
-
5:名無し名人: 2020/03/30(月) 10:54:01.00 ID:yH5QvkPf
追悼
https://youtu.be/qSjQ-4hgzjo
https://youtu.be/alBJn9OQZ-I
-
15:名無し名人: 2020/03/30(月) 16:47:32.05 ID:+oD1vhoz
- 志村といかりやの将棋指しコントおもしろかったな
-
18:名無し名人: 2020/03/30(月) 19:43:28.06 ID:ETEaPBE9
- 「将棋世界」で米長と志村の対談あったよね?
今のコメディアンはチャップリンを超えているかどうかとか。
何だか升田を巡る加藤と先崎のトークみたいだった。他の内容はちょっと忘れた。
-
19:名無し名人: 2020/03/30(月) 20:03:53.46 ID:/8d5J6PW
- >>18
誌上対局で米長相手に
右四間飛車を指してた。
-
20:名無し名人: 2020/03/30(月) 20:13:41.43 ID:nNWzECkk
- したがって
将棋連盟は志村にアマ三段を追贈するのがいいな
-
21:名無し名人: 2020/03/30(月) 20:29:45.47 ID:3IuNCTYZ
志村けんの将棋観
https://shogipenclublog.com/blog/2013/01/02/%E5%BF%E6%9D%E3%91%E3%93%E3%95%E3%93%E3%A8%E6%85%E3%BB%E7%B1%B3%E9%B7%E9%A6%E9%9B%E6%B0%B8%E4%B8%E6%A3%8B%E8%96%E3%AE%E5%AF%BE%E8%AB%87/
-
22:名無し名人: 2020/03/30(月) 20:30:10.82 ID:XM3SQMgm
- 志村は将棋は指せるけどいかりやよりはだいぶ弱かったらしい
-
24:名無し名人: 2020/03/30(月) 20:35:40.62 ID:3IuNCTYZ
志村
Aクラスがいかりやさん(長介)と仲本さん(工事)。次に僕と加藤さん(茶)。僕はいかりやさんに何回かに1回勝つぐらいですね。高木さん(ブー)だけがあまりやらないのかな。考えると寝ちゃうんでね(笑)。
-
25:名無し名人: 2020/03/30(月) 20:36:44.12 ID:3IuNCTYZ
志村 徹ちゃんのほうが全然強いです。彼と指すときは、王様を全部囲います。あれはなんという名前ですか。
米長 穴熊ですね。
志村 そう。穴熊に囲わないと徹ちゃんはすぐに攻めてくるんです。両方、穴熊になるとなかなか終わりませんね(笑)。
米長 お2人とも相当な力ですよ。有段者でないと相穴熊にはならないんです。その前に喧嘩が始まってしまいますから。
-
26:名無し名人: 2020/03/30(月) 20:36:58.91 ID:j2f5DMK9
- 羽生世代とかは完全に全員集合直撃世代じゃないのか?
でも棋士はテレビとか見ないのかな?
聡太くんもテレビタレント知らないというし
羽生世代ももちろん知ってても そんなに思い入れはないのかな?
-
28:名無し名人: 2020/03/30(月) 20:44:43.10 ID:3IuNCTYZ
- >>26
佐藤、森内あたりは一緒に飯食いに行ってた
-
30:名無し名人: 2020/03/30(月) 21:02:36.17 ID:8mziEiSJ
- >>28
親交はあったんだろうけど
子供の頃に大笑いした憧れのテレビスターという感じではないのかな?
-
27:名無し名人: 2020/03/30(月) 20:42:14.15 ID:3IuNCTYZ
羽生の嫁さんと志村
https://youtu.be/rXlK7SYmdbQ
-
29:名無し名人: 2020/03/30(月) 20:46:09.84 ID:dmUoN+gK
- バカ殿大好きだったな
思った以上に悲しいわ
-
31:名無し名人: 2020/03/30(月) 21:23:57.00 ID:Ok5ujs5s
- 将棋は暗い
教育テレビでしかやってない
もっとパーッと明るくしないと!
志村はコントの中でこの業界の行末を指南してくれてた
-
35:名無し名人: 2020/03/30(月) 23:46:05.34 ID:aubOUn40
- >>31
昔はテレビ東京でもやってた
-
32:名無し名人: 2020/03/30(月) 22:48:57.95 ID:hXgLAZRe
- 絶対に金ダライが落ちてくると分かってるのに笑ってしまうのはなんなんだろうな
-
36:名無し名人: 2020/03/31(火) 00:02:02.12 ID:dciaq+4x
- やっぱこれよねー
https://youtu.be/qSjQ-4hgzjo?t=348
-
37:名無し名人: 2020/03/31(火) 00:41:01.67 ID:CrFfGxfo
- 数年前聡太で将棋ブームといわれたときに
バカ殿で将棋コントやってたな
爺に「金は相手の陣地に入っても成れない」といわれて
殿が「俺の金は相手の陣地に入ると強いぞ」と返したり
≪ 野田澤彩乃女流1級、今年度限りでの引退を報告 | HOME |
【竜王戦】窪田義行七段が川上猛七段に勝利 ≫
将棋のルール知らないのに知ったかぶってるってことか?
関係者の処分が行われず遺憾だと。
バ カ殿が金と言えばアレのことだろ
手を洗えよ
夜遊びすんなよ
いかれや長介
BSでたまにやってるドリフ大爆笑のコントは面白いのある
志村が将棋指してるネタも見たことがあるけど
棋士と交流持つ程の将棋好きとは知らなかった
ご冥福を
昼休みにニヤニヤしちまった
マジか
ソースある?
by高見前叡王
殿は棒金が得意という事だよ。
誰がいつ死んでもおかしくないとは分かってはいるけど
それでも志村けんの「アンタが逝くのは今じゃないだろ・・・」感はハンパない
不摂生がたたったんだろう。
太く短く生きる芸人の典型。
志村けんさんの魂の平安を祈ります。
昔は合宿で女体将棋とかやってたな
いい時代だった
覚えてこう
覚えてこう
そんな人が聖火ランナーに備えて禁煙して酒も減らしてたってのがなあ
いっそ飲み屋通いもやめていれば感染しなかったかもしれないのになあ
残念だ
新型コロナが生まれなければよかったのにね。
※21
いつかは人間逝くもんだけど、新型コロナに56されたくはないわな。
でも見るのが何となくつらい。
結果、コロナを貰ってしまったんや
最期まで人情溢れる人だった!
芸能界最強だろ
てっきりスタッフも含めあまり詳しくないのかと思ってたよ
だから雑誌の対談なんかで「作るのは大変だ」なんて言いません。
遊び半分でやっているように見せないと、見ているほうが楽しくないんでね。
米長 将棋とは逆なんだ。こっちはいい加減だけど
真剣にやっているように見せないとみんなに怒られるからね(笑)。
志村 TVで将棋は見ます。加藤一二三さんが面白い。
カメラの映像で見ていると、ずっと頭が動いているのが気になっていたのを覚えています。
それで将棋のコントをやったときは、対局中にカメラをソーッと見上げたりして(笑)。
志村 コントと将棋で似ていると思うのは、こっちがこういけば、相手はこの駒使うだろうな。
じゃあ、この駒を使いやすくしようっていうふうに、いいところを出すようにすると
すごく面白くなるんです。とくに加藤茶さんとは長年やってますから呼吸が合い
2人っきりだと台本はほとんどいりません。
いかりやと作家が中心となって行われる長丁場の会議で煮詰まると
メンバーはやがて隣の部屋に移り、ありとあらゆる暇つぶしを考案しては遊んでいた。
将棋やポーカーが主流だったらしい。
志村 Aクラスがいかりやさんと仲本さん。次に僕と加藤さん。
僕はいかりやさんに何回かに1回勝つぐらいですね。高木さんだけがあまりやらない。
考えると寝ちゃうんでね(笑)。
メンバーが勝手にはじめたことだが、あまり頭をつかわせて、本番で演じる時に
お粗末になってはいけないということから、いかりやさんは、むしろこの遊びを奨励していた。
その将棋を指しながら、志村が得体の知れない歌をよく歌っていたのだ。
「ひがしむらやーまー にわさーきゃ たまーこー。王手飛車取りと」
「志村。なんだ、そりゃ」「今、歌っていた歌だよ」
「俺、なんか歌ってたっけ?」
将棋の相手だった加藤(茶)がいう。
「ひがしむらやーまーって歌ってたじゃねえか」
「ああ、あれね」「うるせえから黙って指せよ」
しかし、将棋が優勢になってくると知らず知らず思わずこの歌が口をついて出てくるのだった。
このことがきっかけで、志村版「東村山音頭」が世に出ることになった。
ポーカーなどでは、相手に悟られてはいけないので自分の手が優勢だからといって
鼻唄を唄うわけにはいかないが、将棋なら唄える。
将棋が媒介して、いろいろなことが生まれているのかもしれない。
いかりや長介「だめだこりゃ」に、登場の経緯が書かれている。
寂しいけど嬉しかった。
立会人は米長で