桐山清澄九段、最後の順位戦を終えやり切った表情 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

桐山清澄九段、最後の順位戦を終えやり切った表情



名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


174:名無し名人 (ワッチョイ 1b4a-Lqe9): 2020/03/06(金) 00:27:03.79 ID:P0qOoASN0
いい笑顔だ


181:名無し名人 (アウアウウー Sa0f-WEn9): 2020/03/06(金) 00:29:46.86 ID:xpGagKLZa
いい笑顔
全力で戦い抜いたので悔いはないといった印象を受ける


210:名無し名人 (ワッチョイ fb90-Inmc): 2020/03/06(金) 00:44:24.25 ID:ks8nrGSv0
これは壁紙にしたい


299:名無し名人 (ワッチョイ ab01-xiWk): 2020/03/06(金) 04:17:34.03 ID:QhLd3Gqz0
桐山九段は降級だけど、竜王戦5組残留決めてるので完全引退には2年猶予があるね。
1000勝達成は厳しいけど、まだわずかに可能性がある。


302:名無し名人 (ワッチョイ cb01-z7F/): 2020/03/06(金) 05:00:15.47 ID:QUTJlK4y0
桐山は竜王6組に落ちるまで引退しなくていい感じなのか?


303:名無し名人 (ワッチョイ 3b4b-Bhmp): 2020/03/06(金) 05:06:55.55 ID:OYTNYPud0
>>302
5組のままだと2年で終了
4組以上に昇級で延命可能
6組に落ちたらその時点で終了


305:名無し名人 (ワッチョイ ab01-xiWk): 2020/03/06(金) 05:08:26.49 ID:QhLd3Gqz0
>>302
5組だと竜王戦だけが2年間だけ指せる
4組上がれば竜王戦だけ無期限に指せる


307:名無し名人 (ワッチョイ 0f2c-RPTm): 2020/03/06(金) 05:15:18.50 ID:ZauplEz30
>>302
4組に昇級しない限り次期まで、あとは他の棋戦もベスト4などの本戦シードやリーグ残留しない限りは現在進行中の棋戦が終わるまでだね。


308:名無し名人 (ワッチョイ 3b4b-Bhmp): 2020/03/06(金) 05:23:08.91 ID:OYTNYPud0
というか桐山九段の竜王戦の残留決まってる?
安用寺桐山の敗者が残留決定戦行きになるんじゃ?


310:名無し名人 (ワッチョイ ab01-xiWk): 2020/03/06(金) 05:28:57.56 ID:QhLd3Gqz0
>>308
よく見たら桐山九段は残留決めていなかったですね。
昇級決定戦と残留決定戦で連敗すると降級で完全引退か


344:名無し名人 (ワッチョイ 0fa5-pkV4): 2020/03/06(金) 08:27:30.94 ID:AzDzczKV0
桐山先生のインタビュー読んだが
昔は持ち時間7時間だったのか
9時から始めても絶対12時まわるじゃんw


347:名無し名人 (スププ Sdbf-bZ5v): 2020/03/06(金) 08:33:27.04 ID:P1CJIPcUd
持ち時間が6時間に短縮されたのは1967年度かららしい
桐山先生は1966年度から順位戦参加で、最初に参加した第21期順位戦のみ持ち時間7時間だった

桐山先生の引退で持ち時間7時間の順位戦で指した棋士は全員引退した


348:名無し名人 (アウアウエー Sa3f-4muP): 2020/03/06(金) 08:33:34.31 ID:Ox8REAJLa
桐山先生が引退で、来期は順位戦最古参が青野に成るか。


354:名無し名人 (スププ Sdbf-bZ5v): 2020/03/06(金) 08:49:00.69 ID:P1CJIPcUd
棋士番号古い順
*93 桐山清澄 72歳 今年度いっぱいで引退(竜王戦のみあと2年)
114 青野照市 67歳 C1 降級点1
123 小林健二 63歳 F
124 土佐浩司 65歳 F 今年度いっぱいで引退
127 田中寅彦 62歳 C2 降級点1
128 東和男 64歳 F
131 谷川浩司 57歳 B2

谷川より古い棋士は第79期では4人に減る


次の一手「仕掛け」 実力養成100問
創元社 (2015-12-18)
売り上げランキング: 85,935
[ 2020/03/06 12:00 ] 棋士 | CM(66) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2020/03/06 (金) 12:02:00
    やりきった感があるね。

    残った竜王戦、頑張ってください。
  2. 2020/03/06 (金) 12:02:38
    竜王戦昇級は目指さないのか?
  3. 2020/03/06 (金) 12:05:29
    なにげに青野もやべえな
    これで70超え確定やしな
    例の騒動がなければ、今頃リビングレジェンド化されとったわ
  4. 2020/03/06 (金) 12:06:08
    青野、タニーすごい
  5. 2020/03/06 (金) 12:08:54
    桐山先生の棋士番号は2桁台だったのか。これで後少ししたら全員3桁になるんだなあ・・・
  6. 2020/03/06 (金) 12:12:52
    今の若手とかタイトル保持者がめちゃめちゃ強いのはわかるんだが70超えて指してる姿は想像できないな。
  7. 2020/03/06 (金) 12:16:42
    名人戦の解説来てほしい
  8. 2020/03/06 (金) 12:23:00
    弟子も活躍してるしもう全てやり切ったでしょう
  9. 2020/03/06 (金) 12:23:06
    青野すごいな。
  10. 2020/03/06 (金) 12:27:37
    谷川より上ってもうこれだけしか居ないのか
  11. 2020/03/06 (金) 12:28:51
    全盛期の実力が強い人は、衰えも遅いってことかな
  12. 2020/03/06 (金) 12:31:00
    改めて経歴見ると偉大な棋士のひとりだなぁとつくづく思う
    お疲れ様でした……とは言ってもまだ対局があるから是非1000勝を見せて欲しい
  13. 2020/03/06 (金) 12:32:17
    PILIYAMA 72
    PAONO 67
    KOVAKEN 63
    POSA 65
    TARNATORA 62
    TOWA MAN 64
    PARNIGAWA 57

  14. 2020/03/06 (金) 12:38:05
    桐山引退決定なので、升田幸三および塚田正夫と公式戦で対局したのは青野とタナトラのみに
    大山は平成に突っ込んでるのでもう少し対局経験のある棋士の数は増える
  15. 2020/03/06 (金) 12:41:01
    名人戦草創期の実力者だった塚田正夫や升田幸三と対戦経験のある棋士も、現役で残ってるのは桐山・青野・田寅の3人だけになってしまった。
  16. 2020/03/06 (金) 12:43:20
    50歳までC2にしがみついてフリクラ宣言すれば、
    たとえ51歳以降全敗でも65歳までは現役でいられるから、
    やろうと思えば65歳まで現役は9割方の棋士が可能

    66歳以上でなお現役である者こそが真のレジェンド
  17. 2020/03/06 (金) 12:43:38
    ※14
    大山と対戦経験ある棋士で1番若いのは誰だろう?屋敷くらい?
  18. 2020/03/06 (金) 12:49:06
    こういうの見ると、衰えてからが本当の棋士人生スタートだな
  19. 2020/03/06 (金) 12:50:16
    清々しい表情をされておられる
    72歳でこんな表情で過去を振り返ることが出来るなんて羨ましい限り
  20. 2020/03/06 (金) 12:56:48
    ほぼ無理と思われてる中1000勝達成したらすげードラマチックだな
    表情見る限りまだまだ将棋への情熱に溢れてる感じだから頑張ってほしいわ
  21. 2020/03/06 (金) 12:57:44
    タニーがそんな長老とは
    タナトラがいてよかった
  22. 2020/03/06 (金) 12:58:22
    キリヤマ 72
    パオノ 67
    コヴァケン 63
    トサ 65
    ターナトラ 62
    トーワ 64
    パーニガワ 57
  23. 2020/03/06 (金) 13:06:00
    ※17
    ざっと平成始まってからだけ確認したけど多分屋敷
  24. 2020/03/06 (金) 13:07:14
    富岡だから一撃入りそうだったのに無念
  25. 2020/03/06 (金) 13:19:43
    羽生さんは75歳まで現役
  26. 2020/03/06 (金) 13:37:08
    青野は残念ながら今はただの老害だからなあ。もったいない。
  27. 2020/03/06 (金) 13:54:44
    清く澄み渡った笑顔
  28. 2020/03/06 (金) 13:55:03
    おじいさんの顔つきではないな
    70代まで打ち込めることってそうとうないよ
  29. 2020/03/06 (金) 13:59:55
    平成以降の最長老棋士
    佐瀬勇次:68-71歳(3年間、1990年引退)
    丸田祐三:71-77歳(6年間、1996年引退)
    関根茂 :66-72歳(6年間、2002年引退)
    有吉道夫:66-74歳(8年間、2010年引退)
    内藤國雄:70-75歳(5年間、2015年引退)
    加藤一二三:75-77歳(2年間、2017年引退)
    桐山清澄:69-
  30. 2020/03/06 (金) 14:09:14
    最後にガチで弟子の豊島竜王名人と対局して欲しい
  31. 2020/03/06 (金) 14:21:23
    なんだ竜王になればいいんだな。
    頭にチップ埋め込んで外部からスマホのデーター送信すれば豊島なんぞ4撃やな。
  32. 2020/03/06 (金) 14:44:49
    持ち時間7時間の時代に両者1分将棋になった対局ってどのくらいあったんだろうな
    それこそラジオ放送が始まる前の制限時間のない時代の大相撲は、仕切りに30分とかもザラにあったらしいが
  33. 2020/03/06 (金) 14:59:27
    立派じゃーっ
    プギャーm9(^д^)
  34. 2020/03/06 (金) 15:25:20
    大山中原谷川有吉内藤加藤羽生がいなければ天下取れた棋士
  35. 2020/03/06 (金) 15:50:15
    この年で朝から晩まで集中して将棋やるってバケモノでしかないよな普通に
  36. 2020/03/06 (金) 15:53:15
    弟子が名人になったのを見届けて順位戦を引退とはよくできたお話
    竜王戦も頑張ってください
  37. 2020/03/06 (金) 15:55:15
    同年齢だったかな、東西決戦をやった中原がいなければ、だけでいいでしょ。 名人に挑戦したときも中原に敗れているし。 その頃は棋風が似ていたからか大山にも分が良かったように思う(通算は知らない。棋風も変わったし。)。 挑戦者になったときの順位戦は絶品だよ!
  38. 2020/03/06 (金) 16:08:26
    こういうの何の感動もしない
    さっさと順位戦を実力主義に変更しろ
  39. 2020/03/06 (金) 16:22:38
    化石扱いされてからムキになってプギャー使ってる悲しいやつ居るな
  40. 2020/03/06 (金) 16:24:11
    大山と米長の死んだ年が同じって考えるとやっぱり大山は桁が違ったんだな
  41. 2020/03/06 (金) 16:35:00
    72歳ということは戦後なんだなあ
  42. 2020/03/06 (金) 17:21:21
    羽生はA級から落ちたら引退するんじゃないか
  43. 2020/03/06 (金) 17:55:54
    土佐先生引退なのか。これも寂しいな。
  44. 2020/03/06 (金) 19:14:26
    南、高道、福崎、塚田等はみんな谷川より後なんだ、知らなかった。
  45. 2020/03/06 (金) 19:41:44
    今の羽生さん見るとあと20年させるか微妙だなあ
    怪鳥の方が指してそうではある
  46. 2020/03/06 (金) 19:51:41
    ※44
    棋士番号順だとそうなるね
    谷川さんは中学生プロで特に早かったから
    実際の年齢だと、谷川より『後輩』でも年上または同い年は10人くらいいる
  47. 2020/03/06 (金) 20:10:37
    ※45
    B2やC1でいいなら、余裕でしょう
    問題はそれを羽生さんが受け入れるかどうかだろうね

    C2でもいいなら、それこそ80歳近くまで行けるでしょう

    でも、例えば50代後半の中村修が、ソフト研究するようになって明らかに強くなった
    (強くなった、と言うよりは急激に来た衰えが止まって50歳前後ぐらいの成績に戻った、というべきだが)
    ように、棋士の衰えはある程度カヴァーできる時代になったかもしれない

    ただ、羽生さんの場合、普通の49歳の棋士の強さが100だとすると、46歳くらいまで120どころか200くらいあって、全盛期はメーター250でカンスト計測不能くらいだったから、今まだ150くらいあっても相当弱くなったように見えるだろうね
    康光の場合は最後にタイトル戦に出た42歳時以降はもう150だったけど、今も145くらいで変わってない感じがするよね
  48. 2020/03/06 (金) 20:18:09
    昭和が更に遠くなりにけり
  49. 2020/03/06 (金) 20:33:04
    藤井くんなんかは半世紀続けてもこの年齢に到達しないんだぜ?
  50. 2020/03/06 (金) 20:44:38
    桐山先生はタイトル初挑戦が28歳、
    初タイトルが37歳5ヶ月だから遅くて
    (木村王位が最年長初タイトル更新の時に話題になった従来の記録保持者で史上2位になった有吉が37歳6ヶ月だったからわずかな差の史上3位の遅さ)
    恐らくその頃(1980年代前半)の関西のエース格ってのはやはり内藤先生や20歳でもう名人だった谷川浩司、森安秀あたりだったんだろうなと、あと内藤のライバル有吉も健在で
    桐山先生は関西でも4~5番手くらい、ほんと今で言えば(東西は違うが)木村一基的なポジションだったんだろうねぇ
  51. 2020/03/06 (金) 21:30:30
    豊島(クロス)桐山のホンまだー?
  52. 2020/03/06 (金) 21:32:40
    いくら羽生の衰えが早いからってあと20年後にC2で降級点3つとってるかね
  53. 2020/03/06 (金) 21:33:38
    桐山先生好きだわ
  54. 2020/03/06 (金) 22:18:28
    棋士の目の前の勝利をこれだけ応援したくなる事はなかなかない。本当に1,000勝いってくれ
  55. 2020/03/06 (金) 22:57:26
    竜王戦だけ指しても、年の功があれど、さすがに実戦感覚とか鈍って勝てないだろうなあ
  56. 2020/03/06 (金) 23:40:56
    棋風とか全盛期のポジションとか弟子が天下獲ってるのとか、二上先生といろいろかぶる
  57. 2020/03/07 (土) 00:36:15
    今までの常識で言えばそりゃ羽生世代が本気で現役にしがみつけば70過ぎまで余裕で指せるような気はするが
    ソフトの影響を筆頭にまだまだ棋界の常識は塗りかわっていくだろうからどうなるかなんもわからん
  58. 2020/03/07 (土) 07:27:23
    桐山先生って昔から爺さんのイメージ。
    次の現役最年長が青野先生って一気に飛んだ感じがする。

    ところで現役最年長がC2ではないってのは初めてか?
  59. 2020/03/07 (土) 08:19:02
    東京での順位戦の翌日にニコ生出てくれるくらいの元気がすごい。清澄桐山のすべらない話すき。
  60. 2020/03/07 (土) 12:58:48
    順位戦が実力主義だからこそ桐山先生がフリクラになったんじゃないんですかね…
  61. 2020/03/07 (土) 13:19:03
    >>40
    格が違うというより、米長永世棋聖はA級陥落時点でフリークラス宣言してるからね
  62. 2020/03/07 (土) 13:47:13
    >>56
    やはり豊島は羽生の系譜
    全棋戦まんべんなく強いのも同じ
  63. 2020/03/07 (土) 21:26:32
    強い棋士は衰えが遅いのではなく、衰えても強い、が正解。
  64. 2020/03/07 (土) 21:30:20
    寂しくなるな。
    なんかシンミリしちゃう
  65. 2020/03/08 (日) 00:49:53
    引退が決まった最後の対局後に投了する前にタクシーを呼んで、感想戦をしないですぐ帰ったひふみんのエピソードも悔しさがすごく伝わっていいなと思うけど、笑顔で感想戦されてる桐山先生から伝わる清々しさもいいな。
    まだ竜王戦が残ってるというのも大きいのかな。
  66. 2022/02/21 (月) 13:03:03
    三浦バイトは万死に値する
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png