豊島将之竜王名人、桐山門下入門試験で父が居眠りしハラハラ ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

豊島将之竜王名人、桐山門下入門試験で父が居眠りしハラハラ



387:名無し名人 (ワッチョイ 23a5-MFzv): 2020/04/05(日) 13:23:48.26 ID:2aYYdk4a0
某竜王名人は父親のこと弁護士だけど頭いいとは思えない、みたいなこと言ってた。
典型的な裕福な家で育った、周りが動いてくれて当たり前な上げ膳据え膳お坊っちゃん。
一方、永瀬先生は両親をちゃんと尊敬してるからいいね。
父親の頑張る背中を見ているからこそ、
家族の為に頑張ろう、って覚悟がすごい。


394:名無し名人 (JP 0H79-4G8r): 2020/04/05(日) 15:19:04.59 ID:6nN8F//nH
>>387
今月の将棋世界の「師弟」で、豊島少年が桐山先生のお宅に入門試験にいったとき、
付き添いで来て対局を脇で見ていた父親が居眠りして内心はらはらした、
ということが書いてあった
そういうことがあって豊島の父親に対する見方が作られていったのだろうねw


395:名無し名人 (ワッチョイ 23a5-MFzv): 2020/04/05(日) 15:23:22.79 ID:2aYYdk4a0
>>394
豊父www


397:名無し名人 (ワッチョイ 5d79-Va8h): 2020/04/05(日) 16:19:47.66 ID:NzCCAlyu0
>>394
想像できるというかすげえ脇が甘いイメージあるもの


将棋世界2020年5月号
マイナビ出版
2020-04-03

[ 2020/04/06 12:30 ] 棋士 | CM(64) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/04/06 (月) 12:32:37
    なるほどなぁ
  2. 2020/04/06 (月) 12:34:08
    なるほどな〜
  3. 2020/04/06 (月) 12:38:15
    叡王戦できるのかな?
  4. 2020/04/06 (月) 12:44:26
    豊島自体甘いしな
  5. 2020/04/06 (月) 12:54:29
    豊父ぃいいいい
    これハラハラしたのはとよし?師匠?
  6. 2020/04/06 (月) 12:55:27
    あのインタビューをそう読むのかよ、将棋板住民の思い込みの激しさは異常
  7. 2020/04/06 (月) 12:56:14
    いいから子供おじさん卒業しろ
    名人が親と同居してんな
  8. 2020/04/06 (月) 12:57:57
    名人戦 豊島-渡辺

    東京・椿山荘
    立会 :田中寅彦九段
    副立会:千田翔太七段(朝日)、山崎隆之八段(毎日)

    7日(火) 検分
    8日(水) 1日目
    9日(木) 2日目
  9. 2020/04/06 (月) 13:03:03
    両親を尊敬してます、って言っとけば良い、という風潮。
  10. 2020/04/06 (月) 13:09:39
    7.お前にそれを言う権利はない。
  11. 2020/04/06 (月) 13:10:54
    7.キ〇イのはだれかよーくかんがえてね❤
  12. 2020/04/06 (月) 13:11:45
    とよちちはツイッター見てても少し危ない匂いがする
  13. 2020/04/06 (月) 13:15:44
    とよちち?
  14. 2020/04/06 (月) 13:16:08
    7
    10
    竜王や叡王ならどうでもいいが
    天下の名人が親と同居はちょっとな
  15. 2020/04/06 (月) 13:16:46
    そうですか
  16. 2020/04/06 (月) 13:18:19
    プロのことを侮辱してる時点で民度低すぎ
  17. 2020/04/06 (月) 13:23:18
    長男でどうせ家継いで親の面倒みなきゃいけないから出ないってパターンもあるけどな
  18. 2020/04/06 (月) 13:24:54
    > 竜王や叡王ならどうでもいいが
    > 天下の名人が親と同居はちょっとな

    親と同居=すねかじり
    って発想がすでにおかしいだろ。普通に大黒柱じゃねぇか。
    むしろ、親を早々と楽隠居させることができるいい息子だろ。

    名人でも親付きの男はちょっとねーとか思ってる女だったら、
    大丈夫、君はおよびでない。
  19. 2020/04/06 (月) 13:27:16
    パッパは将棋に興味がないらしいね

    俺だったら桐山先生にお会いするとか、超緊張するわ
  20. 2020/04/06 (月) 13:27:40
    いよいよ名人戦が始まるけど、対局者の金属チェックや外部の人との接触禁止などをかなり厳しめにやってほしい。
    じゃないと挑戦者が不可思議なほど強い将棋になってしまうからな。
  21. 2020/04/06 (月) 13:37:54
    年収億近く稼いでる将棋界のトップに対して
    親と同居してるということぐらいでマウント取ってる奴らって一体何者なんだろうな
  22. 2020/04/06 (月) 13:40:42
    ニートかフリーターあたりだろ
  23. 2020/04/06 (月) 13:40:44
    千田微熱で対局中止!
    f7心配だ
  24. 2020/04/06 (月) 13:56:55
    ※5
    桐山先生に気づかれないか心配、とあった

    ※23
    まず熱出した本人心配しろ
  25. 2020/04/06 (月) 13:59:50
    ハラハラって何ハラスメントの略かと思ったら普通にハラハラだった
  26. 2020/04/06 (月) 14:04:23
    とよしパパはアマ五段の人とランニングしながらタイトル戦の将棋の内容を聞いたりしているみたいだから興味はあるんじゃないの
  27. 2020/04/06 (月) 14:10:20
    千田率の微熱長くないか?ほんとに検査受けてもらった方がいいかも。
  28. 2020/04/06 (月) 14:22:30
    あら 長男は両親と一生同居するなんて普通よ
  29. 2020/04/06 (月) 14:26:29
    9歳の半ズボンの少年が
    師匠に対して失礼なトーチャンにハラハラさせられるとは
    豊父ぃい
  30. 2020/04/06 (月) 14:27:30
    ※8さん

    東京都ではイベントはできなくなりそう。

    緊急事態宣言に基づく緊急事態措置は都道府県ごとに出されるから、鳥取県や島根県なら開催できるかも。
  31. 2020/04/06 (月) 14:38:06
    名人は立場じゃなく実績だから
    ハングリーな浪人だろうとふくよかな若殿だろうと何でも構わん
    順位戦を勝ち上がり、先の名人を下し、次の挑戦者を返り討ちにするのがめいじんのおしごと!

    同居だ独立かなどと心底どうでもいい
  32. 2020/04/06 (月) 14:44:00
    山ちゃんはお守り首からさげてるの?
  33. 2020/04/06 (月) 14:54:02
    桐山九段の弟子になって棋士として大成したんだからよかったじゃん。
  34. 2020/04/06 (月) 14:58:08
    ※23
    藤井が無事なら千田はどうなってもいいのかよw
  35. 2020/04/06 (月) 15:01:13
    天下の名人に永世加害者がなりそうなことの方が問題だ
  36. 2020/04/06 (月) 15:07:14
    と犯罪者が一言
  37. 2020/04/06 (月) 15:14:34
    面白いw
  38. 2020/04/06 (月) 15:23:34
    運転マナー最低の街でそれだけゆったりした性分の親父ならむしろ良かっただろ
    あそこは車をおもちゃか何かと勘違いしてる奴らが大勢いるからな
  39. 2020/04/06 (月) 15:24:23
    7のコメントに傷つき噛み付いてるのが連続してるのさすがよ
    笑える
  40. 2020/04/06 (月) 15:28:13
    父親将棋興味がなくてよく棋士になれたもんだ
  41. 2020/04/06 (月) 15:36:04
    将棋世界の二人いい写真やな。
    豊島名人竜王はタイトル獲得なかなか出来なかった時は、桐山先生超えも危ないんじゃないかと思ったけど。
    今なら師匠も安心してそうだね。
  42. 2020/04/06 (月) 15:47:54
    41 本当表紙すっごい素敵ね
  43. 2020/04/06 (月) 15:56:00
    弁護士なんて1/3はあほやで
    多分やけど
  44. 2020/04/06 (月) 16:00:48
    ※43
    あほよりも世間知らず多過ぎ
    司法試験勉強し過ぎで研修期間に社会的リハビリで演劇やら色々見に行かされたり、奥さんからけんかの度に「すぐに法律がうんちゃらで世間の常識よく見ろ!」と罵倒されると橋下徹が言ってた
  45. 2020/04/06 (月) 16:02:08
    ×法律がうんちゃらで
    ◯法律がうんちゃらよりも
  46. 2020/04/06 (月) 16:16:46
    弁護士もいろいろやろ…
  47. 2020/04/06 (月) 16:17:30
    普通に高級ワイン贈ったりしてるからな豊島は父親さんに
  48. 2020/04/06 (月) 16:20:31
    豊島弟「天気の子、良かったで」
    豊島父「へー。そんならちょっと観てくるわ」
    豊島父「あんまり馴染まんかったわ」
    豊島弟「は?まあ、お父さんにはわらんやろな!」
    っていう感じの家族らしいから
  49. 2020/04/06 (月) 16:23:20
    独立したてで忙しかった頃やろたぶん
    軌道に乗るまでは必死こいて営業してまわらんとやから
  50. 2020/04/06 (月) 16:29:59
    最近はマサに将棋を見てもらうこともあるって親父さん言うてはったよ
    弟と指してると見守ってくれるんやと

  51. 2020/04/06 (月) 16:39:30
    豊島弟も実は将棋やろうとしたんだよな
    だけど幼稚園の頃に当時奨励会員だった豊島兄に
    手加減なしでフルボッコされて無事将棋嫌いになりましたとさ
  52. 2020/04/06 (月) 16:59:34
    >>上げ膳据え膳お坊っちゃん
    豊島先生にそういうこというのか、凄いなー。
  53. 2020/04/06 (月) 18:04:01
    エリート家庭に生まれて将棋もエリート街道なのは間違いないけどお坊ちゃんって感じはあんまりせんな
    確固たる自分を持ってるのも伝わるし苦労もしてきた
    変に付け上がってるわけでもない
    努力の出来る人間だからどんな家庭に生まれても一定の成功はしてたように思えるが
  54. 2020/04/06 (月) 19:00:35
    豊島はハラハラした
    渡辺はパワハラした
  55. 2020/04/06 (月) 19:02:46
    トヨシマン、オンナを防衛してこそ一人前だゾ
    口説いて押し倒すまではできた
    他の男にとられてばかりではイケナイ
  56. 2020/04/06 (月) 20:31:40
    55.キ〇い
  57. 2020/04/06 (月) 21:24:48
    豊島少年に全駒された大石という少年はのちに棋士になった
  58. 2020/04/06 (月) 22:24:02
    あいつ負けた
  59. 2020/04/07 (火) 01:05:44
    千田、先輩のアドバイスを聞いて家で寝てないのがいけないんだぞ。
    数週間も微熱が続いてるのに入館チャレンジ成功して対局したんだから、F7が心配されるのはわかる。
    千田は自業自得
  60. 2020/04/07 (火) 01:51:03
    疲れてたんやろ
    来てくれるだけマシってもんよ
  61. 2020/04/07 (火) 02:16:46
    億稼いで脛齧りはまじでわろた
    平均年収10億くらいの惑星に住んでるのかな
  62. 2020/04/07 (火) 12:34:10
    表紙の豊島竜王名人と桐山九段のツーショット、いいよね。
  63. 2020/04/08 (水) 01:03:26
    親が将棋に詳しすぎると、余計な口出しする傾向にあるから、よろしくないって言ってたな。黙って見守ることのできる親が一番いいと色んな棋士が言ってる。
  64. 2020/04/08 (水) 05:55:01
    豊島父、3月のライオンを漫画原作じゃなくてアニメ原作だと思ってるのは世代なんだろうか
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。