【王位戦】永瀬拓矢二冠が豊島将之竜王名人に勝ち、2連勝 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王位戦】永瀬拓矢二冠が豊島将之竜王名人に勝ち、2連勝

304-01_20200304203405214.png
https://www.shogi.or.jp/match/oui/61/hon.html


809:名無し名人 (ワッチョイ 0f63-xiWk): 2020/03/04(水) 20:19:54.32 ID:Qs8Oismi0
いやー、叡王戦楽しみだわ


810:名無し名人 (スッップ Sdbf-NH3H): 2020/03/04(水) 20:19:55.72 ID:ETIgUN+Ld
永瀬らしい勝ち方だったな


811:名無し名人 (ワッチョイ 8b1a-xiWk): 2020/03/04(水) 20:19:56.42 ID:2eDMHkdH0
詰ませて勝ってほしかったな
まあこれも将棋かw


812:名無し名人 (ササクッテロラ Sp4f-an6d): 2020/03/04(水) 20:19:57.11 ID:ObbKDbtsp
さすがの切れ味やったな


813:名無し名人 (ワッチョイ ef8c-NYnE): 2020/03/04(水) 20:20:01.27 ID:MOgG9ICV0
最後 金取られたの、うっかり?


826:名無し名人 (ワッチョイ 9f3c-sNVK): 2020/03/04(水) 20:21:02.07 ID:o/L+b2XE0
>>813
玉を寄せにもこないし飛車も取ってくれない、もうどうしたら負けられるのかと


814:名無し名人 (ワッチョイ 9f02-RPTm): 2020/03/04(水) 20:20:01.42 ID:ENUcWXMy0
最近丸山の激辛も見れて鬼軍曹も見れて満足だわ


815:名無し名人 (ワッチョイ 9fad-83dM): 2020/03/04(水) 20:20:05.99 ID:Hb3NEjjL0
永瀬らしい将棋だったわなあ
棋風でまくりだわ


816:名無し名人 (スップ Sdbf-yVVr): 2020/03/04(水) 20:20:19.04 ID:wrwz2V/6d
竜王名人にこれ出来るんだからイカレてるよなホントw


818:名無し名人 (ワッチョイ fb5f-pamU): 2020/03/04(水) 20:20:24.54 ID:JcqtVsCx0
永瀬以外の何者でもない棋譜だった


819:名無し名人 (ワッチョイ eb5f-mvVe): 2020/03/04(水) 20:20:26.32 ID:HeMo0KvV0
久しぶりに鬼のような永瀬流見た


821:名無し名人 (ワッチョイ 9f02-Lqe9): 2020/03/04(水) 20:20:30.66 ID:KxNZ7vo80
将棋は心を折れば勝ち


822:名無し名人 (ワッチョイ efb7-xjrB): 2020/03/04(水) 20:20:38.66 ID:H6COpxfj0
紅組は永瀬がリードか


824:名無し名人 (ワッチョイ 7bee-apuq): 2020/03/04(水) 20:20:48.14 ID:UF6hyFsg0
叡王戦の前哨戦か
ついに5局目以降が見れるかな?w


825:名無し名人 (ワッチョイ 3b63-yENK): 2020/03/04(水) 20:20:54.03 ID:kaFlcBJs0
途中から一切踏み込まなくなって次善手のオンパレード
あまり面白くないな


834:名無し名人 (スップ Sdbf-yVVr): 2020/03/04(水) 20:21:49.90 ID:wrwz2V/6d
>>825
踏み込まない面白さが永瀬の真骨頂だぞ
まぁ最近は踏み込んでるけど、久しぶりだったな今日は


827:名無し名人 (スププ Sdbf-Fh0b): 2020/03/04(水) 20:21:02.27 ID:m1uLqdPKd
永瀬おめ
叡王戦もねちっこい勝負が期待できそうで嬉しいわ


828:名無し名人 (ワッチョイ 9b2f-dc33): 2020/03/04(水) 20:21:28.12 ID:8HnCz+O+0
事実上の挑決


830:名無し名人 (オイコラミネオ MMcf-1YCH): 2020/03/04(水) 20:21:31.90 ID:MolG8hCAM
入玉になるとゲーム性を失うのが将棋のどうしょうもないところだな
前にしか進めない駒特性がね…


835:名無し名人 (ワッチョイ 9f1f-Inmc): 2020/03/04(水) 20:21:53.76 ID:erZECDnN0
これで今年度は
豊島6-4渡辺 渡辺1-0永瀬 永瀬2-0豊島
見事な三すくみか


836:名無し名人 (ワッチョイ 0b24-1DQa): 2020/03/04(水) 20:22:03.93 ID:3NaWEAzR0
泥沼流とは言わないんだろうな


837:名無し名人 (ワッチョイ bb61-zULC): 2020/03/04(水) 20:22:11.40 ID:VrpxbN7+0
王座戦挑決に続き、永瀬は少なくとも豊島には対抗する実力があるな
しかし叡王戦でこんなのが七番続くと思うと…


全戦型対応版 永瀬流負けない将棋 (マイナビ将棋BOOKS)
永瀬 拓矢
マイナビ出版 (2017-12-14)
売り上げランキング: 84,916
[ 2020/03/04 20:35 ] 王位戦 | CM(112) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/03/04 (水) 20:36:30
    二人とも強いのがよくわかる一局だった
  2. 2020/03/04 (水) 20:36:56
    やっぱり三強だわ
  3. 2020/03/04 (水) 20:37:36
    心折丁寧な永瀬将棋
  4. 2020/03/04 (水) 20:38:32
    名人戦の裏であと7回これをやらないといけない豊島に同情する
  5. 2020/03/04 (水) 20:39:18
    永瀬ってハチワンダイバーの世界ならめちゃくちゃ強い敵キャラになってそう
  6. 2020/03/04 (水) 20:39:52
    永瀬は棋風的に木村に近いから、豊島は苦手としてそう。叡王防衛あるぞこれ
  7. 2020/03/04 (水) 20:40:03
    どうして1-1の豊島が1-0の大地の上なんだ?
  8. 2020/03/04 (水) 20:40:41
    前哨戦は永瀬の勝ち、防衛も見えてきた。
  9. 2020/03/04 (水) 20:40:44
    豊島に優勝してもらわないと藤井が挑戦しちゃうじゃん
  10. 2020/03/04 (水) 20:41:28
    豊島さんは序盤で作戦負けしたのでは?
  11. 2020/03/04 (水) 20:41:59
    あと数十手、1時間は続けられただろうが、豊島はもう永瀬将棋につき合いきれないと思って投了したんだろうな
  12. 2020/03/04 (水) 20:42:04
    事実上の紅組優勝決定戦かつ王位挑戦者決定戦
  13. 2020/03/04 (水) 20:43:55
    棋聖戦でも当たるし、急に豊島×永瀬戦が増えるな。
  14. 2020/03/04 (水) 20:44:40
    手待ち合戦でつまんねーとか思ってたら打開した名人が無理攻めした感じ
    もうちょい複雑な順があるだろうに一直線に攻めたら駒が足りなかった
  15. 2020/03/04 (水) 20:45:01
    「さすがの切れ味」というコメントには、皮肉が込められているのかと思ったけど、違うのかな
  16. 2020/03/04 (水) 20:48:27
    今日豊島が勝つようであればもう確定だっただろうけど
    永瀬が勝ったことによって面白くなりそうだな
  17. 2020/03/04 (水) 20:49:27
    永瀬の全勝優勝か、本田が一発入れるか
  18. 2020/03/04 (水) 20:49:55
    寄せが上手くないんだろう
  19. 2020/03/04 (水) 20:50:44
    豊島は本田相手に力を使い果たしたんだな。本田・豊島・永瀬の3強がつぶしあう展開になりそうだ。
  20. 2020/03/04 (水) 20:51:19
    永瀬はやっぱ強いな
    叡王戦が初の熱戦になりそうで楽しみだわ
  21. 2020/03/04 (水) 20:51:22
    abemaの方のaiは序盤豊島に触れてたから作戦負けじゃないと思う
  22. 2020/03/04 (水) 20:53:35
    本田五段は、1勝か、よくても2勝だと思う。
  23. 2020/03/04 (水) 20:55:53
    どっちの本田か?
  24. 2020/03/04 (水) 20:56:09
    この間は名人戦前哨戦で今日は叡王戦前哨戦か
  25. 2020/03/04 (水) 20:59:35
    まだ残留があるから本田も手を抜けない
  26. 2020/03/04 (水) 20:59:59
    えっ棋聖戦でも当たるの
    叡王戦終わる頃には豊島は永瀬の顔も見たくなくなるかも
  27. 2020/03/04 (水) 21:00:39
    というかルーキーの本田に手を抜いていい棋戦はない
  28. 2020/03/04 (水) 21:00:48
    ※22
    大介サトシューに勝って大地には先手番だから3勝はありえるかと
    後手番永瀬はさすがに厳しいだろうけど
  29. 2020/03/04 (水) 21:01:41
    かつて紅組白組全勝同士の挑戦者決定戦があったのだろうか
  30. 2020/03/04 (水) 21:02:21
    永瀬はわざわざ手数かけて雁木に改築して数字上がってるんだな
    よくわからん感覚だ
  31. 2020/03/04 (水) 21:03:33
    ※29
    菅井vs澤田の時ってどうだったっけ
    澤田が全勝だった記憶はあるんだけど
  32. 2020/03/04 (水) 21:03:48
    最近は鋭くなってたけど、今日は以前の永瀬がチラッと顔を出したな
  33. 2020/03/04 (水) 21:05:22
    ☗75金打ちは実に永瀬らしい1手だった
  34. 2020/03/04 (水) 21:05:55
    ※29
    あるよ
  35. 2020/03/04 (水) 21:06:45
    ※15
    切れ味の悪い刀でゴリゴリやってくるの怖い
  36. 2020/03/04 (水) 21:07:04
    本田は豊島永瀬以外は誰に勝ってもおかしくないけど全員には勝たないと思う
    本田3勝を予想、組優勝は今日の結果を受けて永瀬で
  37. 2020/03/04 (水) 21:11:30
    相手の栄養を吸い取るような将棋
  38. 2020/03/04 (水) 21:13:03
    ※36
    豊島永瀬に負けるならそれ以外の全員に勝たないと3勝にならないんだけど・・・
  39. 2020/03/04 (水) 21:15:16
    >>14
    何言ってるんだ打開したのは永瀬だぞ
    46歩で打開して次に45歩と来ると33が金なので受け止められないから
    豊島はその前に攻めるしかなくなった
  40. 2020/03/04 (水) 21:16:01
    本局の結果、豊島2冠と藤井七段のレーティングが逆転。

    1 渡辺明三冠 1956
    2 藤井聡太七段 1936
    3 豊島将之竜名 1931
    4 永瀬拓矢二冠 1926
    5 千田翔太七段 1861

    (参照)
    ttp://kishibetsu.com/ranking2.html
  41. 2020/03/04 (水) 21:16:26
    豊島の敗着は46角の時に45歩と行けなかったところ
    後はチャンスはなかった
  42. 2020/03/04 (水) 21:17:13
    38 すまない脳内で本田本人に勝利していた…
  43. 2020/03/04 (水) 21:17:43
    >>36
    本田大地に1-3だけどな
    大地は豊島永瀬両方先手だから相掛かりで負けつけても不思議はない
  44. 2020/03/04 (水) 21:18:51
    >>40
    豊島よりレーティング上なんて以前もあっただろ
    ただその時は永瀬が2位だったが
  45. 2020/03/04 (水) 21:22:10
    ※43
    実は本田2-3大地
    本田が三段時代に新人王戦で当たっててその時本田が勝ってる
  46. 2020/03/04 (水) 21:22:31
    46角に45歩とした場合37角なら角のラインがそれるので44金として後手不満なし
    68角の場合44金は飛車先突破されるのでできずほっとくと桂が飛んでくるので65歩等から攻めるしかなくソフトはそれで後手よしだったが攻めが切れるとカウンターでいきなり潰れるので豊島は踏み込めなかった
  47. 2020/03/04 (水) 21:23:38
    >>45
    三段時代なんて初めからカウントしてないからな
    藤井も奨励会時代は本田に負けてるね
  48. 2020/03/04 (水) 21:24:37
    ※47
    三段リーグと公式戦の新人王じゃまた話は違ってくるかと
  49. 2020/03/04 (水) 21:29:22
    レーティングの最上位4人の四天王感やべぇな
    この4人だけレート1900超えで突き抜けてる
    4位と5位の差が60以上離れてる
  50. 2020/03/04 (水) 21:30:08
    こいつに4つ勝たねばタイトル取れんのか・・・
  51. 2020/03/04 (水) 21:32:15
    豊島の何がやばいってこの将棋を相手しながら並行してナベと名人戦もやらないといけない
    タイプ違いすぎるし永瀬は消耗戦してくるし地獄
  52. 2020/03/04 (水) 21:33:13
    1 渡辺明三冠 1956
    2 藤井聡太七段 1936
    3 豊島将之竜名 1931
    4 永瀬拓矢二冠 1926
  53. 2020/03/04 (水) 21:36:48
    どっかのスレで叡王戦豊島は永瀬に全敗するんじゃねってコメントあったが俺もそう思う
    豊島が渡辺に勝つことは想像できるが永瀬に勝つ未来は見えない
  54. 2020/03/04 (水) 21:37:46
    ただし永瀬が渡辺に勝つところは想像できない
    じゃんけん状態
  55. 2020/03/04 (水) 21:37:55
    なんというかにわかに6者プレーオフの時を思わせる過密具合ね豊島
    できればきっちり名人防衛叡王奪取してほしいけどどうなるか
  56. 2020/03/04 (水) 21:40:06
    どちらかといえば名人戦豊島を応援
  57. 2020/03/04 (水) 21:43:27
    6者プレーオフの時はどんなに頑張っても何も手に入らない悲壮感があったけど今回は名人を守りきれるか、叡王を獲れるかという試練めいたアトモスフィアを感じる
  58. 2020/03/04 (水) 21:45:13
    酒がうまい
  59. 2020/03/04 (水) 21:45:29
    まあ豊島も前期まではナベにはカモられたから
    それより豊島はもうすぐ鬼門の30な方が気になるね
    天彦や稲葉やダニーや太地の崩れ方見るとね
  60. 2020/03/04 (水) 21:45:30
    王座戦まとめろ
  61. 2020/03/04 (水) 21:47:59
    永瀬軍曹の遅対戦術だぞ
  62. 2020/03/04 (水) 21:48:32
    ナベも豊島も永瀬も羽生さんみたいに寡占状態を維持出来るほど
    体力もストックもないだろうから三強状態がしばらく続くかもな
  63. 2020/03/04 (水) 21:50:18
    王座戦昨日誠也が高見、稲葉が大石に負けてるのな
    今日は三浦と森内が負けた

    後竜王戦3組菅井がどうもA治に負けたらしい
    abemaの王位戦中継で隣で対局だったから
  64. 2020/03/04 (水) 21:53:37
    ※63さん

    菅井八段が竜王戦で負けたの?

    中継がなかったから、明日まで確認できないかも。
  65. 2020/03/04 (水) 21:59:56
    菅井が飯島に負けたとかさすがに冗談だろ?
  66. 2020/03/04 (水) 22:00:03
    ひぇっジャイキリまつりやんけ
  67. 2020/03/04 (水) 22:00:47
    菅井竜王戦苦手だし、うっかり角換わりやって負けたとかならギリありえるかも
  68. 2020/03/04 (水) 22:00:55
    最近、注目の棋戦のアップが遅いような…。アップさえされなかったり、ちと悲しいす。
  69. 2020/03/04 (水) 22:01:10
    どーでもいいけど40代50代になってもこういう指し回しできんのかねぇ。若いうちしかできない気がするわ。
  70. 2020/03/04 (水) 22:09:13
    豊島永瀬の対局って感想戦メッチャ長そうなんだけど
  71. 2020/03/04 (水) 22:09:54
    豊島はなんか精細を欠いてたな
    流石の粘りも負けない将棋の永瀬には通じなかったか
  72. 2020/03/04 (水) 22:10:09
    竜王戦菅井負けはさすがに無いやろ
    無いやろ?
  73. 2020/03/04 (水) 22:14:31
    豊島はおじさんといい、永瀬といい人間臭い棋風の棋士が少し苦手なんかね

  74. 2020/03/04 (水) 22:16:16
    竜王戦ほか、今日の対局結果は明日(5日)の午前10時ごろ、下(↓)のサイトで確認できます。

    https://www.shogi.or.jp/game/index.html
  75. 2020/03/04 (水) 22:19:18
    正統派のヒーローがイカれたサイコパスの敵役になぶり殺しにされてしまった・・。漫画だと主人公は一段とパワーアップしてリベンジを果たすけど、果たして豊島はどうか。
  76. 2020/03/04 (水) 22:19:20
    永瀬もそのうち名人獲るな
  77. 2020/03/04 (水) 22:29:31
    歴代の竜王や名人は「お付き合い」を大切にしてきた
    最近の名人もそうで、渡辺でさえお付き合いは頑張ってきた
    そうやって将棋界が成り立った面もあるので、ゆくゆくは豊織も顔役を引き受けてほしい
  78. 2020/03/04 (水) 22:34:01
    なんでや!?
    なんで豊島は永瀬に勝たれへんのや!?
  79. 2020/03/04 (水) 22:35:28
    好成績同士なのにこれでまだ4局目ってどうなってんねん
    まぁ棋聖戦と叡王戦番勝負もあるし今年でかなり増えるか
  80. 2020/03/04 (水) 22:38:23
    ※75
    永瀬はメガネかけてるからサイコパスに見えるだけで
    メガネを外すと裸眼になると思う
  81. 2020/03/04 (水) 22:38:53
    俺は直接聞いてはいないが隣で菅井とAがやってて王位戦より先に終了し、その会話聞いて菅井負けたってコメントが大量に付いてた
  82. 2020/03/04 (水) 22:44:01
    ※81さん

    確度の高い情報を入手したら、教えてください。
  83. 2020/03/04 (水) 22:47:30
    菅井はいつだったか小5の弟子に初めて平手で負けたとか言ってたこともあったから
    もしかしたら飯島が1発入れた可能性もあるのかねぇ
  84. 2020/03/04 (水) 22:56:30
    ※80
    裸眼のサイコパスが誕生しただけで草
  85. 2020/03/04 (水) 23:30:46
    俺の永瀬
  86. 2020/03/04 (水) 23:42:42
    永瀬マジで強くなったな
    豊島不出来だったなあ 残念
  87. 2020/03/04 (水) 23:46:01
    モバイル中継今日3局だよ!
    菅井戦くらい追加しろよ 連盟!
  88. 2020/03/04 (水) 23:49:25
    5回戦だと、先手が2回か3回。
    それは抽選で決まるの?
  89. 2020/03/04 (水) 23:54:26
    豊島、入玉含みになると嫌なのかな
    別のゲームになっちゃうよね
    深浦には捕獲され、羽生には入玉後に押し返されて詰まされ、木村には希望のない将棋を延々と指し続け、永瀬
  90. 2020/03/05 (木) 00:00:45
    永瀬のカッチカッチバナナ戦法
  91. 2020/03/05 (木) 00:22:43
    永瀬がPO以上には行くだろうな。大地か本田を落とす可能性はあるが、4勝はするだろうし
  92. 2020/03/05 (木) 00:48:14
    5回戦だと、先手が2回か3回。
    それは抽選で決まるの?
  93. 2020/03/05 (木) 00:50:47
    対人特化だから出るような棋譜だと思う。素晴らしい。二冠の強さを見た
  94. 2020/03/05 (木) 01:51:59
    豊島はいっつもソフトと練習してるから
    ソフトにはないような人間臭い棋風が苦手なんだろう
  95. 2020/03/05 (木) 02:18:59
    挑戦者は上村か佐藤秀かな
  96. 2020/03/05 (木) 02:52:14
    というか永瀬はこの流れで行くと叡王防衛→王位奪取で三冠到達もあるで
    でもまあさすがに気が早いか
  97. 2020/03/05 (木) 02:55:13
    なんか手待ちばかりで手数だけ伸びたって感じだけど…
  98. 2020/03/05 (木) 03:16:49
    やはり永瀬との対局は疲弊させられるようだな
    永瀬と対局しながら同時に渡辺とも対局して勝てるわけがない
    これは渡辺名人誕生確定だな
    もう将棋なんか見ないわ
    さよなら
  99. 2020/03/05 (木) 03:31:25
    ソフトってまだ入玉苦手なの?
    だったら豊島も頑張ってアップグレードしなきゃな
  100. 2020/03/05 (木) 03:35:47
    豊島ナベは剣と盾で戦うけど
    永瀬さんは盾で殴りつける感じやね
  101. 2020/03/05 (木) 04:28:36
    ラーメン屋のオヤジの店も店舗拡大かな
    三冠になったら三号店出すのかね
  102. 2020/03/05 (木) 04:32:21
    ※98 さよなら。お前みたいなGOMIが居なくなってくれて嬉しいよ。二度とコメントを投稿するんじゃねえぞ、GOMI!
  103. 2020/03/05 (木) 05:57:03
    勝ち負けだけでなく、エンターテイメントの側面も考えて欲しいなと思う(欲張りかも知れないが)
  104. 2020/03/05 (木) 07:07:51
    あの勝ち方こそがエンターテイメントだよ。
  105. 2020/03/05 (木) 08:50:41
    ※80
    大臣ですか?
  106. 2020/03/05 (木) 08:54:40
    将棋の勝ちは玉を詰ますことだけではない、という大局観があればこそ。
    優位を保ち続ければ、絶対に負けはない。
  107. 2020/03/05 (木) 09:36:21
    103
    欲張りだと思う
    勝つか負けるかを争う世界だから
  108. 2020/03/05 (木) 10:16:07
    個性的な棋風を楽しんでる人が多くいる時点でエンタメとしても成立してる

    自分の好みと合わないっていうだけの話をごっちゃにしちゃダメだよ
  109. 2020/03/05 (木) 13:19:11
    初段・二段くらいから永瀬先生の将棋の気持ちよさが分かり始める気がする
  110. 2020/03/05 (木) 13:35:32
    豊島は矢倉が苦手だから叡王戦は永瀬が勝つ。🚀
  111. 2020/03/05 (木) 14:41:06
    菅井昨日勝ってるやん
  112. 2020/03/05 (木) 16:38:47
    叡王の意地を見せたか
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。