豊父「顔面直撃のビーンボール喰らったカンジ」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

豊父「顔面直撃のビーンボール喰らったカンジ」

豊島将之竜王名人、桐山門下入門試験で父が居眠りしハラハラ(2ch名人)
http://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-11751.html


743:名無し名人: 2020/04/07(火) 20:10:07.89 ID:iaenf+L4
とよパパ最高☆☆☆☆☆


744:名無し名人: 2020/04/07(火) 20:11:28.22 ID:iaenf+L4
やっぱりとよパパここ見てるw


745:名無し名人: 2020/04/07(火) 21:06:15.92 ID:RZrQy4I9
豊父の原稿面白かった
将棋世界のアンサー記事ですな(書かれた時期はこちらが先だけど)


747:名無し名人: 2020/04/07(火) 22:29:40.38 ID:cvg3UWhW
豊父が「スタジオアリス」をしってるとは驚いたわ!
豊島ファンの隠語なのにw
名人にも伝わってるのだろうか?
「呆れたファンだな」と苦笑されてたら恥ずかしいな…


748:名無し名人: 2020/04/07(火) 23:15:15.11 ID:iaenf+L4
>>747
無冠の帝王とか、永瀬スレにあった豊島親子関係とか、結構把握してるよねぇ、とよパパ?


749:名無し名人: 2020/04/07(火) 23:48:58.21 ID:zz0tlisL
無冠の帝王は一宮のお祖父様が言ってたやん


将棋世界2020年5月号
マイナビ出版
2020-04-03

[ 2020/04/08 09:00 ] ネタ | CM(73) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/04/08 (水) 09:10:54
    こんな弁護士には相談したくないな
    このツイートだけ見ると、オ〇マかなんかかと思うわ
  2. 2020/04/08 (水) 09:14:30
    スタジオアリスの意味を教えて欲しい。
  3. 2020/04/08 (水) 09:14:41
    しかし大変なことになってしまいましたね。
    名人戦は自動で防衛でしょうか。
  4. 2020/04/08 (水) 09:17:53
    素晴らしい原稿だった
    パパも好きになってしまった
  5. 2020/04/08 (水) 09:18:34
    時期会長権限で、今回は挑戦者の不戦勝扱い
  6. 2020/04/08 (水) 09:21:43
    トヨパパも苦労人なんだね。35歳で司法試験合格は相当な遅咲き。
    きっとその間母親が生計を支えていたわけだな。

  7. 2020/04/08 (水) 09:28:56
    父親が将棋よくわからない、ってくらいが息子的には丁度いいかもね
    豊父おもろいわ
  8. 2020/04/08 (水) 09:29:15
    よう知らんけど、昔のほうが司法試験って難しかったんだっけか?
  9. 2020/04/08 (水) 09:29:59
    勘弁して「ちょ」が、軽薄な感じを与えるなw
    文章を読むと、お父さんは意外と楽天家みたいだな。
  10. 2020/04/08 (水) 09:30:59
    ※2
    スタジオアリスがこども写真館だということが分かれば、意味は自ずと分かってくるかと
  11. 2020/04/08 (水) 09:37:30
    タケトヨの話かと思った
  12. 2020/04/08 (水) 09:39:27
    親が元気で社交的だと、子が逆のケース多いよね。
    息子自慢がストレートで、これはこれで気持ち良い文章でした。
  13. 2020/04/08 (水) 09:42:12
    棋譜つなぎ、とっとと回せよマッスー
    知り合いいないからって誰でもいいんだよ
  14. 2020/04/08 (水) 09:59:02
    増田ファンは記事タイトル読めないのか?
  15. 2020/04/08 (水) 10:04:37
    有名になりすぎた子供の親が出張ってくると大抵はロクな事にならない。
    メディアに唆されてテレビに出て子供の黒歴史ペラペラ喋ったり下らない本出したりCD出したりして恥かいて子供の足引っ張るだけ。
    頼むから黙って本業を続けてくれw
  16. 2020/04/08 (水) 10:05:14
    ※9
    あら 失礼だわ
    愛知県人として聞き捨てならないわw
  17. 2020/04/08 (水) 10:08:09
    下品だねぇ
  18. 2020/04/08 (水) 10:09:22
    竜王名人のお父様を豊父ってどうなの?
  19. 2020/04/08 (水) 10:13:02
    かしらの人暇なのか知らんがコメントしまくり
    それは良いが他の人に紛れてくれないかな
    またお前か感
  20. 2020/04/08 (水) 10:16:55
    管理人さんからの要請なら紛れますw
    そんなにヒマじゃないわよ
  21. 2020/04/08 (水) 10:17:12
    まっすーにはDMで棋士が俺に回してって言えば良いのにな
    なんだかな
  22. 2020/04/08 (水) 10:22:01
    関西若手四天王って
    豊島将行、藤井聡太、斎藤慎太郎、菅井竜也
    で合ってる?
  23. 2020/04/08 (水) 10:23:41
    そうわよ
  24. 2020/04/08 (水) 10:24:03
    とよしは3敗するけど父が永遠に黙るボタンがあったら押すと思う
  25. 2020/04/08 (水) 10:26:46
    そういえばマイナビが2局目以降中止になったら加藤の奪取になるのかな?
  26. 2020/04/08 (水) 10:28:16
    「こんなものでないの」
    「そうゆうことみたい」
    こんな文章書くおっさん弁護士・・・
  27. 2020/04/08 (水) 10:29:56
    ※16
    語尾の「ちょ」は名古屋弁なんだ、知らんかった。ごめんなさい。
    でも、今も普通につかわれてるの?
  28. 2020/04/08 (水) 10:36:35
    なんだかなあ
    もう少し慎んだほうがいいのでは
  29. 2020/04/08 (水) 10:36:40
    このトーチャンと結婚したカーチャン
    とよしを寡黙真面目に育てたカーチャン
    カーチャンがすごい
  30. 2020/04/08 (水) 10:38:56
    豊島竜王名人、無事憤死する。
  31. 2020/04/08 (水) 10:43:19
    豊島これ見て頭抱えてそう
  32. 2020/04/08 (水) 10:52:43
    おもろかった豊父文才あるなぁw
    否定してるけどお前絶対寝てたやろwって感じさせる
    抜けたところがあるのがいいわ
  33. 2020/04/08 (水) 11:03:57
    ※11
    まあユタカ父=武邦彦(この人も名騎手だった)はもう亡くなっているし
  34. 2020/04/08 (水) 11:07:35
    メンドクサそうな父親だな
    豊島は距離置いたほうがいいと思う
  35. 2020/04/08 (水) 11:11:40
    ※27
    「ちょうだい」の略なので割と軽い感じの言い回しに使われる
    改まった場面や目上の人には使わないし 普通に使われているかといえば
    最近それほど耳にしない気もする 一番頻繁に使っているのはおそらく河村名古屋市長
  36. 2020/04/08 (水) 11:18:34
    将棋ファンであれば,桐山先生にお会いするだけでも緊張するはずですが,将棋及び将棋界のことを全然知らないお父さまですから,目の前の,師匠vs息子の対局でも日ごろの多忙からつい睡魔に襲われても,それを周りが責めるのはやや酷なように思えます。それまで,息子さんのサポートはもっぱらお母さまがされていたのですから,この重要な時にご自身が桐山先生と対面されただけでも,ご立派ではないでしょうか。まあ息子に恨まれる気持ちも分かりますが(笑)。というよりも,この重要な対局で,一瞬でもお父さんの方を顧みる余裕があった幼き日の豊島先生に驚きます。

    これだけ大げさに息子自慢をしてくれるお父さま,もし豊島先生になにがしかのわだかまりがまだあるのだとすれば,「竜王・名人」の名にかけて,そろそろ大目に見られてもいいのではないでしょうか。少なくとも,息子の才能の芽を摘むような所業をされたわけではないですから。

    ただ「スタジオアリス」状態(初めて知りました。そんなエピソードがあったとは)を産み出したことから不器用そうなイメージがある豊島先生,人間的にはそれも一つの魅力だとは思いますが,いまだ防衛戦を勝ち切れていない状況を見ると,やや人間的余裕がないようにも見えるので,そういうお父さまを「かわいい」と見れるようになることが,それを打破する手立ての一つになるのでは,とかチラと考えます。
  37. 2020/04/08 (水) 11:26:44
    あまり批判コメントしないほうがいいかもね
    弁護士はこわい
  38. 2020/04/08 (水) 11:42:51
    文章みてるとなんだかんだ言いながらお父さんにとっては自慢の息子だと感じた
    ただ、句読点が多かった
  39. 2020/04/08 (水) 11:43:02
    37
    は?
  40. 2020/04/08 (水) 11:45:27
    豊島は、母親似だよ。子供の頃は、よく付き添って来ていた。小柄な控えめな感じだった。
  41. 2020/04/08 (水) 12:05:15
    「将棋のことはよー知らんが息子がすごい!嬉しい!」
    っていうどストレートば・か親だのおお父上

    そんな父親相手に「原稿?ムリ!!」なんてざっくばらんに言えるんだからいい関係なんでは
  42. 2020/04/08 (水) 12:32:54
    棋力どれくらいか分からんけど、NHK杯見てたら眠くなること良くあるからシャーナイ
    名人竜王に言われたら、すいませんするしかないけどw
  43. 2020/04/08 (水) 12:41:03
    匠のパパはどうかしら もっとお堅い弁護士?
  44. 2020/04/08 (水) 12:54:08
    ↑ちょっとー!
    せっかく自粛してるのに人のお株を奪うような言い方はやめてよw
  45. 2020/04/08 (水) 12:59:09
    Good boysのチーム映像最高!
    3回見た
  46. 2020/04/08 (水) 12:59:21
    一人称に「ワイ」を使うのか…
  47. 2020/04/08 (水) 13:03:49
    Jの者!?
  48. 2020/04/08 (水) 13:07:40
    ※1 オバマ?
  49. 2020/04/08 (水) 13:10:59
    全部呼んでしまった
    これダントツに面白い記事じゃん
  50. 2020/04/08 (水) 13:12:13
    弁護士は0~3時間睡眠になることも多いから、居眠りはしゃあない。
  51. 2020/04/08 (水) 13:13:30
    「ちょ」は鳥山明がDr.スランプで全国に流行らせたので
    地元民以外にはギャグっぽく聞こえてしまう
  52. 2020/04/08 (水) 13:17:57
    とよ父の遺伝子は顔だけに振り向けられてあとは母に似たのね
    よかった
  53. 2020/04/08 (水) 13:20:52
    豊父が、「勝ったな。風呂(サウナ)入ってくる」から、
    の逆転負けを地でいっててワロタ。
  54. 2020/04/08 (水) 13:22:36
    チーム豊島3人の黄色いジャンパーのビデオだけでこの1ヶ月乗り切れそうだ
  55. 2020/04/08 (水) 13:24:39
    最後のページの将棋盤が、あいもかわらず8x8のマスの絵を使っとるな。
  56. 2020/04/08 (水) 13:27:38
    十段
    PAVU Parnigawa グロンサン カレー Marlyama 餃子

    九段
    TOYOTA Wartanabe カラス天狗 地蔵 ラスト十段 鰻 無冠の帝王 NINJA 対馬丸船長 三浦 Amaebi 広瀬 DANNY

    八段
    メスカブト 木村 PAONO Tarnatora 道理が引っ込む KOVAKEN BONGO ウケる青春 PIMA パンパース 甘え病九段 麻雀デブ 行方 アベ竜王 ハッシーさん 山ちゃんさん A級2組さん 稲葉 菅井 さいたろう

    他七段以下
  57. 2020/04/08 (水) 13:27:43
    ※22
    合ってないです。つうか、関西若手四天王ほんとに知らないの?
  58. 2020/04/08 (水) 13:34:02
    スタジオアリスってアリスソフトと関係ありますか?
  59. 2020/04/08 (水) 14:10:25
    語尾の「ちょ」のせいで、豊パパのイメージが鳥山明のマスク姿に脳内固定されてしまった
    文章自体は、軽妙な語り口で、とても面白かったです
  60. 2020/04/08 (水) 14:41:03
    疲れた司法修習生(35歳)が
    息子の付き添いで待ってるのはけっこう辛いだろう。まして興味のない将棋
    準プロの記録さんですらタイトル戦で放送されてるのに寝ちゃうくらいだから勘弁してあげてちょ
  61. 2020/04/08 (水) 14:52:42
    INAVA ITOBANNY WARTANABE TOYOPIMAの4人
  62. 2020/04/08 (水) 15:32:56
    弁護士を呼ぶとか?
  63. 2020/04/08 (水) 15:38:16
    34~5歳で司法試験受かったからって、それまで無職の(ヒモ)浪人とは限らんだろ
  64. 2020/04/08 (水) 16:35:55
    結婚して子どもまでいるんだから当然、働きながら司法試験に挑んだのでしょう
    立派だね
    年齢的は旧司法試験なら別にえらく年寄りでもなかろう
  65. 2020/04/08 (水) 16:57:23
    自分の父親がこんな言葉遣いで全国発信…
    自分ならうんざりだ
  66. 2020/04/08 (水) 17:28:14
    父親弁護士なのか。
    棋士の親族は専門職多いのかな?
  67. 2020/04/08 (水) 18:20:10
    面白いお父さんww親子仲がいいのもよく伝わってくる。自慢の息子さんだよね。
  68. 2020/04/08 (水) 19:15:08
    まー、これ全国発信したやつちゃうけどな
  69. 2020/04/08 (水) 21:01:33
    関西若手四天王は、豊島、糸谷、稲葉、村田 じゃなかったっけ。
  70. 2020/04/08 (水) 22:19:55
    ワイが気になる
  71. 2020/04/09 (木) 09:44:07
    若藤井は何とか4天王になることは一生ない。太陽や北極星のようなものです。
  72. 2020/04/11 (土) 00:21:15
    将棋わかんなくてもネットに張り付いてる息子大好き父と塩対応息子、面白い
  73. 2020/04/12 (日) 13:48:14
    そりゃあ自慢の息子だろうな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。