と金バッジゲット棋士番号が彫ってある pic.twitter.com/2FWlc40AAm— アゲアゲ将棋 (@ageageshougi) March 28, 2020 数字は彫り、日本将棋連盟の文字は盛り上げ、左のk14はおそらく14金(じゅうよんきん)という意味か— アゲアゲ将棋 (@ageageshougi) March 28, 2020
と金バッジゲット棋士番号が彫ってある pic.twitter.com/2FWlc40AAm— アゲアゲ将棋 (@ageageshougi) March 28, 2020
と金バッジゲット棋士番号が彫ってある pic.twitter.com/2FWlc40AAm
数字は彫り、日本将棋連盟の文字は盛り上げ、左のk14はおそらく14金(じゅうよんきん)という意味か— アゲアゲ将棋 (@ageageshougi) March 28, 2020
数字は彫り、日本将棋連盟の文字は盛り上げ、左のk14はおそらく14金(じゅうよんきん)という意味か
≪ 千田翔太七段にコロナ感染疑惑が浮上 | HOME | 広瀬章人八段、王将戦敗退が決まり夜な夜な… ≫
元アマに負けたと烙印が付くからな。
楽しみにしている。
本田みたいにアマの時に負けなきゃ叩かれんよ
ホント自腹きらねーわなコイツ
自腹しかきれない、きる自腹もない奴らに比べたらずっと良い
滑 稽だな
私は古事記とは言わんが、やり方はおかしいし誉められたもんじゃない。
by前叡王
底辺の嫉妬は憐れよのう
自腹切らなくてもお金入ってきてすまんなw
米地定
折田アマと呼べるのもあと2日か
乞食坊主さん
人を貶す前に日本語の勉強をしろ
あの方は地獄や友達がようけいおって忙しい
天国に出張指導將棋を依頼すると会えるかもしれません
玉飛んできたらこわい。
別段あなたの評価が基準じゃないから関係ないね
このあたり西洋文化を東洋に持ってきてもすぐに機能しきらない例になってる
お金が資源だと思ったから与えたんだよ
その資源を有効活用したの?という話
会社じゃないけど会社みたいに資源をどう処分したか公表して納得しないといけない
使い道がどうでもいいなら、金が余ってる人がワーキングプアや仮設住宅民にアパート代を保障すべきと思うが、なぜか日本ではやってはならない風潮がある
生活保護に対してもっと寛容になってもおかしくない
つまり、ネット民さんお金ちょうだい→はいあげる→やったありがと
という図式
つまり乞食
乞食と変わらない
曇るし、錆びるよ
お前らもレッテル貼りって意味では同類だからな
どっちもどっち
ホンコレ
他人様の金を利用したんだから1円単位でおれなら公表するわ
神経図太いというかどんだけ図々しいのかと
>1990年代には世界最大規模の犯罪組織であったとも伝えられる。
(ウィキよりw)
14Kじゃなくk14だったか、じゃ犯罪組織じゃないなw
支援を使えるのになんでもかんでも自腹切るのが美徳みたいな
先進国なのにその辺は非合理的と感じる
芸術家や音楽家、伝統芸能なんてみんなパトロンの支援あってこそ成り立って来たのにね
モーツァルトもダ・ヴィンチも、世阿弥も光琳も石川啄木も
悪い言い方すれば金持ちの無償援助にタカって
良く言えば才能や文化貢献への期待投資で活動に集中できたわけだからねぇ