会を退会した人。人生誤ったな。人生で一番大切な時代を将棋なんぞで消耗するなんて。後悔先に立たず。
  37. 2020/04/15 (水) 18:28:22
    あはれしょうれいかいたいかい。
  38. 2020/04/15 (水) 19:10:58
    お互い東横インに泊まり込んで、連続対局すればよい
  39. 2020/04/15 (水) 19:24:28
    wwオヤジにカトモモぱんち!
  40. 2020/04/15 (水) 19:25:11
    wwオヤジ貧乏暇あり。
  41. 2020/04/15 (水) 19:29:35
    対局が中止になれば収入が減るでしょうし、大変ね。
  42. 2020/04/15 (水) 22:58:03
    ※1
    女流棋戦とプロ棋戦は両方とも中止か両方とも開催の何れかしかない
    アマチュア棋戦は参加者の分布や開催形式見る限り中止が妥当だが
  43. 2020/04/17 (金) 07:59:53
    かとももパンチ!  
    里見からタイトル取っちゃえ!
  44. 2020/04/17 (金) 16:17:31
    どさくさに紛れて完全に切り捨てるところも出てくるかもな
    営業力が試されるわ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。