-
1:名無し名人:2014/10/04(土) 13:58:18.41 ID:cF3XkL3o.net
◆所内生活のしおり (死刑確定者用)

http://www.abolish-dp.jca.apc.org/files/DR_shiori_NagoyaDH.pdf
18ページ
-
4:名無し名人:2014/10/04(土) 15:00:50.94 ID:3L9tjQ/o.net
-
この事実が世に知られれば犯罪者が増えてしまうな
-
5:名無し名人:2014/10/04(土) 15:20:45.09 ID:98nUb0/t.net
-
永世刑務所名人とかいるのかな
-
6:名無し名人:2014/10/04(土) 15:27:27.60 ID:VPmJBS4J.net
-
死刑囚は完全独房だろ。
一人将棋して楽しいか?
-
10:名無し名人:2014/10/04(土) 15:53:10.30 ID:hxUqXVX4.net
-
>>6
アメリカで廊下にチェス盤を置いて、独房から手だけ出してチェスを指す
死刑囚の写真を見たことがあるな
-
14:名無し名人:2014/10/04(土) 16:43:13.11 ID:VPmJBS4J.net
-
>>10
映画のワンシーンになりそうな風景だね。
でも日本の刑務所の構造じゃ無理だね。
刑務官が1手ずつ盤面を知らせてくれるわけもないし、
「34歩!」とか符号を対局相手の死刑囚に聞こえるように声だしてたら懲罰物だろうし。
-
7:名無し名人:2014/10/04(土) 15:43:33.07 ID:6O9aH3YC.net
-
刑務所内だけで発展した定跡とか面白そう
たまに外から黒船の如く新戦法がやってくる
-
9:名無し名人:2014/10/04(土) 15:52:04.46 ID:HICt4ORx.net
-
自分が必死なのにな
-
11:名無し名人:2014/10/04(土) 16:07:59.36 ID:1hnHuJ9N.net
-
>>9
ワロタ
-
12:名無し名人:2014/10/04(土) 16:11:26.24 ID:sfiNy8Ds.net
-
詰将棋やる奴も独房では暇しないだろうな
-
13:名無し名人:2014/10/04(土) 16:36:55.72 ID:nfhGJ04S.net
-
個別に囲碁、将棋を用いて勉強等したい場合は。。。とあるけどどういう意味かな?
個別にってことは一人でってことだろうけど一人将棋のことを意味してるのか?w
-
15:名無し名人:2014/10/04(土) 16:44:06.65 ID:hxtgRgLt.net
-
詰将棋や詰碁なら、一人でできるもん
-
17:名無し名人:2014/10/04(土) 17:13:06.46 ID:VPmJBS4J.net
-
死刑囚2人を刑場に連れて行き、将棋で負けたほうが死刑執行されるとかなら、
みんな死に物狂いで毎日勉強するだろうな。
-
18:名無し名人:2014/10/04(土) 17:19:53.24 ID:SQoiPl+k.net
-
>>17
カイジっぽい
-
20:名無し名人:2014/10/04(土) 18:01:47.32 ID:VPmJBS4J.net
-
>>18
カイジ「みんなで生き残るために持将棋に持ち込もう」
-
21:名無し名人:2014/10/04(土) 19:28:48.13 ID:kBj0OU8e.net
-
>>17
相手がアマ有段者だった時の絶望感。。。。
-
19:名無し名人:2014/10/04(土) 17:27:04.16 ID:aDIWDD/N.net
-
睡眠時間長すぎやろ
平日10時間、休日11時間に昼寝まであるとか
-
25:名無し名人:2014/10/04(土) 21:12:56.40 ID:35Ws/etn.net
-
死刑囚になったら将棋どころじゃないんじゃね?
キリスト教に改宗したり懺悔したり忙しそう
-
27:名無し名人:2014/10/04(土) 23:46:37.53 ID:Cteuiv5G.net
-
でも、大会とかでられないんだろう
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1412398698/
篠田 博之
筑摩書房
売り上げランキング: 95,770
死刑囚じゃあなかったと思うけど
死刑囚「……△7七銀」
こういうセンス欲しいわ
人生の終わりが決められた状態で能力が覚醒する天才とか出てこないかな。指し将棋は難しそうだけど、詰将棋創作とかで。
「持将棋と千日手は両者死刑とする!」
千日手を巡るカイジの苦悩で連載半年はかかるな・・・
同部屋の囚人との会話くらいしか刑務所内ってすることないから
囚人同士のネットワークが出来てしまう(出所後行く所無いなら俺の組に来いよ、とか)
って話を現職の公安関係の仕事してる奴から聞いた。
だから空いた時間に将棋みたいな金のかからない娯楽を奨励するのはいいことだと思う。
もっとも、連中は勝敗がつくものだと何かを賭けずにはいられないだろうってのが難点だが…
「絶対に自分はやっていません」と力説していた確定囚と顔なじみとなったが
上達したころに居なくなってしまった・・・とか
刑務所でたまに支給される貴重な甘いもの賭けてやっているという話は聞いたことある。
まあそれくらいは黙認なんだろうな。
嫌だよそんなの
囲碁や将棋は文化の範疇だからセーフらしい。
なんだかなー