第5期叡王戦七番勝負・大盤解説会、第2局・藤井聡太七段解説は入場料8,000円 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第5期叡王戦七番勝負・大盤解説会、第2局・藤井聡太七段解説は入場料8,000円








704:名無し名人 (ワッチョイ 0943-mQKW): 2020/03/21(土) 21:50:27.01 ID:3NIgYxFl0
大盤解説会場

第一局天童市
解説:阿部健治郎七段
聞き手:貞升南女流初段
場所:ニコニコ生放送で14時から
※現地大盤解説会は無観客で実施します
解説の様子はニコニコ生放送で無料配信

第二局名古屋市
解説:杉本昌隆八段
解説:藤井聡太七段(21時まで)
聞き手:中澤沙耶女流初段
14時から入場料8000円(記念品付き)
大盤解説会ビューイング1000円

第三局三条市
解説:飯島栄治七段
聞き手:山口恵梨子女流二段
14時から入場料1500円


705:名無し名人 (ワッチョイ 137c-EEUS): 2020/03/21(土) 21:51:57.63 ID:T46N/cjG0
万松寺大盤解説でやはりF7段、師匠、中澤さんの杉本ファミリーきたか
入場料8000円ッ!
次のAちゃん・山口の1500円と差をつけすぎなんじゃ…
と思ったが、万松寺のツイートみると
これドワンゴじゃなくて万松寺の仕切りなんだな


714:名無し名人 (ワッチョイ 13fc-W/ZL): 2020/03/21(土) 22:00:38.16 ID:CUna6WWF0
観客入れて実施出来る状況になってるといいな


723:名無し名人 (ワッチョイ 13da-cvBQ): 2020/03/21(土) 22:24:32.48 ID:b7PCGLPR0
8000円とはずいぶん強気に出たな
今年の朝日杯名古屋対局さえ、観覧席の一番高いのが6900円、大盤解説会の席は3000円だぞ


725:名無し名人 (ワッチョイ 8b2c-pVZB): 2020/03/21(土) 22:25:17.40 ID:a8q2zxp90
8000円でも取れる気がしない
定員何人なのか知らんが瞬殺じゃないか?


726:名無し名人 (ワッチョイ 0943-mQKW): 2020/03/21(土) 22:27:12.64 ID:3NIgYxFl0
8000円なのはプレミアム記念品付きだから
あと現地定員は200名程らしい


727:名無し名人 (ワッチョイ 13fc-W/ZL): 2020/03/21(土) 22:27:14.86 ID:CUna6WWF0
飯島解説にお金払うのはなかなかのマニアだと思う


728:名無し名人 (ワッチョイ 13da-cvBQ): 2020/03/21(土) 22:29:15.12 ID:b7PCGLPR0
僕の解説がタイトル戦2局分、しかも1500円で聞けるなんてすごくないですか?


736:名無し名人 (ワッチョイ fb16-BRwl): 2020/03/21(土) 23:13:10.49 ID:y2v+6Efj0
8000円って前夜祭レベルじゃん。
まあ、今は飲食物提供のリスクが大きいから
価格に見合った内容になるといいね。


739:名無し名人 (ガラプー KKf5-8gP4): 2020/03/21(土) 23:26:37.92 ID:4kJz7fumK
見合った内容って要するにさらに藤井を利用するってことだよな


760:名無し名人 (ラクッペペ MMeb-+yOb): 2020/03/22(日) 01:16:56.62 ID:jLwSEiznM
師匠は藤井マネーどれくらい懐に入ってるんだろうな
やっと八段なったのに取り分が七段で子供の藤井くんと半々だとなんか可哀想


761:名無し名人 (ワッチョイ 3933-4+dA): 2020/03/22(日) 01:30:03.21 ID:d64eXi8o0
>>760
こういう、連盟介した公的な仕事の場合は、
普通に段位に応じたお給料だと思うけどな
なので藤井よりも多いと思うよ?
逆に、解説会がぼったくり料金であろうと無料であろうと、
手元に入る金額は一緒だともおもうけど

…杉本が七段だったころは、藤井と同額だったのか?という疑問もあるが、
たぶん内部で年功序列的な時給計算もしてるだろう。してるのかな?


藤井聡太全局集 平成28・29年度版

マイナビ出版 (2018-06-26)
売り上げランキング: 188,368
[ 2020/03/22 09:00 ] 叡王戦 | CM(116) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/03/22 (日) 09:07:15
    コロナで
  2. 2020/03/22 (日) 09:07:49
    はい、売り切れ。
  3. 2020/03/22 (日) 09:14:16
    Aちゃんがかわいそう
  4. 2020/03/22 (日) 09:15:45
    タイトル戦に出れない人の解説聞くぐらいなら、ソフト検討してた方が良いわ!
    渡辺様の解説なら2万は下らないだろうな
  5. 2020/03/22 (日) 09:26:38
    藤井君が感染しなきゃいいけど
  6. 2020/03/22 (日) 09:27:40
    羽生世代ポスト羽生世代が半額とかならそっちのに観に行きたい
  7. 2020/03/22 (日) 09:29:07
    飯島の1500円ってぼったくりやん
  8. 2020/03/22 (日) 09:31:52
    お寺なのに俗にまみれてるね
    聞き手は笑い続けて不気味だったことだけ覚えてる
    おばさんに囲まれかわいいかわいい言われる天才勝負師に同情する。
  9. 2020/03/22 (日) 09:34:51
    AりりんとAちゃんのコンビで1500円はお得じゃない?
  10. 2020/03/22 (日) 09:36:42
    コロナ大丈夫かいな
    今日自粛要請無視してK1強行開催しようとして猛批判食らってるが
    まぁ5月はまだ先だしその時の状況で判断したらいいけど
  11. 2020/03/22 (日) 09:37:26
    藤井くんとの金額の差をネタに出来る要員として
    Aちゃんが抜擢されたんだろうかw
  12. 2020/03/22 (日) 09:42:03
    かたや自粛で、かたや8000円、なんか引くわ
  13. 2020/03/22 (日) 09:44:08
    8000円の約200人が売り切れてる。万松寺の取り分が多いかもしれんけど、一気に160万はウハウハだな
  14. 2020/03/22 (日) 09:45:56
    取れませんでした。
    まあ、聞き手が中澤だから諦めがつくけど、女帝だったら悔やみ切れん。
  15. 2020/03/22 (日) 09:50:11
    天狗に乗ってんな
  16. 2020/03/22 (日) 09:54:46
    藤井君も毎度一門シフトで大変やな。
    まぁ東京来るまでの辛抱やで。
  17. 2020/03/22 (日) 09:55:59
    叡王戦も契約金2億円くらいなんだからもっととってもいいくらい
  18. 2020/03/22 (日) 09:56:20
    聡太も大変やな、またすぐ対局あるだろうに。元タイトルホルダーつかっときゃいいんだよ、F9とか
  19. 2020/03/22 (日) 09:56:51
    この状況で大盤解説かよ。無観客ならまだしも、連盟は棋士や女流をなんだと思っているんだ?金稼ぎより命のほうが大事でしょう。もし、コロナに感染でもしたらどう責任をとるつもりだ?
  20. 2020/03/22 (日) 09:59:24
    中止になったら返金せず記念品送付で終了?
    記念品準備なら全額返金とは思えないんだが
  21. 2020/03/22 (日) 10:01:13
    売り切れってすげえな
  22. 2020/03/22 (日) 10:05:37
    ニコ生とアベマの聞き手から
    竹部、貞升、本田、高浜を除外してほしい
    もうお腹いっぱいやねん
  23. 2020/03/22 (日) 10:05:46
    髙い
    けど近くなら買うわ
  24. 2020/03/22 (日) 10:12:17
    地元やしな。
    200名とか、身内だけで瞬殺やろ。
    地元だけあって、お土産はそれなりに色つけてると思うで。
  25. 2020/03/22 (日) 10:13:07
    タイトル戦とかの中継じゃなくて一二三の番組で告知されてもみねーわ
  26. 2020/03/22 (日) 10:24:58
    この比較なら飯島が高すぎでは?
    藤井を8000円の価値と見るなら飯島は高く見積もっても150円がいいところかと
  27. 2020/03/22 (日) 10:27:21
    ※22
    誰がいいの?
  28. 2020/03/22 (日) 10:33:44
    タイトル戦1局750円でプロの解説が聞けるってすごくないですか?
  29. 2020/03/22 (日) 10:34:55
    Aちゃんはあのぐらい薄くなったら短髪にした方がいいと思うんだがな
    変に長いから薄さがかえって強調されてしまってる
  30. 2020/03/22 (日) 10:45:59
    朝日杯でも名古屋が恒例になってしまったように
    藤井はカネを落としてくれるコンテンツだからな
    主催が見逃すわけはない
  31. 2020/03/22 (日) 10:48:39
    どうせこの大盤解説会もコロナで中止になる(仏罰仏罰)
  32. 2020/03/22 (日) 10:54:22
    前に万松寺で名人戦あった時はクリアファイルとかの物販があって買いにいったけど今回もあるのかなぁ
    豊島も永瀬も応援してた棋士だし買いに行きたいな。永瀬の揮毫はあれなのがちょっと気になるけど
  33. 2020/03/22 (日) 10:54:53
    いっそオークション形式で値段釣り上げては?
    藤井の解説聞けるなら8000円どころか
    5万、10万、出すファンは大勢居るでしょ。
  34. 2020/03/22 (日) 10:58:05
    まだ高校生の藤井を解説会なんぞに動員するなよ、と思っちゃうけどなあ
    まあ藤井も地元名古屋と盟友永瀬の為に一肌脱ぐ感じか・・・
  35. 2020/03/22 (日) 11:03:26
    藤井君の解説が長時間聞けて8千円はお得な気がする。2万円くらいでも考えるかも。
  36. 2020/03/22 (日) 11:06:49
    飯島口癖
    昔、上にいたとき、、、B1に1期だけいたときのこと

    今後
    F7と入替えでCに落ちた飯島です。
  37. 2020/03/22 (日) 11:10:39
    コロナあるのに12時間たたずに売り切れるとは
  38. 2020/03/22 (日) 11:10:42
    強欲寺
    グッズの扇子、ここの対局限定の
    なんか作りが安くてクレームごうごうだったよな
  39. 2020/03/22 (日) 11:15:32
    そうた 12000
    師匠   1500
    中澤  ー5500
  40. 2020/03/22 (日) 11:18:33
    高校卒業したらさらに使いたおされるだろうな
  41. 2020/03/22 (日) 11:19:12
    入場料八千円 下天の内をくらぶれば 夢幻の如くなり
  42. 2020/03/22 (日) 11:22:42
    多少クレームは出るかもしれんが二万でも完売だわ。まだ良心的な方
  43. 2020/03/22 (日) 11:28:43
    5月なら今ほど自粛ムードはないかもしれんね
    つかAちゃんC1に落ちてたんかいな。あと10年はB2でのらりくらりやっていくもんだと思ってたけど
  44. 2020/03/22 (日) 11:29:59
    入場料は妥当だけど、藤井祥団の実力からいって棋聖か王位の挑戦者になってる可能性も大いにありうるので、そうなってたら解説として稼働させるのは酷だと思う
  45. 2020/03/22 (日) 11:34:00
    記念品は言い訳だろ
  46. 2020/03/22 (日) 11:35:27
    俺が主催者なら握手と写真付きで二万五千円
  47. 2020/03/22 (日) 11:35:37
    買えた人いいなぁ~。
    師匠解説ってわかりやすいし、楽しい。さらに聡太!
    名人対二冠だし、言うことないわ。
  48. 2020/03/22 (日) 11:40:26
    コロナを気にするなら老人の入場を禁止にしよう。
  49. 2020/03/22 (日) 11:41:57
    1500円を栄ちゃんていうのやめろ
  50. 2020/03/22 (日) 11:52:27
    ※46 握手って…秋元かよ。
    二万か…、買うかも
  51. 2020/03/22 (日) 11:56:06
    坊さんろくでもねーな
  52. 2020/03/22 (日) 12:08:14
    飯島、怒っていいとこだぞ。
  53. 2020/03/22 (日) 12:09:24
    えいちゃん(笑)
    将棋自体は観客居なくても実施できる頭脳スポーツでよかったがコロナ影響でファン離れとか心配よな
  54. 2020/03/22 (日) 12:14:41
    勝手な、胸算用
    お土産 200x500=100000
    お寺  200x4000=800000
    ドワンゴ  多分0
    将棋連盟  400000
    出演料 F7 100000
        師匠100000
    NZ 30000 
    その他会場アルバイト 7x10000  
  55. 2020/03/22 (日) 12:20:36
    10万で売る転売ヤーが出る悪寒
    マスクと違って罰則もないか
  56. 2020/03/22 (日) 12:22:57
    4
    かめの解説も1500円。
    エイちゃんと変わらない。
  57. 2020/03/22 (日) 12:32:22
    ドワンゴってもう虫の息だな
  58. 2020/03/22 (日) 12:34:42
    飯島さんの味方は俺だけかな?
  59. 2020/03/22 (日) 12:57:58
    子供が将棋やってます。
    1500円は、確かに「プッ」て価格だけど、子供がお小遣いから頑張って捻出するには良い設定。
    聡太君のは、親からのプレゼントにするしかない。そして人気でまず買えない…
  60. 2020/03/22 (日) 13:05:06
    ※36
    より正確にいうとあれだな

    上にいたときF3に負けた飯島です

  61. 2020/03/22 (日) 13:22:03
    無料のタイトル戦解説会も何度も参加したことあるが、
    1000円でも2000円でも取ってくれよって思う。
  62. 2020/03/22 (日) 13:27:34
    うわぁ、第三局
    また山口かよ
    なんでコイツだけ毎年毎年なんだっつーの
    もう、500円ひけ
    高いわ
  63. 2020/03/22 (日) 13:30:58
    いおたんの生写真を1枚付けてほしい
  64. 2020/03/22 (日) 13:34:46
    これでほかの棋士も潤うことになるんだろうから忖度しがいもあるよな
  65. 2020/03/22 (日) 13:42:24
    >54
    1500円なら会場使用料も出ないか、、、、
    200人くるかも怪しいし、、、
  66. 2020/03/22 (日) 13:44:55
    なんで叡王戦のタイトル戦って
    その年度で活躍した女流先生を起用しないんだろう
    今年において4本の指に入る女流先生といえば
    貞升さん、飯野さん、塚田恵梨花、たけべ先生なのに・・・
    彼女たちが忍びないわ
  67. 2020/03/22 (日) 13:46:11
    特に、飯野先生なんかは
    アンケートでいつも90以上の高数値を叩き出している
    本当に、需要と供給をわかってないな、ドワンゴめ
  68. 2020/03/22 (日) 13:47:55
    ※39
    えいちゃん 10000
    ヤツ    ー7500

    えいちゃんだって、価値あるわ
  69. 2020/03/22 (日) 13:48:19
    女帝はゲストで来るよ。
  70. 2020/03/22 (日) 13:51:31
    本田さんは安定的に品格の高い聞き手をしてくださるのに
    叡王戦や電王戦のお祭り司会となると
    1回くらいしか起用されていないんだな~
    ドワンゴの人事は毎年失礼すぐる
    腹たってきた
  71. 2020/03/22 (日) 13:53:00
    ※69
    8000円なので水着でお願い
  72. 2020/03/22 (日) 14:07:33
    8000円と1500円とは、流石にえげつないな
  73. 2020/03/22 (日) 14:17:50
    飯島100円+えりこ1400円
  74. 2020/03/22 (日) 14:19:34
    ※73
    んなわけねえわ、ニコ生では栄治は謎人気あるからな
    栄治1000円
    中澤1000円
    師匠3000円
    聡太4000円
    といったところであろう
  75. 2020/03/22 (日) 14:22:01
    嵐渓荘には行ってもいいかな、と思ってた俺としては
    けっこう当たりの部類に入ったので嬉しい
  76. 2020/03/22 (日) 14:28:31
    ライヴみたいに声出すわけじゃないし、客数を1/5ぐらいにして
    客席すっかすかにして開催するとかは出来ないんだろうか。
    そこまでしてやる必要もないのかもだけど。
  77. 2020/03/22 (日) 14:28:31
    どことなく
    えいちゃんは5月までにコロナにかかりそう
  78. 2020/03/22 (日) 14:34:22
    8000円の大盤解説会は二度とない記録として将棋の歴史に残るだろうね
  79. 2020/03/22 (日) 14:34:33
    三条は伸び盛りの若手のエースわだーきにしてほしかったな
    そしたら行ったのに
  80. 2020/03/22 (日) 15:06:18
    ぼったくりもいいところ。
    万金寺に改名しろ。
  81. 2020/03/22 (日) 15:06:42
    万松寺は織田家の菩提寺で家康が今川家の人質だったころに一時預けられていたこともあるお寺よ 
    以前は現在の名古屋城のあたりに広大な寺領があったんだけどお城を建てるために移ってもらう代わりに
    家康から今の名古屋の中心部に広い土地をもらって その後はその土地を貸したり売ったりして
    不動産業者のような現在の万松寺になったって聞いたわ
    第2局の大盤解説会の主催は連盟やドワンゴじゅなく万松寺 ご商売は上手なお寺よ
  82. 2020/03/22 (日) 15:11:11
    22へ
     同感だよ。この手のおばさんもういいだろう。
     竹部、貞升、本田、高浜 特に貞升、聡太戦どうすれば負ける検討してる。
     若手つぶしの貞升もういいよ
  83. 2020/03/22 (日) 15:14:55
    プレミア悪手券付き3万円。指導対局で藤井が悪手を指す。
  84. 2020/03/22 (日) 15:16:16
    ※26 150円だなんていくら何でもあんまりだわw
  85. 2020/03/22 (日) 15:36:01
    150円、自分も吹いたわw
  86. 2020/03/22 (日) 15:42:07
    髙いけど安い
    押しにつぎ込むドルオ タの気持ちが分かる
  87. 2020/03/22 (日) 16:01:30
    香川さんは今年も暇そうなので、フランス旅行をどうぞ
  88. 2020/03/22 (日) 16:06:24
    *82
    こんな奇特なタイプには山口がお似合い
  89. 2020/03/22 (日) 16:14:33
    お年寄りが死ぬのは構わないが、大盤解説会に来た客から藤井にコロナが移ったらどうするんだ
  90. 2020/03/22 (日) 16:25:09
    ※74 栄治株さらに暴落してんじゃねーか
  91. 2020/03/22 (日) 17:36:22
    8000円 → ホテルで食べるフレンチディナー
    1500円 → 安い食べ放題バイキング
  92. 2020/03/22 (日) 17:42:15
     スターは、お金を生むんだね。入場料だけで160万ほど? センスとかも売るんだろうか? 次期連盟会長様や斜陽発言さんが朝日杯などで負けたのはそういうことか。。。。今年は、空気を読めなかった。
  93. 2020/03/22 (日) 18:00:04
    山口マジでいらない
  94. 2020/03/22 (日) 18:13:18
    ※93
    いらないのはお前
  95. 2020/03/22 (日) 18:28:21
    個人8000円だと高ぇ!ってなるけどイベント160万と言われると大したことないな
    むしろ1500円とかで成り立つのが不思議
  96. 2020/03/22 (日) 18:48:18
    93
    同意。
    マンネリ化打破のためにも、せめて人材くらいはフレッシュしてほしす。
    今年は社会情勢的に盛り上がりにくいのだからさ。
  97. 2020/03/22 (日) 19:08:00
    文句言ってる奴はどうせ最初から見ないから無視しとけばいい
  98. 2020/03/22 (日) 19:14:21
    南ちゃんはアベケンの話を聴くのが好きだからよかったね
    飯野さんは漢字が読めなくてもなぜか許される
  99. 2020/03/22 (日) 19:30:20
    年寄りって結構金持ってるからなあ。死ぬ前に良い思いでもできればいいが
  100. 2020/03/22 (日) 19:48:12
    需要のある人物の大盤解説に、安すぎず、かといってべらぼうに高い訳でもない絶妙な価格設定。
    万松寺マジ商売上手。
  101. 2020/03/22 (日) 20:00:58
    https://youtu.be/mHow7yjiv5Y
    この動画見ればフジヲタの知能レベルがよくわかる
  102. 2020/03/22 (日) 20:06:56
    101
    投稿主の知能レベルが分かるだけ
    あとURL直に貼るな注意書きも読めないのか
  103. 2020/03/22 (日) 20:29:25
    ※32
    一昨年の名人戦の時はクリアファイルや扇子を万松寺が作って売っていたわね
    当日売れ残ったものはしばらくは社務所でお守りと一緒に売られていたのよw
    今回も多分何かしらのグッズの物販はあると思うし残ればまた社務所で後日買えるんじゃないかしら
     
  104. 2020/03/22 (日) 20:40:51
    解説は一度でもタイトル取った棋士にしてほしいが、ホントに予算ないんだなぁ
  105. 2020/03/22 (日) 22:02:16
    えみぞうを起用しろ、このやろう
  106. 2020/03/22 (日) 22:09:42
    解説は天彦のが一番好き
  107. 2020/03/22 (日) 23:59:07
    5月愛知県567どうなってるかねー。
    聡太クラスターでウナギイヌがキーーーーッってなるかも
  108. 2020/03/23 (月) 00:49:37
    夜になると、藤井人気に嫉妬して、一生懸命さげるやつ湧くなw
  109. 2020/03/23 (月) 02:33:26
    藤井下げは醜い。
  110. 2020/03/23 (月) 06:06:59
    ウナギイヌって何?
  111. 2020/03/23 (月) 07:57:36
    8000円瞬殺だったね、頼むからニコで大盤解説中継やってくれ!
    万松寺の住職は将棋大好きで、確かアマ二段だったような?
  112. 2020/03/23 (月) 10:17:31
    112
    NGワードになってるからttpで書けとはあるが
    URLを貼るなとはどこにも書いてないぞ、フジヲタの知能レベルはまさにガ.イジレベルだな
  113. 2020/03/23 (月) 10:29:57
    *112
    必死過ぎて気違いじみてみえてる。世の中の流れを客観的に冷静に判断できない奴。
    将棋界で圧倒的に人気ある人のファンがおかしいとかわめいてる奴は世の中おかしい狂ってるとか思って気が狂ってそう。
  114. 2020/03/23 (月) 11:12:55
    中澤沙耶って超ポンコツって印象しかない
    読み上げができなくて泣きながら退場してなかったっけ
    地元にこだわらなくていいからましなのをもってくるか、使いたいならちゃんと教育せい
  115. 2020/03/23 (月) 12:02:53
    直で書くな→ttp(h抜き)で書けって事だろ
    お前の知能レベルではそんな基本的な決まり事も理解出来んのか?
  116. 2020/03/25 (水) 10:42:17
    http はだめでも httpsは行けるみたいよ。
    だから貼ってもいいんじゃない?
    その方がアクセスしやすくてありがたいけど。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。