【第5期 #叡王戦 七番勝負】
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) March 28, 2020
見届け人大募集!
第5期叡王戦七番勝負の見届け人を各対局限定1名で募集いたします。
専用の応募フォームに必要事項を記入してご応募ください。
詳細はリンク先をご確認ください。
▼募集ページhttps://t.co/1bSodZIaBd pic.twitter.com/0gFUa2k44t
【第5期 #叡王戦 七番勝負】
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) March 28, 2020
4/12(日) 10時(※開場9:30)より永瀬拓矢叡王 vs 豊島将之竜王・名人の第1局を生放送します。
対局は山形県天童市「ほほえみの宿 滝の湯」で行われます。
ニコ生解説:藤井猛九段
ニコ生聞き手:千葉涼子女流四段
▼視聴https://t.co/NgnTITYrds pic.twitter.com/mps10St2Dm
【第5期 #叡王戦 七番勝負】
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) March 28, 2020
5/4(月・祝) 10時(※開場9:30)より永瀬拓矢叡王 vs 豊島将之竜王・名人の第2局を生放送します。
対局は愛知県名古屋市「亀岳林 万松寺」で行われます。
ニコ生解説:佐藤天彦九段
ニコ生聞き手:山口絵美菜女流1級
▼視聴https://t.co/NgnTITYrds pic.twitter.com/SL2PtknXq0
【第5期 #叡王戦 七番勝負】
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) March 28, 2020
5/16(土) 14時(※開場13:30)より永瀬拓矢叡王 vs 豊島将之竜王・名人の第3局、同日19時(※開場18:30)より第4局を生放送します。
対局は新潟県三条市「越後長野温泉 嵐渓荘」で行われます。
ニコ生W解説:木村一基王位、中村太地七段
▼視聴https://t.co/NgnTITYrds pic.twitter.com/WZ2KGv7boz
AbemaTV [情報LIVE]第5期 叡王戦 七番勝負 第一局 永瀬拓矢叡王 対 豊島将之竜王・名人
4月12日(日) 09:50 ~ 4月13日(月) 00:00
https://abema.tv/channels/shogi/slots/BRgck6X1h6TKmZ
阿久津 A級
橋本 A級
結果、セクシーさんは七段格
むしろ大盤解説などのイベントのほうが問題になるというかそっちは全滅必至だろう
プレミアム解約一直線。。。
将棋から撤退だろこれ
今までありがとうニコ生
勝敗によっては6月0局の可能性もあり
4/12叡王1局
5/4叡王2局 5/16叡王3-4局 5/23叡王5局
6/7叡王6局 6/21叡王7局
ドワンゴ黒字といっても赤字のプロジェクト切ってるだけだから
仮に放送してもアベマに既にライト層が多数流れてるから
数字的にも以前ほど一人勝ち出来る状況じゃない
それくらいの覚悟でやるなら
ただ叡王戦をタイトル戦にしてしまったのが最大の悪手だったな
バブル期に身の丈に合わない投資をしまくって結局倒産してしまった企業のように
棋界の宝を無くさないようにしてください。
揆頭の盤外工作に気を付けてください。
以上
アベマは世間のバロメーター
藤井 天才少年
羽生 将棋の羽生さん
一二三 バラエティとかに出てる太った人
谷川 あーなんかいたよねそういう人
くらいの認識
康光は露出多いから新聞で読んでる人は知ってるかもくらい
渡辺豊島永瀬なんて知ってるのは将棋のコアファンだけよ
てんてーは南ちゃんにはひどい塩対応だったけど中年人妻の千葉リョーにはどうなんだろうね
見るくせに
6月からは棋聖戦もある
そうすれば今回は立会人を入れるべきかどうかなんて自ずと明らかなのに。。
他社さんと共同で連盟さんを盛り立てたいみたいなコメント出してる
七番勝負に水差しちゃいけないから発表してないだけで
もう棋戦ごと終了かスポンサード移管は決まってるだろうな
後は発表のタイミング待つだけ
わざわざ特に必要ない人間を募集してどうすんの
運営費用の一部を集めているようにしか思えないわ
現地での懇親会や食事会に参加って今の時期そんなことして大丈夫なのかしら
民度低すぎてスポンサードン引きだわ
アベマもニコ消えて大変だわ
こんな連中相手すんだもん
お金払って高画質にすると止まりまくりでストレスしかなかった
将棋番組内容以前の問題
記録と立会人だけでやるべきかと。
カメラマンも代表1人だけ。
というより、叡王戦、名人戦と各地転々とするのはリスキーだよなぁ。
その前に緊急事態宣言出たらどうするん?中止?
東京在住が多いし千駄ヶ谷に電車で通ってるわけだし、出なかったらかなりの幸運
感染者が出るだけならいいけど60歳以上もいるから他の競技と比べてリスクも高い
連盟は見届け人がコロナ感染者で無いかチェック体制を強化して頂きたい。
祈祷はライバル2人を葬る絶好の機会と見ている。
志村けんの二の舞を起こしてはいけない。
具体的な検討に入っていて 第5局が予定されている豊島区も施設の使用制限など検討中ですって
こんな時に区民センターで将棋の対局とか本当にどうかしてると思われても仕方がないわ
これなら来期もあるか(来期もスポンサー、クラウドファンディングが同じように集まるのかは知らんけど)
医療食料品以外の工場等は業務禁止。
将棋も不要不急の仕事に該当する。
来月以降の対局は禁止になる可能性大。
冤罪事件の再現になる。
康光が首謀者を処分しないからこのようなことになる
不要な人の移動を避けるためにも叡王戦、名人戦は4月の対局中止が妥当だろう
連盟は今すぐ決断を